chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しぼりだし日記 https://erieringi.hatenablog.com/

子育てほぼ終了のちょっとオタク主婦のマンガ日記

息子(大学生)はADHD 夫も私もちょっと特性持ち ちょっとびっくりな日常にほっこりできます

えりんぎ
フォロー
住所
神奈川県
出身
新潟県
ブログ村参加

2024/07/21

arrow_drop_down
  • 高千穂峡で上を見上げてみたかったんじゃ〜九州2泊3日の旅⑤

    今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 姑息にお題に入れてみようとする…。貼っただけだと無理なのかな🙄❓ erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 天岩戸から高千穂に向かいます。 酔いは少し良くなってきたのですが、足が痛くなってしまい、夫は近くの道の駅に一旦駐車したのですが、シャトルバスの発着している第4駐車場に移動。 道の駅で軽くケンカになりかけました。 東照宮のケンカとそっくり🙄 あんまりキメの細かい性格じゃないんで、予定が狂って手…

  • 天岩戸はおちつけた〜九州2泊3日の旅④

    旅も2日目。朝からしっかり露天風呂に入ってエンジン全開なワタクシです✨ ぽっぽ庵朝食 下手か。写真。上切れてる〜^_^; あとミニコンロ❓の手作り豆腐がありまして、超美味しかった✨ 日頃朝ご飯ってバナナヨーグルト少量くらいなんですがしっかりいただきました。 温泉卵ってアガりますよね✨ 今更の情報… 滅多に来ない人の詰め込み旅程ですかね😅 3県またぎの荒技です。 そういうわけで2日目は旅のメイン目的の高千穂峡なのです✨ 私高千穂峡が死ぬまでに行ってみたいところの一つだったのです🥰 それと有名な湯布院の温泉も一回くらい入ってみたくってね。 黒川温泉はとても評判の良いところだったようですが、私そんな…

  • 湯布院の温泉を堪能〜九州2泊3日の旅③

    けっこう早い時間に宿に着きました。 ぽっぽ庵というお宿です ここはパックで入っていたところらしく、多分湯布院の中ではそうお高くはないグレードのところだそうです。 わりと最近のところじゃないかと思います。施設はきれい。 第一印象、ちょっと簡素かな、とは思っちゃったかな😅 入ったらもう布団敷いてあるパターン これ珍しいなってちょっとびっくりしました。 大体夕飯食べに行ってる間とかに布団って敷かれてますよね。 まあ、お風呂入ってすぐだれっとゴロンできたので良いんですけど。 ここけっこう個性的なお宿だった気がします。 入って直ぐは風呂敷いてあるし、狭いし、でちょっとガッカリしたのですが…。 逆側の客室…

  • 湯布院は原宿の親戚だと思った〜九州2泊3日の旅②

    地獄巡りから本日の宿のある湯布院に向かいます。 途中の雄大な景色 野山が激しく違う この辺りって山が全くと言っていいくらい木が生えていなくって独特の風景 なんですよね。 なんでだろうと思ったら、毎年春に野焼きをして保つようにしているんですって。 そういや牛もちょっとは見かけました。 生えっぱなしにしちゃうとあっという間に木や雑草でいっぱいになっちゃいますもんね💦 最近行った倒木だらけの千葉を思うと、整備も大変だからこういう保ち方もあるのかなぁ、と思いました。 でも野焼き毎年もものすごく大変な気もしますけど💦 狭霧台というところのようです 湯布院散策の為に駐車場に停めます。 古民家おしゃれカフェ…

  • 地獄巡りから始めよう〜九州2泊3日の旅①

    さて楽しみにしていた九州旅行です😃 国内で2泊だしと機内に持ち込めるくらいの荷物にしていたのですが… 大分空港荷物預かりのベルトコンベア これお借りした写真なのですが、寿司が流れてくるらしく…… 不覚❗️面倒がらず預けるんだった💦コレ見たかった〜🤣❗️ うち国内って預けなくて済むくらいの荷物ばっかりだったんですが、今こういう面白サービス❓があるところ、けっこう多いみたいなんですよね。(知らんうちに…^_^;) 皆さんご存知でした❓ レンタカーを借りてまず地獄巡りからです😃 観光地図 地獄の切符 半券をそれぞれの入り口で自分で切っていれるスタイルです。 駐車場に降りた途端のツツジの歓迎 最初の竜…

  • 最近びっくりしたものの話①〜小説ファラオの密室の驚き

    旅行前にバタバタと書いた最後のです。 ここ最近読んだ小説でびっくりしたもののことを描こうと思います。 ファラオの密室 白川尚史 ファラオの密室 (宝島社文庫) 作者:白川尚史 宝島社 Amazon っていうこのミス大賞をとっているらしい有名作です。古代エジプトを舞台にしたミステリー。 私にこんないじられ方していい小説じゃないとは思うんですけど。(笑) 東大卒の若い会社社長らしい(退任されて今有名大企業の役員さんぽい)ですよ、作者さん。なんでそんなに何物も神様から貰えたんですかね、妬ましい😑 こういう一般的に人気が有るものは、いつもの様に夫が図書館で借りたのを横から読ませてもらってるんですが。(…

  • 続駄旅行前のぼやき

    最近、夫が「優しいですね」 と書き込みをいただくのですが、結婚当初のもろもろを思い出すと 今はね😑😑😑😑 となんだかモヤモヤしてしまうワタクシです。 昔も別に本人は冷たくしようとしていたわけじゃないんでしょうけどね、今思うと。 変なこだわりが多くって面倒くさいのも特性なのかな、と今ならわかるし。 それでもそういう言い方はいけないんだよ、と何度も衝突しながら訴え続けてやっと今にたどり着いたそういう感じです、我が家。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村

  • 駄・旅行前の気がかり

    明日から九州旅行です😁 本当は旅行の間分くらい記事を描かないとだったのに、アホみたいに転生アニメ(今頃「盾の勇者の下剋上」を💦)を昨日一昨日で1シーズン分(24話)観てしまいました😑 何やってんだろ、と我ながら思いました。バカですな。 そういうわけで明日の早朝までにどれだけ頑張れるか、頑張れなかったら旅行の間、更新滞ります。 あ、でも皆さんの読みに伺うのはフリーWi-Fiちゃんとレンタルして持っていくので、できるんじゃないかしら、と思います😁 車の移動多いしね。 昨日から夫の鼻風邪がうつったみたいで調子微妙なんですけどね。水みたいな鼻水が知らないうちに垂れてくるパターン。私の感覚的には、これア…

  • ブリジット・ジョーンズの日記サイテー最高な私の今〜ネタバレ感想

    ブリジット・ジョーンズの最新でシリーズ最終の映画を観て来ました。 www.youtube.com 私、実はこの映画シリーズ全く観てなくって。 サブスクで気になるなぁ、とは思っていたのですが。 ウィキッドを観に行った時に一緒に行った友人達が予告で沸いていたので、じゃあ前のシリーズ観て行きますか、ってことになったんです。 私あんまり恋愛映画を観る方じゃなくって😅 ドラマも月9とかほぼ観てないんです💦 でもこのシリーズは面白いですね〜😆 海外ものの笑いってたまにダメな作品あるんですが、これはハマりました。 コリン・ファースもヒュー・グラントも好きなんで、なぜ今まで観てなかったの、私、って感じ。すっか…

  • 結婚記念日の外食に…〜ダンジョン飯コラボレストラン

    前回の続きで結婚記念日外食の話です🤭 私コラボレストランとか好きなんですよね、きっと。 行く度、ぼられてるな、上客だな、私って思うんですけど。 グッズとかはさほど興味ないんで、やっぱり食べたいってだけかもしれないんですが。 推し活絡むと「行きたい」が自分の中で正当化するんでしょうね。 ダンジョン飯は「食べる」話なので私ものすごく好きなんですが、アニメがまたとても出来が良いのです。 記事書きかけて下書きまでは描いていたんだけど、そのまま眠っちゃってる💦 コラボがめちゃくちゃ多いんですけどね、これ。 ネットで通販のセンシの鍋とか包丁とか流れてくると買いたい衝動抑えるのが大変…^_^; 今回もブロ友…

  • ツツジ祭りに行ってきました〜根津神社ぶらり

    日曜日、結婚記念日の外食でちょっと遠くまで出かける予定を入れてたのですが、ついでにテレビで観たツツジ祭りに行こうか、ということになりました。 結局桜は今年は観に出掛けてませんからね。 ちょうど良いんじゃん、とお気軽な気持ちだったのですが……。 おいおい、列すげえな❗️ 門前でツツジ側、鳥居側、神社お参り側と三箇所にパーテーションわけされています。 私達は南北線の最寄り駅から降りたのですが、逆側の方で列の整備をしていて、ツツジ側にそのまま入ろうとしたらここ列ですから、と割り込みを指摘されちゃいました💦恥ずかしかった😓 上の列は言われて最後尾に並び直した写真です。 甘くみてたよ、ツツジ祭り。 根津…

  • グーグル砲かと思ったら勘違いだった話

    ええと、大丈夫です クリック数9を見て「何コレ美味しい、描かなきゃ」と思って描いてますんで 最近けっこう来訪が増えたので、Google砲かと勘違いしたって話なんですが。 長くなっちゃったので興味ある方だけで大丈夫です。Google検索絡みで今思っていることを書いています。 この通り半月くらい通常では考えられない来訪数でした。ありがたや〜✨ 普段から多い方からは生暖かい目で見られそうですが。 前にも書きましたが、コメント数とか多いから人気ブログと勘違いされるんですが、私もいっぱいコメント書いてるから来ていただけてるだけなんで、普段の来訪数ちっとも多くないんですよ、うち。 ほめられると居たたまれな…

