ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
古事記講座本日開催
日本の古代史「古事記」原文3巻の上巻に記され現存する.徳島県の祠、寺社、地名、を詳しく読み長期にわたり全国各地で講座を開かれ解説されておられる古事記研究の第一…
2025/04/06 11:44
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【後北条氏】北条氏政【最期の当主】
1: 日本@名無史さん 2018/11/28(水) 03:52:35.95 秀吉を敵に回した以上は滅亡が決定されてた 相手が悪すぎた
2024/07/16 19:00
アゴラ 言論プラットフォーム歴史問題とどう向き合うか?
にほんブログ村にほんブログ村 日本近現代史と格闘した孤高の思想作家「高橋和巳」の豊穣な物語世界 小野沢稔彦(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) - …
2024/05/31 19:40
【一橋大教室➀第2回】明後日26日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(第2回)、明後日26日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。 一橋大教室1 日本史 朝日カル…
2024/04/23 22:08
好古学園で空海を学ぶ
昨日の午後から好古学園大学院史学科課程2年A組の神村学級の講義が行われた。日本通史と宗教で「空海と真言宗」がテーマであった。資料プリントとプロジェクター...
2024/07/11 21:33
TAMRON 90mm MACRO レンズシリーズの愛称「タムキュー」
TAMRON 90mm MACRO レンズシリーズの愛称「タムキュー」 愛され続けて半世紀、「タムキュー(TAM-KYU)」は、タムロンを代表する、そして日本のマクロレンズ史に名を残す伝説のレンズです。✨ ✅ タムキューとは? TAMRON
2025/04/08 01:03
【極悪】一橋民部卿治済【非道】
1: 日本@名無史さん 2007/09/27(木) 00:06:21 極悪非道の策士、一橋民部卿治済
2024/12/25 19:00
「日本書道展」に行ってきました。
長居公園内自然史博物館で開催の「日本書道展」に行ってきました。会場前に着いたところで足休め。当方がジーっとしているので、男性が椅子を借りてきてくれました。あり…
2024/11/24 20:05
これガチ、本当に!?中村隼人が語る「NARUTO」本音トーク!
NARUTO -ナルト- 『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、岸本斉史による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1999年43号から2014年50号まで連載された。全700話で、単行本
2025/02/21 14:00
半月やら小野妹子やら
見事な半月! 3:55が「上弦」でピッタリ半分なのでしょうが、18:00頃でも半分感たっぷりでした。 今月の基礎書法講座・日本書道史編で登場する飛鳥時代の小…
2024/10/12 11:52
【読書感想文】一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書 公立高校教師YouTuberが書いた(著者:山崎 圭一)★★★★☆
【この本から得たこと】 それぞれのストーリーが1つに合流する世界 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 日本史を学び直す。 ② 二つ名を集める。 ③ 他の文系科目を勉強する。
2024/08/31 19:00
「横浜線、ただの通勤電車じゃない!絹糸が紡いだ日本の近代史ロマン」
皆さん、こんにちは!いつもブログを読んでくださりありがとうございます。毎日何気なく利用している横浜線。この路線には、日本の近代史を語る上で欠かせない、絹糸と人々の熱い想いが詰まっています。今日は、横浜
2025/03/20 14:00
韓国野党「日本の過去史逆行になぜ韓国の大統領は一言もないのか」=韓国の反応
韓国のポータルサイトネイバーから「民主党『日本の過去史逆行になぜ韓国の大統領は一言もないのか』」という記事を翻訳してご紹介。 続きを読む Source: カイカイ反応通信
2024/04/22 19:55
ユーチューブ動画の日本古代史は玉石混合だが、一つ紹介
久ブルに本題 ユーチューブ動画の日本古代史は玉石混合、ほら話、独善的が多いが、いくつか良いものもあるので、一つ紹介。 (1) 『完全版』歴史の真実を暴く!…
2024/04/25 20:43
安倍氏暗殺2年、真犯人はマスコミのアベガー連呼による犯罪喚起だ
戦後の日本の政治史の中で多大な功績を残された安倍元総理が左翼テロリスト山上の凶弾に倒れられてから2年となった。深くご冥福をお祈りします。 左右両側からの…
2024/07/08 12:50
【日本の狩猟民】 マタギ
1: 日本@名無史さん 2014/12/21(日) 23:33:59.04 マタギは数々の文学作品や漫画、映画の題材になっています。 そんなマタギについて語りましょう。
2024/08/02 22:00
【力石政法3150FIGHT離脱に思うこと】
