メインカテゴリーを選択しなおす
”トランプ、日本は腐敗を一掃しない限り経済的危機に直面する‼️”
ココさん いつもありがとうございます リブログさせて頂きました ”トランプ、日本は腐敗を一掃しない限り経済的危機に直面する‼️” 財務省高官が大…
ゲームクリエーター・ひまそらあかね(暇空茜)氏が東京都知事選に出馬「公金チューチューをなくす」 -ZakZakより暇空茜ひまそらあかね(暇空茜)氏。。。???もう。。。年寄りではなく若い人達がどんどん出てきて頑張ってほしいです。にほんブログ村人気ブログランキング...
過去に発掘されたアイヌの遺骨。その幾つに返還要求権があるのか。確かにありましたが、正直、骨や墓に執着がないことを理由に許していることや売買が成立しているケースの事は触れないし、アイヌアイヌと吠えて、そもそも誰の骨か分らない、つまり返還要求権利のない場合が9割以上。それに近年じゃ~自分達で億の公費を引っ張って遺骨採掘名目で牛や豚の骨をアイヌの…— 砂澤 陣 (@SunazawaJin) April 18, 2024 砂澤 陣 @...
差別する側と対話「尊重」立民議員、人権侵害助長と批判も1/14(日) 19:28配信 共同通信 立憲民主党の中谷一馬衆院議員は13日付のX(旧ツイッター)で、特定民族や性的少数者への差別をあおる「好ましくない者」について「思想および良心の自由を尊重」しながら対話を重ねたいと書き込んだ。差別する側に寛容な姿勢を示したと受け取れる内容で、人権侵害を助長しかねないとの批判がSNSを中心に広がっている。 中谷氏は投稿で、差...
国連で コスプレアイヌが だらしない 民族衣装は ちゃんと着ろ※左から、光野智子、糸数慶子、ZouXiaoqiao、阿部千里、多原良子……杉田水脈議員は、「着こなしがだらしない」と指摘しただけ。民族衣装をバカにしたのではありません。上の写真でご確認下さい。2016年、スイスのジュネーブで開かれた国連の女子差別撤廃委員会。当時は在野の杉田水脈女史が、「慰安婦の強制連行はなかった」と説明。以降、委員会に出席していた活動家...
杉田議員を支持するアイヌ系の存在を、メディアは隠そうとするんですよね。共同通信・道新・立憲民主党・多原良子各位へjinsunazawa 2023年12月3日公開https://www.youtube.com/watch?v=Hffh3lerODw※チャンネルのトップ頁 ⇒ https://www.youtube.com/@jinsunazawa……周回遅れの投稿になってしまい、申し訳ございません(_ _;間に合わせで、コメント欄にはメモ書きとして入れておいたのですが。 欄外追記【10】共同通信はア...
日本の冤罪の証明に繋がる情報を、もっとネット上に増やして欲しい。 ※一部引用(改行を加えました)感情に訴える「熱烈な」宣伝の効果は全般的で、被験者が政治について何を知っていようが知らなかろうが全員に影響を与えた。 しかし、恐怖を基に作られた宣伝の効果は分かれた。この宣伝によって、政治についてよく知らない人が政治的にかかわりたいと言う率は上がらなかった。 しかし、政治についてよく知っている人ははっき...
中間搾取と下請け構造 中間搾取とは、労働者と使用者の間で直接交わされるべき雇用契約に介入して、どちらかから謝礼を受け取ったり、賃金の一部を先取りすることです。 中間搾取には、中間請負人が特定の作業を請け負い、その請負代金の一部を取得する形態と、労働者を直接供給し労働者からその賃金の一部を取得する形態とがあります。 下請け構造とは、元請け企業が下請け企業に発注し、下請け企業はさらに孫請け企業に発注するという重層的な発注・受注関係のことです。 産業が階層構造になること自体は海外でも珍しいことではなく、役割分担に応じて適切な構造を形成するのであれば何の問題もないのですが、ヒエラルキーの維持が目的化さ…
日本の官僚社会主義制度と特別会計の闇について ChatGPTに聞いてみたら… 日本の官僚社会主義制度は、戦後の経済復興期から発展し、経済成長を支えるために重要な役割を果たしました。 この制度では、官僚が政策の立案や執行において重要な役割を担い、民間企業や市民社会との連携を通じて経済の発展を図ることが重視されました。 官僚は専門知識を持ち、政策の実施において安定性や効率性を追求する役割を果たしましたが、その一方で民主的な意思決定や市場の自由な競争を妨げる可能性も指摘されました。 特別会計は、一般会計とは別に設けられた予算制度です。 特別会計は特定の分野や目的に資金を充てるための予算を管理し、社会…
杉田水脈議員が受けた「啓発」は、「呼びかけ」レベルの、最も軽い措置。 ↓↓↓※弁護士ドットコムより法務局が杉田水脈議員に行った「啓発」措置の意味アイヌ差別投稿「人権侵犯」認定2023年09月20日 17時56分 自民党の杉田水脈衆院議員がブログなどでアイヌを差別する投稿を行ったとして、札幌法務局は人権侵犯にあたると認定し「啓発」を行ったと北海道新聞が9月19日、報じた。 法務省人権擁護局によると、「啓発」は人権侵害の...
東京都「 Colaboみたいに内規に沿わない福祉保健局の契約手続きが13件ありました、業者選定委員会は2件やるの忘れてました、ごめんね」
東京都「 Colaboみたいに内規に沿わない福祉保健局の契約手続きが13件ありました、業者選定委員会は2件やるの忘れてました、ごめんね」性暴力や虐待などの被害を受けた若年女性らに対する東京都の支援事業を巡り、所管する福祉保健局が内規にのっと
【お茶汲み日給20万円】電通、中抜きし放題 五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側” 組織委元職員が告白【報道特集】
巨額の公金が使われた東京オリンピック。会場運営を担った大手広告代理店などが相次いで起訴されました。番組では組織委員会の元職員4人を取材。そこで語られた費用が膨張した“からくり”とは。■組織委元職員「電通に頼ることしかできない」 東京オリンピック・パラリンピックの運営業務をめぐる談合事件。大会組織委員会の元次長や大手広告代理店・電通の幹部らが 次々と逮捕・起訴された。