  • 教皇選挙を観てきました〜ネタバレ無し感想

    気になっていた教皇選挙を観に行ってきました。 でもこれはネタバレはダメでしょう。そういうわけで書けることは少ないです。 感想ですが地味だけどむっちゃ面白かった‼️(語彙…) 上質なミステリーって言葉が似合う作品です。 何しろカソリック本山の教皇を決める政治的な話で、登場人物もお察しの通りほぼジジイ❗️ 人種タイプ、選り取り見取りのジジイが堪能できますよ✨ そこは太鼓判です😁 うきうきとジジイを描くワタクシ🥰 マンガでも描きましたけど、人の名前と顔覚えるのが最初大変なんですよ💦 上側リベラル、下側保守くらい大雑把に解っておいた方が楽しみやすい気がします。 私カソリックの知識も青池保子先生の修道士…

  • ダイエット駄話〜型にハマりたい私

    マンガでも描きましたが、今回は糖質制限が全く効いてないですね〜^_^; 仕方ない。もう普段から、夕飯はご飯やパンはなるべく食べてませんからね。 おやつは沢山食べてますけど食事の糖質はわりと減らしてるんですよ。(おやつの為に) やったことがない方にはとっても良いと私はやっぱり思ってますけど。 型にハマる為に。(笑) そうそう。書き込みで、芋けんぴとかは袋からちょっとだけ出して食べるようにしていますって方がいましたが……………… それができない人間なんすよ( ゚д゚)開けたら最後ちょっとずつ出して袋閉めてもまた出しまた出しを繰り返して結局最後まで毎回出しちゃってこの小皿と止めるクリップ持ってきたの…

  • 振り出しに戻ってる件〜ダイエット失敗中

    失敗した………。先週くらいに正気に戻ってコレをやるべきでした。 こんなに宣言するのに良いところないのにね。 ダイエットの何もかもを放り出していた訳じゃないんですよ❓ 運動は先週2日連続で休んじゃいましたけど、全部合わせても5日くらいしか休んでないんですよ。そこだけは偉いでしょ❓ 運動だけじゃ全然痩せないよっていう証明になってない❓今の私 千葉日帰りの日は流石に無理だったけど美術館行った日も夜やってるのです。 ハァ〜、54キロ台に行った時、気をゆるめないで我慢するんでしたよ。 前のマンガ描いた直後にけっこうな便秘になっちゃったんですよね。 erieringi.hatenablog.com 日帰り…

  • 肝が冷えた話

    久しぶりに一瞬頭の血の気が引く感覚を味わいましたよ。 私ったら夫の家族ラインチェック聞いたっきり、自分で確認もせずニュースも観ないまま翌朝まで知らなかったんです😓 そんな大事になっているとは全く気がつかずで。 正直気がつかなくって良かったとは思うんですけどね。 心配でヤキモキしたと思うので。 解ってからは「無事に飛行機乗れそうなの?」とか色々ついラインしちゃったのですが、まあ乗り遅れていたら連絡してくるだろうし、充電とかもしづらい状況だとしたら下手にライン入れても迷惑だろうし、と途中で連絡もやめたのですが。 後で聞いたら、地震の時息子は離島に行っていたそうで全く気がつかず、移動のタクシーで運転…

  • すみだ北斎美術館に行ってきました〜両国ぶらり

    大河のべらぼうに夢中なワタクシですが、コラボ企画が色んなところでやっていまして。 気になっていたすみだ北斎美術館にいってきました。 北斎プロデューサーズ 蔦屋重三郎から現代まで(3/18〜5/25) まずお昼を食べてからね✨ 両国なのでちゃんこ❗️とかも考えたのですがこちらに決定。友達もかわいい好きなので、おばさん3人でかわゆいを堪能✨ 子連れ、ペット同伴も歓迎のCocohaさんです。 クマたまらんのよ♥️😆🎵 友達が頼んだ大人のお子様ランチ 私が注文したストロベリークマパンケーキ✨ かわゆい〜💕 案外それほど甘くないんですよ?あ、ココアは流石に甘かった💦まあ、映えメニューって感じかな。普通の…

  • 大学入学が決まった姪っ子とデート

    今年度受験だった姪っ子の受験が済んだので、お疲れ様&おめでとうデートをしてきました☺️✨ 兄の子供なのですが、色々と私に似ていると小さい頃から言われていて、私も気が合うと言ったらこの子なんですよね。 息子のことではある程度大きくなってからは体調以外はあまり心配ごとはなくなってきていたのですが(片付けとかもう諦めてるしな)、この姪っ子のことは勝手に心配して気を揉むことが多かったのです。 でも自分の子供なわけじゃないから難しいんですよね。口も出せないし。 ちょっとはセーフティーネットになれていたのかな、とは思うのですが。 子育ての方針や子供への想いも家庭によって全く違うのですよね。 自分の兄の家な…

  • アウトレットで現実を知った話〜外房日帰り旅③

    さて、日帰り千葉ぶらり旅の続きです。 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 元々朝市行きたいよね、と無計画にポンと出て来ただけなので、お城まで観たし帰ろうか、と5時くらいに帰ることにしたのですが、途中の道で事故があったのか海ほたるの 手前で酷い渋滞になりました。 夫は車の運転は好きなのですが、渋滞が本当に嫌いなので😨、渋滞解消するまで時間を潰すことに。 コスパの良い定食屋さんを検索して提案しましたが、何しろまだ5時前だったので全然二人とも夕飯という感じじゃありません。夫の大好きなアウトレットが近くにあったのでそこで時間を潰すことにし…

  • 待ってたよ❗️あんぱん❗️〜朝ドラあんぱん第1週ネタバレあり感想

    新朝どらの「あんぱん」が今週からスタートしました😆♥️ アンパンマンのやなせたかし先生ご夫妻のお話だということ、朝ドラ鉄板の戦中戦後舞台なこと、キャストが豪華らしい…と諸々の期待要素で、先月からそわそわと待っていたワタクシです😆😆😆😆😆 というわけで第一週のネタバレ感想です。 都会生まれの柳井嵩(やないたかし)は父の突然の死で母と共に高知の親戚の家(父の兄の家)に身を寄せることになります。インドア気質で感情表現が絵を描くことのたかしは粗っぽい田舎の小学校の洗礼を早速受けることになります。一方、主人公にあたる未来の奥さん、朝井のぶちゃんは真逆のお転婆で元気な女の子。たかしを庇いたいのに照れから心…

  • 菜の花を意地でもみたいんじゃ‼️〜外房日帰り旅②

    カフェで久しぶりのうっとりスイーツを食べた後、再び春の千葉っぽい写真ポイントを探してウロウロします。(車だけど) こういうのですよ‼️ やっと撮れました☺️✨ 朝市のガッカリの分必死で撮します。 菜の花と踏切 これで海越えてわざわざ来た意味あったよね‼️😆😆 となんだかタスク終了気分に……。 朝市のリベンジはやっぱりいつかしたいんだけどね😗😗 次はお城を目指します。 もう少し桜が咲いてると絵になるんですけどね。 お城下にあった売店 いつもの私なら迷うことなく猪まんを食べるところです😢 焼き串団子も美味しそうでしたよ。けっこう大きいの😋 桜はまだっぽいねぇ 夫が千葉の方が桜が少し早いんじゃないか…

  • 勝浦の朝市にふられた話〜外房日帰り旅①

    金曜日に夫が有給だって言うんで、ラヴィットで観たばかりの勝浦の朝市に行こうよってお願いしてみたんですよ。 運転好きな夫はすぐその気になってくれたので、千葉房総日帰りぶらりしてきました。 しかし…… 絶望的に雨なんだが…… 前日の天気予報では9時には止んでいそうだったんですけどね〜^_^; 残念ながら朝市、全く出店は出ていません😢 一体何の為に…………(´ཀ`) まあ、ちょっとくらいの雨ならやってるんじゃな〜い?と呑気予想したこっちがいけない。 暑苦しい熱意で行ったのに朝市にフラれてしまいましたよ。 わらび餅やラーメン食べたかったな……😢 せめて最後にラヴィットのみんなが寄った、勝喰(かっくらう…

  • クジャクのダンス誰が見た❓〜最終回観てネタバレ感想

    今回はクジャクのダンス誰が見た?の最終回までみた感想です。 お断りしましたからね‼️ さて、最終回、大概の方の予想が外れたのではないでしょうか~😅 あ~、奥さんメンヘラ設定、あったね、そういや、と思いましたが、何しろ毎回般若顔の赤沢夫や不気味な赤沢妻を観てるでしょ。 そ~きたか~‼️って感じでした。 赤沢、あの事件では清廉潔白でしたね~。 ごめん!と思いましたが、あの人松風さんのお父さんを陥れて退職させてますよね。 やっぱり本当は良いひとだった…と言いきれる程でもない。(笑) 赤沢の奥さん、想像よりかなりヤバめの背景で育ってましたね。 そして私的に今回のドラマの中で怖い人大賞は惨殺されたと思わ…

  • クジャクのダンス誰が見た❓〜ちょっとだけネタバレ感想

    明日最終回なんですよね😆😆😆❗️ 気になって仕方ないんですが。 この前のドラマお題の時、これか大河かちょっと迷ったんですよね。 それくらい好き😊❤️ でもすずの映画描いたばっかりだったから、やめとこうかなって。 (あんまりすずファンぽくて気持ち悪いかと思って) 今期はドラマ豊作でしたね〜✨ 大河は益々面白いし(先週の俄祭りの回泣けた😭)ホットスポットも面白かったー😆😆‼️ 御上先生だけまだ観てないので時間とれたらまとめて観たいです。 (転生アニメ観るのやめなさいよ) クジャクのダンス誰が見た❓はミステリーなのであんまり先がわかるようなことは書きたくないのですよ。 そうゆうわけであらすじも割愛し…

