ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自動車メーカー別検索用 外国車
2021.3.2更新 イギリス Aston Martin Aston Martin DB5http://pho
2021/12/31 15:13
自動車メーカー別検索用 日本車
2022.3.2更新 NISSAN NISSAN SKYLINE GT-R V-Spec II Nurhttp
2021/12/31 15:08
Ferrari F40
こち亀世代にどストライクなフェラーリF40当時はF40の実物を見る機会なんて全然なかった。初めて実物を見たのは
2021/12/31 10:00
NISSAN 300ZX TWIN TURBO
Z32のフェアレディZ ホットウィールプレミアム、モダンクラシックシリーズです。自分の中では現役なイメージです
2021/12/30 10:00
MINI JOHN COOPER WORKS
今回はミニのジョン・クーパー・ワークス何かと縁があってBMWになってからのミニは結構いろんなタイプを運転する機
2021/12/29 10:00
Lamborghini Gallardo Superleggera
ランボルギーニガヤルドスーパーレジェーラ なんか小学生が喜ぶ技の名前みたいな…すいません。ランボルギーニを馬鹿
2021/12/28 10:00
HONDA CR-V
トミカの「ウチの車だ!」シリーズ(勝手にそう呼んでます)、ホンダのCR-Vです。これは現行型の5代目になるのか
2021/12/27 10:00
JAGUAR XE SV Project 8
コイツはかっこいいぜ!と手にとってみたらまたしてもワイルドスピードモノでした。見てないんだコレも… 前回のワイ
2021/12/26 10:00
NISSAN CIMA Y31
今回は実車のお話メディアでも取り上げられて話題になっていた、伊藤かずえさんのレストアされたY31シーマ 私が小
2021/12/25 17:00
TOYOTA CELSIOR
セルシオ、初代の10ってヤツですね。まぁデカい。規格外にデカい。筆者の世代だとセルシオはローダウンしてディッシ
2021/12/25 10:00
Ferrari 365 GTS4
通称デイトナのオープンモデルがコイツ、365 GTS4フェラーリという柄ではないけど、これは乗りたい!!息子と
2021/12/24 10:00
CHEVROLET SILVERADO
アメリカの誇るフルサイズピックアップトラック、シボレーシルバラード こちらは久しぶりにマジョレットのミニカーで
2021/12/23 10:00
NISSAN SKYLINE HT 2000 TURBO RS
今回はスカイラインRSターボでございます。このブログスカイライン率高くない?R34、R35、R32、GTS-R
2021/12/22 10:00
LANCIA STRATOS GROUP 5
ホットウィールのプレミアム、大好き!!ランチアストラトスのグループ5です。コレをモデルアップしてくれるのも嬉し
2021/12/21 10:00
HONDA FIT
今回はトミカのホンダ、フィットをご紹介ウチのクルマだ!的なラインナップ 最高です。子供は絶対嬉しいもんね。色が
2021/12/20 10:12
CHEVROLET CORVETTE ZR1
C7コルベットのZR1「ヤンチャな顔つき」というよりは「極悪顔」という表現の方がしっくりきそうなZR1アメ車ら
2021/12/19 10:00
PORSCHE 993 GT2
ポルシェ911の中でも最もイカれたポルシェ、GT2(褒めてる)です。ターボでRRレイアウト、本気で攻めたら乗り
2021/12/18 10:00
BMW Z4
「駆け抜ける歓び」 のスローガンが似合う車 Z4今回撮影したモデルはZ4の3世代目車検か何かのタイミングでZ4
2021/12/17 10:00
SILEIGHTY RPS13改
シルエイティでございます。180SXにシルビアの顔をくっつけてシルエイティ誰が始めたんでしょうね?笑顔面スワッ
2021/12/16 10:00
TOYOTA CAMRY SPORTS
つい最近廃盤になったばかり、トミカのカムリスポーツです。このモデルはカムリとしては10代目だそうで。昔からある
2021/12/15 10:00
HONDA CIVIC TYPE R
初代シビックタイプRです。いわゆるEK9というヤツですね。スタジオ時代にカメラマンのHさんが乗っていて、乗りた
2021/12/14 10:00
TOYOTA CELSIOR PRIVATELY OWNED TAXI
タクシーは個タク派とアンチ個タク派がおりますが、私は圧倒的に個タク派です。なんてったって車が個人所有なもんだか
2021/12/13 10:00
Audi Sport Quattro
アウディは最近のアウディブームまでは日本ではだいぶ影の薄いメーカーだった。が、コイツは別格こいつのおかげでアウ
2021/12/12 10:00
LAMBORGHINI VENENO
やりすぎちまったな、オイ!他に言葉がでねぇっす。マジで。というわけでたまにはネタ枠をば。 こんな車を購入できる
2021/12/11 10:00
DAIHATSU TAFT
本当にトミカのラインナップは素晴らしい!!こういう「ウチのクルマだー!」的なミニカー、子供は嬉しいだろうな。ス
2021/12/10 10:00
LEXUS RC F Performance package
イメージ的にはレクサスのちょっと速いクーペってな感じでしょうかね?まぁ、ぶっちゃけちょっとじゃなくて「だいぶ速
2021/12/09 10:00
VOLVO P220 AMAZON WAGON
刺さる人には刺さる、アマゾンワゴンぱっと見、ワーゲンのカルマンギアっぽい印象を受けますね。アマゾンワゴンを見か
2021/12/08 10:00
VOLKSWAGEN TYPE I
通称ビートルの登場です。何せ長いこと作り続けられた車なのでバリエーションも豊富だし、時期によって少しずつ仕様が
2021/12/07 10:00
NISSAN R390 GT1
懐かしいマシン R390です。調べてみたら97年,98年にル・マンに参戦していたとのことなのでもう20年以上前
2021/12/06 10:00
NISSAN SKYLINE GT-R (BNR-32)
あーやだやだ、ヤダねぇ〜 GT-Rは嫌いだよ。特に32Rは。もうね、散々ブチ抜かれたし煽り倒されたし…登り勾配
2021/12/05 10:00
McLAREN F1 GTR
ホットウィールのマクラーレンF1 GTRです。以前トミカのマクラーレンF1もご紹介していますので、そちらも併せ
2021/12/04 10:00
FERRARI ROMA
これまた最近のフェラーリですね。ローマの登場です。V8のFRモデル、フェラーリの中でも優雅に乗るタイプの車でし
2021/12/03 10:00
JAGUAR LIGHTWEIGHT E-TYPE
ジャガーEタイプです。イギリス車大好きなワタクシ、当然ジャガーも大好きです。とはいえEタイプとはあまり接点がな
2021/12/02 10:00
HONDA NSX Type R
2000GTに続く国産スーパーカーといえばコイツ!1989年にNSXが発表されて、少年時代の筆者は狂喜乱舞した
2021/12/01 10:00
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、むしゃぱぱさんをフォローしませんか?