アラフィフ転勤族妻のバイクブログです。700CCのバイクをやめて125CCのバイクに乗りかえた(人生6代目のバイク)らバイクの楽しさが復活しました。仕事は非正規雇用、通勤時間往復3時間超え。
インテックス大阪で開催された、第39回大阪モーターサイクルショー2023に行きました。 Torako 私は3月17日(金)に電車で行った Ban 3月19日(日)にバイクで行った 予定では3月18日(
【ChatGPT】エクセルVBAのコード(マクロ)が簡単に作れる
話題の「ChatGPT」は、OpenAIが開発した自然言語処理に特化した人工知能モデルの1つです。 無料と有料版がありますが、無料でもいろんな場面で活用できます。 試しに、ChatGPTとBingAI
Microsoft Officeの選び方 永続版・サブスクリプション・オンライン版
マイクロソフトのオフィスをどうするか、選択肢はいくつかあり、特にパソコン購入時に迷うでしょう。 選択肢 Office付のPCを購入する。 OfficeなしのPCを購入し、オンライン版(無料)のOffi
梅の名所 奈良市の月ヶ瀬梅渓はツーリングスポットとしても楽しい
月ヶ瀬梅林は関西屈指の梅林として知られていて、3月上旬から下旬ころには約1万本の紅白の梅の花が咲き誇ります。 月ヶ瀬梅林は高山ダムによって堰き止められた五月川(名張川)の湖岸から山腹に広がっており、梅
公的職業訓練(ハロートレーニング )には、オンライン(eラーニング)で学べるコースがあります。 定期的に学校へ行くコースもありますが、完全に自宅で学習できるコースもあり。 こんな方におすすめ 地方在住
マウスコンピューターってどう?mouse K7シリーズのレビュー
マウスコンピューターは、機能追加ができコスパの良いパソコンが欲しい人におすすめ。 パソコンの買い替え時期は、一般的に5年と言われています。 私の使用しているパソコンのうち1台は、2019年9月に購入し
ツーリングで目的地が決まらないときどうしてますか? Torako その辺を適当に走るのって意外と難しい・・・ 地方なら自然豊かなので、適当に走っても何かしらあるんじゃない? と思うかもしれませんが、目
鈴鹿サーキット モータースポーツファン感謝デー2023年は人が多かった
2023年3月4日と5日に鈴鹿サーキットで「ファン感謝デー」が開催され、初日の4日に行きました。 たくさんの4輪や2輪の名車たちの走行を近くで見れるチャンス。 去年よりも人が多くて驚いたのですが、去年
電動空気入れのレビュー 簡単で便利なのでおすすめだが注意点もあり
電動エアポンプ(空気入れ)の利用歴は5年、今回は4台目の購入で実際に使ったことがあるのは3台目です。 こんな方におすすめ 電動エアポンプをこれから買おうと思っている人 電動エアポンプを使う上で注意する
今年2回目の「原ニグループ・アニマル女子~ズ」の集まりで、奈良県御所市にあるヤギのいるカフェへ行きました。 前日の夜遅くに場所が決まりました。 前回はアニマル女子~ズの3名+1名。 天気予報通り気温は
道路の縦溝が怖い!パフォーマンスダンパーを取り付けた メグロK3
メグロK3のタイヤは細くて大きい。 ホイールサイズは、前が19で後が18インチです。 Ban バンディットでは快適に走れた道が、メグロK3ではちょっと怖いと思うことあり。 どんな道が嫌かというと、高速
「原ニグループ・アニマル女子~ズ」の集まりで、奈良県大和郡山市と香芝市へ行ってきました。 まだ寒いこともあり、ツーリングというよりランチ会。 前回の集まり 2023年2月現在、雇用保険受給申請をしてい
15年前に未経験分野の職業訓練を受けたことがあります。 先に結論を言うと、受講終了後に受講内容に関係する職業に就くことはできませんでした。 職業訓練とは ハロートレーニングまたは公的職業訓練は、次の2
大阪で働きはじめてから1年7か月目に知ったことがあります。 それは、駅のホームで電車を待つ位置です。 迷わずホームで待つ位置を把握する方法があるとは知りませんでした。 知ったとき、すごく感激しました。
