メインカテゴリーを選択しなおす
#羊毛
INポイントが発生します。あなたのブログに「#羊毛」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
紫陽花とりつけ
こんにちは のあわんです梅雨入りが近づくと同時に紫陽花の季節もやってきました♪ここ数年毎年見学に足を運んでいる香川県の紫陽花の名所に行ってきました。きっとまだ少し早いだろうなと予想していたのですがその通りでした ( *´艸`)でもいろんな品種があり、早く咲くものもあるのでそちらは綺麗に咲いていました♪ メインの道の脇にある紫陽花はこんな感じでまだ色づきがはじまっていない緑...
2024/06/03 08:02
羊毛
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
紫陽花の花刺繍
こんにちは のあわんです昨年秋に切り取ったスーパートレニアを冬の間は家の中で水に差していました。水が腐らないように水替えだけは忘れずにしているとやがて根っこがでてきてあたたかい春になったらそれを鉢植えにしました。暖かくなると新しい葉が出てきて、4月半ばにはこんな感じになっていました ↓ そして5月初めごろには花が咲きだしました(#^^#) そして現在の様子がこちらです ↓ これ...
2024/06/02 06:44
紫陽花追加
こんにちは のあわんです門柱横の小さな花壇部分に植えてある植物も色鮮やかになりました。 この場所はヒューゲラなどのカラーリーフをメインに植栽していますが昨年植えた紫陽花が花を咲かせてくれました。白花を選んで植えたので土壌のpHを気にすることなく育てることができます♪この場所の続きスペースがこちらです ↓ こちらにはカシワバアジサイが花を咲かせていて寄せ植えに使っている花も白花を選び...
2024/06/01 08:24
紫陽花続き
こんにちは のあわんですホタルブクロの花が咲きました。 この花が咲くと蛍のシーズンだなって思います。実家の父が、蛍が飛んでいるよという報告を写真つきで送ってくれました(*^-^*) ホタルブクロは日本各地に自生している花なので庭に生えていると庭全体のナチュラル感が増して私好みの雰囲気になってくれるので気に入っています。とても丈夫で地下茎で広がってくれるのでホタルブクロ自身が場所を選ん...
2024/05/31 07:42
紫陽花作り
こんにちは のあわんです探し物をしていたらノアがうんと若い頃の写真がでてきました(*^▽^*) どちらも数か月くらいのノアだと思います。上の写真は我が家の家族になってからまだそれほどたっていない頃の写真だと思うのですがチワワの要素が強くでている感じですよね。(ちなみにノアはチワワとヨーキーのミックス犬です)下の写真は毛が伸びてきてトリミングに行かなきゃだね~と言っていた頃かなと思います。首輪...
2024/05/30 07:45
またまたこの作業がはじまった
こんにちは のあわんです昨日の荒天とは打って変わって今朝は爽やかな青空が広がっています。気持ちがいいです(*´∀`人 ♪アマリリスの大きな花が開花し始めました。 このアマリリスは今は亡き、お隣りのおじさんから頂いたものでお隣りさんのお庭にも同じ色のアマリリスが今綺麗に咲いています。大切に育てていた主が亡くなった後もその時期がくれば花は美しく咲き続けます。そこが嬉しくもあり、また悲しくもあるな...
2024/05/29 08:04
【メタモン】初心者さんおすすめ!羊毛フェルト講座
最近、羊毛フェルトにハマっています!安価でインドアでちまちま楽しめる趣味になりつつあります。初心者さんにオススメのメタモンを実際に作ってみました✾
2024/05/29 00:25
カエルちゃんできあがり
こんにちは のあわんです暑かったり肌寒かったりと最近は気温のアップダウンが激しくなったなぁと思うのですがここに昨日は恐怖の湿度も加わりムシっとしていました...
2024/05/28 08:17
バケツに入る
こんにちは のあわんですこの土日、岡山県で植樹祭があり天皇皇后様がご来県されました。買い物をするために車で走っていると道路脇に国旗を持った大勢の人が警察官の警備の元並んでいて、買い物を出る時にはすっかり忘れてしまっていた天皇皇后さまのご来県を思い出しました。もしかして、もうすぐこの道を通過されるんじゃない?と旦那さんと話をして、そうなるとあのテレビでよく拝見する車窓から国民にむけてお手ふりをさ...
