見ると幸せになれる!?双頭蓮
蓮の花は通常一つの茎に一つの花ですが、ごくまれに一つの茎に二つの花が咲くことがあり、双頭蓮(そうとうれん)というそうです。古代から双頭蓮(そうとうれん)を見ると幸せになるという言い伝えがあり、日本書紀にも舒明天皇の635年7月に「瑞蓮生於剣池一茎二花」が見られたと書かれているそうです。大船FC(フラワーセンター)でこの大変珍しい幻の花、双頭蓮の蕾が上がってきたというニュースがあったので、昨日見に行って来た。大船フラワーセンターの双頭蓮の蕾。💛マークの幸せの蕾です♪。花が咲くのが愉しみですね!こちらも珍しい、花弁の数が千枚以上もあると言う千弁蓮の花。実際に花びらの数を調べた結果のパネルが展示室に展示されていました。調べた結果は何んと2176枚、ビックリ!(@_@)!ですね。大船フラワーセンター蓮の花は続きま...見ると幸せになれる!?双頭蓮
2025/07/11 15:50