大和郡山市は、奈良県の県庁所在地「奈良市」の隣にあります。 金魚や郡山城跡、古い町並みで知られています。 郡山城跡は国史跡で、「続日本100名城」そして「日本さくら名所100選」に選定されています。
医療費50万円超!医療費控除の確定申告をパソコン(e-Tax)でやったら楽で簡単だった
去年(2022年)1年間でかかった医療費が50万円を超えたので、1月中旬にe-Taxで確定申告を済まし先日還付金の入金がありました。 2022年(令和4年)分の相談及や申告書の受付は、2月16日~3月
社会保険から国民健康保険に切り替えたとき、驚くのは保険料の高さでしょう。 私は現在住んでいる市に引っ越してきたとき、仕事の開始日が遅れたため1か月のみ国保に加入しました。しばらくして納付書が届き、保険
雇用保険(失業保険)受給中にアルバイト収入や広告収入がある場合
仕事を辞めた後や雇用保険を抜ける働き方になった場合、要件をみなすと雇用保険の求職者給付(失業保険)の給付を受けられます。 これは、失業状態の人が安定した生活を送りながら、早期再就職できるように求職活動
派遣社員で働いていると、定期的に契約更新があります。 よくあるパターンは、働きはじめてから1か月後に更新し、その後は3か月ごとの更新です。同じ派遣先で働ける上限は3年。 3か月更新のタイミングで契約終
奈良市内には、世界文化遺産に登録されている「古都奈良の文化財」が8つあります。 東大寺 春日大社 春日原始林 興福寺 元興寺 薬師寺 唐招提寺 平城宮跡 このうち5つ(上記の1~5)は、奈良公園(周辺
暗越(くらがりごえ)奈良街道(国道308号)は、奈良県と大阪府を結ぶ道で、生駒山頂から南に下った場所にある「暗峠」が知られています。 大阪の近鉄枚岡駅と額田駅付近から、暗峠までの約2kmの間には、すさ
車のタイヤ交換を3年前から自宅でをおこなっています。 買って良かった工具 充電式インパクトレンチ 電動エアコンプレッサー お店で交換していたときにかかっていた工賃は、3千円(税別)、1年で6千円(税別
失業中(離職中)の国民年金と国民健康保険・条件により扶養可能
完全な離職ではないのですが、「社会保険」と「雇用保険」の加入条件から外れたため、失業給付手続きを行いました。 それに伴い、国民年金と国民健康保険に切り替えました。 参考 社会保険の加入条件(2022年
奈良県宇陀市のパワースポット3選 龍王ヶ渕・龍鎮神社・八咫烏神社
ツーリングにもおすすめの「奈良県宇陀市」は、自然が豊かで絶景スポットも多い地域です。 写真に収めたくなる宇陀の「パワースポット」を紹介します。 撮影機材 ~2022年11月下旬:FUJIFILM X-
奈良市にある「奈良奥山ドライブウェイ」は、全長13kmで世界遺産の「春日山原始林」の中を走ることができます。 3つのコース 新若草山コース: 奈良奥山コース 高円山コース このうち2番目の「奈良奥山コ
RSタイチの電熱製品(e-HEAT)の寿命・電源が入らない3回目
RSタイチの電熱製品を購入したのは、2019年の冬でした。 当時購入した製品は4つ。 eヒートインナージャケット × 2着(メンズとレディース) eヒート アームド グローブ × 2セット 電源が入ら
奈良県奈良市にある芝生の山「若草山」の山頂へのルートはいくつかあり、そのうちの5つ(+1)のルートを紹介します。 若草山はこんな山 一面芝生に覆われていてる山 奈良公園の一部 標高:324m 面積:約
ヘッドライトをLED化したがH4とHS1の違いで戻し保留 Z125PRO
2022年8月から乗っている「Z125PRO」のヘッドライトは、35W(ロービーム・ハイビーム)で非常に暗い! 夜に走ることはほとんどありませんが、昼間にトンネル走行する時に暗いと怖いので、前のバイク
子どものいない転勤族(妻)のため、何もしていないと孤独を感じる時間が多くなります。子どもがいれば、孤独は感じないとは思いませんが、時間的な余裕があるのは事実。 こんな方におすすめ 子どものいない転勤族
FUJIFILM X-T5で奈良のパワースポット撮影 八咫烏神社と桧原神社
前のカメラ「X-T4シルバー」を売り、「X-T5ブラック」を購入。5万円プラスで買えました。「X-T4シルバー」より少し小さい。 八咫烏神社(やたがらすじんじゃ) 奈良県宇陀市にある神社です。 この日