2024/05/27 08:04
カエルの顔入れ
こんにちは のあわんですノア用のスロープを新調しました。我が家はリビングの窓から庭に出る際にタイル張りの部分があり、2段の段差があります。ノアが若い頃にはその段差はピョンピョンと飛び降りるし、昇ってきてもいましたが数年前からノアの足を考慮してその段差部分に板で作ったスロープを設置しています。旦那さんが製作してくれたものですが、1段目のスロープは幅が少し狭くてスロープの角度も少し急でした。ノアの年...
2024/05/26 06:53
ゲコゲコカエル
こんにちは のあわんです羊毛のカラーにも私好みのお気に入り色があります。赤とか青とか定番の色は心配無用なのですがお気に入りの色というのはだいたいそういう色ではなくて混合色だったりするので常に廃盤と隣り合わせなのですもうすぐ好きな色の羊毛がなくなるから補充しなくては・・・と思いネット検索するとそこには【廃盤】の2文字が・・・。゚(゚´Д`゚)゚。この色は消え失せていく色だよな~ きっと・・・と思っていても...
2024/05/25 07:51
猫さん完成
こんにちは のあわんです今朝、庭にある甕の中のメダカたちに餌やりに行くと、カエルがスイレンの葉っぱに乗っていてなんだか可愛らしかったので撮影してみました(*^▽^*) カエルにはスイレンの葉っぱがよく似合います♪夜になるとゲコゲコとカエルの鳴き声が聞こえてくるのでもしかしたらこのカエルが鳴いているのかもですね。制作です。猫さんにしっぽがついて完成しました。 こ...
2024/05/24 08:13
手もつきました
こんにちは のあわんです早い紫陽花がずいぶん色づきました(*^▽^*) 「霧島の恵」という品種ですが購入した時は綺麗な水色でした。毎年購入した時のその色で咲いて欲しくて青い紫陽花の肥料や土を使っているのになぜかこんな色で咲きます(;^ω^)でもこれはこれで綺麗な色なので好きです♪こちらは鉢植え紫陽花ですが地植えにしている同じ品種の紫陽花は毎年購入した時と同じ水色で咲きます。地植えのほうはまだあまり色づ...
2024/05/23 07:25
足がつきました
こんにちは のあわんです早朝からジューンベリーの実の取り合いでムクドリがかなりの音量でさえずりますここ数日で美味しそうに色づきました。 ジューンベリーの木に取り付けている鳥の巣箱は今年も鳥の住人は入居してくれません・・・。 でも、昨年に引き続き鳥ではないけれど巣箱は空き家ではありません(*^▽^*) イモリが顔をのぞかせています♪イモリには人気の巣箱のようです(;^ω^)制作です。...
2024/05/22 07:34
頑張った!
こんにちは のあわんです冬から引き続き、今年はカメムシが多い年だと言われているようですが、カメムシの種類も地域性があるようです。ここ岡山でよく見かけるカメムシは綺麗な緑色をしたものです。そして私の故郷山口県でよく見かけるのは茶色いカメムシです。緑色のものはほとんど見かけません。茶色のものは山陰地方に多い種類なのだそうです。緑色のカメムシよりも耐寒性があるらしく山陰地方の寒くて雪が降るような環境で...
2024/05/21 09:37
猫さん続き
こんにちは のあわんです各地でバラ祭りが開催されたりして、今はバラが一番美しいシーズンですね♪我が家のツルバラたちも可愛い花をたくさん咲かせてくれています。モッコウバラとナニワノイバラは我が家の庭でいち早く咲く品種ですがそれらが完全に終わり散ってしまった後に第二弾のツルバラたちが開花しはじめます。 こちらのツルバラは「群星」です。昨年この場所に植えていたサマースノーという品種のツルバラが...
2024/05/20 09:50
次の作品
こんにちは のあわんですノアの散歩で土手道を歩いていると道の両脇から小さな音ですが『パチパチ』という音が聞こえてきます。何の音だろう・・・???どこから聞こえてきているのかなぁ・・・???と音の発信源を探りながら歩いていたのですがどうやらパチパチという音は道沿いに大量に生えている植物から聞こえてくるようでした。そっと近づいて音を聞くとそれは植物の実が弾ける音のようです。からすのえんどうの実が黒く...
