こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 うるうるしたい人に絶対おすすめする本です。この本、うるうるどころか、絶対に号泣します。周りに誰もいないところで読…
1件〜100件
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 数学や英語では高得点とれるのに、意外と社会で点が取れていない生徒がいます。もったいないです。社会は、やれば点…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 高校1年生は、中間テストは終わったかな。 この時期最低限マスターしてほしいものがあります。 2文字のたすきが…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 塾業界のカリスマと呼ばれた原藤純子先生が書いた小冊子「ベンツに乗ったこぶたのおはなし」を僕は持っています。こ…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 僕は仏教徒です。だからって訳じゃないけど、この本を読みました。僕はタイムトリップが好きなのです。本でも映画で…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 中学3年数学の乗法公式では、シンプルな問題は、目をつぶって秒殺でできなければなりません。 でもちょっと凝った…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 女生徒って、清純なフレーズで、男子にとっては、ぞくぞくっとします。 そんなタイトルに惹かれて太宰治を読みまし…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 今日の件名のフレーズは、平凡なことです。誰もが何度も目にし、耳にしていることです。 今日は、改めて、反復練習…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 わからないとこは、先生に聞きなさいよ。 あなたは、子どもにこう言っていませんか? 実は、質問することで伸びる…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 あなたのお子さんは、問題集を解いて、答え合わせをして間違っていたとき、間違った自分の答えの上に赤で正しい答え…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 連休中、本でも読もうかな、と思う人は、日田とその周辺がいっぱい出てくるこの本がいいんじゃないでしょうか。 日…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 中学生に超おすすめの本を紹介します。語りかける中学数学という本です。下手な参考書を買うぐらいなら、これを買い…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 塾屋を20年やってきましたが、いまだに子どもの「なんで勉強しなきゃいけないの?」の問いに、説得力のある解答を…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 僕が尊敬している某教育コンサルタント、中土井鉄信さんという先生が、セルフエスティームという言葉をいつもセミナ…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 日田の杉山塾では、学研の明日の学力 略してあすがく診断の申し込みを受け付け中です。 これからの教育では、耳タ…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 少し前の話ですが、高校コースで数学を勉強している恵子さん(仮名)が、「先生、私世界史が全然なんです。」と泣き…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 中学2年生から、このような質問がありました。 「連立方程式において、解が無数になる場合ほにゃらら~」ってどう…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 高校受験が終了したので、中学卒業生には、高校コースの授業を始めています。 杉山塾は、高校入試がゴールではありません。大…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 なかなか覚えられないんです。どうしたら覚えられますか。 この相談は、ベスト3には絶対に入ると思われるほど多い…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 この春子どもの塾を探しているお母さん、杉山塾ももちろん春期講習やりますよ。 今週チラシをポスティングしている…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 先日このブログに、英検準1級講座を受講している高校生のことを書きました。 僕もこの講座を一緒に受講していて感…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 昨夜、フィギュアスケート女子フリーの中継を見ました。女子フィギュアは、オリンピックの花ですから、僕は絶対逃し…
天は人の上に人を造らずの意味とは? こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 僕たちは、昔小学校の道徳の時間に、福沢諭吉先生の有名な言葉「天は人の上…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 今日は天気予報がピタリと当たり、朝から雨がしとしと降っています。 雨の日は、絶好の勉強日和です。 だって、気…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 今どきの子どもたちは、お釣りの意味が分からないので、お釣りが出てくる算数の文章題は意味不明だそうです。 73…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 学校の授業がわからない。教科書を読んでもわからない。 そういう人は、映像授業や参考書の方がわかるかもしれませ…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 今日は節分です。「鬼は外福は内」の日です。 鬼はどこにいるでしょう? そう、私たちの心の中にいます。私たちに…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 中学1年数学で、今扇形を習っています。 扇形の面積を求める問題、弧の長さを求める問題、中心角を求める問題の3…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 日田の高校入試は、私立が終わりまして、これから県立高校の推薦入試、一般入試と進んでいきます。 県立高校を受験…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 私立高校の前期入試が終わったこの段階で、中学2年生の高校受験勉強が始まりました。 昨日塾に来た中2のSちゃん…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 中学生の成績カードの中に、生徒と保護者がコメントを書く欄があります。 生徒のコメントで多いのが、次のようなも…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 東大王で有名な伊沢拓司氏が、教育雑誌のインタビューで言っていたことをシェアします。 あれだけいろいろなジャン…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 高校生から、英検対策講座の問い合わせをよくいただきます。 大学受験に際して、英検を持っていると推薦入試で有利…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 中学3年生は、高校入試に向けて、冬休みは休み返上、ねじり鉢巻きで、がまだしますよね。 テンションは上がるもの…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 今週から日田の中学では、期末テストが始まります。 先日中学2年の健太君(仮名)から、こんな質問を受けました。…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 高校1年生の数学の授業で、Yちゃんが、この問題を質問に持ってきました。 「ある品物の売価が1個100円のと…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 中学数学で、証明問題ができません、というのは、中学生が言う鉄板のフレーズです。 なぜ証明問題ができないのか。…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 日田の公民館で、日本語ボランティア研修講座を受講しています。内容は、外国語としての日本語を教えるための基礎講…