  • ダイエットの話③〜今回のダイエット中間報告

    年をとったのもあるのでしょうが、私もうけっこう太っている時も顔にはそう出てこないんですよね。 座ってダラってしていることが多いせいか、肉がつく時はほぼお腹です😨 顔がそうでもない分、脱ぐと凄いんです状態になるというか……🙂‍↕️ 運動していなかったせいか今回はお腹だけでなく下半身にまんべんなくついてるのですが。 どうせつかないといけないなら胸や顔(顎ではない)にでもついてくれたら良いのに…^_^; と思います。 運動のことは後でまとめて書く予定なのですが、50代って若い頃とおんなじつもりで運動すると、どこかしら故障してお休みを繰り返すことになるんですよね。 今は強度が低いストレッチも兼ねたよう…

  • ダイエットの話②〜糖質制限ダイエットの○と×

    さて、10キロダイエットに成功した時の話です。 erieringi.hatenablog.com 今回字が多くなってしまいました💦 ダイエットにご興味ない方はパスで大丈夫ですよ〜^_^; 素人が適当によっしゃやってみっか❗️ でケトジェニックダイエットに近いことを始めてしまったわけですね😅 今思うと怖いこわい❗️😨 ケトジェニックって本当はプロにちゃんとアドバイスいただいたりしながらじゃないと、かなり危険だったようなんですよね。 ブログを読んでくださっているとお気付きかもしれませんが 私短期間だったらけっこう無茶なことできちゃうところがあるんですよ 多分この時も2カ月目の辺りケトに片足突っ込ん…

  • 私らしい駄休日

    昨日の祝日、皆さんどう過ごされましたか❓まあ、私、今専業で子供も大きいんでずっと夏休み状態なんですけどね😅 でもやっぱり家族居ないとやったー❗️自由じゃん❗️😆😆😆 みたいな気持ちになってうきうきします。 時間の制約が無くなるのが気楽なんでしょうね。 ダメな休日を過ごして反省中の皆さん、もっとダメなヤツいるから安心してください✨ ちょっと今マンガ描いててドライアイ酷くってちょっと反省しています。 せめて1作品にしておくんでしたよ😅 ちなみに昨日観た転生アニメは 聖者無双 転生した生真面目なサラリーマンが治癒師として生きていく話なんですが、本人も周りも良い人多くって和みます。笑えるのが好きな方に…

  • 緊急ミッション発動〜隠したいものなんですか

    頑張りましたよね❗️私❗️結局、後輩くん、我が家に着いたの12時近くで私や夫は布団に入っていたので挨拶にも行かず夜中に出て行ったので、存在の証が玄関の手土産だけなんですが。 どんな子だったのだろう…。 (夕飯は翌日私達がたべましたよ) きっと盛り上がって急に「明日日帰りスキー行こうぜ❗️うち泊まればいいよ」ってことになっちゃったんでしょうね🫠 後輩くんが楽しんでくれたことを祈ります。 先輩の圧で連れ回していないといいけど。 息子は昨日12時近くに帰って来て、今朝九州旅行に行っちゃいました。 なんて強引な日程😨体調や事故が心配なんですけど😟 こういうことがとっさにあると、自分が恥ずかしいと思って…

  • ベルばらアフタヌーンティー〜パンがないからお菓子を食べた

    スイーツだけでこれ❗️(二人分) 先に出てきてたフォアグラのせハンバーグ これ美味しかったです。ハンバーグっていってもハングリータイガーみたいな玉ねぎとかないお肉だけので。これもロッシーニ風の範疇なんですかね。 いちごのプチシュークリームとシャンパンゼリー アントワネットのモンブランとティアラのクグロフ 写真失敗したけど、オスカルのフルーツタルトとオスカルのレモンタルトも美味しかったです。 シャンパンゼリーとモンブランが私は一番好きだったかな。 優雅な雰囲気の中、会話は全然関係ないアニメや健康の話になったのでした。 私お台場がもう10年ぶりくらいだったのですが、雨でちょっと残念でした🥲 ホテル…

  • いくつになったら…〜定期的な息子のやらかし

    久しぶりに息子のことで昨日ブチ切れたので。 描くよね❗️💢 何度も描いてますが息子、ましになってきたものの(身体の動きは止まってますよ)ADHDなもので、やっぱり普通はあまりしないよね、なやらかしがよくあります。 今回も検定受ける為にわざわざ遠くまで出かけてるのに、必要品忘れてるってどういうことですかね🙂‍↕️ まあ、大学受験の時の腕時計忘れた、とかよりましなんですけど。 (こっそりリュックの下にもう一つ忍ばせてたのでなんとかなった) よくないのかもしれませんが、直させようとするより、我が家は放置して事後処理に追われていることが多かった気がします。 だって言っても無駄でこっちがダメージ受けるだ…

  • 映画ウィキッドを観てきました〜ネタバレなし感想

    昨日、映画ウィキッドを観てきたので今回はその感想です。 最近ネタバレが多かったけど、今回は予告動画でわかるようなこと以外は書きません。安心してください。これは自分で観て感じて欲しい。 ザクッとだけ説明しますが、オズの魔法使いっていう小説に出てきた悪党で最後討伐される西の悪い魔女と東の善き魔女の出会いと友情を描く作品です。テーマ的には悪とされたものが本当に悪だったのか、なぜ彼女は悪にされたのか、っていう感じなんじゃないかと思うのですが。 とんちんかんだったらごめんなさいね。 これは本当に映画館で観て欲しい映画❗️ 前後編の前編だったのですが、映画館で観ておかないと後悔すると思う。 とにかく素晴ら…

  • 横浜翠嵐の東大合格者数に仰天した話〜急遽差し替えシリーズ

    本当はダイエット記事だったのですが急遽差し替えです😁 見ての通りちょっとどころでなくびっくりだったので。 日比谷高校は80人で3位です✨すごい👏 まだ筑駒が発表してないので順位変わると思いますけど翠嵐今6位。 いや〜、息子の71期の時もけっこう信じられないと騒がれましたが、今回はまじでびっくり😳。 数学の問題が難化してたらしいので、数学で差をつける私立勢が振るわなかった、公立に有利な問題だった、とか書かれてましたね。 まあネットでは公立勢は搾りカスだのと叩かれるのが常ですからね。 でも息子の年度って秋の○大模試の実戦かオープンか忘れたけど、学校名と県名が一覧に出る方ので息子600番台だったんだ…

  • ダイエットの話①〜50代でも頑張れば痩せることはできる

    さすがにここまで太ってはいなかったんですけどね。 普段私、阿佐ヶ谷姉妹にそっくりなんですけど、この時はノーメイクの今のギャル○根さん(ノーメイク知らんけど)が近かったんじゃないかしら。(あ、すいません失礼ですか、これ) 座って食べ続けてたから二重顎とお腹の膨れ方はすごかったんですよ。 あと肉に押されるんでしょうけど、目が小さくなるんですよね、太ってる時って。 でも肌艶は良かったしほうれい線あんまりないから若くは見えたかな? 夫は私にはわりと雑な態度の人なのですが、この時は終始敬語で配慮した物言いでした。 地雷の上を歩く覚悟だったんでしょうね✨ 私容姿が元々良いわけでもなく、夫的にはスタイルが比…

  • 一週間おやつ抜きの報告〜ダイエット①

    さて一週間おやつ抜きの結果報告です😃✨ すっげ微妙……^_^; 絶妙に微妙な数値 これ……誤差の範囲じゃんね……(´ཀ`) なんか「減って無いじゃん❗️プンプン😡」の方がネタ的に良かったんじゃ………… けっこうおやつ食べないのは辛かったのでもう少しヒャッハー❗️な下がり方してくれても良かったのに🥲 私おやつ抜いたら減るんです〜とかホラ吹いてすいません🙂‍↕️ やっぱりおやつ以外もそれなりに減らさないといかんですね。 せっかく頑張ったのでダイエットはこのまま続けます。 けど明日から最小限のおやつはオッケーします さて、一週間の振り返りをしてみます。 途中までけっこう成果出てるやん、と思ったんです…

  • べらぼうがおもしれえ②〜唐丸は誰に❓

    今週のお題「ドラマ」 大河べらぼうの感想の続きです。 感想というか、今回は予想の回😆 長くなったのでご興味ない方パスで大丈夫です。 新キャストの発表でてましたね。 山東京伝や杉田玄白も出てたー😆 これから山東京伝や写楽。蔦重に関わる有名人達がどう描かれるのか。その辺も楽しみなんですよね、これ。 版元として独立ちゃんとできたら山東京伝働き始めるんじゃないかと思うのですが。 馬琴も山東京伝の紹介で働き始めるようですよ?後半なのかな、登場。十返舎一九も居候するらしいし。 出版社に作家が居候したり働いたりって感じなんですね。 本居宣長も蔦重が版元で本を出すそうですよ。 北斎は出てくるとしたら中盤で若い…

  • べらぼうがおもしれえ〜お題ドラマ

    今週のお題「ドラマ」 大河べらぼう。どうやら今年も面白いようです。夢中なワタクシです。視聴率は苦戦しているようですね😢吉原が舞台っていうのが難しかったのかな。色々とNHKの覚悟が垣間見得て私は感動してるんですが。(まさかNHKで腹上死みることになるとは✨) こういう覚悟も… ざくっと説明しますと浮世絵などの版元になった蔦屋重三郎を江戸時代のインフルエンサーとして描いているお話です。インフルエンサーというかその裏の仕掛人って感じですよね。今はまだ版元になれるかな?くらいのところなのですが、これから誰もが聞いたことがある歌麿、写楽、北斎、と浮世絵の人だけでなく山東京伝も出てくるはずです。 横浜流星…

  • 最近の最高体重を更新し続けている件

    まず、先日映画観に行った後、再度ストロベリーフェスに行ってきたので、それを。 二回目だと赤レンガのアプリで会員だと前回のチケットで無料になるんですよ。 (あ、イベントによって違うと思いますよ) 平日のストロベリーフェア入り口 平日だからガラガラです。 2回目の生食感スフレ 気のせいではなくやっぱり美味しかった✨もう一個いくか迷って他のにしました。 気になっていたオムレットのお店 近所でも買えるところだった😅 横浜ガトー・ド・ボワイヤージュさん。 美味しかったオムレット 予想通りの美味しさ。 ただ、直前にいただいた生食感スフレと構成がかなり近いので比べてしまった😅いちご少なくてもしっとりが良くっ…

