ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
いろいろやりたいことはある、けど
高知は今朝から雨が降ったり止んだり。風もそんなに強くはありませんが明日か明後日には台風上陸かな?せめて停電は起きませんように。 さてやりたいことがたくさんです。まずはデアゴスティーニのスヌーピー刺しゅう。スヌーピー、止めるって言ったけど結局再講読して最初から刺しています、バカじゃん(^^; で、デアゴスティーニから出ていた「かわいい刺しゅう」これ、もう発売されてから6年も経っているのね、全然手つ...
ふーこ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ポーチをポチポチ
台風の進路が気になる今日この頃。ずいぶんゆっくり進んでいます、このままだと四国を直撃しそうでちょっと不安です。 ちょっと前、なんとなく手持無沙汰だったのでキャシー中島さんの福袋に入っていたハワイアンキルトのポーチを作ってみました。モンステラとなんという花かわからないけれどモチーフが可愛いです。前に作ったパイナップルのポーチと一緒にハワイアンキルトのポーチってかわいいですね、たくさん作りたくなって...
スイトピーの花びんに進みます
昨日久しぶりにまとまった雨が降りました。天気予報では今日も雨だったのですが今日は雨は降っていなくて弱く日が刺しています、でも暑い。これからしばらくお天気が悪いみたいですが気温は高め。この雨が行ってくれると少し気温が変わりますかね? ホビーラホビーレのステッチクロス<フローラルディスプレイ>を続けています。大きい花の刺しゅうが終わり、その隣の小ぶりな青い花の刺しゅうが終わりました。次はスイトピーに...
ホビーラホビーレ、<フローラルガーデン>をはじめます
関東方面では台風で大変だったみたいですがこちらは毎日毎日殺人的な暑さが続いています。暑いという言葉もいい飽きました、雨も降らんしなぁ。 ホビーラホビーレ<ガーデニングタイム>が刺し終わったので新しいステッチクロスを刺します。選んだのは2024年1月10日に発売された<フローラルディスプレイ>、久しぶりに発売された色印刷なしクロスでオールドファンには嬉しいキットです。かなり大判、刺し甲斐がありそう糸もた...
ホビーラホビーレ<ガーデニングタイム>、やっと完成
気が付いたら8月も半ばになっていました。毎日暑いですね、でも最近は盛夏の頃と比べると日差しがちょっと変わってきたかな?って感じがします。暑いことには変わりないですけどね。 ホビーラホビーレのステッチクロス<ガーデニングタイム>ようやく完成しました。完成までに1年半かかったよ。でも完成させた私、エライ!ステッチクロス<ガーデニングタイム>イラスト:高野紀子さん発売:2022年6月20日できあがり寸法:約50...
川上未映子さんへ
エンカウント広末涼子さん約25年ぶりのライブ開催決定「今後も感謝の気持ちを届けたい」https://news.yahoo.co.jp/articles/6dca34867fdf232267ce27207028a7fde2317335シンガー・ソングライターの川上未映子さん、第138回芥川賞の受賞に当たりまして、心よりお祝い申し上げます。まだ川上さんの本は一度も読んだ事はありませんが、「文筆歌手」としての才能は凄いとお聞きになりました。今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。川上未映子さんへ
人間辛抱
ボーダー、やっと終了
梅雨明けしたとたん日差しが変わって毎日暑いです。もう用事がなかったら絶対に外に出たくない、という暑さで相変わらずの引きこもりです。引きこもりもいいけど運動不足で困ります。このままだとどんどん脚力が落ちていく。。。 デアゴスティーニ・キャシーといっしょにハワイアンキルトをいまだに作り続けています。先日やっとインテリアカバーの左右ボーダーができました。 長いのにも飽きたんだけどそれが左右で2枚、途中...
見つかったぁ~
朝からセミは鳴き、お日様さんさん。朝目が覚めてカーテンを開けただけで外の暑さが想像できます。 今日は日曜日、いつもオフの日だけど日曜日はプラスアルファしてオフを満喫します。 紛失した~、と言っていたホビーラホビーレのステッチクロス<ガーデニングタイム>の作り方説明書、発見しました。やっぱり想像していた場所にありましたよ、たぶん袋からすべり出ちゃったんだと思う。 さっそく続きを刺す フェンスをひた...
