メインカテゴリーを選択しなおす
#珪藻土
INポイントが発生します。あなたのブログに「#珪藻土」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
虫除けに『珪藻土』を撒きまくるインセクフォビアな娘!
ハロ~♪レイジーで何もやる気が起きず乱れていたキッチン。でもその日は比較的綺麗だったキッチンに買ってきて置いてあった最近できたクッキー専門店のクッキーの箱に群がる得体に知れない数匹の虫。(ただのアリっぽくない小さい虫?)1~2ミリくらいの小バエとも違うよ
2022/04/12 16:03
珪藻土
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
珪藻土コースターの捨て方は?分別方法を解説!回収対象品は要注意?
珪藻土を使った商品は人気がありますし 種類も色々ありますよね。 うちもバスマットで珪藻土のものを 使っています。 珪藻土を使ったコースターも 人気の商品で、今現在も使って
2022/04/08 11:34
尿とりパッドとにおいの話。
前回<まりぃさん、トイレを詰まらせる!>で、まりぃさんがトイレに流してしまった 〝尿とりパッド〟。皆さんは手にしたことがありますか?まりぃさんは毎日、大変お世話になっております。なくてはならない大切なもの…オムツ様と 尿とりパッド 様。製紙会社様へは足を向けて眠れない程だと思っています。そこで今回はその尿とりパッドに対して日ごろから私が感じていることについて、書いてみたいと思います。
2022/03/17 02:48
【今度は国産品】うちのニトリ珪藻土バスマットも回収対象品でした。さっそく新しいマットを調達しました
2016年5月に新宿のニトリで購入した珪藻土入りバスマットが、アスベストが含まれている可能性がある自主回収対象品であることが判明しました。 すごく便利に使っていたのに残念です。 今回は、なぜ珪藻土バスマットを購入したのか … "【今度は国産品】うちのニトリ珪藻土バスマットも回収対象品でした。さっそく新しいマットを調達しました" の続きを読む
2022/03/10 21:08
砂壁に珪藻土を塗ってみた!失敗だらけのDIYで得た6つの注意点!
砂壁は経年劣化がありポロポロと砂が落ちたりくすんでしまったりします。砂壁のリフォームにDIYで珪藻土を塗りました。実際に珪藻土を塗って失敗から得た6つの注意点を紹介します。DIYは計画を立てて楽しみしょう!
2022/03/07 12:56
バスマットを買い替えた
先日、ドン・キホーテに行った際に、個人的に気になった商品があります。 それは、バスマットです。 B-マサ宅では、イラスト
2022/02/16 20:16