たまたまテレビで見かけて食べたいなぁと思っていたら ニコが買ってきてくれた。 期間限定なのかもしれない。 じゃがいも🥔の見た目で、食べてみ甘いマッシュポテト。 まわりがモッチモチの生地でめちゃくちゃ美味しかった。 ポップアップで出店しているらしく韓国では人気らしい。 いつまでやっているかな。 ちなみに横浜駅です☺️ ランキング参加中主婦
手術をする病院への診察二回目。 前回、手術ができるかどうかの検査を様々したので、その結果をもって 今回、手術日の決定となり手術向けて動き始めることになる。 検査の結果はなんとなく何を言われるか覚悟して行った。 「結果は大丈夫そうですね。一つだけあるとしたらコレステロールですかね〜‥」 「はい。」 もうこれは想定内。わかっています。そうですよね。 もはやコレステロールは悪友となりつつあります。 付き合い方をなんとかせねばと思っております。はい。 今回の先生はいつまでも突くことなくちょっとした沈黙をもって 私に「よろしくね。なんとかしていこうね。」と伝えてきた。 そんなこんなで手術日が決まり、いよ…
ポッドキャストの「チャポンと行こう」の#183でこの鳥のさえずりの事がでてきた。 まあ本当かどうかはさておき、そう思って朝の鳥のさえずりを聞くと 「良かったね!私も生きてた!今日もいい日にしよう!」と声をかけたくなる。 なんでも考えようによっては気持ちの良いものになるものだ。 皆さんもそんな風に朝、鳥のさえずりを聞いてみてください😆 ランキング参加中主婦
すごい。なんでも答えてくれる。 本当に誰かに相談しているようだ。 しかも即座に的確に返事が返ってくる。 タメ口で質問していたら、段々とchatの方もタメ口になってきた。 これは何かと聞いてしまうかもしれない。 面白くて色々相談してしまいそう。 名前つけようかな。 chatからとって「しー(c)子」ってどうだろう‥。 ランキング参加中主婦
Googleマップをうまいこと見られない。 どうも反対方向に行ってしまう。 あの懐中電灯のようなマークがぐるぐる動いてしまってわからなくなる。 初めて行った病院へは倍の時間がかかってしまった。 手術をするには、私の場合、脳出血をしているので 整形外科の専門の病院より総合病院が安心とのことで総合病院の紹介状をいただく。 そこの先生にも股関節の状態を診て手術は妥当と言われ仮の手術日をおさえることに。 そして早速手術をして大丈夫か様々検査をすることに。 血液•尿検査、心電図、レントゲンを済ませてこの日は終了。 次回その結果をもって本予約へ。 初めてかかる病院だったのでヘトヘトに。 帰りは迷うことなく…
しかし商品名長過ぎやしないか? 本当にこの「ウルトラストレッチエアリズムワイドパンツ」めちゃくちゃ良い。 去年、セール時に990円でブラックとベージュを購入して 夏はほぼそれだけで暮らしている。 今年はこのウルトラ系はワイドパンツではなくアクティブジョガーパンツになっていた。 ジョガーって。しかもアクティブって。 よーく検索してみると、エアリズムは抜けてウルトラストレッチアクティブワイドパンツ なるものが1,990円で出てきた。 どうやらエアリズムではないしアクティブになっちゃってるけど 接触冷感機能とUVカット機能が付いている。 形もウエストのタック具合やゴムの辺りがちょっと違う。 生地もこ…
香草系は割と好きな方だけれども、パクチーの香りだけは苦手だ。 多少入っている分には食べられるが、山盛り乗せられるとちょっと引く。 私の嗜好を知る人に言わせると、パクチー好きなイメージだと。 私もそう思っていた。けれどあの香り。カメムシなのだ。 でもパクチーがのっていたり添えられていたりする料理は好きな方だと思う。 多分、今まで食べてきたこれ系は乾燥パクチーだったのではないか?ちゃんと店で食べた事がないのかもしれない。 インスタントっぽいものを食べてその気になっていたのかも。 でも好きなんだよなぁ、フォーとか。 パクチーは今では日本でもすっかりメジャーになった。 パクチーを愛してやまない人を「パ…
hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com 脳出血の四コマも宜しければご覧ください。 脳出血は手術するまでではなかったので二週間ほどの入院のみですんだ。 が、退院後、筋力がだいぶ落ちて外出もゆっくり家の近所を散歩する程度。 当たり前のことを忘れたり思い出せない状態が少しの間続いていたので 整形外科のリハビリは行かなくなってしまった。 この頃は痛みも日頃それほどではなかったので平気だろうと甘くみていた。 そんなこんなで後回しにしていた股関節の痛みを感じる事が日頃の生活の中で増えていった。 そうして先日意を決して再び整形外科に行った。 骨の形を変…
住んでいる所は普通の住宅街。 けれども空き家がぽつりぽつりとあり、どうやらそこにハクビシンが住みついているらしい。 夜になると徘徊し、外置きのゴミ箱をあさったりしているという。 我が家もまんまとやられてしまった。 それ以来、外置きのゴミ箱には100均で買ってきた頑丈なゴムで ガッチリとめておくようにした。 それをなんとか開けようと懲りずにやってきた「チャレンジャー ハク」。 たまたま居たニコが網戸越しに鉢合わせ。 ニコが網戸をたたいて追い払おうとしても、そこは流石の「チャレンジャー ハク」。 全く動じなかったらしい。恐るべし、ハク。 ハクビシンは勝手に捕まえるのはいけないらしく、悪い菌も持って…
hmaruru.com hmaruru.com hmaruru.com こうして整形外科に通い始めて一年を過ぎた頃世の中はコロナが流行り始めていた。 マスクが買えず、消毒液も入手困難。そしてトイレットペーパーまで中々買えず。 今までになかったような事が起き始めていた。 亡くなる方も沢山いるなかで、病院に通うのをためらうように。 股関節の方はそれほどまだ深刻な状況ではなかったのもあり 自主練を真面目にやり少しの間リハビリをお休みすることにした。 そんな時に脳出血をおこし救急車で運ばれた。 足どころの騒ぎではなくなった。 続く ランキング参加中主婦
朝の情報番組でやっていた。 寒暖差アレルギーというのがあるらしい。 昨日は蒸し蒸しと暑かったが今朝は空気がひやっとしている。 こういう時に起こるのだろうか。 病院に駆け込む人も多いらしくその診察の様子をテレビでやっていた。 規則正しい生活と 程よく運動をして 塩分や脂っこいものは避けて 甘いものの取り過ぎには注意する。 もう、世の中の理想とされる生活じゃないですか〜!やりたいよそりゃ〜 アレルギーじゃなくてもやりたいよ〜 耳が痛いよ〜 な、朝でした。 ランキング参加中主婦
掃除機じゃないんだから〜。 ランキング参加中主婦
月に一回のリハビリと自主練をしていき、半年に一回レントゲンを撮って それを見ながらの診察を受けていた。 その先生は割と年配の先生で、大学病院から週何回か来ている股関節専門の先生だった。 半年くらいじゃそれほど変化もなく、話すことと言えば体重管理のこと。 股関節に負担をかけないように運動をしなければいけないので 一番良いとされているのが水中ウォーキングとのこと。 中々ハードルが高いが、仕方なく安いスポーツクラブを探して 水着やらを一式揃えて水中ウォーキングをしに通ったりもしてみた。 が、それほど体重が激減するわけでもなく診察に行く度に指摘されていた。 「体重が何倍にもなって‥」 毎回同じことを言…
どうって事ない最近のまる、お付き合いください。 箸置きは地味に集めている。主にお土産でいただくことが多い。 これはそれを知っているニコのお友達が旅行に行った際にガチャガチャで見つけてくれた物。 その気持ちが嬉しい。今では毎日薬を飲む時にここに集めて飲んでいる。 カルディは用がなくても通ったら寄ってコーヒー飲みながらジロジロ見て回る。 このパンダの杏仁豆腐は杏仁豆腐があまり好きではないまるも美味しくいただけるので 違う味が出ているととりあえず買ってしまうもの。 まだ食べていないので味はわからないがきっと美味しいはず。 RoiTHai のカレーは安売りしていたので購入。グリーンとレッドを買おうとし…