<いちご>のミニフレーム、完成!
関東や九州では梅雨明けしましたが四国はまだ。でも昨日も今日もお天気で暑くて今日か明日には梅雨明け宣言出るかな?夏もいよいよ本番に入りますね。 こっそりとホビーラホビーレのクロスステッチミニフレーム<いちご>を刺しておりました。刺しては放置刺しては放置していましたがやっと完成です。クロスステッチミニフレーム<いちご>イラスト:平野明子さんできあがり寸法:約13×13㎝いちごは春のイメージだけど完成がこ...
高知空港の新国際ターミナル
こんにちは しょうこです^^ 高知空港に国際線を扱う新ターミナルビルが建設されているのをご存知でしょうか? 当初の計画では、来年の10月からの運用開始を目指していましたが、最新の報告によると、建設資材の不足、建設業界の人手不足、VIP用の動線を確保すべきという指摘などから完成が遅れる見込みだそうです! 遅れは残念ですが、新たな国際ゲートウェイの完成が待ち遠しいですね^^ 本日からしばら…
しょうこちゃん
幸せを運ぶ青いハチ!?
こんにちは しょうこです^^ 北川村「モネの庭」マルモッタンで「幸せを運ぶ青いハチ」・”ブルービー” がみられるそうですよ^^ 正式な名前は”ナミルリモンハナバチ”といい、黒色の体に青色のストライプ模様をもつ美しいハナバチで、その鮮やかな青色とめったに見かけることのできない希少性から、往年の童話になぞられて「幸せを運ぶ青いハチ」といわれているそうです! 園内では特に7月下旬から8月中旬が最も…
空き家の数が過去最多に!?
こんにちは しょうこです^^ 高知県内の空き家の数が住宅全体の5分の1にあたる7万8700戸となり、前回の調査(5年に一度の「住宅・土地統計調査」)より4100戸増え、過去最多となったことが総務省の調査で分かりました。 そして、空き家の多くは賃貸や売却などの目的のない状態のようです! 県内の空き家は今後も増える傾向があるとの事で、放置された空き家は災害時に倒壊する危険性や、犯罪の温床となる…
本場のカツオはどれくらい違うのか!? ライカ片手に訪れる高知市のひろめ市場と季節料理「とさ」
高知で食べる美味いもの|Leica M5 + Summilux 35mm f1.4 + Marix 400 本日は高知で美味しいものを。最短1mしか寄れないズミルックス35mmですが、いやいや頑張ればテーブルフォトくらいは撮れるもの。高知に
boriko@camera
なくても困らないけど!?
こんにちは しょうこです^^ 今年も育ってくれていました! あたりをよく見まわすと、こぼれ種から育った小さな大葉がたくさん生えてきて…
週末のイベント♪
こんにちは しょうこです^^ 週末は土曜夜市に行ったり、七夕、息子の誕生日とイベント盛りだくさんでした^^ 今年の誕生日は、息子のリクエストに応えて「お菓子まき」をしました!お菓子をまいて子どもたちが拾う姿は、本当に楽しそうでしたよ!その後はバーベキューを楽しみました〓 「お菓子まき」は子どもたちに大好評。楽しいイベントを考えている方には、ぜひおすすめです\(^o^)/
夏本番、ハワイアンキルト進めてます
梅雨明けはしていませんが毎日暑いです。いろいろと日ごとの忙しさにかまけてブログがおさぼり気味。こんなことではいかんとちょっと気合を入れることとします。 この頃は編み物ばかりしているのですが昨日は編み物をお休みしてハワイアンキルトをチクチクしていました。 去年の10月?11月くらいから縫っているハワイアンキルト教室のソーイングボックス。いままで50㎝四方のクッション、ビッグトートバッグ、110cm四方の...