事情は当事者しか分からないが、残念なニュース。 3150FIGHTとプロモート契約を結び、前戦で日本拳闘史に残る大逆転を演じた力石政法だが、この度3150F…
2024/06/07 05:15
コミック「日本の月はまるく見える 史セツキ」
コミック「日本の月はまるく見える 史セツキ」 規制が多い中国でBL漫画家を目指している夢言(ムゲン)の頑張りが描かれています。 自分が描いてきた作品さえも、…
2024/10/25 12:00
月曜日クラス
三越 東洋軒でランチレストラン東洋軒日本の西洋料理史が東洋軒の歴史です。touyouken.co.jpY様 デニムバックF様
2024/12/24 08:50
【アイシールド21】若菜小春とかいうクソかわキャラ
日本漫画史で一番かわいいと話題 扱いがナチュラルにマネージャーで漫画キャラとしてちょっと新鮮だよな かわよ 最初よりだいぶ可愛くなったな一番最初の登場って監督が投げたゴミをゴミ箱でキャッチするところだ…|あにまんch
2024/07/04 14:30
千円札の北里柴三郎と野口英世—日本医学を革新した偉人たちの知られざる関係
千円札の「北里柴三郎」と「野口英世」の関係とは? 日本の医学史に名を刻む二人の偉人、北里柴三郎(1853年生ま
2025/02/27 05:00
後南朝のその後を研究する
1: 日本@名無史さん 2012/01/13(金) 21:51:44.75 尊雅王以後、史書からも消えた後南朝。いったい彼らに何があったのか?真実に迫る
2025/03/26 19:00
4/29 昭和の日
〜激動の時代に生きた人々の軌跡に想いを馳せて〜 おはようございます!本日、4月29日は「昭和の日」です。日本の近代史を深く見つめ直す意味を持つ大切な日でもあり…
2025/04/29 07:27
弘法大師の硯水
弘法大師の硯水大町市を代表する名水がこちらの「弘法大師の硯水」由来は特に調べていないけど、全国にある空海伝説の一つなのだろう。なんといっても日本史の巨人なので…
2024/08/22 12:35
高校3年生全統記述模試結果
英語、数学は半分!日本史は、、ドーン!84点。よきよき!ここから英語が得意になれば。。!前橋、高崎、伊勢崎、渋川の個人契約の家庭教師は プロ家庭教師 とっきー…
2025/04/28 10:23
漢民族を苦しめた異民族
1: 世界@名無史さん 2015/12/27(日) 21:41:29.21 0.net S 満州 A モンゴル B アングロサクソン C D E 日本はDくらいか?
2025/03/28 19:00
マジかよ、こんなことが!?竹内順子と杉山紀章が明かす「NARUTO」秘話
NARUTO -ナルト- 『NARUTO -ナルト-』(ナルト)は、岸本斉史による日本の漫画。『週刊少年ジャンプ』(集英社)において、1999年43号から2014年50号まで連載された。全700話で、単行
2025/04/13 22:00
古文書教室 №1
古文書教室 ここで取り上げる古文書とは、近世の古文書になります。古文書解読もAIの時代となり、進歩してある程度はよめるようですが、やはり、それが正しいかどうかは読める人が判断するしかないところです。日本史を専門にし […]
2024/10/23 16:51
意外な一面!かもしれません。
ワタクシ、実は歴史好きっ!と言っても日本史は‥鎌倉→明治くらいまでですがっwあ、ちなみに三国志はめちゃくちゃ好きですっwさてそんなワタクシの目の前に現れたのが…
2024/05/01 12:00
【東大教室➀第4回】明後日22日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➀(第4回)、明後日22日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。 東大教室1 日本史 朝日カルチャ…
2024/05/20 19:38
上野公園を楽しむ:上野公園を神社仏閣・歴史・各種切り口で楽しみ、大人散策! (サマリ版) (東京)
上野公園の大人散策情報(サマリ版)を、公園の概要・歴史を踏まえた上でご紹介(①神社仏閣巡り、②日本史の視点、③様々な切り口)
2024/07/08 07:03
【東大教室➀第2回】明後日24日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➀(第2回)、明後日24日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室1 日本史 朝日カルチャー…
2024/04/22 19:25
【一橋大教室➁第4回】明日23日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➁(第4回)、明日23日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室2 日本史 朝日カルチャ…
2024/08/22 13:32
8年間通ってくださったご感想
今年3月で小学校を卒業されたJくん8年間通ってくださいました。2年間かけて日本史をやる!と自分で決め、葛藤しながらもやり遂げたJくん。お母様からご感想をいただ…
2025/05/01 10:29
世界の地理歴史の勉強スタートにぴったりな絵本図鑑
『歴史に興味がわくかも?日本史の導入にピッタリな絵本』『9月の図書コーナー読書記録』9月はいつもの図書コーナーが半月閉鎖…そのかわりに たくさん借りれますよキ…
2025/03/09 19:32
私の書いた元号論が盗作されているかもしれない!?