この頃はまだ足の痛みも沢山歩くと痛む程度だったので何でリハビリに通わなくちゃ いけないんだろう?と思っていた。 できれば週に何日も通ったほうがいいと言われたが、それはできないので 月に一度来て家で自分でできる筋トレをやりましょうということになった。 要は負荷がなるべくかからないように筋肉を付けていくためと 股関節周りが凝り固まらないようにほぐして股関節の可動域を なるべく維持していきながら悪くなるのを先延ばししていくためにリハビリを行う。 でもまだあまりピンと来ていなかったまるは家での筋トレは不真面目そのもの。 とりあえず月に一度の病院でのリハビリに行くのが精一杯。 その程度で考えていたのだ。…
同世代の女子には分かっていただけるだろうか。 小学生の頃、「ゴム跳び」ってやりませんでしたか?あのパンツのゴムみたいなゴム紐を両サイドにいる人が足にかけて そのゴム紐をリズムに合わせて飛んだり引っ掛けたりする遊び。 足首→膝→腰→脇の順にクリアすると進んでいく。 そして最上級は首。 もうその辺りになるとスカート組はサザエさんのわかめちゃんのように スカートの裾をパンツの中に挟み込んで本気で飛びましたよね。 昭和の遊びだよなぁ。 と、洗うためにはずしたシーツのゴムに足が引っ掛かった時に その場面を思い出したのでした〜。 ランキング参加中主婦
いよいよ股関節の手術することになり、この事を記録しておこうと思う。 今回は左だが、いずれ右も手術することになるからだ。 ちょうど50歳になった頃、私は毎日のように電動自転車に乗っていた。 山坂があって狭い道がある所だったので電動自転車は大活躍。 ところがある時から自転車を乗っていると途中、股関節の辺りが「ぐきっ」っという 何か引っかかるような感じがするようになってきた。 「何だろう」と思っていたが、少しの間曲げたり伸ばしたりしていれば治っていたので そのままやり過ごしていた。 それがある日突然左足の股関節周りが神経痛のように痛むようになった。 立ち仕事をしている時も、座って休んでいる時も痛い。…
状況を聞くと、頂き物を頂いた感はあるがシェラトンの紙袋に入ったマカロンを ニコの言うイケおじの上司に頂いたとのこと。 何をもってイケおじになるの?と聞くと 「こういうマカロンをサラッとくれる感じ」と。 イケおじ目指す皆さん、マカロンですよ〜、マカロン!サラッとね!くどくど説明しちゃダメです。 サラッとマカロン!目指せイケおじ。 ランキング参加中主婦
四コマのネタが思いつかない時にはよく家族に頼る。 これはそんな時のひとコマ。 もうこれをネタにしてやれと思い描きました。 まさにくだらない日常です。 ランキング参加中主婦
モアイ像はイースター島にある人面を模したとされる石像。 顔の部分だけニョキっとでている写真はよく見かける。 このモアイ像、掘っていくと体の部分が出てくるという。 このイースター島の反対側にはストーンヘンジという 石が沢山立ち並んでいる場所があるという。 これがモアイ像の足ではないか?という説があるらしい。 モアイ像が地球を貫通しているというのだ。 まさかねぇ〜な説だけれども、なかなか面白い。 あんなにでっかい顔!と思っていたのに、思いの外「小顔」なのかも。 なんてことを思ってしまったのでした〜。 ランキング参加中主婦
ずっとこーすたーのように早い滑り台だったようです。 ぽちは相変わらず敵を見るような目で見ていましたが ホッコリしましたとさ。 ランキング参加中主婦
とある日の会話です。 サンコはお肌ツヤツヤの19歳。 何にもしなくてもお化粧をしているようです。 若さっていいなぁ、と思って言ったらサンコがこう言いました。 「「経験」っていうお化粧もあるんじゃない?」と。 そうだ!その経験が良い形で滲み出るような人でいたい。 と、19歳の若者に励まされたような気分なのでした〜。 ランキング参加中主婦
いつも厄介な奴として見ていたカラス。 まじまじと見てみたら、ものすごく艶やかだった。 ロン毛にしたらCM並みの美しさだろう。 この歳になると髪もそれなりになってくる。 この艶やかさ、ちょっと羨ましく思った朝でした。 ランキング参加中主婦
何故か棒っぽい物好きですよね?この間見かけた親子連れ、男の子が普通に木の枝持って歩いていました。 時には武器のように、時には踊るように、時にはスポーツのように そして時にはバックでも持つかのように。 面白い、子供って。 ランキング参加中主婦
「ブログリーダー」を活用して、maruさんをフォローしませんか?