2024/05/19 08:30
りすとかたつむり作品完成
こんにちは のあわんです毎年庭のジューンベリーの実を食しにムクドリがやってくるのですが今年は姿を現すのが早い!!黒っぽく熟した実はまだそれほど多くないのにもう見つかってしまったようでここ数日は群れてやってきて食べまくってます ヾ(`・3・´)ノこれでは私の口には1粒も入らないかも・・・と思い枝を切って家の中に飾りました。 家の中でもちゃんと熟してくれるといいのですが。毎朝実を摘んである程...
2024/05/18 07:24
ピンをつけるかつけないか
こんにちは のあわんです昨日は1日中強風が吹き荒れました。この時期の強風は庭の植物に大きなダメージがあるので本当に嫌です (つω-`。)昨日も鉢植えのものはなるべく風が当たらない場所に移動したのですが移動が無理なものは新しく伸びた柔らかい芽が傷まないように祈るばかりでした。無傷はやはり無理でした・・・(T_T) クレマチスの葉が強風で写真のように黒くシワシワになっちゃいました。他にもどんぐりの新枝...
2024/05/17 07:27
かたつむり出来上がり♪
こんにちは のあわんです以前にもこのブログに登場したことのある最近我が家によく現れる野良猫くん。昨日もノアと一緒に庭でゴゾゴゾしていたらひょいと塀の上から顔を覗かせました。ノアもすぐに気付いたようで「ワンワン!!!!」と吠えまくっていたのですがちょいとお邪魔しますね~という感じで、塀に届いていたどんぐりの枝をつたってどんぐりの木を登り始めました。ノアは不法侵入だと吠えたてていましたが野良猫くん...
2024/05/16 07:34
かたつむり
こんにちは のあわんです近所のスーパーにお買い物に行った先でママ友さんが声をかけてきてくれました(*^-^*)仲良くしてくれていたママ友さんで家もそれほど遠くないのですが顔を合わせて話をしたのは4~5年ぶりぐらいだったので(;^ω^)お互いあれこれ近況を話していると長話になってしまって気がつくと1時間半くらいが経過していました💦話し込むと時間ってあっという間に過ぎちゃいますよね(;^ω^)おしゃべりして楽しかった時...
2024/05/15 08:30
紫陽花できあがり♪
こんにちは のあわんです先日セリアでこんなものを見つけました↓ ハサミのようなものの先に丸いカプセルのようなものがくっついています。ハサミを使う時と同様に穴に指を通して開くと、カプセル部分も半分にパカッと開きます。 これはどのような時に使うのかというとカプセル部分に昆虫を捕獲してじっくりと観察できる!という捕獲観察用具になっています。素晴らしいです(*´∀`人 ♪昆虫が触れないという人...
2024/05/14 08:15
紫陽花の花のとりつけ
こんにちは のあわんです先日「ながらダイエット」でキッチンでお料理をしながらダイエットをするというのを見ました。そのダイエット経験者さんによると、料理をするときもお皿などを洗う時もキッチンに立っている間は常に腹筋を意識して下腹に力を入れるというものでした。それくらいならズボラな私でもできるかも( *´艸`)と思いキッチンに立つと気が付けば私はほとんどシンク側に体重をあずけて寄りかかっている状態で野...
2024/05/13 07:50
紫陽花の追加
こんにちは のあわんです庭にあるブルーベリーに緑色の実がたくさんできています♪ 今年は花もたくさん咲いたので結実した実も多いです。ブルーベリーは異品種がないと結実しないそうなので2本のブルベリーを植えていますが、花の時期が微妙にずれていてあまり意味を成していないように思うのですがそれでもこうして実ができているのでよかったです(;^ω^)観賞用に地植えしている苺も実が赤く色づきました。 す...
2024/05/12 07:58
こんにちは のあわんです只今紫陽花を制作中ですが我が家の庭の紫陽花たちの様子を見てみると早く咲くタイプの紫陽花は蕾が開いているものもあります。 まだほとんど色がついていないので楽しみはこれからといった感じです(*^-^*)地植えのものはコンパクトにするために去年バッサリと剪定をしたので今年はほとんど蕾がありません。バッサリ剪定したのに、新芽はぐんぐん伸びていくので来年蕾が...