私の書いた元号論に対して盗作疑惑があります。問題の作品の写メを添付しておきますが、↓↓↓東大流元号でつかむ日本史−河出新書/バーゲンブック{山本 博文 河出書…
2025/02/27 07:57
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】弐拾
前述の通り、井沢元彦氏は、『逆説の日本史』にて、天智天皇は、暗殺されたとしている。 そして、筆者は、井沢氏の見解を完全に否定する。 その理由の第一は、暗殺犯…
2024/09/23 00:58
鎌倉・室町・安土桃山の文化をスッキリ覚える!
時代が進むにつれて忘れがちな日本史の文化は、時代背景と関連付けながら学ぶと忘れにくい!鎌倉・室町・安土桃山時代の文化を年表を見ながら覚えられるようまとめています。
2024/11/02 17:34
「日本知的財産史事典: トピックス1868-2024」
日本知的財産史を記録した近刊です。 明治元年から令和6年まで、知的財産権に関わる事柄や捏造・盗作・著作権侵害などに関する出来事を年月日順に一覧できる年表形式と…
2025/04/04 11:12
うわぁああああああああ・NARUTO -ナルト-水樹奈々の声優としての魅力
2024/12/29 10:00
【一橋大教室➀第5回】明後日14日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(第5回)、明後日14日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。 一橋大教室1 日本史 朝日カル…
2024/06/12 14:44
今日の1曲❝あの素晴らしい愛をもう一度❞加藤和彦/北山修
作詞:北山修 作曲:加藤和彦 編曲:葵まさひこ 日本のポピュラー音楽史に残る数々の名曲を生んだ音楽家・加藤和彦…
2024/07/15 07:15
祝・教科書検定合格(≧∀≦)!
令和書籍による中学歴史の教科書がついに教科書検定を合格しました30歳を過ぎた頃からわが国の歴史を学び直し始めたわたし。自分たちが学生時代に使っていた日本史の教…
2024/04/26 20:45
あ
著書『心を癒す日本の花 季節のファー・イースト・フラワーエッセンス』監修:東昭史 ご購入豊受モール、ネイチャーワールド店舗 ネイチャーワールドオンラインシ…
2024/08/30 12:51
【東大教室➀第1回】明日9日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➀(初回)、明日9日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室1 日本史 朝日カルチャーセンタ…
2025/04/08 15:54
英単語の習得方法
まずは意味だけを覚えます。スペルを覚えると時間がかかって仕方がありません。そのうちに覚えるものです。とにかく文章を読むには意味が大事です。また複数の意味を覚えるとなかなかこれも時間を食うので、まず一つだけ覚えます。日本史の単語も漢字も習得するには時間がか
2024/07/13 11:31
【貴族】保元・平治・治承の動乱【没落】
1: 日本@名無史さん 2012/03/08(木) 01:09:47.65 大河スレが、王家の話で持ちきりなので この時期に関する話題を話すスレとして建てました。
2025/04/22 19:00
佃収講演予定
次回の佃収講演の日程が決まりましたのでご連絡いたします。 自由参加ですのでどうぞお越しください。 【中古】 新「日本の古代史」 上 / 佃 收 …
2024/11/04 09:20
【信濃】佐久の歴史について語ろう
1: 日本@名無史さん 2005/10/14(金) 15:50:22 地味なとこで・・・地方別歴史も面白そうなんでまったりいきましょう。
2024/11/08 19:00
これガチ、本当に!?悠未ひろが語る「NARUTO」本音トーク!