こんにちは、日田の杉山学習塾、杉山塾長です。 昨日、生徒とこんな会話をしました。 「先生、最近、困ったことがあります。」 「どうしたの?」 「勉強のやる気が出…
こんにちは、日田の杉山学習塾、杉山塾長です。今日は、高校野球が好きな人が楽しめる本を紹介します。 五十嵐貴久作 「1985年の奇跡」です。表紙の写真からして、…
こんにちは、日田の杉山学習塾、杉山塾長です。 数学の公式をなかなか覚えられないという中学生に、いい方法を教えます。 それはね、問題を解くたびに、公式を書くとい…
こんにちは、日田の杉山学習塾、杉山塾長です。帯に「いつまでも心にのこる青春小説」と書いています。 きれいな本です。痛い描写や、卑猥な描写は全くありません。 薄…
こんにちは、日田の杉山学習塾、杉山塾長です。 あなたが娘に、「今日の夕食、何食べたい?」と聞いた時、娘が、「テニスがしたい。」と答えたら、どう思いますか。 あ…
こんにちは、日田の杉山学習塾、杉山塾長です。 中学生の英語のワークの中には、単語の穴埋め問題と単語の並べ替え問題が、よく載っています。 あなたのお子さんは、穴…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 僕は頭を抱えている生徒に、よくこう言います。 「攻略の糸口が全く思いつかないなら、カンニング作戦をしなさい。」 杉山塾…
こんにちは、日田、杉山学習塾の杉山塾長です。 杉山塾に相談に来るお母さんの多くが言います。「うちの子って、ミスが多いんです。マイナスを付け忘れることがしょっち…
こんにちは、日田、杉山学習塾の杉山塾長です。 「あの花が咲く丘で君とまた出会えたら」を読んで感動した記事を以前書きました。 この記事です→ この記事が縁で…
こんにちは、日田、杉山学習塾の杉山塾長です。 今日杉山塾では、恒例の漢検を行いました。 小学2年生から高校1年生までの12名が自分の目標級にチャレンジしました…
こんにちは、日田にある杉山学習塾の杉山塾長です。 昔の汽車の等級の呼称に、特等、1等、2等という言い方がありました。最近の若い人は知らないだろうな。 特等とは…
こんにちは、日田の杉山学習塾、杉山塾長です。 高校2年生の数学では、対数関数を習っています。 対数という奴は、とてもくせものです。logなんてわけわなかん文字…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 高校数学の授業で三角関数のグラフについての質問が、よくあります。 例えば、y=sin(θ-π/3)のグラフの書き…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 優秀な中学2年生、やっちゃん(仮名)が、興味深い質問をしました。 学校のワークに次のような問題があり、どうして答…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 突然ですが、数学の問題です。-2-3の答えは何ですか? これを5(プラス5)と答える生徒が時々います。彼らは、ど…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 読んでいると、音楽が聞こえてくる本と出会いました。 あなたはピアノコンクールの観客として、天才たちが演奏する名曲の数…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中3数学、2次方程式で、ばらすかばらさないかの見極めが大事な問題があります。 次の方程式を解いてみてください。(3x-…
今シーズン初の栗ご飯を食べた。娘がもってくれた栗を、妻が、一生懸命に剥いて、栗ご飯に炊いてくれた。僕は栗ご飯が大好きだ。幸せも味わえた。
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 芥川賞受賞作の「コンビニ人間」という本を読みました。2016年に芥川賞を受賞したときは、スルーして読みませんでした。だ…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 高校1年生の数学の授業で、命題の問題で悩む生徒が多いようです。 命題の問題 x、yを実数とするとき、x²=y²ならば、…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 高校3年生のH君から、うれしい報告がありました。 「先生、この前の模擬テストの英語が、200点満点の120点でした。」…
突然ですが、 ある詐欺師の風景を見たくないですか この本を読めば、その風景が見られます。この本の詐欺師とは、結婚詐欺師です。 多くの男、あるいは女も妄想の中…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 あなたは知っていましたか? 数学の計算において、かっこのはずしかたは、()の前が+ならそのままはずす。()の前が-なら…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学3年生のお母さん、お子さんは、因数分解が楽勝になっていますか。 因数分解でもたついていたら、まずいですよ。因数分解…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 杉山学習塾では、10月23日土曜日に漢字検定を行います。 試験というものは、申し込んだら、当然勉強します。逆に言えば、…
高校野球が終わった。 強打の智弁和歌山という、伝統のフレーズをそのまま演じた試合だった。 今年の甲子園は異例の長雨で、何日も試合ができなかったので、この調子で…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 先日中学3年生から、学校の夏休みの宿題プリントについて質問を受けました。 今日は質問の内容でなく、プリント全体に僕が目…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 僕は、毎朝ウォーキングしながら、NHKラジオ英会話を聞いています。 大西泰人先生が、英語を絶妙かつ軽妙に解説してくれま…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 テストのあと、子どもはこんなことを言いませんか? 「計算間違いをした。」「符号ミスしたのが痛かった。」「マイナスを付け…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 昨日の記事の最後に、このように書きました。 あなたが日常、ほぼ毎日のようにやっていることで、毎回毎回、かなりのや…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 あなたは、こんなふうに思うことってありませんか。 「子どもが、もうちょっと勉強のやる気を出してくれたらなあ。」 思いま…
夜行という本を読んで、夜行に乗って、自分探しの旅に出かけよう
