「高知県」の一覧
気が付いたら10月も終わり、今日はハロウィーン。日中、日差しがあるとまだ暑いのですが朝晩はグッと冷えるようになりました。ようやく秋が来たっていう感じです。 我が家もちょっとハロウィーン仕様ハロウィーンものはあまり作っていないのでこれだけ。ハロウィーンのタペストリー、作りかけがあったなあれ作らなきゃ。 世間ではハロウィーン、クリスマスと続きますが私はもう来年の準備。ホビーラホビーレから先日発売された...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 気付けば秋も深まり、どこからか大好きな金木犀の香りが漂い始まています^^ 鏡川には今年もカモ達が飛来し、静かに水面を滑っています。🦆
地域タグ:高知市
2023年9月15日撮影です。天の川の濃い部分がくっきりと見えました。 それまでは天の川を超広角レンズで撮っていたのですが、XF18mmF1.4のレンズを試してみると天の川のサイズ感が好みに写りました。これくらいの画角は、広大な風景よりも何
地域タグ:高知市
【高知県の郷土玩具 縁起物】土佐鰹車:とさ民芸店ちゃまみギャラリー
入手場所:とさ民芸店ちゃまみギャラリー高知県高知市南はりまや町1-15-7TEL:088-882-0171今回は「高知県の郷土玩具 縁起物」をご紹介。バナー↓をポチポチッとお願いします高知市内のホテルに泊まった翌朝「とさ民芸店ちゃまみギャラリー」へ向かった。あらかじめ予約をしていたので、オーナーの濱野さんは快く迎えて頂いた。濱野さんはとても気さくな方でいろいろなお話を伺う事ができた。目の前に広がる高知県の郷土玩具の数々…...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 今日は親子行事で「オーテピア 高知みらい科学館」へ行ってきました! 液晶モニターなどに使われている”偏光フィルム”を使った万華鏡作りです^^
地域タグ:高知市
今月に入ってから不定愁訴といいますかなんかとても気分が憂鬱で何もする気が起きませんでした。少し復活してきたのでブログ更新です。 何もする気が起きなかったという割にハワイアンキルトの教室で購入したクリスマスオーナメントのキットを作りました。今治のタオル美術館で教室の作品展示があるのでそれに間に合うようにチクチクしましたよ。ベル型花はポインセチアかな?よくわからん。裏可愛いクリスマスプリントブーツ型...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 本日は空き家のご相談有難うございました^^ 空き家のお悩みは千差万別〓 建築家×不動産|高知K不動産では、空き家に対する色々な相談を受け付けています^^ ぜひお気軽にご相談ください^^ 空き家相談は⇒コチラ
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 週末は家族で釣りに行ってきました! この日は本命のカワハギが釣れました(≧▽≦)♡ そして、なんとなんと!息子がイシガキダイを釣り上げました!
地域タグ:高知市
フェリシモ サンボンネット・スー 114番「小鳥のごはん」できました
今更ですが10月になりました。朝晩は気温が低くなり、夜などもエアコンを入れずに寝られるようになりましたが、日中晴れているとまだまだ暑くてついエアコンのお世話になってしまいます。まだ平気で気温30℃とかなるので勘弁してください。 さて3月から作っていたフェリシモの「サンボンネット・スーの楽しい毎日をつづるアップリケキルトの会」、114番の「小鳥のごはん」がやっと完成しました。スーちゃんだけアップリケして鳥...
地域タグ:高知市
土佐の日曜市 高知市/田舎寿司・はしまき・いも天 高知の日曜市サイコー♪
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。高知市内のホテルに泊まったのが土曜日だったので、翌朝は高知名物の「日曜市」に繰り出した。土佐の日曜市は1690年(元禄3年)に始まり300年以上の歴史を持つ日本最大級の街路市だ。バナー↓をポチポチッとお願いします■土佐の日曜市 高知市ズラリと並ぶテントは圧巻、そして凄い人!テント内には新鮮な野菜や果物、手作りの食品、工芸品などが並び活気に満ち溢れている。毎週日曜日に、このような光景...
地域タグ:高知市
OMO7高知 by 星野リゾート/「よさこい踊り」の実演&高知に根付くもてなし文化
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。この日は高知市内観光。高知城・桂浜・はりまや橋・ひろめ市場などを散策。その後、居酒屋に入り高知の地酒とご当地グルメを堪能してホテルに戻ってきた。バナー↓をポチポチッとお願いします■OMO7高知 by 星野リゾート2024年6月に開業したばかりの新しいホテル。広いロビーに足を踏み入れるとスタッフが笑顔でお出迎え。OMO7に宿泊するのは2度目だけど、スタッフのホスピタリティ溢れる対応は本当に素...