2025/05/07 16:00
No.005【万世一系を実現した、藤原氏の内紛】百拾九
作家の井沢元彦氏は、『逆説の日本史』において、朝廷が、刀伊の入寇の最大の功労者、藤原隆家に恩賞を与えなかったのは、朝廷の「危機管理能力の欠如」であり、その伝…
2025/03/16 00:01
wwマジかよ…!?NARUTO -ナルト-を見てRainTree綾瀬ことり&橋本真希が語る!
2025/01/25 18:00
〘六月のぶりぶりぎっちょう〙万城目学
読書日記2025-35六月のぶりぶりぎっちょう万城目学(著)[文藝春秋2024年6月発行] あらすじ新直木賞作家、日本史最大のミステリ――「本能寺の変」に…
2025/02/21 12:00
新選組のふるさと歴史館へ
こんばんは。動物好きな娘が小3のとき何気なく猫が可愛いからと購入したねこねこ日本史!!卑弥呼の時代戦国時代幕末が好きみたいでした。そこから新撰組が好きになりと…
2025/01/26 21:52
【衝撃】「NARUTO」撮影で佐久間大介に起こった○○とは?
2025/03/02 16:00
徳川家治の時代
「べらぼう」に学ぶ日本史 徳川家治は江戸幕府の第10代将軍でした。彼は1751年から1786年まで在職しており、この時期は「田沼時代」とも呼ばれます。 田…
2025/05/22 20:16
[夏期スクーリング]史学演習(日本近代史) 振り返り その2
こんにちは!める木です今回は、夏スク2群で受講した、史学演習の振り返りの続きです! 『[夏期スクーリング]史学演習(日本近代史) 振り返り その1』こんにちは…
2024/09/04 20:40
日本最初の西洋式奏楽堂にて
12345678910都立美術館でデ・キリコ展を見た後、そのすぐ裏にある旧東京音楽学校奏楽堂を訪問してきました。11ここは日本近代建築史における歴史的建造...
2024/07/31 05:00
春の上越ブラやみ(後編)■バーンタイ(上越市)■海鮮ガパオライス、チキンパネーンカレーほか!!
イミズスタン・アンバサダーカレー探偵、やみちゃん です。 或る日の 前島記念館 或る日の近代日本史探究活動①は、前島記念館。 〒943-0119…
2025/05/03 10:40
原敬首相暗殺現場...東京駅歴史舞台
10月25日時間が押してるので今回も小話を。だけど、歴史的に大きな場所。 うちでブログにするのは珍しい日本史の教科書に載ってる事件。 試験にも出る、東京駅の「…
2024/10/25 23:59
中田力『日本古代史を科学する』を読む(その8)
太田述正コラム#14506(2024.10.7)<中田力『日本古代史を科学する』を読む(その8)>(2025.1.1公開) 「・・・句践<が>・・・呉を滅ぼした<のは>・・・紀元前473年のことである。 しかし、<その呉 …
2025/01/01 10:08
AERA dot.〈愛子さま23歳に〉雅子さまは「フリル」調で華やかな存在感 愛子さまは清楚な
にほんブログ村にほんブログ村 幕末の謎、坂本龍馬の「暗殺」をめぐる3つの"考察"日本史のなかでも、根強い人気があるのはやはり、「戦国時代」と「幕末」ですが、…
2024/12/01 18:25
シャーロックホームズと近代史好きにはたまらない本
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 シャーロックホームズと近代史好きにはたまらない本があります。 名探偵シャーロックホームズとは、明治時代に日本…
2024/08/06 10:54
【予言】出口王仁三郎の予言が示した未来|関東大震災と原爆の真相
日本の近現代史において、「予言者」としての名を残した人物はごくわずかだ。 その中でも異彩を放つのが、神道系新宗教「大本(おおもと)」を率いた出口王仁三郎である。 彼は自らを“神の代...