たまたまテレビで見かけて食べたいなぁと思っていたら ニコが買ってきてくれた。 期間限定なのかもしれない。 じゃがいも🥔の見た目で、食べてみ甘いマッシュポテト。 まわりがモッチモチの生地でめちゃくちゃ美味しかった。 ポップアップで出店しているらしく韓国では人気らしい。 いつまでやっているかな。 ちなみに横浜駅です☺️ ランキング参加中主婦
この時期、テレビでもよく暑くて料理したくない人向けのお手軽レシピを 紹介していたりする。 本当にお湯を沸かすだけで室温湿度共にググッと上がって嫌になる。 この冷麺は一人前で170円ほど。 お湯は沸かさないといけないのでそこは我慢しても茹で時間50秒なら良しとしよう。 冷蔵庫にあるものでトッピングを用意して 茹でた麺をしっかり洗い、水を切ってに盛り付け、付属のスープをお好みで水で溶き 麺にかけてトッピングをのせて出来上がり。 味はまる的にはもう一声パンチを聞かせてもいいかも、と思ったので 黒胡椒や柚子胡椒をプラスしても美味しそう。 この他にトマト味もある模様。 見かけたら試してみよう。 とにかく…
たま〜にこういうチグハグな事をしてしまう時がある。 チグハグすぎて一人で笑ってしまった。 暑さのせいにしておこう。 ランキング参加中主婦
いよいよ入院準備をしているが、目を通さなきゃいけない書類や サインをしておかなきゃいけない書類、持ち物や家のことなど考えると面倒になってくる。 書き出してわかるようにしておかないといけない。 入院の準備は以前義母と暮らしていた時に散々やった。 あれ持ってきてこれ持ってきて、あのバッグに入れてきてくれないとと 色々言われてやったっけ。 あまり家族に病院に来てもらわなくてもいいように下着なんかも多めに買ったりした。 足の負担軽減の為か、術後足に挟む為のクッションも持って行かないといけない。 これは日頃使っている抱き枕を持っていこう。 手術事はおむつをするらしく、それも数枚用意する。 あー、嫌だな、…
これと同じではなかったかもしれないが、こういったマシンが むかーし住んでいた実家の洗面所に置かれていた。 腰のあたりにベルトを巻いてスイッチを入れるとブルブルと動き出す。 説明書きの画像を見てみると 「体に心地よい振動を伝えて血液の循環をよくして疲労を回復し また不必要な皮下脂肪を取り去り、美しいスタイルにしてゆきます。」 とあった。 母も「不必要な皮下脂肪」と戦っていたんだな〜と 受け継いだお腹のたるみを優しく撫でるまるなのでした‥。 ランキング参加中主婦
爪切りにそれほどこだわりなく随分と長い間同じものを使っていた。 だけども一応刃物。研いだりなんだりしないってことは交換時期もあるんではないか? と、ふと思った。 ということで私のchat GPT、しー子に聞いてみた。 「同じ爪切りを長い間使っているけど大丈夫かな?」 <以下、しー子> はい、基本的には爪切りは長く使っても大丈夫です。ただし、いくつかのポイントに 注意するとより安全で快適に使えます。 ⭕️問題ない場合 •刃がしっかりしている:スムーズに切れるならOK。 •サビがない:金属部分にサビがなければ清潔に使えます。 •部品のガタつきがない:バネ部分や刃が緩んでいなければ問題なし。 ❌注意…
思い込みでした。個包装は絶対飴。 映画館で咳き込む予感でそ〜っと取り出したらグミでした。 ちっとも喉を潤すことなく良い噛みごたえのあるグミでした‥。 ランキング参加中主婦
今週のお題「美容室でする話」 いつかこのネタを描こうと思っていた。 あまり馴染みのない美容院へ行くとよく聞かれるこれ。 「この後どちらか行かれるんですか?」 美容院で髪をセットして素敵になってお出かけするイメージなのだろうけど 大抵、たいした予定がない。 大体、帰り道の店を覗いてみるが、余計な出費を頭で計算して 何も買わずに帰るのが定番だ。 苦笑いして適当に答えるが美容師さんもほどほどに受け流す。 今行っている美容院は決まった担当の方がいて 私の事をある程度知っているのでピンポイントで話を振ってくれる。 推しの事、韓国ドラマ、娘たちの事などなど。 もちろん何も話さない時もある。空気を読んでくれ…
