メインカテゴリーを選択しなおす
#えちごトキめきリゾート雪月花
INポイントが発生します。あなたのブログに「#えちごトキめきリゾート雪月花」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
えちトキ開業10周年、記念ヘッドマークを見る
10th ANNIVERSARY 2025とありました。そうか、もう開業10周年なんだ。イコール北陸新幹線の金沢開業も10周年ということか。10年、早いですねぇ。雪月花も含めて何度かお世話になっていますがもう10年?と言うのが偽らざる感想。
2025/07/12 19:11
えちごトキめきリゾート雪月花
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
鉄道開業150周年記念JR東日本パスの旅 3日目 新潟~上越妙高~松本~新宿
この記事は【その2】の続きです。 nonte2geek.hateblo.jp 前々回、前回記事に続き、2年前の2022年秋に発売された「鉄道開業150周年記念JR東日本パス」を使って東日本を一周したときに利用した列車、訪問地などをご紹介します。 3日目は新潟駅から上越妙高駅、長野駅を経由して松本駅に移動した後、E353系の特急「あずさ」で出発地の東京(新宿駅)に戻ります。 新潟駅からは、7:37に発車する新井行きのE653系特急「しらゆき2号」に乗車し、上越妙高駅に向かいます。 新潟駅 なお、新潟駅から長野駅の移動には、2つのルートを選択可能です。 上越新幹線と北陸新幹線を高崎駅で乗り継ぐルー…
2024/11/01 13:26
えちごトキめきリゾート雪月花(5)夏期ダイヤに乗車して
今回えちごトキめき鉄道の花形列車えちごトキめきリゾート雪月花に乗車することができました。全くもってありがたいことです。で振り返りです。雪月花。ET122形1000番台。大きな窓大きな屋根そして真っ赤な車体。沿線で見てもかなり目立つ風体です。
2024/09/11 04:47
えちごトキめきリゾート雪月花(4)お待ちかねのお食事タイム
えちごトキめきリゾート雪月花に乗車しました。上越妙高発車直後にウエルカムドリンクが供され二本木駅停車中からビールもいただき二本木駅発車直後くらいから各テーブルに食事が配られ始めました。三段のお重。デュオ・セレッソのお料理です。
2024/09/10 07:40
えちごトキめきリゾート雪月花(3)1号車の内装を見る
前回は自席のある2号車の車内をお届けしました。今回は1号車の車内です。発車前には見ることができなかったので二本木駅での停車中にのぞきに行ってきました。まずはエントランスから車内を。1号車はずいぶんと明るい感じですね。パステルカラー中心といったらいいのかな。
2024/09/09 05:44
えちごトキめきリゾート雪月花(2)2号車の内装を見る
さてご縁あって乗車の機会に恵まれたえちごトキめき鉄道の花形列車えちごトキめきリゾート雪月花。前回は外観を見てきましたが今回は内装を見て行きます。外観は沿線の撮影で何度か見ていましたが内装を見るのは今回初めて(そりゃそうかw)。乗らない鉄道フ
2024/09/08 04:36
えちごトキめきリゾート雪月花(1)ET122形の外観を見る
今回の新潟県への旅、ありがたいご縁がありましてあの「雪月花」への乗車がメインの旅でありました。正式にはえちごトキめきリゾート雪月花ET122形1000番台と言うんだそうで危うくタイトルの文字数がオーバーしそうになりましたw。
2024/09/07 05:56