2025/04/15 19:00
縄文ポテチ
復活の今日のポテチ相変わらずほぼ毎日ポテチ食ってるkishi-chanです湖池屋プライドポテト日本の神業縄文香る帆立だしポテチイーターであり古代史好きな私を狙…
2024/07/26 09:19
皆さんとディスカッション(続x6031)
太田述正コラム#14485(2024.9.27)<皆さんとディスカッション(続x6031)> <TSY> <日本のユニークさと普遍性–世界史の観点から(続)(コラム#14417)>を拝読。 あまりみつかりま …
2024/09/27 15:33
【一橋大教室➁第5回】明日13日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➁(第5回)、明日13日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。 一橋大教室2 日本史 朝日カルチ…
2024/09/12 15:24
2016.5.24 鳩山一郎は官僚出身じゃないよ
『いっきに学び直す日本史 近代・現代』東洋経済新報社「吉田、鳩山、池田、佐藤がいずれも官僚出身だったのに対し」鳩山一郎は官僚出身者ではない。弁護士の党人派。大…
2024/05/24 20:34
日本の歴史における超発見の場『岩宿遺跡&岩宿博物館』(みどり市)
群馬県の古代遺跡・岩宿(いわじゅく)遺跡は、考古学の凄さを感じられるスポットです。日本列島の人類史を書き替えるほどの大発見があった場所とのことですが、いったい何が発見されたのでしょうか。
2024/09/13 08:00
【読んだ本】 サッカー日本代表ユニフォーム100年史 1921-2022
● 【読んだ本】 サッカー日本代表ユニフォーム100年史 1921-2022 読みました。 自分が読んだ本を忘れてしまう僕の記録として、ブログに残しておきま…
2024/12/29 00:58
【一橋大教室直前実戦演習】明日5日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室直前実戦演習明日5日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。 一橋大教室直前実戦演習 日本史 朝日…
2025/02/04 01:35
バグ
今週の火曜日、日本教会史の最後の授業を収録したのですが、、、なんと、収録中の映像にや、風船が出て来ました。。。収録している真っ最中、“えっ???何、これ” と思ったのですが、、‘録画した映像にはまさかないよね’と思って後からチェックしました
2024/08/29 23:29
4/19 地図の日
〜迷ってもいい、道はきっと見つかる〜 おはようございます!本日、4月19日は「地図の日」。「最初の一歩の日」とも呼ばれていて、日本の地図史に残る“はじまりの瞬…
2025/04/19 10:08
【完全攻略】ナルトが探す四代目の遺産の真実
2024/09/20 18:00
愛撫の王子様☆~番外編5~
元々、日本史に疎く、余程自分が興味を持った偉人の場合にしか NHKの大河ドラマを観ないあたしだけど、今年は言わずと知れた 紫式部の話だから毎週欠かさずに見てる…
2024/10/31 16:26
電車で勉強するのにいいアプリ
求人2️⃣の面接試験に備えて猛勉強中の秀Yoyoです通訳ガイド試験で免除科目 をつくるため、今月は歴史検定日本史2級の試験もありますこちらはもう諦めてい…
2024/11/11 07:00
母の愛情が天才を育てた瞬間
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 今日は母の愛情が天才を育てるというお話。 手塚治虫、日本の漫画史に燦然と輝く天才漫画家。彼の名作は今も多く…
2025/05/02 06:55
南場智子って日本プロ野球史で初めて日本一になった女性オーナーじゃない?偉業だよね
(出典 static.tokyo-np.co.jp) (出典 南場智子って日本プロ野球史で初めて日本一になった女性オーナーじゃない?偉業だよね [358195575])1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁
2024/11/04 12:02
大江戸ルネサンスサミット 2025 〜なぜ江戸は世界的な文化都市になったのか?〜
毎年年始に放送される日本史の番組。第一線の研究者が、自分の説を述べる。 今年のテーマは、なぜ江戸は世界的な文化都市になったのか? どの説も、納得感があ…
2025/01/11 17:45
【ワンピ】扉絵に隠された伏線以外のメッセージとは?