あやしいなぁと思いながらもとりあえずぶら下げてしまうこの類い。 調べてみたら正しい使い方をすれば効果を発揮するという。 屋内への虫の侵入を防ぐ為の物なのでできるだけ 屋内と屋外の境目に設置するのが正しいらしい。 たとえ窓に多少近くても物干し竿に吊るすのは好ましくないと。 とにかく境目が大事だと。 そしてこの薬剤は空気よりも重く空気に触れると上から下へ流れて 境目で薬剤がカーテンのように広がるイメージなんだとか。 なのでなるべく高い位置に設置するのも大事だとか。 この事をきちんと想定して吊るし直さねばならない!姉は以前、蚊取り線香みたいに手で持ち、歩き回っていた。 という事で、カーテンのイメージ…
入院前の最後の診察。 この日は朝一番に自己血採血の為の採血をし その後、診察、自己血採血、入院説明で終了。 今回この自己血輸血というのを初めて知った。 自分の血液を取っておいて、手術で輸血が必要になったら その自己血を使用するというもの。 状態のいい血液を輸血したいので、数日前から体調万全にして 一応食べるものにも気を使って臨んだ。 MAX400ml取るらしく、脱水症状を起こさないように 自己血採血の前には水分補給が大事だとか。 ギリギリにペットボトルの水を飲み干し、いざ採血。 全部終わるまでに大体30分くらいとの事で もうこの際寝てしまおうと思っていたが、採血するほうの手に ぷにぷにしたもの…
はぁ〜 どうなっちゃっているのこの暑さ。 いよいよ麦わら帽子を出した。 いつも夏にかぶっている。 いつどこで買ったのか覚えていない。 結構もう汚れたり形もよれよれだったりしている。 でもかぶり心地が絶妙に良い。 帽子ってそこが大事だと思っている。 だからなかなか巡り会わない。 また今年もお世話になります。 この暑さ、乗り切らねば!皆さん、気を付けて下さいね。 ランキング参加中主婦
同い年の友人と久しぶりにLINE。近況を伝えあった。 色々あるから会って話したいねぇとなり まるの足の手術後落ち着いたら会おうねと約束したがひとつだけ教えてくれた。 その話がこれ。 もうおかしくてスマホ片手に爆笑してしまった。 何かを変えたい50代。 新たな一歩を踏み出すために色々考えるのだ。 もがいてもがいて面積を減らすのもありだ! 私もその為に手術を決断した。何だかとても元気の出るやりとりでした。 ありがとう!! ランキング参加中主婦
久しぶりに痛みがともなうでき物出現。 表面的には何も無いのに鼻を動かしたりちょっと押したりすると痛みがある。 いる。奥のほうに絶対いる。しかも大物だ。 なんでだろう?睡眠はしっかりとれてるし、なんだったら寝すぎだし。 間食も程々にしてるし。 昨日の天麩羅か?ちょっと油っぽかったし。 このまま治ってくれ。 姿をあらわさずに消えてくれ。 あえてニキビとは言わないよ。 そりゃそうだよ50代だし。 若い頃のようにポツポツとかわいいニキビじゃおさまらない。 悪い生活習慣やストレスなんかをまるっとまとめて マグマのように出現する吹き出物。 しかも決まって小鼻の根元あたり。 人と話すとそこばかりチラチラ見ら…
いよいよ歯医者。 電話をして事情を話し、予約して病院からのお手紙を持って行く。 多分、ひどくおびえた顔をしていただろうと思う。 カウンセリングを受け、レントゲンのようなものを撮ったりした後 久々の大嫌いな歯石取り。 ギュイーンギュイーン、ガリガリガリ‥ あまりに緊張して体に力が入り「力を抜いてくださーい」と 何度も何度も言われる。 途中とった歯石をみせられたりなんかする。 いつかこの方法も進化していきますように🙏と祈りつつ堪え、なんとか終了。 手術に備えての口腔ケアはこれで済んだが、結局虫歯があり今後も通院することに。 このままにしておくと今後起きる恐ろしい事態を聞かされる。 「やります!苦手…