地域タグ:高知市
さえんば吾平 高知/高知の地酒を飲みながら高知のご当地グルメを堪能
秋の四国&淡路島 夫婦旅行。この日は松山駅でレンタカーをチャーター。宇和島から四万十川を経て高知市内へとやって来た。その距離ざっと270km。運転免許証を持っているのに隣でグースカ寝ているペーパードライバーの嫁さんが羨ましい…ようやくホテルに着いたので市内観光に繰り出そう!最初に訪れたのは“はりまや橋”おぉ~、とても長くて立派な橋じゃないか!さすが高知を代表とする有名な“はりまや橋”だ。こんなに雄大な橋は今...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ コスモスの花が咲き始めました❀ 色とりどりコスモスを見ていると、秋の訪れを感じると共に心も癒されます…
地域タグ:高知市
明神丸ひろめ市場店 高知/巨大な炎が立ち昇るカツオの藁焼き行列店
秋の四国~淡路島 夫婦旅行。道後温泉の温泉宿に宿泊した翌日はレンタカーで高知県を目指す。宇和島城や四万十川にかかる沈下橋(ちんかばし→ちんげでは無い)、桂浜などを観光してホテルにチェックイン。あ~、長い道のりだったなぁ…ホテルの隣にある酒屋で缶ビールを買ってゴキュゴキュ!ぷっはぁ~、ようやくアルチャージ(Alcohol Charge)が出来たよ。さぁ、盛り上がって来たところで憧れの「ひろめ市場」に行こうじゃないか...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 四万十市の支流である黒尊川で秋の味覚“ツガニ”の漁が最盛期を迎えているそうです! お勧めの食べ方はシンプルな塩ゆでやツガニ汁だそうですが、私は”ツガニうどん”が大好きです^^♡
地域タグ:高知市
今週に入ってからぐっと秋っぽくなりました。とはいっても日中はまだ30℃近くと暑いのですが空気感が秋になりました。 リーメントの「カフェめし」8番の”シフォンケーキ”カフェめしでシフォンケーキを頼むのは「めし」としてではなく「カフェ」の部分でしょうね。フワフワとしていてベリーものって美味しそうです。一切れカットしてありますピッタリとはまるかな?残念、あとちょっとの差でピッタリとははまりませんでした。/a>...
地域タグ:高知市
こんにちは、しょうこです^^ 今日は長女の高校生活最後の体育祭を観てきました。 暑くもなく、ちょうどいいお天気で、若さ溢れる青春の一コマを感じました^^ いつもより早起きしたので少し疲れましたが、心に残る素敵な一日となりました!
地域タグ:高知市
高知三翠園温泉 温泉旅館・ホテル 高知城下の天然温泉 三翠園(さんすいえん) ≪高知県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「高知県」≫ トラベル用品*生活雑貨 ランキン
地域タグ:高知市
今朝、朝刊を取りに外へ出たらものすごい蒸し暑さ。もう9月も下旬というのに梅雨時のような陽気でした。こんな日がまだ続くのかな、体力消耗しそう。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」の続きです。飾り文字の葉の刺しゅうが終わりました。うーん、細かかったよ~(><)レゼーデイジーステッチでアクセントを付けます刺し終わり、ちょっとよくわからないチェーンステッチで文字に枠を付けて飾り文字完成です。3号の分...
地域タグ:高知市
毎回同じようなイントロですが相変わらず毎日暑いです。朝起きてカーテンの隙間から日差しが見えるとがっかりします。週末くらいから平年並みになると言っていますがそれでも30度からちょっと低いくらい。まだまだ暑い日は続きそう。 リーメント「カフェめし」の7番”おじや”です。なんかパーツが少ない。でもタコさんウインナーは秀逸おじやは固定、そしていままでの同シリーズと比べると作りがかなり大味。お皿の敷物は本物...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 9月19日は「秋のお彼岸入り」そして、9月19日を起点として一週間が「お彼岸」となります! この時期によく見かける鮮やかな赤い花、「彼岸花」ですね^^ 彼岸花は美しいですが、花や葉、茎、特に球根には多く毒が含まれています(全草有毒の植物)。 触れた後は念の為、目をこすったり食べ物を触ったりしないよう、すぐに手を洗い流すことが大切です。 私の友人で以前お花屋…
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 来月10月26日(土)”土佐さがのもどりガツオ際”が今年も開催されます^^ かつおは、春と秋の2回旬を迎えます。 高知県では春に中土佐町久礼で「かつお祭り」が、秋には黒潮町佐賀で「もどりガツオ祭り」が行われます! 初鰹は春が旬で身がしまっておりあっさりとした味わいが特徴。一方、戻り鰹は夏を越えて脂が豊富に乗り、その濃厚な味わいが魅力ですね! この2つの違いを…
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 今日は中秋の名月の夜ですね! 日本では、月を眺めながらお団子やススキをお供えし、自然の美を讃える伝統があります^^ 今夜は綺麗な月が見られると良いですね\(^o^)/
地域タグ:高知市
ここ2、3日はお天気が良くないのですが気温は高くおまけに湿気も高いのでムシムシしています。今日はちょっと買い物に行っただけで汗だくになったよ。早く涼しくなれ~。 デアゴスティーニの「かわいい刺しゅう」の2号を進めています。細かくてなかなか進まん(><)飾り文字のアウトラインフィリングステッチ完了。ここから文字の中の飾りの葉を刺していきます。「O」の飾りの葉の刺しゅうが終わったところ。こ、細かい。...