2024/06/16 21:23
免許の更新とラウンジでコーヒータイム。
今日は仕事の後、5年に一度の免許更新に行ってきました。毎回思うこと⚪︎どんなに気を付けても写真は変。⚪︎どんなに気を付けても講習は眠い。学生時代の日本史の授業…
2024/11/15 17:02
【読書感想文】ハートで読む古文(著者:高橋 いづみ)★★★★☆
【この本から得たこと】 心の変わらない部分が分かれば古文も恐くない 【今後の人生につながる3つのポイント】 ① 有名な古文を読んでみる。 ② 日本史を学び直す。 ③ 漢文を勉強してみる。
2024/09/07 19:00
【一橋大教室➀第1回】明日11日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(初回)、明日11日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室1 日本史 朝日カルチャー…
2025/04/10 14:56
【一橋大教室➀第2回】明日25日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 一橋大教室➀(第2回)、明日25日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。一橋大教室1 日本史 朝日カルチャ…
2025/04/24 14:50
征夷大将軍について語ってください。
1: 日本@名無史さん 2021/11/11(木) 08:01:27.57 征夷大将軍について語ってください。 (征東大将軍、鎮守府将軍なども可)
2024/10/05 22:00
エメラルドグリーンのシャツブラウスに茶色のマキシチュールスカート
今日のお届けは久保田早紀 異邦人 久保田早紀「異邦人」アニメーション・ミュージックビデオ1979年発売されミリオンセラーを記録した、日本歌謡史に輝く久保田早紀…
2024/07/17 00:00
吉備氏という古代氏族
1: 日本@名無史さん 2024/06/09(日) 22:43:25.57 朝廷にも勢力を恐れられて討伐を受けて壊滅した古代の氏族について知ってるやつはいるか
2025/01/25 19:00
嵐のラストツアー、政府出てこいやwww
(出典 news.tv-asahi.co.jp) (出典 【芸能】嵐のラストツアーに「政府も協力すべき」 元衆院議員が持論「日本の興行史に残る話。警察とかね、何らかの支援を」 [冬月
2025/05/14 08:15
言論テロ
日本維新の会 #金澤ゆい #東京15区補選 #金澤ゆいを応援 2019年3月現代ニュージーランド史最悪の犯罪事…
2024/04/24 20:24
GHQが禁書指定した、絶対世に出てはいけない本。日本の隠された真の歴史が書かれた「天孫人種六千年史の研究」がヤバすぎる
2024/05/04 08:37
これガチ、本当に!?木村達成が語る「NARUTO」本音トーク!
2025/05/01 14:00
2025/03/31 18:00
主張なんじゃ
どうも村田です日清戦争と日露戦争のちょうど真ん中にあたる時代のことなのだ日本が一等国として名乗りを上げた同じ時期に、アメリカもまた若き大国として世界史に登場したのであるのだこのことは日米戦...
2024/09/03 21:00
知っとくべきじゃ
どうも村田ですマーシャル・プラン(マーシャル・プラン)とは、日本の歴史、世界史Bもしかして書かれていると思うが、モーゲンソー計画(モーゲンソー・プラン)上にあったマーシャル・プラン...
2024/04/22 21:00
日本の古代史をしっかりと学ぶと
日本の古代史をしっかりと学ぶと、私たち日本人が、縄文時代から現代に至るまで、混血・融和・和合を繰り返しながらも、土着の文化を大切に守り続けてきたことが分か…
2025/05/01 12:51
って、嘘だろ!?NARUTOナルトの私服アパレルが登場した理由とは?
2024/10/18 12:00
【東大教室➁第2回】明日24日実施です
皆さん、こんにちは。いつも本当にありがとう。 東大教室➁(初回)、明日24日、新宿で実施です(ハイブリッド講座)。東大教室2 日本史 朝日カルチャーセン…
2024/07/23 15:17
うわぁああああああああ・FLOW主催のアニソン・ロックフェスとNARUTOがコラボ
2025/01/31 16:00
コンビニ全史 日本のライフスタイルを変えた50年の物語 中村直文 日経BP #架空書店 241215 ⑤
コンビニ全史 日本のライフスタイルを変えた50年の物語 中村直文 日経BP 【これから出る本の本屋】架空書店 書籍新刊情報
2024/12/15 18:02
喜多川歌麿
「べらぼう」に学ぶ日本史 少年期に消息不明になっていた唐丸が、再登場しました。喜多川歌麿です。歌麿は、江戸時代に活躍した浮世絵師で、美人画の天才として知ら…
2025/05/12 20:33
次のページへ
ブログ村 1901件~2000件