メインカテゴリーを選択しなおす
『ロク』今年の6月、我が家の猛獣こと『ロク』が12歳という若さでこの世を去った。死因は猫エイズだった。ロクの本妻『ナナ』そのほか、我が家には4匹の猫たちが扶養…
1年前のジロ助ジロ助が我が家にやってきてから、早いもので1年3ヵ月が経つ。今のところ至って元気、それに今年の8月に受けた血液検査の結果では、猫白血病が奇跡的に…
ジロ助ジロ助は一昨日、ペットクリニックで定期検診を受けた。コイツは生まれながらにして『猫白血病』に感染していたので、そのことが一番気になっていた。ところが今回…
ちょうど1週間前、ジロ助の近況を伝えたばかりなのに・・・その三日後、急に体調が悪化し、元気もなければ食欲もなくなった。これってもしかして猫白血病が発症してし…
ジロ助昨年の夏、高畠町の林道をツーリング中に、偶然にも捨て猫を発見した。で、これも何かのご縁と思って連れて帰ることにした。そのあとすぐに動物病院で健康診断を受…
物置小屋この物置小屋の扉の奥には、1匹のメス猫が棲みついている。クロの家中へ入ると、キラリと光るキャットアイ。おてんば娘『クロ』その猫は我が家のおてんば娘『ク…
我が家の猫たちは、寒くて厳しい冬が間近に迫っていることをまだ気づいていないようである。我が家の猫『ロク』なぜならば、いつも快適な場所で過ごしているからである…
高畠の山の中7月のはじめ、高畠方面にツーリングに行ったとき、人里離れた山奥でうずくまっている小猫を発見した。その姿を見て、あまりにも可哀そうだったので連れて帰…
ジロ今朝5時半に出勤したら、車の音に気付いたのか『ジロ』が玄関先で待っていてくれた。おはようございますさっそく扉を開けると、可愛い声で「ニャオ~」と鳴きながら…
ジロジロが我が家にやってきてから10日目、今はコピー機の上が大のお気に入りのようで、いつもここから外の景色を眺めている。チョロ吉とトラ吉そういえば歴代の猫たち…
ジロジロが我が家にやってきてから5日目、今のところ食欲もあるし、猫白血病に感染しているとは思えないほどすこぶる元気である。早朝昨日の朝、ジロにエサを与えたあと…
AM6:30昨日もまた、朝早くからダイエットポタに出かけた。何てったって、健康で長生きするには体を動かすことが一番である。いつもの坂道まずはいつもの坂道を下り…
こんにちは。ツマとオットとキャットのブログ、つもっとキャットです。 今日は、りんりんの大切な妹、きょんきょんの命日です。4年前に猫白血病で亡くなりました。誕生日が4月1日なので、3歳になってすぐのことでした。 毎年毎年、ブログに限らずちゃんとあの頃のことを書きたいなあと思うのですが、どうにも気持ちが落ち着かずに書けません。あっという間のことでした。 当時はTwitterに経過記録を記していたので、ログを取得したりはしているのですが。写真も合わせて見返すのはまだちょっと無理です。 ブログをやっていなかったというのもありますが、Twitterでメモ代わりに記録していたのは今思えば貴重でした。今日は…
さて今回は、先月の10月23日のお話です。ハムハム家の保護猫つくしちゃんも、生後推定3ヶ月となったので、猫3種ワクチンを受けられる月齢になりました。そしてもう一つ、つくしがよもぎと一緒の部屋で暮らすために必要不可欠な、猫白血病と猫エイズのウイルス検査をしてもらう事も出来ます。検査結果の偽陽性や偽陰性を避けるため、生後3ヶ月となるこの日まで、一階のケージの中で約2ヶ月間頑張ったつくしちゃん…。(´;ω;`)ウイルス検査が陰性であれば、つくしも晴れてよもぎとご対面です♪…と言う訳で、つくしちゃん!今日はあなたの運命が決まる大切な日です!さっそく動物病院に向かいますよ!!起きて下さい!!!٩(''ω'')و「はっ、はい!よろしくお願いしますだじょ~!!」それでは、動物病院に向かってレッツゴー!…という事で、つく...つくしのワクチンと…。
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥あっという間に3月も終わりに近づいてきましたね。アリキラとまむりんと茶太郎がいる今年の春。(でも、まもなく茶太郎はいなくなるかな?←思い込み)去年はアリキラとはっちとまむりんでした。(毎年メンツが変わるのは我が家の...
22 灰色猫との別れ 4年目、春に灰色が一度、うす紫色のおしっこをした。驚いた。まん丸だったが心配になり動物病院に連れて行こうかとずいぶん迷ったが、灰色は食欲もあり元気に狩りを続けているから、自分の忙しさにまぎれて放っておいた。灰色は相変わ