日曜日のわぬけ様
こんにちは しょうこです^^ 日曜日は升形の出雲大社土佐分祠へ行ってきました! 出雲大社のわぬけ様は、毎年周辺地域の方々が協…
【高知】7度目の土佐日曜市+お土産編
2024年(令和6年)3月24日(日) 7度目となる土佐の日曜市を目当てに高知へ飛んできています。前回は、宿泊したJRクレメントイン高知の部屋や人気の朝食の定食などについて書いています。 fuwari-x.hatenablog.com ホテルでの朝食を終えてから、日曜朝市へ向かいます。相棒の腰の具合が悪いのもあって、7時半前の遅めのスタート。残念ながら天気は雨。 ちりめんは、こちらの中田遊亀商店が人気。でも、来るたびに値上げしているので、このごろは他も当たっています。 時には行列になるお店ですが、てきぱきとこなしてくれます。干物もおススメ。今回であればメヒカリ100g570円に気づいたのが、釜…
ふわり♪
ゼリーは寒天派です
こんにちは しょうこです^^ 今日は、牛乳消費のために寒天牛乳ゼリーを作ってみました! 特に夏になると、ゼリーが食べ…
【高知】7度目の土佐日曜市。「JRクレメントイン高知」宿泊記
2024年(令和6年)3月23-24日(土-日) 7度目となる土佐の日曜市を目当てに高知へ飛んできています。前回は、夕食に寄った「市場寿し 魚屋(いおや)」の絶品鰹の塩タタキなどについて書いています。 fuwari-x.hatenablog.com 今回は、毎度早々に満室になってしまうJRクレメントイン高知に空きがあったので決行できました。楽天トラベルからの予約です。夕食のあと、JR高知駅そばにあるホテルへ向かいました。 スタイリッシュな造り。2020年11月開業のまだ新しいホテルです。クレメントインはJR四国ホテルズのひとつ。高松で泊まったことがあります。入口横には朝食会場にもなる飲食店、エ…
【高知】7度目の土佐日曜市。「市場寿し 魚屋(いおや)」
2024年(令和6年)3月23-24日(土-日) 2月に行った男鹿半島への旅行記にも書きましたが、昨年10月以来毎月飛行機に乗っていて、機内誌「翼の王国」を持って帰っていました。4月にはANAダイヤモンドステータスになるのをわかっていながら、直前のこの時期に3月号をGETすべくANAに乗り、いざ!高知へ(笑 前回の高知からまだ半年も経っていないのに、土佐日曜日が気に入ってまたもや出掛ける私たち。高知は田野町へ毎年ふるさと納税をしており、うなぎや鰹のタタキを返礼品に指定しています。ヤマシン西岡鮮魚店は、お取り寄せにもおススメです。 fuwari-x.hatenablog.com 突然の思いつきで…
大好きな竹酒
こんにちは しょうこです^^ 週末久しぶりに土佐鮨処「おらんく家」に行ってきました! 新鮮なお寿司と一緒に、大好きな竹酒も楽しみまし…
全集中のお昼ねだワン〓
こんにちは しょうこです^^ お庭でセミが鳴き始めました! そろそろ夏がやってきそうですね^^🌞 我が家の犬はとっても気持ちよさそ…
ライチはお好きですか!?
こんにちは しょうこです^^ 最近ニュースで高知県でライチを育てている農家さんがあると知り、さっそくお取り寄せしてみました!
みんなでできる安全対策について
こんにちは しょうこです^^ 昨日息子の学校で起震車体験があったそうで、南海トラフ地震から命を守るためのお手紙をもらって来たので、ご紹介して行きたいと思います^^ 【家の中の危ないものチェック!】※いざというときに出入口をふさいで、逃げ遅れてしまわないために。 1.タンスや本棚の固定はできていますか? 2.テレビなどの大きな電化製品は固定できていますか? 3.棚の中の…
みんなで学ぶ!?セミナーのご案内
こんにちは しょうこです^^ 2024年7月13日(土)に”高知市文化プラザかるぽーと”で開催される「こうち空き家カレッジ」セミナーにぜひ足を運んでみませんか? タレント・歌手・女優松本明子さんと、タレント豊ノ島さんが特別ゲストとして登場するそうです^^ 空き家の活用方法や法的問題について学べる内容となっているようですね!(^^)! 入場は無料で事前予約制となっています! セミナーの詳細や申し込み方…
高知のひろめ市場~日曜市散策
高知の朝は喫茶店のモーニングを食べ、日曜は9時からオープンのひろめ市場に行くと行列が。朝から飲むにはいい場所ですが、そのまま日曜市に向かいました。ここの醍醐味は季節に応じた地場産品、小夏に。甘いトマト、ウィンドウショッピングよりも楽しいです。3年
甘党
交差模様のハンドウォーマー
気が付いたら6月ももう半ば。実は今日は私の誕生日です、プレ還暦になりました。四国は梅雨入りしたのですがさっぱりあめは降らずここのところ夏のようなお天気が続いています。今日あたりから梅雨模様になっていきそうな天気予報です。最近は編み物ばかりしています。棒針編み入門科の作品見本のハンドウォーマーを編みました。枝豆カラー甲側は交差模様手のひら側はかのこ編み歳のせいか交差模様の規則性がなかなか覚えられなく...