バイクや自転車に取り付けている「アヒル」をツイッターで知り、私も取り付けたくて、3か所で購入しました。 その後、同じくツイッターで、アヒル隊長のヘルメットを自分のヘルメットのグラフィックにしている人の
原付二種4台で和歌山ツーリング!猫ちゃんのいる古民家カフェへ
ツーリングルートも古民家カフェも「とみやん」が決めてくれました。 インカムは私だけ「デイトナ」で他3人は「ビーコム」なので、4人トークは不可能。私が間に入って走りました。 先頭から とみやんの運転はリ
今の宿舎(官舎)に引っ越してきて初めての冬の感想は、想像していたよりも寒い!ことでした。 冬でも日中暖かい日もあり快適だな、なんて思っていても帰宅10分後には体が冷えきっていたこともありました。 建物
今の住まいは玄関のスイッチが遠すぎて不便でした。 こんな方におすすめ 玄関照明のスイッチが遠すぎる 宿舎(官舎)や会社の寮などで住む期間が短い お金をかけず玄関の照明問題を解決したい 玄関照明のスイッ
バイクでどこかへ出かけたいけれど、行く場所が思いつかない・・・ そんな時におすすめなのは、道の駅スタンプラリーです。 エリアごとにスタンプラリーブックがあります。 それぞれのエリアで期間が違います。期
ふるさと納税をはじめて今年で5年。 はじめの頃は返礼品で何度か失敗をしていましたが、最近は失敗することがなくなりました。 上記のような方におすすめの返礼品(食べ物)と過去の失敗談を紹介します。 参考に
バイクで行くと楽しさが倍増する奈良県上北山村の「ナメゴ谷」へ行ってきました。 ナゴメ谷への訪問は紅葉シーズン以外も楽しめますが、紅葉時期に尾根筋に広葉樹が生えていて、素晴らしい景色をみることができます
[st-kaiwa1先月納車されたMEGUROの慣らし運転中。[/st-kaiwa1] ツーリング先は、パワースポットらしい「天河神社」へ。ひとりで来ている女性がやたら多い。 道の駅吉野路大淀 道の駅
奈良・宇陀市 古民家カフェで125CCのバイクとアヒルに出会った
朝起きてから、「そうだ、うだアニマルパーク」へ行こう、と思いつきました。 お昼ごはんはGoogleマップで検索。 「うだアニマルパーク」付近で「カフェ」のワードで一番近かったお店を選択。どんなカフェか
ソロツー宣言されていたが勝手について行った カワサキのバイク2台
先月末、奈良でカブミーティングがあり、カブ所有者でなくても参加できると知り行く予定でした。 Banさんもどこかへ出かける様子。 Yugi どこ行くの? Ban道の駅伊勢本街道御杖 場所を調べたら、そん
【納車】MEGURO K3 2023年モデル 予約から納車まで2か月半
2022年8月10日に発売されたMEGURO K3が納車されました。 それ以来毎日のように、「2021 MEGURO K3」のプロポーションビデオを見ていたBanさん。ひどい日は何回も再生するので、そ
【無料体験】Kindle Unlimitedをお得に利用する方法
私が思うKindle Unlimitedの最大の魅力は、気になる分野があるときです。読み放題で読める本から読んでみることができ、興味が広がる可能性があるから。 また、「ちょっとこの本違ったな」と感じた
バイク用防寒グッズ 買って良かったもの4つと失敗したもの1つ
今までいろいろなバイク用品を購入してきましたが、その中で冬に使うグッズでおすすめの物を紹介します。 こんな方におすすめ 購入してすぐ使える 余計な準備がいらない(配線等) 以下は今まで使ったことのある
毎年8月15日に催されている「奈良大文字送り火」の場所へ登ってきました。 絶景なのに出会ったのは2人だけでした。登山ルートもよくわからないこともあるし、実際に登ってみると道が整備されていないからかもし
カワサキZ125PRO乗車レビュー 千里川土手~暗峠を走った
Banバイク借りる Yugi 写真撮ってきて 先日、バンディット1250Fを売り次のバイクの納車はまだ。バイクがないのでZ125PROを借り、千里川土手まで走ってきました。 帰りは暗峠経由で帰宅。暗峠
バイクの売却は突然に!出張買取利用でバンディット1250Fとお別れ