地域タグ:高知市
珍しく朝から雨、でも昼頃にはもう止んじゃいました。あー、でも蒸し暑いわ。気温は一向に下がらない、もう何とかして~。リーメントのぷちサンプル、「カフェめし」の6番パニーニです。カフェめしには疎い私、「パニーニ」って何?ホットサンドみたいなものかしら?イタめしの一種?ってあまり知らなくてごめんなさい。パンの断面が美しい。添え物はフライドポテト、ケチャップが付属してます。これはカフェラテの生クリーム添...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 今日のランチは須崎市にある「須崎のサカナ本舗」にて地元の海の幸がたっぷりの”須崎のサカナ丼”をいただきました^^
地域タグ:高知市
FMラジオを聴いていたらあいみょんの「愛の花」とスタレビの「木蓮の涙」が流れて朝から号泣していたふーこです。やっぱりまだチキオさんが恋しいです。 リーメント ぷちサンプル「カフェめし」の5番 パスタ です。2 種類のパスタにデカンタワイン。パスタはお皿に固定です。リーメントにしては大味な造り、なんかパスタに見えません。茄子とトマトとバジル?のパスタにジェノベーゼ風のパスタ。色もあまり良くないんだよな...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 高知県須崎市で、”空き家(売買物件)マッチングツアー”にが開催されるそうです! このツアーでは、実際にお空き家を見学するだけでなく、地元の人々から様々なエピソードを聴いたり、地域の様子や環境についても肌で感じることが出来るいい機会となっています^^ 当日は、念のためスリッパやマスク、眼鏡などをご持参する事をお勧めします^^ ご興味のある方は是非チェックして…
地域タグ:高知市
いつまでこの暑さは続くんでしょうね?日本は四季がなくなって二季か三季になってしまったようです。 久しぶりにリーメントの紹介、途中で途切れていたカフェめしの4番「生春巻」です。春巻きとかレタスとか上に乗っているパクチーとかはバラバラになります。エビの透け感と造詣がたまらん。コロナビールならぬ「コロンダ(転んだ?)ビール」ちゃんと飲み口にはライムが刺さっていて本格的。この辺は芸が細かい。箸が3膳、こ...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ この夏休み、娘が人生で二度目となるヘアドネーションを行いました〓 **ヘアドネーション(Hair Donation)**とは、小児がんや白血病などの病気や、不慮の事故等で髪の毛を失った子どもたちに対し、医療用ウィッグを無償で提供する活動です。 これらのウィッグは100%人毛で作られており、見た目や質感が非常に自然です。 髪の毛がないことで「人に会うのが恥ずかしい」「学校へ行きにくい…
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 2024年7月1日から、空き家を対象とした媒介報酬の規制が6年ぶりに見直されました! ここで、新しい規定のポイントをわかりやすくご紹介します^^ 対象となる物件価格帯: ・改定後は800万円以下の物件が対象になります。(以前は400万円以下) 仲介手数料上限額: ・33万円に見直されました。(以前は19.8万円) 買主からの報酬上限…
地域タグ:高知市
昨日はハワイアンキルトの教室でした。2時間集中して帰りに買い物に寄って帰ってくると暑さでノックダウンです。帰りに無性にマクドナルドが食べたくなり、近所のマックでエグチセットを買って帰ってきました。久々に食べて満足したわ デアゴスティーニ・かわいい刺しゅうを進めています。飾り文字の輪郭が全部終わりました。この中をアウトラインフィリングステッチで埋めます。 アウトラインステッチで面を埋めるのは初めて...
地域タグ:高知市
こんにちは しょうこです^^ 子供たちの夏休みも終わり、再び日常が戻ってきました! まだまだ暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 本日から、新たな気持ちでブログの更新を再開します^^
地域タグ:高知市
今日も暑いです。もう暑いって言いたくないですね。南側の部屋はものすごくキッチンでお昼を食べるときは暑くて大変です(普段はエアコンの効いた自室にいる)。 ホビーラホビーレもちょこちょこと進めています。ステッチクロス<フローラルディスプレイ>やっとのことでスイトピー地獄を抜けました。まだこのステッチクロス、チューリップ地獄とかバラ地獄とかあるのよね。先は長い。中央部分だけ刺せました。そしてアップリケ...