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 夏の夜、ちょっと冷んやりする、気味悪い話を読んでみませんか。 パラレルワールドというワードに反応できる人なら、…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 江戸時代3大改革は、中学社会でも、高校日本史でも、必須中の必須事項です。 改革の名前と、それをした人物と改革の順番につ…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 夏休みの読書として、この本はいかがでしょう。子供向けでなく、お母さん、あなた向けの推薦図書ですよ。 高校時代にタ…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 質問の質を上げると、成績が上がります。逆に、質問の質が低いと、成績は上がりません。 質の低い質問は、「文章問題が…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 次の式は何次式ですか。 この問いは、単純な問題なんですが、意外と間違いが多いのです。 2x²-x+8は2次式これはでき…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。「悲しみの底で猫が教えてくれた大切なこと」という本を読みました。 人情というものを感じてみたい人、猛暑の今、一服の清涼…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 昨日は、ソフトボールで日本がアメリカに勝つ試合を見ていて、感動しましたね。 格上のアメリカに対して、ひたむきに向かって…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 夏休みに入りましたが、お子さんはどのように過ごしていますか。 部活三昧ですか。あるいは、塾の夏期講習で鍛えられています…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 先日サウナに行ったときのこと、常連のおっちゃんたちの井戸端会議で面白い話があったので、結構ためになるかもと思い、シェア…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学生のお母さんに、問題です。 -3-6=9と書いて間違えた生徒がいます。間違った原因を答えなさい。 符号間違い、マイ…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学1年数学の期末テストの問題で、中学生のお母さんとシェアしたいと思ったものがあります。一緒に考えてみましょう。 僕の…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 先日ここでお知らせした学校推薦型・総合型選抜対策講座のチラシをアップします。 杉山塾への入塾に関するお問い合わせは、…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 入塾の相談に来るお母さんからよく、こんなことを聞きます。 「うちの子は、計算の仕方はわかっているんですが、ミスが多いん…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 推薦入試で大学を受験する人へのお知らせです。推薦入試には、学校推薦型と総合型選抜の2種類があることは、知っていま…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。今日から三隈中学で期末テストが始まりました。生徒たち、第1日目の調子はどうだったかな? 以下、杉山塾長の独り言です。 …
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 ドラゴン桜2最終回見ましたか? 僕は昨日録画を見ました。 最後は桜木先生の名言炸裂でしたね。熱くなりました。 中でも選…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 今日のタイトルの、「これをすればいいだけ」って何のことでしょう。 「これ」というのは、「勉強」でしょ。当たり前じゃんか…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 昨日授業が終わって、迎えの車を待っている間に、学校の宿題の漢字ドリルをやっている小学生がいました。 ちょっと覗いてみる…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 今年 講師は、杉山真弓先生です。 私と一緒にLet' enjoy English! 杉山塾への入塾に関するお問い合わせ…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学2年数学の時間に、単項式の乗除の計算練習をしました。 何度やっても、なかなかうまくいかない子がいます。あなたのお子…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学生がよく言う言い訳です。 マイナス付け忘れ符号ミス あなたのお子さんは、こういう言い訳をしませんか。 そして、あな…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 NHKラジオ、中高生の基礎英語in Englishで、興味深いテーマについて議論していたので、シェアします。 宿題はあ…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 昨日中学2年男子から、ナイスな質問が出ました。 中2数学の「式による説明」の単元においての質問です。 問題奇数から偶数…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 週刊新潮6月3日号に、デジタル教科書について興味深い記事が載っていますので、少しシェアしたいと思います。 上智大学の先…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 学校でも塾でも、授業では、先生が生徒に教えることが中心になります。 授業だけ聞いていても、成績が上がることにはつながり…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 「面倒くさい」という言葉、普段なにげなく口にしませんか。 しますよね。宿題、面倒くさい? 洗濯、面倒くさい? 片づけ、…
”【拡散希望】ワクチンは不要に。新型コロナウイルス100%防御に成功! 長崎大学発表”
大切な人が、政府やマスコミに煽られて、即席で作られたワクチンを焦って打って欲しくないという思いで、下記情報をリブログします。共感した方は、拡散して下さい。大切…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中2数学で今多くの生徒が詰まっているところは、「式による説明」でしょう。教科書の単元名は「~説明」となっていますが、証…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 杉山学習塾の高校コースでは、学校推薦型選抜(旧推薦入試)と総合型選抜(旧AO入試)対策講座を行います。 学校推薦型、総…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 うるうるしたい人に絶対おすすめする本です。この本、うるうるどころか、絶対に号泣します。周りに誰もいないところで読…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 保護者の方と面談をしていると、「うちの子は、どうも勉強の仕方がわからないようなんです。家で何もしないので、なぜし…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 ドラゴン桜第2話の桜木先生の名言集より「東大に入る方がオリンピックに出るより、はるかに簡単だ。」 僕はどっちも経験し…
「ブログリーダー」を活用して、杉山塾長さんをフォローしませんか?