2024/05/11 07:08
こんにちは のあわんですコロナが5類に分類されて1年がたつそうです。行動制限もなくなってコロナ前の生活に戻ったなと思うと同時にコロナ前と全く同じかというとそれは少し違うこともありそうですよね。なんといってもオンライン化が進みました。何でもかんでもオンラインって感じになっていいような、悪いような・・・。教育の場面でもかなりオンライン化が進みコロナ5類以降から1年たった今でもそれは変わらずこのままオ...
2024/05/10 08:42
ひたすら作ろう
こんにちは のあわんです今朝はちょっといいことがありました!我が家のすぐ近くで、ウグイスが鳴いたのです。とってもいい声で(((o(*゚▽゚*)o)))一瞬耳を疑いましたが、何度も鳴いてくれたので聞き間違いではありません。でも実はここへ越してきて間もない頃に一度だけ我が家の庭でウグイスが鳴いたことがあるのです。この辺りは山が遠いのでウグイスの声を聞くことはないだろうと思っていたのでその時も感激しました。ウグイ...
2024/05/09 08:29
こんにちは のあわんですGW中、藤の花の名所と言われている場所2か所に足を運んだのですが、藤まつりと宣伝していたにもかかわらず藤の花はかなり終盤で最初に訪れたところはもうすでにほとんど花がなく次に訪れたところも8割くらいは花が終わっていました(;^ω^)今年は開花が早かったのでしょうね。 それでも観光バスも来ていたりして大勢の花見客で賑わっていました(*^▽^*)ぼちぼち制作も進めて...
2024/05/08 09:04
りすさん完成&GWブログ休暇
こんにちは のあわんです今年初の庭の芝刈りをしました。芝刈りというよりは雑草刈りと言ったほうが正しいのですが(;^ω^)ボサボサだった庭がスッキリ綺麗になりました♪庭の隅っこでメダカ水槽の水替えをしていた旦那さんが「もう、蚊がとんでるよΣ(゚д゚ )」と言ってました。私はまだ蚊に遭遇していませんがいい季節になると厄介者が必ず姿を現しますね。庭にいるカエルやクモやトカゲなどに頑張ってもらって蚊を退治しても...
2024/04/30 08:25
ふわふわしっぽに変更
こんにちは のあわんですそういえばゴールデンウィークの頃って天気が良いと気温がぐんぐん上がってもう半袖で過ごせてしまう日があったりするなぁと実感する、昨日はそんな1日でした。朝からよく晴れて青空に新緑が映えて気持ちのいい日でしたが朝9時すぎにノアの散歩に出ると、もうお日様の下は暑くて自分の陰でノアを日陰にしながらお散歩しました。シロツメクサの白いポンポン咲きの花がとても可愛らしくてその間を散歩す...
2024/04/29 07:17
やっぱりボツ
こんにちは のあわんですAIで死者を復活させるビジネスが中国で話題を集めているというニュースをご覧になられた方もいるかなと思います。AIに亡くなった方の画像や声を学習させて、あたかも死者が生きかえったかのように会話ができるというビジネスだそうです。中国でのニュースが話題になっているけれども実際はアメリカなどでもわりと早い段階から注目を集めているビジネスだそうです。日本でも亡くなられた歌手の方をAIが...
2024/04/28 06:54
りすさんのしっぽ
こんにちは のあわんです今日からゴールデンウィークですね。本当なら、あちこち行ってみたいところはあるのですがノアおばあちゃんをひとりぼっちでお留守番させる時間は極力少なくしたいし、遠くに連れ出すのは体に負担がかかるのでやめたいし、ノアのことに最優先で考えて過ごすゴールデンウィークにしたいと思っています♪みなさんは、何か楽しい予定がありますか~?(*^▽^*)庭の羽衣ジャスミンが開花し始めました。 ...
2024/04/27 08:26
今がきっと一番いいバランス
こんにちは のあわんです前米大統領のトランプさんと自民党の麻生さんが会談したとニュースになっていましたが、トランプさんは77歳、麻生さんは83歳そして米現大統領のバイデンさんは81歳。テレビなどで演説したり会談したりされる様子を拝見するたびにみなさんの体力に驚いています。政治家は年齢が高い方も多いイメージがあるのですが普通で考えるともう隠居生活で健康に気を配りながら日々を過ごす年齢なのかなと思います。...
