メインカテゴリーを選択しなおす
回廊を通って、客殿に向かいます。客殿寛永14年(1637)、十三世日渕の代に建立され、安永2年(1773)二十五世日義の代に再建されました。桁行十間・梁間八間の寄棟造りで、前面に桟瓦葺きの向拝がつき、側面に濡縁が巡らされています。比較的古式な客殿ですが、江戸時代の特徴をよく示しています。平成23年度から24年度に行われた保存修理工事に伴い、本茅葺きから茅葺き型鋼板葺きに変更されました。(駒札より) 句碑 星野立...
徳川家康の側室であった西郡局(にしのこおりのつぼね)は、三河国宝飯郡の武家・鵜殿氏の出身で、西郡の方ともいいました。永禄5年(1562年)に上ノ郷鵜殿氏は徳川家康に攻め滅ぼされましたが、他の鵜殿氏支流は徳川氏に服しました。西郡局は、柏原鵜殿長忠の娘という身分で徳川家康の側室となり、永禄8年(1565年)家康の次女督姫(北条氏直室、のち池田輝政室)を産みました。湖西市鷲津にある本興寺は、永徳3年(1383)日乗上...
岡部サン,お久しぶり・・・最後の見せ場は,次回? お久しぶりといえば,お葉サン(西郡局),キターーーーーーーーーーーッ♪ 機械人間っぽいくせに慌てる様子が,いとおかし。筆頭側室(笑)として,お役目ご苦労様にございます(微笑)。あ,パートナーの美代チャンは,お元気? 瀬名サンと千代サン,前回は瀬名サン押し気味だったけど,今回は押されてますな〜。 五徳チャンの涙が,単純な「善悪」ではなくって,いいね。 叔父上の読みは,正しい・・・;;;...
皆さぁ〜ん、大河ドラマ「どうする家康」見てますかぁ〜今回はゆる〜い話だったねってことで相変わらず1週遅れてるけど第10話の感想ぉ〜三河一向一揆を鎮めた後、三河…
どうする家康 第10話「側室をどうする!」 ~遠州忩劇と西郡局~
今回のサブタイトルは「側室をどうする!」ですが、ひとまず側室の話は後まわしにして、少しだけ描かれた歴史のお勉強をしましょう。 三河一向一揆によって松平...
大河ドラマ「どうする家康」に登場するお葉とは?家康最初の側室で無愛想な働き者。
今年(2023年)のNHK大河ドラマ「どうする家康」に登場する人物の中には、一般にはあまり知られていない人物もいます。私は、北香那さん(冒頭の画像)が演じることになったお葉がどういう人物だったのか大変興味があります。そこで今回は、お葉につい