メインカテゴリーを選択しなおす
#漆芸
INポイントが発生します。あなたのブログに「#漆芸」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ギャラリー猫町「ねこ様々」展終了しました
谷中 ギャラリー猫町で開催された「ねこ様々」夫婦展は無事に終了致しました! ↑「乾漆 八角上向き猫菓子器」えのきえみ 師走のお忙しい中、たくさんの方にお越し頂き有意義な時間を過ごさせていただきましたヽ(´∇`)ノ 本当に心より感謝申し上げます うちにゃんこマンガも漆も、ま...
2024/12/23 22:22
漆芸
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ギャラリー猫町「ねこ様々」後半です
ユズ:「え!!「ねこ様々」展いよいよ後半ですか!」 師走の慌ただしい時期に始まったギャラリー猫町「ねこ様々」 さらに押し迫って後半は19日(木)から22日(日)まで 最終日は17時で終了となります 榎俊幸画伯の絵画と立体作品、私えのきえみの漆作品とうちにゃんこ作品を展示し...
2024/12/19 09:23
猫町「ねこ様々」前半終了ひと休み
12月12日より開催中のギャラリー猫町「ねこ様々」展は あっという間に前半が終了しました 師走のお忙しい中、お越しくださった皆さまには心より御礼申し上げます ↑「星降る夜」えのきえみ 皆さまから温かいお言葉を頂戴する度に、制作を続けてきて良かったなぁ!と、さらに頑...
2024/12/16 15:37
藤原氏の氏神、春日大社の漆の国宝展へ
輪島から世界へ、雲龍庵の漆芸と国宝で目と心の保養。
2024/10/09 00:21
震災…輪島…漆芸
皆さまこんにちは。 急遽、宝塚とは関係のない話題です。今回コメント欄を開けさせて頂きました。あらためまして、この度の石川県を中心とした震災被害に際し、衷心より…
2024/01/12 07:40
うるしうるはし 1巻 【こんな言葉で形容していいかわからないけど 表情しぐさ 全部が…優しくて柔らかで…】
漆を使って様々なものを作る漆芸家を目指す高校3年生の金山海尋。自分の思う通りに作ってきた次のステップとして祖父から使ってくれる人のことを考えて作れという課題を与えられるがうまくイメージできないでいた。そんな時、旅館で働いている紬という年上の女性と出会ったことで彼女のためにかんざしを作ろうと奮闘して…...
2023/12/08 20:36
すばらしき漆芸の世界!田口善国の蒔絵作品に魅了される!
すばらしき漆芸の世界!田口善国の蒔絵作品に魅了される! いつも新しい出会いがある!国立近代美術館の日本画コーナー! 楽しみにしていた棟方志功展。 富山でも青森でも行けずにいた展覧会へ、 ようやく東京で行くことが出来ました。 そ
2023/11/04 11:32
えのきえみ・榎俊幸 展 in 猫町 後半
谷中ギャラリー猫町で開催中の二人展 6月8日(木)から後半が始まります。 会期は6月11日(日)まで 開廊は11時〜18時まで(最終日は17時終了です) 前半はバタバタしていて、ブログに道案内を載せられなかったので、 道に迷われないように少し解説します。 ギャラリーへは日...
2023/06/07 15:10
えのきえみ・榎俊幸 展 in 猫町 ひと休み
谷中ギャラリー猫町で開催中の二人展、無事に前半終了しました。 6月5日(月)、6日(火)、7日(水)は、ギャラリーは一旦お休みとなります。 「まどろみ」榎俊幸 お忙しい中お越し頂き、金曜日は台風と梅雨前線の影響により都内でも土砂降りの雨となりましたが、そんな悪天候でも足を運ん...
2023/06/04 21:27
えのきえみ・榎俊幸 二人展inギャラリー猫町
谷中ギャラリー猫町での二人展いよいよ迫って参りました (((((っ・ω・)っ汗汗 うちにゃんこの作品も今必死で作っております(; ̄ー ̄A あともうひと頑張り!(>_<) 絵画や漆、うちにゃんこ作品に会いに来て頂けてら嬉しいです どうぞ宜しくお願いします(▰╹◡╹...
2023/05/29 12:33
和鞍
先日知人から頂いたのは 和式馬術で使う鞍。 私も、岩手で藤原祭りの武者行列に参加した時使いました。 埃まみれだけど よく見るとちゃんと漆塗りで家紋まで入ってる。 直せば使えるか、 和式馬術の先
2023/03/16 09:26
麦工房展2022
恒例の麦工房展にいってきました。 今回は第10回になり、工房祭として 陶器やガラス、木製品、布製品などの他 地元の食のマルシェも。 常陸太田市の在来種小豆で作ったショートブレッド、 ほろほ
2022/10/28 23:50
みんなでベランダ+漆芸展お知らせ
天気のいい日は、みんなでベランダ(=^・^=) 銀ちゃんがお隣こやまさんちから譲渡されて、ちょうど7年が経ちました。 うちに来た当初はここからこやまさんちの窓に向かってよく鳴いてたけど‥ 今は鳴かなくなりました そんな銀ちゃんの過去を知らないユズすず兄妹も、ここから外を眺める...
2022/05/29 14:29
【60歳手前の考えの変化】子供にお金を残してやりたい→自分の楽しみのために貯金を使おうかな
この前生まれてはじめてやってみた金継ぎ。それ以降、頭の中は金継ぎや伝統工芸の事でいっぱいです^^;これからも続けて金継ぎ教室に行きたい!絵が下手なのに漆芸なんて出来る?元々浮世絵が大好きだから自分でも彫刻刀を使って彫ってみたいな~と常々思っ
2022/04/09 09:33