2024/04/26 07:57
アンブレラ
こんにちは のあわんです歩くペースはスローになったノアですが、毎日元気に散歩に出ています(*^▽^*)朝は家の周辺を歩き、夕方は土手に向かってスタートします。夕方の散歩は土手で犬友さんたちと会っておやつtimeをするのが長年のルーティーンになっているので、それを楽しみに土手に向かいます(#^^#)犬友さんたちは何も言わなくてもノアにあわせて食べやすいようにおやつを小さくしてくれたり、柔らかいものを選んでくれた...
2024/04/25 08:17
リスさん手がつきました♪
こんにちは のあわんです大きな甕で飼育しているメダカたち。水温も高くなってきたので、毎日元気に泳ぎ回る姿が見られます。 色とりどりでかわいくて、見ていると癒されます(*^-^*)よく見ると卵を持っているメダカがたくさんいてもう産卵のシーズンになったようです。我が家には外で飼育しているこのメダカたちと家の中で飼育しているメダカたちがいます。もうこれ以上増やさないようにしようと思っているので今年は...
2024/04/24 09:16
りすさんの手
こんにちは のあわんですしばらく朝のお弁当作りから解放されていたのに4月から時々ですが子どものお弁当作りをする日があります。久しぶりのお弁当作りはとっても面倒です(;^ω^)娘と息子の2つ分作っていた頃は特に何も思っていませんでしたが、ブランクがあると、かなり面倒になってしまいました。自分が我が子の年齢の時には自分でお弁当も作っていたのに我が子は何一つしないので、親としてかなり甘やかしているなぁ・・・...
2024/04/23 08:02
足付け
こんにちは のあわんですお店には夏野菜の苗がたくさん並んでいますね。我が家のプランターで作る夏野菜は毎年あまり美味しくないのですが(;^ω^)それでも育てることが楽しいので苗を購入します。野菜用のプランターは3つしかなく、そのうちのひとつは通年ミョウガが植えてあるので使えるプランターは2つしかありません。今年は何の野菜にしようかな~と思いながらホームセンターで売られている苗をみながら考え、茄子の苗を2...
2024/04/22 08:14
耳つけ作業
こんにちは のあわんですこの時期土手に、名前の知らない薄紫色の小花を咲かせるかわいい花がたくさん咲きます。花畑のようでとっても綺麗なので毎年ノアと撮影したいと思うのですが全くいい写真は撮れません。まず、私がスマホを持ち歩くのを忘れちゃうので撮影したくてもできないことが多くお散歩に行くのが夕方なので日が落ちてきている時間帯であるということに加え、花とノアの高さが同じでノアの顔に全部花がかぶるそし...
2024/04/21 08:04
顔入れです
こんにちは のあわんですモッコウバラに続いてナニワノイバラも次々と花を咲かせています♪ ナニワノイバラは強健なバラなのでかなりバッサリ剪定してもきれいな花をたくさん咲かせてくれます。逆に頑張って剪定しないと樹形が暴れてトゲも鋭いので大変なことになってしまいます。晩秋から庭に色どりを加え続けてくれたビオラたちがそろそろ終わりを迎えます。花数も少なくなってきたので鉢植えのビオラを一鉢引き抜...
2024/04/20 07:16
委託先へ
久しぶりに下北沢の委託先 オアジスブランさんに行ってきました✨ 何点か売れていました(^-^) こちらの委託先は売れると どんな方が購入していったのか メモに残してくれているので とて
2024/04/20 06:18
色入れ
こんにちは のあわんですついこの前まで春の交通安全週間でしたが、最近は地上だけではなく上空からも取り締まりをしますね。ヘリコプターで空から交通違反を取り締まっているそうですがそんな高い位置からの取り締まりだと一旦停止やあおり運転などパッと見て分かりやすい違反の取り締まりなのかなと思いますが、スマートフォンを操作していないかどうかまで上空のヘリからは確認できるのだそうです。取り締まりといえども、...
2024/04/19 07:47
顔の成形
こんにちは のあわんです小学生の頃、給食の時間が苦痛だったなんていう話を結構耳にします。偏食だったり小食だったりして、給食を完食できないとか完食までに時間がかかるからという理由が多いようです。昭和時代には給食を食べ終わらないと昼休みは永遠にこない・・・というのが当たりまえでみんなが外に出て遊んでいてもひとり教室で苦手な給食と格闘する時間が続いていたりもしましたね(;^ω^)その時の記憶がずっと脳裏に...