  • 映画ゆきてかへらぬを観てきました〜ネタバレあり感想

    昨日「ゆきてかへらぬ」という映画を観てきました。 ご興味ない方はパスで大丈夫ですよ〜。 マニアック映画の友、kino cinéma横浜みなとみらいです。 10:15分の回で空いてそうだったのでチケット館で買おうとしたら大行列でドキドキしました💦小規模館なのでチケットと飲食の窓口が一緒で二つしかないんですよね💦次はネットで買ってこよう。 ざっくりと説明しますと、詩人中原中也、評論家小林秀雄、女優長谷川泰子の三角関係青春ムービーです。 (以下敬称略で) マンガ通りの理由で観に行った私ですが、見終わってこの不思議な三角関係に納得できたかっていうと全然そうでもなく…。 やっぱり泰子の魅力がわからない💦…

  • 横浜ストロベリーフェスティバルに行ってきました

    そういうわけで(笑)連休最終日に赤レンガのStrawberryFestival 2025に行ってきました😆 お出かけするには最高のお天気ですね。 いちごオブジェど〜ん❗️ 右手裏側にお進みください、で進んでいったら…… 海と行列 甘くなかった……^_^; あ、でもけっこう列は動き早いんですよ。 会場入り口側から見たとこ 30分は並ばなかった気がします。 私達10時開場にそう遅れずに着いたけど、人が多くなったら入場制限するのかはちょっとわからないです😅 テレビでやってたパフェのお店 これが食べたくってきたようなものなのですが… ちょっと看板に偽り有り これがあまりんパフェ 私のあまりんパフェ(左…

  • 食べたいが……

    そういうわけで連休最終日の明日、みなとみらいのいちごフェア❓に行く予定です。 テレビでやってたパフェ、どれくらい並ぶんだろう……^_^; あ、いちごフェア、明日で終了じゃなさそうですね。マンガ間違っちゃった💦 来週末までのようです。 私は食べたいだけの人で、夫はとにかく出かけたがりなんですよね。 家でぼやっとが辛いらしくって。 結婚当初はものすごく無理なスケジュールで出かけてて我慢してついて行っていたのですが、途中で正直にこういうのはきついって話をして夫なりに改善するようになってきたんですよ。 どうキツかったのかマンガに描こうかな。 今はご飯で手抜きができたら私はどこにでもホイホイついていくの…

  • 自分の好きなところ

    今週のお題「自分の好きなところ発表会」 自分という人間が好きかと言われたら全然違うので、このお題に乗るのはどうなんだ、と思ったのだが、ちょうど落ち込んでいて気持ちを上げる必要があったので、冷静に自分を見つめてみようと思った。 先日、本当は左側の奥歯を抜く予定で歯医者を予約していたのだ。(レントゲンで膿が大きかったのは左側、痛みが酷かった右から抜いていた) だが先週抜いた右側がなぜかまだうっすら痛い。 先生にその話をしたところ、抜いていない隣の奥歯の下もレントゲンではちょっと膿があって、昔の治療後が傷んできているのではないかということ。右が痛い状態で左側まで抜けない。とりあえず痛い右奥歯の詰め物…

  • 関西風鰻を食べに行きました

    月曜日、夫がひとりスキーに行くつもりで有給を取っていたのですが、雪の状態良くなさそうとかで、予定変更で鰻を食べに行くことになりました。(やった‼️) テレビを観ていてそういや私達、関西風の鰻って食べたことがないよね、という話になっていつか行こうと言っていたのですよ。 皆さんご存知かとは思いますが 鰻の関西と関東の違い ①背中かお腹か 開き方が関東は武士文化で切腹を嫌うとうことで背中からだそうですね。 鰻職人さんって修行する場所で習い方ちがうってことですよね。 ②蒸して焼くと焼きオンリー これですよ。食べてみたい理由。 油もの大好きな私には好きな予感しかない関西の焼きのみの調理🤭 今回は夫が今の…

  • あんこ博覧会に行ってきました〜ガチ勢との交流

    そういうわけで(笑)円空展の帰りに三越のあんこ博覧会に行ってきたのです😋😋 いや………もう何年ぶりかしら………… これがあんこ博覧会後半戦のマップ ご存知のお店ありますか❓ 私、美味しいものルポ好きで読むくせに、絶対名前覚えられない人なんですよ…… ルコ (id:microbian) さんが取り上げてらしたところとかあるんだろうな〜。 私が並んだところ このふわふわさ✨ ここはあまりこういうデパートの催事なんかにも入らないところらしいし、ロールの実演販売はほとんど無かったようなのでラッキーでした。 まるでパンケーキなんですよ。焼いてるところは。 自分用にいちじくのも一つ買っちゃいました💦 こち…

  • 円空仏をみてきました

    朝の情報番組でけっこう好きな仏像の展覧会をやっているのを知って、ポンと行ってきました。 特別展 魂を込めた 円空仏~飛騨・千光寺を中心にして~ (三井記念美術館) タイトル転生アニメ並みになげえな! いつものようにちょっと好き程度なんですが🤭 ビルの中の7階にある美術館なのです 入り口の看板 ざくっと説明すると江戸期の漂泊の修行僧仏師みたいなお方なのですが、作品数、大変多作で12万点とも言われています。(確認されてるのは5300くらい)全国行脚してお経あげる代わりに仏像彫って置いていっていたらしいのでさもありなん、というか。 作品も仏や神様も勿論なのですが、え、それも神様にしちゃう?みたいなの…

  • 早足で老化がやってきてる件

    ちなみにその歯が痛かった期間に観たアニメ作品の一覧です。 冒険者になりたいと都に出ていった娘がSランクになっていた ありふれた職業で世界最強 アラフォー男の異世界通販生活 Aランクパーティーを離脱した俺は元教え子たちと迷宮深部を目指す。 ひとりぼっちの異世界攻略 ギルド受付嬢ですが残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います 没落予定の貴族だけど暇だったから魔法を極めてみた 最強タンクの迷宮攻略 嘆きの亡霊は引退したい わたしの幸せな結婚 わぁ、自分でも引くくらい観てる💦💦💦 やだ…話数で数えると100くらいいってるんじゃん………🫠🫠 すげえ下等遊民っぷり。 アニメを観ては先が気になってTSU…

  • 卒業の花道と称号〜息子の中学時代⑱

    この卒業イベントのヲタ芸、私みてないんです😢 後でキレキレだったよ✨✨、と聞かされて、本当にがっかりしました。 まあ、家で練習もしていなかったし、そのイベントがあることも聞いてなかったので(学校の資料みなさいよ💦)仕方がないんですけど。 息子も親にはみられたくなかったんでしょうし。運動会のダンスもセンターなの教えてくれなかったんですよね🙁 カラオケボックスで練習していたらしいのですが、高橋一生ポジションでキレキレの息子、 見たかった‼️本当に見たかった‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ ずっと読んでくださってる方はご存知だと思うのですが、息子は小学校の頃から忘れものがあるとまず問い合わせ電…

  • 世田谷美術館に行ってきました

    昨日奥歯を抜いたんですよ。 ちょっとダメージがそこそこあってまだ薬飲んでるもんで。抗生剤胃にくるわ〜😓 書いている途中のマンガが手間がかかりそうなので、ちょっと前の美術館行ってきた話にしました。 夫の株主優待の無料券で世田谷美術館に行ってきました。 そのうち行っても良いかな、とは思っていたのですが、なんかあそこ妙にアンリ・ルソー推しに思えて…^_^; 嫌いじゃないけどそこまで好きかっつーとそうでもないんで。 夫が券持ってたのは今回東急の歴史、みたいなのだったからなんですよね。 おお、良さげなのもやってんじゃん そういうわけで入館しましたが、東急の方の券で全館分観れそうでした。 ただし写真は東急…

  • 受験って…〜息子の中学時代⑰

    今回さすがにちょっと脚色しました。(笑)競技場で肩ポンなんかしていないです。自嘲気味に「頑張ったのに全然だった」はいってたのですが。 そこ以外は本当に塾高の日にあったことを描いただけ。 反抗期ひどくってあんまり私としゃべらない時期だったので、よっぽどうれしくって言いたかったのだと思います。 この息子の姿をみた時に、これいつか描きたいなって思っていました。 普通は受験ってストレスでけして楽しいものではないと思うのです。 息子の場合は勉強は努力するとわかりやすく成果が出る楽しいもの、という風に途中で変わっていったようです。 この高校受験のなかで受験は楽しい、というあまりない心境に到達できたのは彼に…

  • 受験スケジュール〜息子の中学時代⑯

    1日 立教新座試験2日 発表 7日 慶應志木一次試験 9日 早稲田本庄一次試験10日 慶應義塾一次試験11日 早稲田高等学院一次試験12日 慶應、本庄、一次発表13日 慶應義塾二次試験(面接)14日 横浜翠嵐一次試験 慶應義塾発表15日 横浜翠嵐特色試験 早稲田本庄二次試験(面接) 早稲田高等学院発表16日 横浜翠嵐二次試験(面接) 本庄発表 息子の試験のスケジュール、たて込んでますよね~💦中学受験の1日に2校に比べたら大したことないんでしょうけど。高校受験ではMAXな多さだと思います。 今みても塾高前日の本庄はやっぱり要らなかったんじゃないの?思いますね。 なんで前日に疲れさすようなことさせ…

