メインカテゴリーを選択しなおす
#学会参加
INポイントが発生します。あなたのブログに「#学会参加」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
第66回日本糖尿病学会の感想[12] 【雑感】
単なる感想記事です(すべてそうですが).日本病態栄養学会 は,正会員の大半が管理栄養士なので 出席者の大半が女性ということは珍しくはありません.しかし,今回の 第66回 日本糖尿病学会では,昔に比べると 本当に女性の参加者が多くなったなと感
2023/05/27 08:15
学会参加
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
女性と漢方の話【婦人科がんの後遺症 もしくは 更年期症状や月経前症候群など】 〈日産婦学会2022より〉
訪問してくださり、ありがとうございます!! まずはじめに、注意書きです。 私は医療従事者ですが、医師でも薬剤師でもありません。従って、治療方法やお薬のことを書きますけれど、診断できるわけでもありませんし、指導できるわけでもありません。あくまでも学術講演会に参加した勉強の成果(?)を述べているだけです。 自分自身や周囲の方の治療法などについては、あくまでも担当の医師や薬剤師等にご相談の上、治療や経過観察を続けてくださいね。 さて、前回の日産婦学会報告の最後に書きました。 ransounoushu-chiryo.hatenablog.com 私は以前所属していた大学病院が漢方外来があったために、漢…
2022/09/05 21:01
日本産科婦人科学会 学術講演会に参加しました。<学会報告>
またまたしばらくぶりの記事になってしまいました( ;∀;) そして、訪問ありがとうございます(/・ω・)/ 前回は、日本婦人科腫瘍学会に参加しますという記事を書いたのですが・・・ ransounoushu-chiryo.hatenablog.com 今回は日本産科婦人科学会(通称:日産婦 にっさんぷ)の学術講演会にライブ配信およびオンデマンド配信にて出席しました。 例によって、コメディカルとして格安チケットをゲットしてでの参加デス( ̄▽ ̄) 今回は産婦人科の学会なので、私の関係する分野の講演も沢山あります。 そう、産科も婦人科も・・・お産も婦人科疾患も不妊治療も、すべての産婦人科に関する一番大…
2022/09/02 15:31
日本婦人科腫瘍学会にオンライン参加します!
明日から始まる日本婦人科腫瘍学会 現地開催は久留米のようですが、オンラインでも参加可能なので、コメディカルとして私も参加してみることにしました!! jsgo.or.jp 私は婦人科勤めとは言え、腫瘍は専門外。 わかる事わからない事たくさんあると思いますが、知見を広げるのには良いかなぁと思って、参加費を払い聴講してみることにします。 参加費、学会員はないと医師だと激高ですが、コメディカルはお安いんです♡ 今月、自分も学会発表があるのですが、そちらの参加費は医師もコメディカルも同額。切ない…_  ̄ ○ 私の主治医のお名前も発見(笑)! ちょっぴり楽しみです。 以前、患者さん向けオンラインセミナーに…
2022/07/13 20:38