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 うるうるしたい人に絶対おすすめする本です。この本、うるうるどころか、絶対に号泣します。周りに誰もいないところで読…
こんにちは、日田の杉山学習塾の杉山塾長です。 保護者の方と面談をしていると、「うちの子は、どうも勉強の仕方がわからないようなんです。家で何もしないので、なぜし…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 ドラゴン桜第2話の桜木先生の名言集より「東大に入る方がオリンピックに出るより、はるかに簡単だ。」 僕はどっちも経験し…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 今日のお題は、ノートの取り方です。本当のことをいうと、僕はノートの取り方などどいうノウハウは全く持っていません。 本当…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 連休はこもって、読書三昧です。言っておきますが、僕はステイホームという幽霊のようなものには反対派なのでステイホームをす…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 杉山塾には、うたしカレンダーを下げています。うたしカレンダーとは、小林正観さんが提唱しているフレーズをカレンダーに表し…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 今日は勉強のやり方について、あなたとシェアします。 ほとんどの中学生が数学の勉強をするとき、教科書でも参考書でも問題集…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 塾の面談のとき、僕は保護者の方に、「塾にはどのような指導を期待しますか。」と聞きます。 すると、このようにおっしゃるお…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学数学、高校数学とも、1学期は計算の単元を学習します。 計算力は数学の土台です。機械的な作業ばかりで、面白みに欠ける…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 杉山学習塾のゴールは、高校入試ではないです。子どもを塾に入れるお母さんの目的は、高校入試のためです。あなたもそうでしょ…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 昨夜ドラゴン桜2を見ました。ドラゴン桜1にはまっていた僕なので、2も楽しみにしていました。 いやあ、さすが桜木先生、し…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 今年度の中学教科書が大幅に改訂されました。すべての教科で、むずかしくなり、ボリュームも増えました。 特に、英語の教科書…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 やりましたね。わが町日田が日本1になりました。 昨日の全国ニュースで言っていました。最高気温30.7度で、日本1です。…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学2年数学の授業でのことです。中学2年数学では、項、単項式、多項式、次数などの用語を習っています。 教科書にこういう…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 スマホ脳という本を読みましたか。 小さい子どもを持つお母さんは、すぐに読んだ方がいいですよ。 この本の表紙裏に書かれて…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 中学生の定期テストの社会科の勉強方法について、僕がやってきて、結果を出してきた勉強方法を書きます。 僕らの時代では、理…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 高校数学を教えていて思うことは、数学の土台は計算力だということです。 難関大学の入試問題を練習していると、図形と三角比…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 過ぎたるは猶及ばざるが如しという故事がありますね。孔子先生がおっしゃった言葉です。 杉山塾の卒業生で、バレーボールに…
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 以前も書きましたが、僕はNHKラジオ英語のファンです。毎朝ウォーキングをしながら基礎英語1、基礎英語2、基礎英語in …
こんにちは、杉山学習塾の杉山塾長です。 昨日オンライン英語レッスンを受けにきた高校1年生が、嬉しい報告をしてくれました。 学校でGTECを受けて、スピーキング…
貴方にとって理想の教育・学校とはなんですか?
塾、予備校に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。 http://www.miyagawa.tv
勉強、学習、生活などに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
中学受験・高校受験・大学受験で、役立つ情報を交換しましょう。 算数・国語・理科・社会・数学・英語どの科目でも構いません。 宜しくお願いします。
高校入試の話題なら何でもOK