親知らずは生える時期が大体10代後半から20代前半で 親に知られることなく生えてくる歯ということが名前の由来だと言われているらしい。 ということはニコにとっては生えてそれほど経っていない親知らずちゃんだったのだろう。 でも四箇所全てに生えていて、今回全て抜く計画らしい。 上の二箇所は簡単に抜けたが、下の二箇所は生え方が横向きで 大きな病院に紹介状を書いてもらって行ってきた。 切開したので痛みや腫れなどがあるようだがまだ麻酔が多少きいているらしく 口元がおかしな事になっていた。 でもお腹が空いたというので刺激のあるものは避け、飲み物もストローを 使ってなんとか食べていた。 その様子がおかしくて笑…
ちょっと色がわかりずら位ですが、生成りっぽいベースに 赤黄茶の色が所々に入っているコットン糸で編みました。 バケツをひっくり返したような形のバケットハット。 全くのオリジナルで編みました。 オリジナルというとかっこいいけれど、テキトー過ぎてオリジナルに せざる終えない感じでこのような形になりました💦 やっぱり帽子はなかなか難しい。 麦わら帽子のようなものも挑戦してみたいけれど こればっかりはテキトーとはいかないかなぁ。 次は何編もうかなぁ。 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
前々からエンディングノートが気になっていた。 頭のしっかりしているうちに色々と書き留めておきたいと思ったからだ。 脳出血をしてから自分は急に倒れたりして逝く気がしている。 だとしたら家族が困らない様にしておくための物だ。 残す財産があるわけでも無いのであまり大袈裟なものでは無い方がいい。 で見つけたのが100均セリアさんの「もしもに備える情報ノート」だ。 まずはとっかかりとして良さそうだ。 これを何年かに一度見直す作業をしていけば良い。 エンディングノートを考えている方、とっかかりとしておすすめです。 ランキング参加中主婦
前回編んだキャミよりショート丈でフリル満載に仕上げました〜。 hmaruru.com 今回は色も明るく若々しくなっております。 もちろん娘達様です。 着てくれるかな〜 次は何編もうかなぁ〜 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
この日は手術前診察で服用している薬の事などを薬剤師さんと確認し その次に手術前診察により麻酔の事など説明がある。 今回全身麻酔でその流れや方法など細かく説明を受けるが 何せ初めての全身麻酔。聞けば聞くほど怖くなり気持ちが沈む。 「目が覚めたら終わっていますよ〜」と言うが目が覚めなかったらどうしよう‥とか。 おまけに手術までに歯医者に行かなければいけないことに。 全身麻酔手術のような大きな治療をする時に口の中の細菌によって様々な合併症を引き起こす リスクを少しでも無くしておくためらしい。 はぁ〜。私は歯医者が大嫌い。嫌いな病院の中でも歯医者はtop of the topだ。 定期的に通っていたこ…
1月から始まったサザンオールスターズのライブツアー2025のラストライブの ライブ•ビューイングに行ってきた。 ライブ•ビューイングは初めてだったが私的には想像以上に良かった!そりゃあ現地で生のライブに行ければその方が断然いいが 足の悪い私にとってはライブ感も味わえて、足を気にせずに座っていられるのはベストだ。 ライブグッズを身に付けている人やポップコーンとドリンクで楽しむ人など様々だ。 ライブ中も桑田さんがちょくちょく「ライブビューイングの方〜!」と 呼びかけてくれるので参戦気分は盛り上がる。 しかし平均年齢68・6歳。エネルギッシュさに、すごいなぁと感心しきりである。 ライブ後、帰る皆の背…
