chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 忘れられない日

    初めて癌になった時は、何も喉を通らず、唯一バナナだけは1日一本食べられるかという状態だった。そんなふらふらの状態でもひとりで入院準備をした。母は半年前に亡くなり義母さんは76才で足腰が悪くなっていた。だから誰も助けてくれる人もなく自分で踏ん張るしかなかった。病院で大体の○○万円位、手術費用がかかると言われたのでそのことを夫に話したら夫「ええーー!僕のは定期預金やから解約したくない。そっちでなんとかならんのか?」まさかこんな辛いときにそんなこと言われるとは思いもよらず呆然。。。。。仕方なく独身時代に一生懸命貯めたお金でなんとか払ったけれどいまだにことの日のことは忘れられへんほどショックだった。私が病気で辛い時でも週末はいつもゴルフ三昧。自分の遊びにはいっぱいお金を使うのに。私のためには1円たりとも使いたくな...忘れられない日

  • 笑えない話

    夫には6歳年上の兄がいる。二人とも口から先に生まれてきたのかと思う程のおしゃべり。そんな二人が数年前にお墓参りに行って帰ってきた時夫「今日はおもろいことあって兄貴と大笑いしたわ。」私「なんで?」夫「墓掃除し終わって手を合わせて墓をよく見たらよそさんの墓やってん。」私「ええー何で間違えたん?」夫「ゴミ箱の位置が一列ズレてたんや。」私「いつもゴミ箱を目印に曲がってたん?」夫「そやねん。今日に限ってゴミ箱が移動してたんや!」何十年も墓参りしてるのに。それに墓掃除するときに普通の人はお墓の名前見るでしょ!?兄弟揃ってお墓を間違えるなんて!!!それにうちのお墓の左には大きな木🌳があるやん!!!こんな兄弟が世界一素晴らしいのか!?お墓の中の義母さんに聞いてみたいわ。。。笑えない話

  • 今でもあの時に戻れるなら謝りたいと思うこと

    子供が2歳の頃、義母と夫と公園に出かけたときのこと。義母と長男が手をつなぎ私と夫がその後ろを歩いていたら急に義母が孫の手を引っ張って走り出し前を歩いていた母子に近づき義母「あんたはあんな子みたいじゃなくて本当によかったね。」と前の母子を指差して大声で言った!そのお子さんは後ろ姿だけで不自由な身体だとわかるお子さんだった。なんでそんなこと言うねん!!!なんで?なんで?慌てて長男を義母の手から引き離しその母子のそばを離れた。それを真横にいた夫は自分の母親に何も注意せず傍観していた。あんたら親子ははんまに心があるんか!!?義母はいつも自分の息子を「うちの○○ちゃんは世界一素晴らしい息子や」と自慢してたけどどういう基準で世界一なん!???今でもあの時どうしてちゃんと謝れなかったのかと本当に後悔してる。今でもあの時に戻れるなら謝りたいと思うこと

  • 子育てもやっと終わり

    2月初めに今まで同居していた次男が独立し引越していった。これでやっと子育ても終わったと思ったら、もう我慢して、ここにいる必要もないなあと。。。長い40年もの結婚生活ももう終わりにしてもいいのでは?と思い始めた。そしたら、今までの辛かった事を次から次へと思い出してしまい眠れなくなった。結婚当初は義母さんが一週間に3日泊まりに来て半同居生活。43才も年上の義母と横柄な連れ合いに「嫁にもらったのだから」とこき使われた7年間。本当に辛くて辛くて2回家出をしたが実家に帰るわけにはいかず。両親が大反対したのに無理に結婚したから帰れず。結婚した翌日から親の言う通りだったとすぐに後悔した。お食い初めの時に電車とバスを乗り継いで2時間かけてきてくれた両親が嬉しそうに孫を抱こうとしたら義母さんが「うちの孫だから抱かないで!」...子育てもやっと終わり

  • おくりびとではなく。。。

    いままでなるべく楽しいブログにしたいと思い、良いことばかり綴ってきましたが今日から、現実の自分を隠さずに書くことにしました。どうぞよろしくお願いします🙇「自己紹介」大阪のど田舎で育ったオバちゃんですが、連れ合いの転勤で3年の約束で東京へ。結局大阪へは戻れず東京生活も早34年。その間に母が亡くなりその半年後に乳がん発症。部分切除後、抗がん剤と放射線治療しました。その後一人暮らしが大変になった父を東京へ呼び介護生活が始まって一年後に、がん再発。一ヶ月の入院後、片道2時間かけて病院に通院し抗がん剤治療。ヘルパーさんの助けを借りながら父の介護を13年。ついに私がひどい腹痛を一晩中我慢していましたが、その間も連れ合いは呑気にテレビ三昧。「大丈夫か?」の一言もなく「俺の食事は?」とまで言った。翌朝、痛...おくりびとではなく。。。

  • 分かれ道

    人生の節目ごとに立ちはだかった分かれ道どこでどう選び間違ったのか40年間ずっと奴隷のような人生どの道を選べば不幸にならずに済んだのかなあもし40年前に戻れるなら今とは違う道を選びたいと思う。いま人生の最後の分かれ道に立っている。残りの人生、もう少し、ほんのちょっとでいいから幸せになりたい。分かれ道

  • 耳鼻科でびっくりしたこと

    先日、ひどい風邪をひいて38℃超えの熱が3日も続いた。ん?こんな高熱が出たのは何年ぶり?久しぶりに動けず布団から出られず😢もしかしてコロナか?咳も出てないし熱だけ。ただ何十年ぶりかのひどい鼻詰まりで、口でしか呼吸が出来ず(/_;)さすがにこれは耳鼻科に行かなければ。。。でも行きたくないなあ。人生で2度、中耳炎に罹りあの痛い鼓膜切開を経験して以来耳鼻科は大の苦手で軽い鼻詰まりなら内科でお薬をもらってなんとか治ってきたけどさすがに今回は耳鼻科に行かないと無理みたいで💦朝から行きたくなくてもうちょっと後で、もうちょっと後でと先延ばしにしてたらもう夕方に!!仕方なくいやいや出かけた。受付で「あなたの診察券番号は平成2年に登録されていてそれ以来、来られてないからカルテが紙から電子カル...耳鼻科でびっくりしたこと

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、オバちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
オバちゃんさん
ブログタイトル
ひとりごと
フォロー
ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用