メインカテゴリーを選択しなおす
山形県のローカルスキー場、asahi自然観。 深雪狙いにちょいちょい行って とっても楽しく滑れるんだけど 一つだけ難点がある。 お尻が濡れるのだ。ビショビショに。 いや、転んで濡れるんじゃない。 リフ
シーズン2日目はasahi自然観。 山形のローカルスキー場だ。 スキー場の一番上にある急斜面の深雪バーン エアトップゲレンデが大好きなのだ。 このエアトップは 先シーズンまで土日のみオープンだったんだけ
初滑りは岩手の夏油高原スキー場。 積雪はすでに2m超え。 人工降雪機なしでこれだから凄い。 さて、初滑り。 本当なら緩斜面か中斜面で1本ぐらい足慣らししたいところだけど 新雪が積もってると来た日にゃ
先週の土曜日 Asahi自然観へ行った。 新雪は期待できないので 整地を滑らなくちゃならないと覚悟して行った。 まぁ、整地滑るんなら蔵王でもどこでも良かったんだけど ここリフト券が一番安いから。笑 ス
さぁ今からが冬本番だ~! …いつもならね。 今年は、もう春スキーかっ! 土曜日は山形ローカルのAsahi自然観へ。 ここは一番上のエアートップゲレンデが非圧雪。 最大斜度34°の1枚バーン。 ほら~♪
山形県朝日町にある朝日自然観スキー場で滑って 春のような湿雪を楽しんだ。 写真は、フワフワ新雪じゃなくて ベタベタ湿雪。 でも柔らかい雪ならとりあえず何でも好きなので それなりに楽しかった。 風
山形の朝日自然観スキー場に行った。 気温は山でもプラス。 もちろん新雪は期待してなかった。 でも麓から、非圧雪のエアートップゲレンデを眺めると 深雪を滑ったシュプールが残ってる。 お、結構積もってた
一気に荒らされて一気に人が引くAsahi自然観のエアートップ。 あんなにいた人達、どこに行ったのだろう。 私の知らない面白い斜面があるのかなぁ。 今度誰かの後をそっと付いて行ってみよう。笑 山形のロー
もう記事にすることをやめた某スキー場。きれいな空だった。 ローカルのAsahi自然観の非圧雪コース、エアートップは 面ツルのときはもちろん 第二形態になっても滑りやすいことに気付いた。 こんな小さな