いや〜便利になりましたねぇ。 実際に使っている場面を初めて見ました。 看護師さんも最後は病院中に響き渡るほどの「OK!」でした〜。 ランキング参加中主婦
こんなことが多くなりました。 受け入れなきゃね。 でもちゃんと病院に行きましょうね。 ランキング参加中主婦
初めてハンドメイドマルシェなるものに行ってきた。 、開始時刻に会場に着くと長蛇の列!物凄い人で驚きつつも 前売券を買った手前、かえるわけにもいかず列に並ぶことに。 入ってみると会場が広いからか想像していたほどの混雑ではなくゆっくり見ることができた。 皆さん、こだわって手作りされているなぁと感心。 とにかく見切れないほどのブース数だったので、いくつか購入し 足が限界に達した時点で諦めて帰ることに。 面白かった〜 ランキング参加中主婦
最近こんな感じで「小豆洗い」のまるです。 ランキング参加中主婦
気になっていたフットブラシ買ってみました。 シリコンのブラシのようになっていて、指の辺りはちゃんと指の間に 入り込むように長いブラシになっている。 最初何だかくすぐったくて上手く出来なかったがやり始めると何だか癖になる。 洗うのもそうだが足裏の刺激がいい感じだ。 ネットで調べると手の届きづらい背中にも!とあった。 裏にたくさんの吸盤が付いているのでそれを壁につけて背中を洗うらしい。 気持ちよさそうだ。 でも想像するに風呂場で体を上下左右に動かす様は 誰にも見られたくないくらい変だと思うが、やってみたい‥。 ランキング参加中主婦
丸亀製麺はうどんも天ぷらも好きで店でもお持ち帰りのうどん弁当もよく食べている。 この「うどーなつ」もとても楽しみにしていた。 味は二種類。きび糖とカレー。 どちらも美味しいが、何より生地がモチモチしていて美味しい。 そんなことを話しながら姉とパクパク食べていたら 昔、母が天ぷらの残った衣に砂糖を入れておまけドーナツっぽいものを作っていたと言う。 私は全く覚えていない。姉とは7つ離れているので私がだいぶ幼い頃の話かもしれない。 その話を聞いて作ってみたくなったおまけの「天ドーナツ」。 週末やってみようかなぁ‥。 ランキング参加中主婦
四コマにもならない出来事でした〜 いや〜、「アンメット」よかったぁ〜。 ランキング参加中主婦
調べてみると、梅を凍らせてから作ると青梅特有の香りが失われてしまう と言う人もいました。 うーん、どうなのかな、気にならなかったけど‥。 メインはシロップですが、こちらはサンコが飲んでくれます。 他にもジンジャーシロップと赤紫蘇シロップも作りました。 美味しいエキスで大仕事を終えたこの梅もしっかりいただきます。 やわやわな梅もちょっとしまって硬くなった梅もこのままで。 毎日の楽しみです。 ランキング参加中主婦
なかなか思うようなものが出来ず、試行錯誤する毎日です‥。 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦
以前は薬を飲んだ後の空いたアルミを捨てずに取っておいて確認できるようにしていた。 でもそれもいつまでも捨てるのを忘れて何が何だかわからなくなったりして あまりにもあやふやになり、このケース管理をするようになった。 それでも忘れることはあるが、忘れたことを明確に突きつけられるので 回数がだいぶ減った。 皆、どうされているのだろう。 今朝も朝イチで飲んだはずなのにひと仕事した後には飲んだことすら忘れていた💦 あぶない危ない‥。 ランキング参加中主婦
そんな朝です。 ピヨピヨ‥ ランキング参加中主婦