  • 豆まきの日は恵方巻きを食べる日

    昨日は珍しい2日の節分でしたね〜。 わが家はもうすっかり恵方巻きを食べる日になっちゃっているのです。 そして既製品を買って私が楽できるっていうスペシャルデー🤗 ただいつも恵方巻き買ってるお店に行ったら、あまりにお高くって迷ってしまって。 結局具だけ買って家で巻くことにしました。 具は妥協しなかったのでけっこう出費凄かったのですが…………😥 そうそう。 今年はちょうど日曜だったのでおやつに田舎で冬に食べてた懐かしいおやつも作ったのですよ。 これ、節分の時に食べた記憶があったんですけど、もしかしたら小正月(15日)だったかもしれないのですけど。 せんべい焼きって言うのですが、新潟のものなのか謎です…

  • 塾の話〜息子の中学時代⑮

    前回、塾をディスった気がしたのて一応フォローしとこうかな、と。 結果的には今の国立に入れたしうちも塾もウィンウィンでしたからね。 長くなったので興味ない方パスで大丈夫。 マンガは面白いかも❓(珍しいという意味で) うちは臨海セミナーっていう神奈川地方塾のそこそこ大きなところでした。 最初地元の支部で、そこからESCっていう上のクラスに移動。 地元支部とESCは全然授業内容違うんですよね。臨海入るならESC目指しましょうって感じです。支部は定期テスト対策中心でゆるいです。 (最近中受にも手を広げたみたいだけど、実績はないんじゃないかな。高受の為の基礎学習の場としてなのかな?色気出さなきゃいいのに…

  • 突然の進路変更〜息子の中学時代⑭

    息子の受験の心配はイコール体調の心配でした。受験に近くなる程、学習面で心配した記憶が全くありません。多分贅沢な話なんでしょうね。 県立が「熱が出なければ受かると思う」、はとても傲慢な発言に思えるかもしれませんが、2年の終わり辺りから、塾が受けている県立向けの模試でずっと10位前後をうろうろしていたんですよ。県立模試は塾によって受ける模試が違うのですが(神奈川はそう)、前年度のうちの塾からの合格者数の比率を考えると模試の順位を3倍くらいが息子の立ち位置じゃないかと予想していました。(入って直ぐのテストは実際それくらいだった) 間際まで部活で忙しく、そこから本格的に受験勉強をやっていたので上がるこ…

  • 映画アーサーズ・ウィスキー〜ネタバレ有り感想

    ちょっと趣味かも?っていう映画を見つけて、昨日ささっと観てきたのです。なんか上映館も上映館時間帯も狭いんで直ぐ行かないとかなって。 アーサーズ・ウィスキーっていう、おばあちゃん3人が若返りのウィスキーを手に入れたことで体験するドタバタ&心の動きを追っていくハートウォームコメディです。 この前、じじいマニアって書いた気がするんですけど、ばばあもマニアです✨若い頃からじじばばものの映画は選んで観ていたのですが、気がつくとすっかり年代近いんですよね…。今回の老人あるあるが理解できすぎたのが悲しかった😢膝が痛くなくって皺がないだけで感動だもんね。良く見える眼とか。 ネタバレちょっと有り感想です☺️ 冒…

  • 受験手前の私のやらかし〜中学時代の息子

    久しぶりに中学時代の息子話です。 なんか私、本当に内申のことぼやきたかっただけだったみたいで内申のいっちゃん書きたかったことまでを書ききれたら、気が済んじゃってました😅 これね。 erieringi.hatenablog.com でも順繰りに描いておこうと始めたし、やっぱり描いていこうと思います。 いよいよ受験の話になってくるので、人の成功譚いらないですって方はパスで大丈夫です。 書いてることの幅が広すぎて全部面白く思える方いらっしゃらなくって当たり前だと思ってますので。 (あ、でも私、ご自分は毎日更新なさってるのに全然うちの方にいらっしゃらなくなったわ〜、と思った方はさすがに定期的にチェック…

  • 食券を買うフレンチに行ってきた〜そりゃやせないよね

    昨日合唱の帰り途中に前から気になっていた二子玉川の食券を買うセルフスタイルのフレンチに行ってきたので、そのことと最近ハマっているクッキー作りの話を。 TOKYO フレンチ ルナティックっていうお店です。 お店の貼り方わからなくなっちゃった💦 はてなの表示変わってない? 外観の写真撮ってくるの忘れちゃったんだよな〜^_^; 二子玉川東口から徒歩6分のところなんですが。 敷居の低いフレンチで面白かったです。 駅前のおしゃれ空間から出て車道沿いにどんどん歩いていくのですが… どこに行こうとしてるの?私 そっち川じゃん? と階段降りて左に少し行くとお店はあります。 息子の高校のクラブハウスくらい雑な作…

  • 「今年はじめて」の罠

    気がついたら二重アゴになっていました……(´ཀ`) ブーツもぱっつんぱっつんです。 多分長靴の方はもう履けなくなってるんじゃないかな………(´ཀ`) おせち明けってうちは毎年カレーなんですよ。 (私が食べたくなるってだけなんですけど) で、そこから続くわけです。 今年まだたこ焼きやってなかったよね✨ 今年まだ焼きそば食べてなかったよね✨ 半月以内に大体食べてるんですけどね。たいてい好物なんで。 ちょっと太ってきてるんだけど、それよりも初もの食べなきゃね新年だしね の方がこの時期私の中では強いんですよ。 誰かが脳で叫んでるんですよ。 そろそろ脳のうるさい誰かを黙らせないといけないんですけどね………

  • ダレっと過ごしています〜すきなものあれこれ

    ここ最近マンガやアニメを一気見したりダレっと生活しています。 昨日は一日中マンガ読んだりマンガ探しにちょっと遠いブックオフまで自転車とばしたりしていました。 「没落予定の貴族だけど暇だったから魔法を極めてみた」 というのと、久しぶりに続きを読んだら止まらなくなっている 「あおざくら防衛大学校物語」 という防衛大学の青春ものです。 昨日20冊ほど読みました。 すげえ暇人って感じだな(´ཀ`) ゲームはどうしたんです、と赤鬼さんに聞かれましたが、土日はゲームし辛いんですよ。家族が家に居ますからね。 でもドラクエ、レベル上げにちょっと飽きて放置してるとこです。ゾーマ手前でレベル70くらいだったような…

  • 改悪だと思う神奈川県の県立高校受験システムの変更

    今日共通テスト初日でしたね。保護者の皆さん、フォローお疲れ様です。 そのうち息子の共通テストの思い出も書くつもりですが、今中学時代のターンなので。今回は受験絡みなんですけど、興味ない方には本当にどうでも良い話だし長いんでパスしてくださいね。 今回受験のことを描くにあたって調べていて私も気がついたのですが、神奈川県今年から大きな変更があったのです。それがもう… え!なんでそんな酷いことにしちゃったの😨😨😨⁉️っていう変更で。 まあ、これ特性児童保護者のぼやきなんで、もしかしたら良くなった!😆✨って思っている方もいるのかなぁ~😓💦 私は酷い改悪だと思っています。個人的見解です。 ブログなんで好きに…

  • やっぱり良いね✨踊る大捜査線

    Netflixを観ていたら踊る大捜査線をやっているのを見つけてしまったんですよ✨ 年末に映画とかは新作映画の番宣で集中的にフジでやってたけど、その時は未加入のサブスクでしか最初のドラマはやってなくって。 気がついたのが夜の10時過ぎだったのですが観始めたらも〜う止まらなくって😅その日3話観て次の日最後まで一気に観てしまいました。 時代の違い(タバコ吸い過ぎ〜^_^;)は感じるものの面白さは変わらないのです。 踊る大捜査線、私的に最高に好きなドラマなんですよ。これぞエンターテイメント‼️って感じじゃないですか❓ 楽しい気分になって適度にほろっときて。 第2話のわくさんに爆弾椅子が送られてきた話の…

  • 都電荒川線ぶらり旅②

    飛鳥山公園散策でちょっと小腹が空いてきました。 行ってみたかったおはぎ屋さんに。 庚申塚駅目の前。 …………というか、ここ駅のホームだよね?ホームからお店に入れてしまうんですけど😅 甘味処 いっぷく亭 さんです ホームから見たおはぎ屋さん入り口 自称 元祖駅中スウイーツ店 ということですが。 これ以上ない駅中っぷりです✨ 店内から見えるホーム クリームあんみつ 夫のあずき白玉を撮り忘れました🥲 あずき多めで美味しそうでしたよ✨ 寒天が抹茶味なんですよね。 あずきはちょうど良い甘さで白玉も柔らかく美味しかったです。 普通はドライフルーツのあんずなところがみかんだったりもうれしくて✨ わかりづらい…

  • 都電荒川線ぶらり旅①

    夫と昨日、都電荒川線ぶらり旅をしてきました☺️ けっこう行き当たりばったりだったのですが楽しかったです。 まず三ノ輪橋。ここから荒川線に乗りました。 三ノ輪橋駅 ここで折り返すんですね。 ちょっと小さ過ぎて読めないかな💦 1日乗車券を買いました。運転手さんからも買えるし近所のお店でも買えるところがあるらしいですよ。 イチョウマークかわいい 車内風景 独特で楽しいですね。 チンチン、というベルの音が心地よい。信号でとまる。 線路と車道が並走しているんですね。 音声で入るCMがご近所情報っぽくってバスっぽいんですよ。 運転手さんもバスに近い感じなんでしょうね。何しろ信号で止まるわけだし。 荒川線か…

  • 今年も元気そうな母

    年越し帰省した時の母話の続きです。 けっこう母も夫に次ぐ人気😂らしいことがわかりました。 ※スノーダンプは雪かき道具です ボケの検査に一昨年連れていったのを母に根深く恨まれている私です。 でも実母が「屋根裏に人がいる」とか江戸川乱歩の小説みたいなこと言い始めたら、娘としては病院予約したくなりますよね😨? まあ、けっこう前からそういうこと言う人ではあったのですが。 これアルツハイマー初期とかじゃなくって別な精神疾患とかなんですかね。そうなるとお隣さんも同じ病気ってことになるけど💦 母も私に語るのと同じ熱量で診断の時に先生に言ってみなさいよ、と思うのですが、先生には自分からは言わないんですよね~😗…

