メインカテゴリーを選択しなおす
なんですよーおめめがですね。今日でちょうど二週間たちました。こんなんだったのですけどこんな感じになりました。(いずれも画像お借りしました。)自然におめめが開く感じ。おるしんとこのエレベーターの鏡見ながら気が付いた(≧▽≦)というわけで、眼瞼下垂(がんけんかすい) の治療、というか、はちょっと落ち着きました。半年くらいはかかると言いますのでね、気長に待ちます。...
【40代の私】疲れ目の原因!眼瞼下垂(瞼のたるみ)が手術から10年で再発?!で、買ったもの。
↓楽天2冠!楽天★4.10:レビューより「気持ちよすぎて寝落ちしてしまい、気が付けば朝でした。娘も使ってみたのですが、同じく寝落ち・・」ホットアイマスク U…
*こちらは2013年に他ブログに記載しました。ブログの引っ越しのため、再度掲載しています。情報が古い場合があります。 2013年4月18日 手術の翌日201…
こんにちは、Linです🌸実は自分も周りも全く気づかなかったのですが、顔のたるみが片側だけ気になって美容皮膚科を受診したところ、「眼瞼下垂症がありますね。あともしかしたら目の周りの筋肉にも病気があるかも」と指摘をされまして。全
いつの間にか3ヶ月が経過していたので、写真を撮って比較しようと思ったんだが、あまりにも頭がボサボサだったのでタイミングがちょっとずれた(手術は1月24日)。昨日、頭もちょっとさっぱりしたので撮影。 術前・術後の説明は不要と思われる 手術前と3
眼瞼下垂手術を終えてから、かなり詳細なReportを連載したが、かなり反応は大きく Page Viewも多い。元町マリン眼科のBLOGに、眼瞼下垂についての連載がアップされた。関心をお持ちの方は、どうぞ下のリンクから御覧ください。バナーを整理しました。下の「
そんなこともあったなあ、という感じで普通に戻っている。まだ少し腫れは残っているかもしれないが、来週は1ヶ月後の診察があると思うので、執刀医の見解を聞いてみよう。今度は眼の下のタルミが気になってきたが、時間経過で少しスッキリしてくれるといいが。 オペ
昨日で3週間が経過した。昨日からなにか書かなくてはと考えていたが、当たり前のように通常の状態となってきたので、特に書くこともない。縫合箇所は、眉毛の中に隠れてしまっているのだが、かき分けてもよくわからない。こころなしか、眉毛周辺に不規則なシワができるよ
前回、1週間目ということで記事を書いた。結構順調に回復していたが、それは今も同様である。数日前までは、押さえると少し傷んだ眉の縫い合わせ部分も、今はほとんど痛みを感じない。書いたかもしれないが、手術は、眉の下の皮膚を、横4cm位・縦1.2cmほどの大きさで
今日の午後、娘の執刀で眼瞼下垂の手術を行う予定。方法は、眉毛の下を三日月状にカットしてそれを縫い縮めるもの。この半年くらいでマブタがたるんで下がってきたような自覚があり、やってもらうことにしたのだった。 一応、現在の視界などを確認してみた。眼科が
本日夕方、眼瞼下垂手術が終了。15時半からの予定だったが、次の患者さんが早くみえたということで入れ替わり、それがもう一度あって2番目が最後の4番目となったが、身内だから仕方がないかな。 事前に麻酔注射の痛みを和らげるために麻酔テープ貼っておいたが、結
昨夜は、布団の頭側を高くして眠った。夕食後にロキソニンを服用したが、そのせいか疼痛のようなものはなく、痛みというよりは重いというような感じにとどまり、特に睡眠を邪魔するほどのものではなく、すぐに眠りについたと思う。明け方4時頃に目が開いたが、そのときも
昨日は、昼から夜にかけて腫れが増した。娘は仕事のし過ぎだというが、そうはいっても医院に出ていたら、いろいろやることはあるんだよ。まあ、昼にラーメン食べに行ったりしたからなあ。 夜になって農園に向かったが、視界は問題ないものの、眼が痛くなってカミさんに運
マリン眼科院長(娘)が、当BLOGで私が経過を書いていることを紹介している。私自身も時々眼科のBLOGにも書いたりするのだが、今回は経過を細かく書くため自分のBLOGに書くことにしたのだった。まあ、連携企画のようなもので、眼科BLOGには症状や手術の情報も書いてある。
74歳だから回復が遅いかもしれないと覚悟はしていたが、意外に順調に回復が進行中。普通にしているとほとんど違和感は感じない。顔を動かす、例えば目を見張ったり、眉を吊り上げたりすると、眉の縫い目のあたりが突っ張るが、痛みはまったくない。昨日あたりから時々痒
速いペースで戻っている感じで、痒みが若干と突っ張り感が残っているくらいだ。ただ、医師から抗菌剤の軟膏をどんどん塗るよう指示が出ているので、そのときは眉毛の縫い合わせたあとを認識する。 鏡を見るとか撮った写真を見たりすると、まだマブタの腫れが残っており
顔の筋肉を動かさない限り、突っ張り感も無し。痒みもあまり気にならなくなり、いよいよ普通の状態となってきた。腫れぼったいような気もしていたが、もともとがそうだったので、実はこれが普通なんだろう。あんまりパッチリしても困るからなあ。見た目も落ち着いてきて
引き続き回復基調で、感覚的には何も問題ない。本日は1週間目で抜糸の日、医院に出勤して抜いてもらった。最近の糸は細いようで、少々チクリと痛む程度ですぐ終了した。前の写真手術後 人相の違いは顕著である。垂れていた眼は普通になり、若くなったという評判で
これまで、比較的健康には恵まれており、入院したことも手術を受けたこともなかった。ただ、子供の頃には頭が比較的大きめだったこともあり、ころんだり落ちたりぶつかったりといった怪我は多かったので、縫ってもらったことはあるかもしれない。だが、就学前だったりした
約10年前に受けた「眼瞼下垂手術」の話です今でも、アクセスをいただいく記事です。ありがとうございます 人生初の「眼瞼下垂手術」 事前の診察や、医者からの手術…
業務用マシンをお手軽レンタル【自宅deエステ】 ★★セルフエステの火付け役のじぶんdeエステが 自宅用のエステマシンをレンタル開始!!!★★ 眼瞼下垂手術後あっという間の3カ月 私も悩ん
”眼瞼下垂手術体験Q&A【きっかけ~診察】まぶたの「たるみ」を手術しました!”
みんなの回答を見る こちらの記事は、今もアクセスをいただく記事です 私が「眼瞼下垂の手術」をしたきっかけ 結構、ずばずばいう会社の先輩から、「あんた、一…
”眼瞼下垂(まぶたのたるみ)手術体験【後悔してますか?】経験者Q&A”
みんなの回答を見る 2013年に書いた記事ですが、今でもアクセスが多くいただく記事です友達から、「目が小さくなった」と指摘されて、自分のまぶたの変化に気…
眼瞼下垂手術から2か月が経ちました 色々大変だったけど 傷の赤みも、腫れも引いて ナチュラルな感じになってきました (*^-^*) スポーツジムにしれ~と行っても 今まで仲良くしてた人も