Okinawa③〓
こんにちは しょうこです^^ 昨日に引き続き沖縄旅行の様子をご紹介します^^ 沖縄旅行もいよいよ最終日。という事で今日も朝から最後の海へ〓 前日のダッキーが楽しかったらしく今日もマリンアクティビティ〓夫は初めてのウェイクボード(30分程)、子供達3人は思い切って”ジョーカー”に乗りました!【前日のアヒルさん(ダッキー)は星1つ、ジョーカー星3つで難易度高めです】
高知の朝食と言えばモーニング
香川から高知旅の朝。高知はモーニング王国とテレビで紹介されることもあります。調べるとどこも美味しそうで悩みましたが、ひろめ市場近くに有名店が並んでいます。メフィストフェレスとスプーン。何となく今回はメフィストフェレスに入りました。8時オープンで15分
Okinawa②〓
こんにちは しょうこです^^ 前回に引き続き沖縄旅行の様子をご紹介して行きたいと思います^^ ホテルでの朝食を済ませ、まず海で遊びました!
Okinawa〓
こんにちは しょうこです^^ 先日、家族で沖縄旅行へ行ってきたのでご紹介していこうと思います〓 那覇空港に到着後、レンタカーに乗ってまず向かったのは”沖縄県立博物館・美術館”〓
高知インターで下りて ランチなら美味しいモッチモパスタ
香川から高知インターに着いてランチにお薦めのパスタ店が「モッチモパスタ」(高知市海老ノ丸8-22)約3km。広い店内11時オープンから続々とお客様が訪れる人気店。パスタランチBセット、本日のスープ(お替り自由)、ドリンクバー、前菜盛り合わせ、ロングバゲット1
疲れたけど良い週末
こんにちは しょうこです^^ 週末はお天気にも恵まれ良い運動会となりました! 今年から高学年となった息子は、体育係りとして皆の前で準備体操をしたり、スタートのピストルを撃ったりと、すっかり大役をこなしていました^^ 家でコツコツと練習した成果が出て、いい成績を残す事も出来ました〓これは息子にとって大切な思い出や経験となったことでしょう。 夜は家族で息子の好きな”ぽかぽか温泉”へ^^〓 …
目標金額達成!
こんにちは しょうこです^^ クラウドファンディング目標額に達成しました!おめでとうございます^^ 完成まであと少し!
お家にあるもので。
こんにちは しょうこです^^ 最近、運動会の練習で疲れて帰ってくる子供たち〓 たまには手作りおやつでエナジーチャージしてもらおうと思い、雑誌に載っていたおやつを作ってみました♪
宇治抹茶とみるくのパフェ&よこせと祭り
にほんブログ村 毎度! しんすけです!今朝は春野新港を見てみた!数組サビキよったけんどよ~なかったみたいや!花海道はウネリが出て来出した・・・長浜 若宮八幡宮では!今日長宗我部元親祭りがある!横浜灘漁港は!第24回よこせと海辺のにぎわい市昨日水揚げしたカツオを投げ売りするべく感謝丸さんが早朝から捌きよった^^深浦カセ情報は店に入ってから載せます!昨日の海星丸はジュニアデイ^^今日もおば...
しんすけ
長宗我部元親初陣の像@高知県高知市
あなたの和御魂を開放する現代のホテイさん 水上碧雲でございます 本日は高知県高知市にある 長宗我部元親 初陣の像 を紹介します 神社では無いのですが是非と…
水上碧雲
【高知】ホテルSP‐haruno‐(エスピー ハルノ)
高知・南国・香南・伊野 ホテル・旅館 ホテルSP‐haruno‐(エスピー ハルノ) ≪高知県≫*観光スポット周辺のホテル・旅館一覧* ≪ふるさと納税「高知県」≫ ランキングに参加中・
あーちゃん1957
はるばる土佐高知へやって来たぜよぜよ
予想より暖かく そして予想より いいところだった 稀代の食通のみならず全国40県以上行った旅人モウモウが練りに練った道中プランと珍道中をさらけ出す。 旅は道連れ世は情け、一時の恥はかき捨てよである 今回は想像していたよりよかった場所土佐高知
モウモウ
新たな気持ちでスタート!?