  • 絶好調だった母〜2025年もためこみそう

    田舎の母の様子を楽しみにしている、という声がありましたので。 短い滞在だったけど、思うところはあったワタクシです。 この都合が悪いこと聞かれた時の明後日の辺り見ながら適当なこと言ってくる姿が 息子がそっくりなんですよ😨遺伝子怖い…… 新年早々ケンカしたくなかったので、段ボール積んでそうな部屋を見ないことにした私です😑 前から読んでくださってる方にはお馴染みだと思うのですが、うちの母、なんでももらってきてそれがまた捨てられないタチなんですよ😨 叔母の服の件、描いたつもりでいたら見つからないので描いてみました。 コンテだけ切ってマンガにしていなかったかしら。 ダブだったらごめんなさい💦 これだけ強…

  • ドラクエⅢリメイクやってます〜配慮で困った件

    新年に入ってからは案外ドラクエⅢやってないんですよ? 今ゾーマの前くらいで勇者61レベです。 はぐメタの島から出ていってゾーマ倒せって誰か私を叱ってください……^_^; それなりに描きたいことはあるので、ここまでのところをポツポツ描いていこうと思っています。 勇者オクジーくん、私のイメージ的にはチ。のオクジーくんのイメージなのに(おっさん過ぎだが)戦闘中の掛け声がカン高い女子のそれで、なんとも変な感じです。彼女って言われてますし。着ようと思えばガーターベルトも着けられるっていう……^_^; 本当にこれ、性別まではっきり書かないっていう配慮必要ですか?最近のこの手の 考え過ぎてませんか、っぽいの…

  • 夫の実家に行って来ました〜義妹一家その後

    年始の集まりです。 夫の実家の話、以前もしたんですけど、本当に気楽で楽しくって☺️🎉 erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 今回もいっぱいおしゃべりして来ました😆😆 今回は久しぶりに息子も参加でしたね。いとこは体調不良とかもあって義妹の末っ子の高校生だけだったのですが。 義弟のとこの風邪欠席の甥っ子が好きなので残念でした🥲 こっち側の親族が血の繋がりは無いのに私はとても好きだし、一緒にいるのが楽しいです。 多分義弟夫妻も義妹夫婦もそれぞれ世間ではなく自分達の幸福感を尺度に動いている感じがするからだと思います。 田舎の身内は母も含めて…

  • のんびりな帰省

    明けましておめでとうございます☺️🎍 実家ではやっぱりテザリングが上手くいかず😓iPadでネットごとが全くできなかったので、諦めてデジタルデトックスをしていました。 雪も片付けるほど降っていなかったので、ただぐうたらしてマンガ読んでテレビ観て食べるだけっていう呑気なお正月でしたよ。人数少ないと家事も減って楽ですね。 滞在時間も短かったし大掃除っぽいこと始めなかったので喧嘩も少なく平和でした。 時間短いけどのんびりできました。 冷蔵庫から10月が賞味期限の乳酸飲料出てきたけど、やっぱり整理するべきだったかしら。 今回久しぶりに新幹線→在来線→徒歩で実家だったのですが、いつも車か高速バスなので新鮮…

  • ゲームをやり過ぎて老化が進んだワタクシ〜しみじみと年末らしいことも

    今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 もう2024が終わるのですね〜^_^;早いなぁ。 今年は旅行に行ったことくらいしか大きな出来事はなかった気がします。 転職した夫もけっこう職場馴染んでいるようです。飲み会も増え、ちょいちょい出張も増え、それが楽しそう。 相変わらず息子は病気が多いし今は夫も謎風邪中ですが、家族全員大きな病気も大変な出来事もなく平穏無事な毎日です。 平穏無事。何よりも素晴らしい言葉。 私はこの状況の有り難みをよくわかっている人間ではないかと思います。 あまり上手く回っているっていえない人生でしたからね、最初の方がとくに。 6年生の春に授業中急に呼び出…

  • 帰省が黄色信号だった話

    つい夫の具合悪いアピールには チ。のバデーニさんのように塩対応になる私……。 今日も勢いで描きました✨ 換気扇を洗剤温水に浸け待ちの間にコンテきって主線まで描きましたよ。 夫への はぁ~あ?( ´Д`)を描こうと思うとテンション保てますね。いつものことだけど。 換気扇迷ったんですけどね。今年3回目だったんで。 今年はイレギュラーで、リフォーム前に一回やったんですが、9月に油が垂れてきたので😑また掃除したんです。さっきカバー外したらやっぱりけっこう油がたまってたんで、やっとこうかなって。揚げ物し過ぎか、我が家。来年減らそう😓 でも換気扇やっとくと もういっか、っていう気分になれますよね。これでク…

  • 2024我が家クリスマス〜頑張ったよ❓私

    我が家クリスマス夕べだったので、若干楽しみにしてくださってる方もいらしたようなので写真のせますね。 今年も頑張ったよ❓ 今年のチキン いつもカリフォルニアばあさんのブログっていうところのやり方をみて作っているんですが、今年はブライン液に漬け込むところまでを参考にして焼き方だけ他のブログを参考にしてみました。 より温度を下げて100度で2時間近く焼いた後に230度で最後だけ10分焼いています。 う〜ん。すごい違いはなかったかなぁ。きっと前のオーブンの火力が落ちてて似た感じの焼き具合になっていたんでしょうね。 あ、でもこのやり方、タコ糸で縛らないんですけどそれがとっても楽だし、結局火が通りづらいの…

  • ドラクエⅢリメイク天国なワタクシ

    今日もそんな暇無いのにな、と思いつつ結局ドラクエをしていたワタクシです。ちょっと病気ですね😑わかってるんですけど。 でも明日の家族クリスマスの為の仕込みや歯医者さん行ったりもしてましたよ? 今年は息子がクリスマス前から山ごもりとかをしなかったので、久しぶりに普通の時期にクリスマスになりました。 でもこんなにドラクエでアホになるならもっと早目にやっておくんだった~😵 この時期にやってるはずの大掃除がまだベランダしか済んでないんですよ😢 もう大掃除とマンガの描きためを帰省前にって不可能な気が😑 今隔日に投稿してますけど、急にコケたらゲームやってるか家事が間に合っていないかだと思ってください😵💦💦 …

  • FF7リバースのこと叫んでおきたいんだ❗️

    息子にお母さんのゲームやってる姿、人間性疑う とたまに言われているワタクシです ルーファウスへの毒づきなら語彙の引き出し四次元ポケット並みに出てくるよ。 ……外ではルーファウスに言うような暴言吐いていませんのよ❓ オタクネタ続くなぁ〜^_^; 久しぶりにゲームの話です。 (勢いで描いたらマンガの中の字がちっさかったです💦すみません) 時間のこと思うとゲームのことこそ描きなさい❗️くらいやってんですけど、ゲームって必要とされるの攻略とかだしね😅 でもこういう年頃世代ので下手なやつの感想あってもいいじゃろう… てゆうか文句言わせて欲しいんだよ❗️💢 なんなのファイナルファンタジー7リバース⁉️こん…

  • 懐かしバイアスを外してどうだったのかを考えてみた〜映画銀河鉄道999リマスター版感想

    パス欲しさに観に行った999なのだが、やっぱり良かった✨ 私サントラを多分家で買ってもらって聴いていたようで。ストーリーはさよならとごっちゃになっていたりして忘れ気味だったのだが、音楽は挿入歌まで二番の歌詞がすらすら出てきて自分にドン引きした。 有名過ぎて説明いる?と思うのだけれど一応ざっくりと。わかってる方パスで。 人間の機械化が実現し貧富の差が激しい宇宙時代。機械化していない貧困層からは尊厳も権利も奪われている。主人公星野鉄郎は幼い頃、機械伯爵に母親を狩られ、自分も機械の身体を手に入れて復讐することを誓ってスラムでみなしご達とタフに生き抜いている。庶民では到底買えない機械の身体だが銀河鉄道…

  • これで私どこへでも行ける…✨〜銀河鉄道999リマスター版観てきました

    今回の目標は銀河鉄道999リマスター版を観て特典の無限パスをもらうのが目標😆‼️ …えぇ。すごく観たかったかというと絶対という程でもないのです。 もうね。ネットで特典の無限パスを見た瞬間 ゲットする為ならなんでもするよ⁉️私😳 だったもんで。見に来てる人の一割くらいそうなんじゃないんですか、これ。 私初めて自分のお小遣いで観に行った映画がこれだった記憶があったのですが、まだ10歳とかだったから違ったみたい。 1981年作のさよなら銀河鉄道999の方のようですね。こっちだった気がします。誰と観にいってたんだろう😵記憶にないなぁ。もう相当オタクで設定資料集や主題歌サントラレコードをお年玉で買うくら…

  • 今期夢中なもの〜チ。ダンダダンなど

    今期夢中なもの。 でも今期は私ゲームやり過ぎててあんまり沢山観られてないんです😓 ドラマ0かも。大河しか観てない。第一話見逃すと諦めちゃうんですよね💦 まず、期待通りの チ。 www.youtube.com これは今期1、期待してたんですけど、もう期待通りというか、以上です。完璧だと思います。マンガがそのままの良さ+音楽最高❗️声優も合ってる~✨マンガを読んでなくってアニメから入った方も全然マンガの魅力を損なうことなく面白さが伝わっているんじゃないかしら。 今オープニングのサカナクションの怪獣の一時間耐久をブログ描きながら聴いてます。いつカラオケに入ってくれるのかな? ダンダダン これ、マンガ…