2024/04/18 07:47
新作ベースを作ってみた
こんにちは のあわんです我が家のモッコウバラ、今が一番いい時期になりました o(≧ω≦)o 少し蕾が残っているぐらいが私は一番綺麗なのではないかなと思っています。あと2~3日で満開になりその後はパラパラと花が散りはじめるので掃除の毎日です(;^ω^)こんなにきれいなのでぜひお家の中にも飾って楽しみたい!と思って切り花にすることもあるのですがなぜかモッコウバラは家の中だとイマイチに...
2024/04/17 08:23
次の制作が浮かばない・・・
こんにちは のあわんですユルリちゃん制作が終わりを迎え次は何を作ろうかな~と考えるのですがなんだか何も浮かんでこなくて(;^ω^)毎回現在進行中の作品が終盤になると次の制作のデザインを考えたりして制作終了と共に次の作品制作に取り掛かるのですが今回はユルリちゃん制作の余韻が残っているのか次の制作になかなか心が移りません。大抵作りたいものがたくさんで次に作るのはどれにしようかなと選ぶくらいなのに・・・。...
2024/04/16 08:46
ユルリちゃん制作最終投稿
こんにちは のあわんです大好きなイラストレーターの稲留牧子さんからご自身も大切にされていらっしゃるユルリちゃんの制作のご依頼をいただいてから楽しくてワクワクするような制作の日々を過ごしてきました。勝手に稲留さんの世界観をほんの少しではありますが共有させていただいた気分でした( *´艸`)制作中はユルリちゃんが見ている風景はきっとこんな風だろうなとか自然とユルリちゃんの関係性などを頭で色々考えながら...
2024/04/15 08:31
ユルリちゃんセット
こんにちは のあわんです最近は固定電話を置かない家庭も多くなってきました。スマホがあれば用は足りるので、わざわざ固定電話を置く必要性がなくなったというのが主な理由ですよね。我が家は固定電話も設置していますが、確かに固定電話にかかってくる電話といったらセールス関連が大多数を占める感じです。固定電話を排除した人たちに固定電話がなくなったことに対してのデメリットは何ですか?と尋ねた質問がありました。...
2024/04/14 06:27
スミレ完成
こんにちは のあわんです久しぶりにやってみましたこのコーナー (*´∀`人 ♪*** プレフェレ ***もうほとんど忘れかけていたプレフェレコーナー 最初は庭や散歩途中などで見つけた動植物をサクッと紹介するミニコーナーとしてはじめたこのコーナーですが次第に紹介したいものが増えてサクッと紹介できなくなってきたのでこのコーナー名を出す機会がなくなってきてしまいました (;^ω^)今日もミニコーナー的な紹介では...
2024/04/13 08:52
葉っぱも出来上がり
こんにちは のあわんです先日、ノアの狂犬病予防接種を受けにかかりつけの動物病院に行ってきました。もう何年もノアを診察してくださっている主治医の先生が「ノアちゃん、色々病気もしたけど元気に誕生日を迎えてすごいね!」と言ってくださいました(*^▽^*)思い返せば、ノアは本当に色々と病気をしてきました(;^ω^)一番大きいのは開腹して腸を7㎝切除した手術でした。膵炎もしたり、足や目も悪くしたり・・・と色々経験してき...
2024/04/12 08:26
スミレの葉
こんにちは のあわんです早くも庭で虫が鳴き始めました。毎年4月くらいから鳴き始める虫がいますよね。「ジーーーーーーー ジーーーーーーー」という声で鳴いています。なんという名前の虫なのか知らないし、姿も見たことがなかったのですが、きっとバッタ系であろうことは想像できます。昨日庭の草取りをしていたらそのジーーーーと鳴く虫に遭遇したのです!!こちらがその虫です ↓ 緑色の体色をしているものが...
2024/04/11 08:58
スミレ制作続く
こんにちは のあわんです昨日は強風と雨で桜散らしの1日になったところも多かったようですね。こちらも昨日は寒くて時折雨が降る日でしたが今日は一転、晴れの気持ちのよい朝を迎えています((∩^Д^∩))「ん~~~~、気持ちの良い朝だなぁ♪」と窓を開けて伸びをすると目に飛び込んでくるのは雑草ボーボーの庭(;^ω^)一気に雑草も成長し始めて芝を覆いつくすほど雑草が勢いづいていますこれほど雑草だらけになると逆に草取りをす...
2024/04/10 08:31
次のページへ
ブログ村 401件~450件