地域タグ:高知市
まだまだ毎日暑いです。朝晩は気持ち涼しい感じもしますが、まだエアコンを消しては寝られません。ホント、電気代が怖いです。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトを進めています。エコーキルトが終わりました。ケースの大きさに合わせて布をカットします。ここまでくるとちょっと気が抜けてまた手が止まってしまいそう。お教室のキルトもあるしなかなか時間が取れませんね。 9月4日発売の「パッチワーク...
地域タグ:高知市
朝晩はちょっと涼しくなってきたかなって思いますが日中はまだまだ暑いです。せめて9月末には涼しくなって欲しいな。 デアゴスティーニ・「キャシーといっしょにハワイアンキルト」を進めています。いま作っているものはパイナップルのトラベルケース。やっとパイナップルのキルティングが終わりました。パインの実のウロコ模様(?)の下書きがなかなかうまく書けなくて仕方ないのでコンビニで本に載っている見本を実物大コピ...
地域タグ:高知市
朝、目を覚ますとカーテンの隙間から日が漏れてきます。それを見ると「ああ、今日も暑いのか」と思う毎日です。でも日差しは真夏とははっきり変わってきました。 デアゴスティーニのスヌーピー刺しゅう、3号分です。 今回のテーマは「スヌーピーとウッドストックと花」スヌーピーは問題なく刺せた、問題は細かい細かいウッドストック様輪郭だけ刺してみた、ハ〇キルーペの力をもってしても細かくてよくわからないウッドストッ...
地域タグ:高知市
9月になりました。といっても、特に変わったことはないし相変わらずの晴天続きで毎日暑いです。今年は暑い日が長く続きそうでイヤですね。 デアゴスティーニ「かわいい刺しゅう」のフラワーコースターを進めています。 2枚目の”花とリス”葉と茎を刺しましたリス本体と周りの花を刺しました裏布を付けて完成”花とリス”の方は寸法をちょっと間違えて気持ち小さめになってしまいました。可愛いから良し、ってことで。刺しゅう小...
地域タグ:高知市
雨降りの強弱はあったものの恐れていたほどの被害もなく、台風は去っていきました。今日は台風一過の晴天です。そういえば8月も今日で最後ですね。 ついについに「かわいい刺しゅう」の最初のタペストリー”春の童話”の作成を開始しました。買ってから6年越し、長かった。 図案が見にくいけど、春に由来した世界の童話がモチーフの図案。結構デカい!! 布端がほつれてこないように巻きかがりをして、準備OK 1号は飾り文...
地域タグ:高知市
台風は遅々として来る気配がないのですが用心のため今朝雨戸を閉めました。夜に雨が激しくなる予報ですが何もないことを願います。 さて2018年にデアゴスティーニから刊行された「かわいい刺しゅう」6年越しで開封しました。本とBOXの部分を分けてまずは小物のクロスステッチのコースターから作り始めることにします。タペストリーはまだちょっと自信ない、トホ。フラワーコースターの1枚目、花バスケットレース部分を刺すバス...
地域タグ:高知市
高知は今朝から雨が降ったり止んだり。風もそんなに強くはありませんが明日か明後日には台風上陸かな?せめて停電は起きませんように。 さてやりたいことがたくさんです。まずはデアゴスティーニのスヌーピー刺しゅう。スヌーピー、止めるって言ったけど結局再講読して最初から刺しています、バカじゃん(^^; で、デアゴスティーニから出ていた「かわいい刺しゅう」これ、もう発売されてから6年も経っているのね、全然手つ...
地域タグ:高知市
台風の進路が気になる今日この頃。ずいぶんゆっくり進んでいます、このままだと四国を直撃しそうでちょっと不安です。 ちょっと前、なんとなく手持無沙汰だったのでキャシー中島さんの福袋に入っていたハワイアンキルトのポーチを作ってみました。モンステラとなんという花かわからないけれどモチーフが可愛いです。前に作ったパイナップルのポーチと一緒にハワイアンキルトのポーチってかわいいですね、たくさん作りたくなって...
地域タグ:高知市
昨日久しぶりにまとまった雨が降りました。天気予報では今日も雨だったのですが今日は雨は降っていなくて弱く日が刺しています、でも暑い。これからしばらくお天気が悪いみたいですが気温は高め。この雨が行ってくれると少し気温が変わりますかね? ホビーラホビーレのステッチクロス<フローラルディスプレイ>を続けています。大きい花の刺しゅうが終わり、その隣の小ぶりな青い花の刺しゅうが終わりました。次はスイトピーに...
地域タグ:高知市