  • つくづく今うち平和だな、と思った瞬間

    これが我が家のラーメン鍋 erieringi.hatenablog.com 鍋のことで夫と議論(ってほどでもないんですが)になったのと息子の全鍋〆ラーメン希望発言があったので、今回は鍋の話。 世間で大人気の豆乳鍋の素が我が家ほぼ登場無くって。 私が豆乳苦手なのもあったのですけどね。(実は豆腐も好きではないです😓祖父は昔豆腐屋だったのに💦出現率高過ぎたからかな 少なくともご馳走だと思ったことない) 一回人気らしいって買ってきて試したことあるんですが、〆をお勧めのパスタにしたら夫がクリーム系パスタが好きじゃないので文句言ってたんですよ。それでそれならまあもう良いか、で2度と買ってくることもなかった…

  • 喜びと困惑と〜息子の中学時代⑫

    そういうわけで息子の部活は11月上旬の県大会で終了しました🍀 最後の方は勉強との両立が本当にキツかったようです。塾も時間の設定が夏休み以降は早目になったりしてますからね。 英検の為に土曜日に短期講習を設定してもらっていたのですが、半分しか出席できなかったんですよね。発熱で。(あ、でも準二級リーディング満点で合格でした☺️) 年末年始の追い込み講習もインフルエンザで欠席でした😨 疲れて抵抗力が、落ちたんでしょうけど、三年生の秋~年末までの間だけで、インフルエンザも含めると半月ほど発熱で寝込んでいます😢ほとんど週末なのですが。 レギュラーの子達は12月の頭の大会までずっと部活だったのですから、文句…

  • 続強豪部あるある〜息子の中学時代⑪

    今はもうさすがにこんなことは無いと思うのですが、息子の頃はまだこんなだったようです、強豪部。 息子個人としては大会はもうGW辺りので予選落ちしてますからね。本当はもう抜けちゃいたいよ~、が本音だったようです😅 同じような子達と隠れてやり取りをみて、やめられないんじゃん😱、とみんなで絶望していた、と言ってました。 この頃、さすがに内申点上げないと、抑えの書類選考のみの私立を確保するのに困るからと塾に言われて英検準二級を取るために土曜日の部活は休ませてもらったりしていたんですよね。短期講習に通う為に。(準二級で1点加点) 呑気な息子も大丈夫か、オレ、と危機感を感じ初めていたようです。 これ、先生、…

  • 駄2〜食べもの色々

    駄記事食べもの編です。 なんか普通の夕飯まで写真撮ること増えてきた💦 これはどうなんだろう、ってのもありますけど。(笑) まずは外食。 夫が有給とった平日の昼に横浜駅でお昼食べました。 本当は都電荒川線ぶらり歩きの予定が雨で断念。 まあ美味しいものが食べられたらどこでも良いんです、ワタクシ。 ハマチカっていう駅出て直ぐのところにできたフードコートでけっこう良いお店が多いんですよ。渋谷とかの新しいフードコートと雰囲気似てるけど 横浜価格なんですよ❗️✨ 都内高いんだもん😗😗 シュラスコ料理食べてみたかったの ビーフ&チキン 1100円だったかな 夫とシェア 正直牛肉はローストビーフじゃんね、と思…

  • 駄〜最近の色々

    そういう訳で、母の手術無くなりました🍀✨ もうあの先生と会うことないのはちょっと寂しいな。今日はちゃんとズボン下ろしてるんだろうか。 erieringi.hatenablog.com 皆さんにご心配いただいていたのに…^_^; でもまあ、しない方が私は安心かな??って感じです。 やっぱりブロ友さんの記事読んでると手術って予想通りにいくものでもなさそうだし、大変なんだなぁ🥲、と思っていたところなので。 そういえば息子の方も忙しくなってきたらすっかり喉の手術のことを言わなくなったのでしめしめです🤭(やっぱりちょっと怖くって💦) まあ、あの記事描いた直後もまたあいつ熱で寝込んで、私大つけ麺博の最終週…

  • 息子のやる気が出たきっかけ〜息子の中学時代⑩

    部活が大変過ぎたので、入らなかったほうが良かった❗️と後悔しているかと言えば、そうでもないのです。 それはこの先輩と出会うことがなかったら、おそらく欲の薄い息子はだれっとしたまま、塾でもやる気ないよね、と諦められ適当な近所の公立にいっていたと思うからなのです。 人によると思うのですが、息子の場合は人生で選択をする時に、人の影響を受けることがとても多かった気がします。中学受験をスルーしたのは近所のお友達と同じ学校にいきたかった、という理由です。 高校受験はちょっとまた違うのかな。 でもこの先輩が上のクラスが面白いよ、と声がけをしてくれなかったらおそらく上のクラスを目指すことはなかったでしょう。 …

  • 親と子供、大変なことも覚えてることも違うね

    今回わりとどうでもいい話なんですけど、描いた通り、すっかり忘れていることも多くって、結果ワタクシ小学校のうちは塾行かせてなかったです、とか大嘘ついていたのでおことわりしとこうかなって。 でも英語行ってたと思うわけないですよ。塾内偏差値50くらいでしたからね❗️一年何してたんだ、君……😨 うっすら思い出したんですが、どうも本当に中学受験しないかもねって話になって、幼稚園時代から縁のあったいっこ上のママ友に(縦割り園なので学年跨いだ交流うまれるのです)紹介された高校受験に強い地方塾に様子見にいったんですよ。 確かそれで、わりと今はなんとかなってるんで中学からよろしくお願いします、って話をしたら英語…

  • 内申ハンターXくんの話〜息子の中学時代⑨

    Xくんの裏話(隠してないから裏でもないのか)を聞いた時は本当にびっくりしましたし、こんな賢さを持ったタイプが努力を惜しまず5をとりにいっていたら、そりゃうちのぼやっと坊主がもらえるはずがない、とも思いました。 全ての授業を面白そうに先生が喜びそうな合いの手挟みながら拝聴するだけでも、すごい話ですよ。 息子なんか面白くないとついぐうぐうしちゃってたらしいし。 Xくん、おじさんが中に住んでるの?みたいな狡知さもありますけど、あっけらかんと自慢しちゃうところ、ちゃんと子供ですよね〜。 こういう大人を手玉にとってるつもりの子、いますから。 あと、Xくんはそういうのお兄ちゃんに教わってたのかな、とも思い…

  • ジビエ名店のフレンチ食べてきました〜LATURE

    息子の院試合格とお誕生日を併せて、我が家では滅多行かない良いお店に行ってきたので これはかかねば‼️ なのです🤭 渋谷のLATUREというお店なのですが、ジビエがとっても美味しいお店です。 シェフがハンターもしていて、たまに今日のこれは私が…、ということも。 LATURE〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-2-2 青山ルカビルB115,000円(平均)6,000円(ランチ平均)03-6450-5297地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/aybhhten0…

  • 忘れられない内申事件〜息子の中学時代⑧

    まだまだ内申話です🤭 神奈川県の県立を受ける時は2年時のと3年時の内申点が審査基準に入ります。 その話はまた別な回にしますね。 オープン受験と言われる学校を受ける時も受験に一番近い三年の成績だけは提出になるのです。(これは学校によると思います あと出席日数も見るとこ多いんじゃないかな) 息子の第一志望だった私立は内申が取れなくても学力のみ突破できるという話でしたのですが、ネットの都市伝説で2が有ると落とされる説を見かけたんですよね。 この白紙プリント発見した時はマジで絶叫しました😨 だってせっかく手が届くところまで頑張って学力引き上げたのにこんな理由で落とされたら、本当に虚しいじゃないですか。…

  • 態度点がとれない理由〜息子の中学時代⑦

    内申話の続きです。 erieringi.hatenablog.com 高校受験の結果がでるまで、息子は周囲からは多分小さいけれど運動ができる子、というイメージを持たれていたと思う。 幼稚園から高校まで、法事欠席の時以外はずっとリレーの選手に選ばれていたし、ガタガタと机を動かしながらケシカス餅つきをする姿をみて勉強できるとはみんな夢にもおもわなかったんじゃないかな。 だって忘れ物があるとまず電話くるような子だからね…^_^; 運動に行くといつも目立つ動きをしているので、副教科で5がとれてうらやましいは何度も言われた。実際はとれてないのよ〜、は途中から言うのをやめた。 きっと褒めどころを見つけてサ…

  • 内申点の質問をしたら先生が…〜息子の中学時代⑤

    さあ、本格的な内申のぼやきを始めますよ‼️(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 一応フォローをしておくと、地元の公立中学、けっこう評判の良いところで、わざわざ学区に引っ越してくるご家庭もあるようなところなのだ。(息子の母校に入った子同じ世代だと7人いたはず 早慶合格もけっこう出る)授業崩壊なんかもちろんない。 そのかわり内申点は辛い、というのも知られている。 多分こういう質問が多いからこういう対応で、って決まっていたんだろうね😅 流れるような暗記文の読み上げだったよ、先生。 神奈川の内申点の付け方はちょっと変わっている。これはそこそこ有名な話で、教育サイトに行くと、その理不尽を嫌って子供を中受に…

  • 本人の意思を尊重も難しいもの〜息子の中学時代⑤

    今回の後半書いていることが、個人的にとっても熱く叫びたかったところなのです。 訪問数が少ないからさっぱり影響力が無いのが残念です。 本当はもう少し訪問数増えてから描きたかったんですけど。 減るばっかりでもう増えそうにないから描いちゃった。(笑) おそらく部活動状況が内申に反映されることなど無いのではないかと思うのです。 それならば、途中退部で内申に障るかもしれないなどという都市伝説は全く気にしなくっていいとはっきり学校説明など明言して欲しいのです。 逆に本当に内申のアップにつながるのならどういう形でなのかをはっきりと。 例えば引退が遅い部活に所属していたら英検準二級合格で1点プラスになるように…