こんにちは しょうこです^^ 今日は自動車運転免許の更新に行ってきました〓 更新時の写真撮影は何度経験しても難しく、今回も今ひとつぱっとしない写真に( ;∀;) そしてもう一つ、今日は私の誕生日〓 新しい始まりと新しい免許証、どちらも新鮮な気持ちで迎えています^^ 明日よりGWの為、しばらくブログはお休みさせて頂きます! 皆さんもお怪我などに気を付けて、素敵な連休をお過ごし下さい\(…
錯覚
にほんブログ村 4/21は久しぶりに高知県立美術館へ孫達と大錯覚展へ入場料の一般1,200円、小中高生600円の計3600円を支払い、中へと、いきなり酔いそう…
ぱらのいあ
ピンクムーンの夜
こんにちは しょうこです^^ 昨晩ピンクムーンがとても綺麗だったので、皆さんにもご紹介したいと思います〓 【雲に隠れた不思議なムー…
お外で編み編み
夕べ、寝ようと思ったらちょっと大きな地震があってびっくりしたふーこです。震度3だったので東京にいればそんなに驚かない揺れでしたが高知ではほとんど地震がないのでビビりました。特になにもありませんでしたのでご心配なく。 さて最近は編み物ばかりしています。今は「52weeks of Socks」という本から靴下を編んでいます。この靴下は模様が左右対称で脚の側面から正面に流れてくるように模様が入るパターンです。チャー...
【高知】看板のない隠れ家フレンチ「Annata(アンナータ)」再訪
2023年(令和5年)10月7日(土) 突如特典航空券の空きを見つけ浮上した高知行き。ホテルとディナーの予約ができたら決行することにしていたのですが、前に行ったラ・プリマヴォルタに電話をすると満席、次に前回訪れたアンナータに聞いてみると空いていたので飛んできました。アンナータは美しい料理だけど、いまひとつ相性は良くなかったんだけどな、どうだろう。 fuwari-x.hatenablog.com 予約時に「場所はわかりますか?」と尋ねられたので「前に伺っています」と答えると、いつごろか尋ねられました。メニューが重ならないように考えてくれるのかな。 看板がないお店ですが、今回もタクシーでやってきた…
【高知】6度目の土佐日曜市。「ツーリストイン高知」宿泊記&高知空港「土佐料理 司」
2023年(令和5年)10月7-8日(土-日) たぶん、直前に特典航空券が予約できたと記憶しています。6度目となる土佐日曜市行きを突然決めて飛びました。先日7度目も決行したのですが、そのときに誤って6度目の旅程記録を上書きしてしまったようで、このときの記録がすべて消えてしまっていました(涙 わかることだけ備忘録として残します。13:55ごろ出発のフライト。2時間ほど前にはラウンジに到着し、ANA FESTAで購入した穴守おこわいなりとカツサンドを食べています。おこわいなりは具材まで甘くて好みではありませんでした。 前回からは値上がりした高知空港のリムジンバス。片道900円往復1,700円の回数…
【土讃線】入明駅(JR四国)
南海の名城「高知城」の北側、高知市中心部の住宅密集地の中にある駅。
みつくん@駅旅
【2024年】五台山公園付近の八重桜。(高知県高知市)
撮影日:2024年4月10日 今年は桜の写真をたくさん撮りたいと思っていたのに、満開の時期に限って曇天の日が多く…不完全燃焼。 晴れた日にもっと撮りたかった。。 もうソメイヨシノは終盤な
黒宮けいと
春の訪れを感じる〓
こんにちは しょうこです^^ 事務所の窓から見える梅の実が、今年も大きく実ってきています!(^^)! この季節の緑の鮮やかさに、心もワク…
今までで一番多い
にほんブログ村 きょうの松山は風が強く満開の桜もかなり散ってしまいましたが、昨日の入学式には間に合ったようです先日いつもの島島へ先ずは生ビアとお通しこの日のお…
次のページへ
ブログ村 201件~250件