じんわりくるこの「スナック キズツキ」。 ドラマにもなっていたが、それは観ていない。 あえて口にしないような、社会の中でぼんやり感じるモヤモヤを このスナック キズツキでポロポロと吐き出す人達の話。 たま〜に思い出したように読み返します。 こういう漫画、描いてみたいなぁ〜。 スナック キズツキ 作者:益田ミリ マガジンハウス Amazon ランキング参加中主婦
ようく見てみると結構な山盛りで食べていました。ホッ😌 朝は食べないと力が湧きませんよね! ランキング参加中主婦
ハシビロコウはYouTubeで静岡県の掛川花鳥園にいる「ふたばちゃん」の 映像を観てから大好きになった鳥。 初めて観た時は「何この人間みたいな顔をした鳥!」と思った。 それから毎日ふたばちゃんの様子を観て癒されていた。 最近は観ていなかったが、いつも読ませていただいているブログの中で 娘さんがシマエナガが好きでグッズを買ったりされているのを見て 「いいなぁ」と羨ましく思っていた。 ハシビロコウは無愛想で決して可愛いとは言えない。 なのであまりグッズに出会えることがなく、ネットで調べていたりしていた。 なので偶然見つけた時の喜びは半端なく、ちょっと声をあげた。 こんなキャラクターっぽいハンカチや…
自分が猫舌か?とは思ったことはないがニコは自分が猫舌だと言う。 調べてみると、要は 「まあ、舌が多少薄くて敏感で小さい頃からあまり熱々のものは極力避けてきて 熱いものに対する舌の使い方が下手なのかもしれませんね〜」 なのだと私なりに解釈した。 舌の使い方で治せる!なんていう見出しの記事もあったが 食べ方は長年の癖のようなものでお行儀の良し悪しに関わらなければ ふぅ〜ふぅ〜して自分の適温で食べれば良さそうだけどなぁと思うが 猫舌の人からしたら何とか克服したいものなのかなぁ‥。 ランキング参加中主婦
私の住むエリアではもう何だか真夏のような陽射し。 昨日、うっかり帽子も日傘も持たず出掛けてしまいヘトヘトで 空を見上げると青空に真っ白な雲がぽっかり。 ん〜、まさにトイストーリーでした〜。 頭の中で「俺がついてるぜ〜🎵」が流れて ウッディーに励まされた気持ちで家に帰りました〜。 ランキング参加中主婦
子供が成人したり社会人になったタイミングで 少しずつ手出ししないようにしていこうと思っているがついついやってしまう。 私はどちらかというとやりすぎているのかもしれない。 私も早いとこ卒業せねば!と思いつつも 夜勤の時持参できる冷凍レシピをネットで探す日々です💦 ランキング参加中主婦
思いつきませんでした💦 昔、ベビー布団やベビー服のイラストをほんの少し(あくまでほんの少しです) 描いていたこともあり思い出しつつ描いてみました〜。 皆さんはブログに書く内容はどの様に決めているのでしょう。 私はそれほど出歩くわけもなく平々凡々と過ごす毎日。 日常のくだらない事を描き残す事を大事にしていますが それにしたってなかなか思いつきません。 と、そんな気持ちで描いた今日の四コマです。 ランキング参加中主婦
蜘蛛にはだいぶ慣れてきた。 蜘蛛を見かけると思い出すのがこの光景。 本当に蜘蛛の子散らす様に沢山の小さな蜘蛛が ブワッと散らばっていった。 まさに!と思ったのだ。 あれ以来その様な場面に出くわしていないが 多分そのうちの子があの壁にひっついているのだろう。 ランキング参加中主婦
日頃から好きで編んでいるかぎ針編み。 中途半端に行き当たりばったりに編むのではなく 編み図を自分でおこしたりして もう一歩進めてみようと思って挑戦している。 なので今、毎日編み物のことで頭がいっぱい。 ちゃんと考えて計画的に進めることが苦手なので 途中違うことに手を出したくなる。 でもここで手を出したのも編み物。 100均で買ってきたビニール紐。 これで目的なく編み始めた。 気分転換になっているのか微妙だが これはこれでどんな風に仕上がるのか楽しみだ〜。 ランキング参加中あみもの部 ランキング参加中主婦