  • あの頃の毎日〜息子の中学時代④

    部活の愚痴を言い始めると止まらなくなります😅 休むと身体が鈍るという理屈はわかるんだけど、公立の中学校の部活でここまでやる必要があったのか、今も考えてしまいます。先生の働き方改革で少しは変わったのかなぁ💦 先生はむしろ好意で実力をつける為にやってくださっているわけだから文句を言ってはいけない、という同調圧力みたいな感じがすごくあって、なかなかテスト前は休みにしませんか?とか遠征はテスト直前はやめていただけませんか、とか誰もいえないんですよね😓 私もこうしてぼやいてるけど、当時先生にお願いしに行く勇気はなかったなぁ。 熱があるのに内申あるからってテスト受けに行くのを見送って、泣きそうになったのを…

  • 読み聞かせボランティアの話

    今週のお題「絵本」 読み聞かせを小学校4年の途中まで毎日1時間以上やっていた我が家だったが erieringi.hatenablog.com 息子が小学校中学年くらいまでの間、学校の読み聞かせグループに参加していた。 読み聞かせグループに来ていたお母さん達とは気が合い、どこかに出かけたり家で宴会したり、けっこう楽しかった。 皆さん、良い方だったのに私その後ネトゲ廃人になりかけて縁が切れてしまった🥲 そこだけはとても後悔している。できた縁って努力しないと途切れるね。 読み聞かせいけなくなったのはパートの曜日変更で仕方がなかったんだけど。 その頃中心的にやっていたお母さんに読み聞かせのセミプロの様…

  • 強豪部あるある+内申点の不安〜息子の中学時代③

    強豪部あるあるからの内申話です。 これ全部勝手な憶測で不安がっているんですよね、私達。 今思うと先生達って日々シャカリキに忙しいんだから、うちの部の子達の内申、ちょっとよろしく、とか言われたっって、一人ひとりチェックしてプラスするなんて面倒なこと、やってるお暇ないでしょう。 きっと部活を続けようが途中退部しようが内申点には関わりない あったとしてもせいぜい顧問の担当科目。それもその先生が受け持っていたらの話ですよね。 そんな不公平なこと、するでしょうか…❓ しないでしょ〜^_^; 大体、部活をすると内申にプラスになるっていうけど、具体的にどの科目に、どんな形で? 謎ですよね。 やっぱり関係ない…

  • 息子がうっかり入った部活がガチ強豪だった件〜息子の中学時代②

    何の部❓の質問にはお答えできずすみません😅。察しがついてもスルーでお願いします🩷 前回のコメントで受験を考えて部活を選んだりする人もいるんですね〜、というのがあったのですが、私のようにそういうことを思いつきもせずって親の方が多いんじゃないかと思います。 でも何人か、受験で負担にならないように引退が早目、とか活動日が少なくって楽とか、そういう部活を子供に助言して誘導していた人もそういえばいましたね。 高校受験って中学受験とはまた違う大変さがあると思うので難関狙いとかなら本当は考えて当たり前なのかもしれません😨 部活には入っておかないと内申に響くっていうし、でもあんまり時間取られたくもないしって、…

  • 不安なスタート〜息子の中学時代①

    今回から息子の中学時代の話をちょいちょい描いていきます。 間に関係ないお出かけ記事や日常記事も色々挟み込むとは思いますが。 内申点と部活動のぼやきをどうしても描いておきたくって❗️ 息子は括りでいうと多分高校受験勢上位層になるのだと思います。 中受に関しては色々見かけるけれど、案外息子みたいな立ち位置の子の状況ってブログとかで見たことがなくって。 参考になるかっていうと全然参考にならないレアケース(本当は息子みたいなタイプは中受で私立なパターンだと思う)だと思うので、こういう感じでした、っていうただの記録です。 ご興味ある方だけ読んでください🍀 上手くいった人の成功譚的なのもうお腹いっぱいだよ…

  • 日帰りで帰省してきた

    水曜日、実は日帰りで実家の方に行っていたのです😅 先月ちょっとパニクっていた時期があったのですが、母から手術することになったから、とりあえず説明を聞くのに身内を連れて来いって話になったから×日に来てくれ、と電話が来ていたのです。 あ、手術って言っても目の手術で命にかかわるようなものではないのです。 私が勝手に、年末までに説明やら手術やらで何度か実家を往復しないといけないのか〜😓と、そういうパニックでした。 母に聞いても、手術がいつとかしっかりした話がなかったもので。 今回先生から伺ったところ、まだ日程も決まっていない、こういう説明を踏まえて手術に同意しますか?という前段階の話だったようで…。 …

  • 私が解き放たれる時

    皆さん、賢くまとめ買い、してますか? できないことはないんですよ。コロナ隔離の時なんかも相当日数まとめ買いでしたしね。 頭ではできるんですよ。 でも3日前の私と今日の私、食べたいものが違うんですよ。 それがどうしても我慢できないんですよ、ワタクシ。 今日はもう牛肉気分なんだよ❗️鶏胸肉じゃこのパッションおさまらないんだよ❗️ ……みたいな感じ。 TVでお見かけする節約上手の方達は、私のように欲望が抑えられずに準備していた食材と全然違うものにしたりってないんですかね〜^_^; その一点のみで、私からすると眩しい立派さです。 食事担当の方に質問したい。 どれくらいのまとめ買いで、計画通りに作れるの…

  • 懐かしの文化祭

    私の高校の文化祭の話です。これだけは絶対描いておきたかったのです。 本当にしょうもないことには全力でイイ校風でした…✨ 肌の小麦粉がね。なんかまだらで汚くって。あれもう少しなんとかならないの❓って職人魂で思っていた私です。 今ならもっときれいにメイクもできるんでしょうね。 モナリザ、どう見ても妖怪人間ベラだったんだけど、むっちゃウケてたよ。 思い返しても、この時のみんなの団結力や湧き出すアイディア、本当に素晴らしい✨ なぜあの活力を勉強に向けられなかったのか‼️ 私達進学校(田舎のだから進学校っていっても就職の方が多いくらいのレベル)において一番やる気がないと言われる私立文系クラスで、三年秋に…

  • チームラボ麻布台プラザに行ってきました②

    前回の続きです😃 erieringi.hatenablog.com 不思議花畑 とっても広く見えますけど奥の人がいる辺りに鏡があるのです。 ここフロアの斜度がけっこうあって、画像の揺らぎと流れのせいで平衡感覚が変になりました。 あ、でも酔わない程度です。 ゲームをやる人だとそういう世界に入り込んだような錯覚に陥るんじゃないかなぁ。 私はピクミンはやらないんですけど、こういうところありそうじゃないですか? 皿回しの皿みたいな円盤が沢山ある 通路がちょうど字になる前の状態のところだった 繊細なタッチの花も うぞうぞ 行く度違う広いフロア 子供も大人も滑り台始める小山。ここはそれは有りのところみたい…

  • チームラボ麻布台ヒルズに行ってきました①

    VR系好きなんですよね、私。 少し前に浮世絵との融合の展示を観てきたわけですが、VR系と行ったらここですよね、のチームラボの新しいところ、麻布台ヒルズに行ってきました。 ここお台場のが移転したそうなんですが、だいぶ違うと思いますので、お台場のほうを観たことがある方にもお勧めですよ😃 麻布台ヒルズがまず初めてなんですよ。 地下鉄から来るとここが入り口みたい? 本当は麻布台ヒルズ全体がアートっぽいモニュメントが多かったり建物が特徴的だったりらしいのですが、雨だったのもあり、私は外まで行ってないんです😅 12時過ぎの予約だったので、適当にお昼に入ったんですが、焼き菓子店のカフェなんですが、そんなに期…

  • アースカラーに埋もれる私〜秋の服の話

    今週のお題「秋服」 秋って服を一番買ってしまう季節なんですよ。 それは私がアースカラーがやたら好きだから。 中でもカーキが大好きで見かけるとつい買ってしまいます。 今年の春先に半額で買ったこのセットアップ。 やっとふさわしい季節がやってきた💓 襟は立てない着方も勿論できます 見つけた瞬間、ギャ‼️欲しいと飛びついてしまった😅 だってこれ上下バラけて使えるしすっごい便利じゃありませんか❓色は地味で上はごつめデザインなのにスカートの広がり方はかわいいところも好み。 ベストは黒のシンプルニットロングワンピに前を開けて羽織っても合うし、これはとっても気に入っています。 他にもヨーロッパ旅行前に買って今…

  • 選挙に行ってきたのだけど

    ー これ、わりと知られたことなんでしょうか💦 私達政治無知でね〜^_^; 政治家のこだわりどころとか考え方って違うよね〜、と以前から思っていたのですが、これはびっくりしました。 党名で引いたら沽券に関わるってことなんですかね。だったらしょうもない気がするんですけど。略称の方でも入れてくれた人に正しい政党の方にちゃんと入るようにするべきなんじゃ…、と思わずにいられませんでした。 ブログでは政治と宗教の話はしないぞって思っているのです。 というか語れるほど興味も知識もありません。恥ずかしながら💦 でもここまで日本を貧乏な希望のない国にしていつまでもお金と宗教問題がクリアーにならない自民党を推せるっ…

  • やっちゃった私

    いや〜^_^;やっちゃいました。 月頭にはなんで誕生日じゃない前の週に有給とったのよ、みたいな話をしていたのに…。 夫よ、すまなかった‼️ ちょっと前に色々あってそっちのことで頭がいっぱいになっていたんですよね💦 いやいや言い訳だ。 独りで頑張って働いてくれている大黒柱様になんて失礼な。 私自分が家族に誕生日忘れられがちだったので、絶対に自分は忘れないって思ってたのに〜😰 結婚して22年にもなるとこんなこともあるんですね。 自分にびっくりですよ。 結局、お祝いは息子の院試合格とあわせて別日にしようと夫は言ってくれ、夕飯は予定通りのチーズタッカルビにちょっとだけおつまみ系プラスして普段買わない良…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えりんぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えりんぎさん
ブログタイトル
しぼりだし日記
フォロー
しぼりだし日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用