近いうちに売却する予定だった「バンディット1250F 」をバイク買取一括見積を利用して売却しました。 Gra一括見積は引越し見積もりで利用したことあり、後が大変!電話の嵐はもちろん、数年経っ
奈良には何カ所もコスモスの名所があり、そのうちの3カ所にバイクで行ってきました。 3カ所のコスモス 法起寺周辺 藤原宮跡 般若寺 ランチは旧郵便局を資料館&カフェにしているお店へ行きました。
バンティット1250FとZ125PRO 最初で最後のツーリング&写真撮影
バンティットの車検がもうすぐですが、違うバイクに乗り換えのため車検は通さない予定です。次のバイクは、全額支払い済みだけどまだ納車日はわからないままです。 Banカワサキプラザから連絡ない。 今日を逃す
Googleマップで見つけたカフェに行ってきました。 お店はcocoai大和高原店です。 奈良県天理市の山の中にあり、自然の景色を眺めながらお茶をすることができます。 営業時間は10時~16時で短め。
ツーリングがてらに赤く色付いたコキアと彼岸花を撮影してきました。写真メインなので、文章は少ないです。 国営飛鳥歴史公園 甘樫丘地区 場所は明日香村(奈良県)の石舞台古墳の近くです。 この辺りはバイクで
Z125PROのブレーキ・クラッチレバーは長くて操作しずらいので、短いタイプに交換しました。 交換したレバーは、前のバイクで使っていた物と同じ。 レバー交換時に部品が破損し走行不可能な状態になってしま
ヘモグロビンA1Cの変化 徹底した食事制限は自分も周りも幸せじゃない
糖尿病予備軍(の疑い)のため、病院で血液検査を受けてきました。前回の血液検査から約1か月あいています。 ヘモグロビンA1Cの値が良くなったり悪くなったりを繰り返している原因が分からず、フリースタイルリ
8年前からLDLコレステロールの値が高くなり、下がらないままだったのに、今年の2月にいきなり下がりました。 糖尿病予備軍(の疑い)のため、定期的に病院で血液検査をしていて、今日の結果もLDLコレステロ
ツーリングスポットとして素敵な場所「明日香村」の石舞台古墳周辺ででランチするなら、この2つのお店がお気に入りです。 明日香村cafeことだま 農村レストラン 夢市茶屋 どちらの店も石舞台古墳からすぐの
去年の年末の健康診断で、糖尿病の判断基準の数値がひっかかっていました。まだ糖尿病ではないけれど、今のうちに正常値に戻しておきたいので、食事と運動を頑張っていますが、思うように改善していません。 そこで
ドラレコと格安アクションカメラの映像の違い 京都の端っこを走った
Z125PROにドラレコをつけてから、3回目の運転をしました。 ドラレコのフロントカメラの位置は、ライトの下でかなり振動するので、映像は歪んでいます。 今回は格安アクションカメラもつけて、ドラレコとの
【5kg弱減】絶対に運動しないダイエット いいのかそれで!?
Ban 在宅勤務が増えた時期から、みるみる増量! 意地でも運動せずに体重を減らしたのは、Banさんです。 さらに痩せた! 2022年10月末時点:マイナス6kg 2020年頃、1年のうちの3分の2は自
前のバイクを手放すと決めたとき、急に不安感に襲われました。 その理由は、私って 趣味がないじゃん! ということでした。 そもそも前のバイクを所有していたとき、バイクに乗って楽しいという気持ちはとっくに
絶景ロード 売却間近のバイクで行く写真撮影スポット 三重・奈良
スズキ・バンディット1250Fともうすぐお別れ。 もうすぐ車検切れなので、乗れる日はわずか。納車待ちのバイクは、まだいつ納車なのか全く連絡がないので、もしかしたらしばらくバイクがないかも。 9年乗って
【格安ドラレコ】125CCのバイクに取り付けた Z125PRO
125CCのバイクにはドラレコを付けられないのだろう、と思っていました。 BanZ125って簡単にドラレコ付けれるらしい。 と突然言い出し、メッセンジャーで格安ドラレコの商品写真を送ってきました。 G
ハクキンカイロ 寒い冬のツーリングや日常に役立つグッズを今買う理由
2017年頃から使いはじめたハクキンカイロは、冬のツーリングやスキー、日常でも活用しています。 使い捨てカイロよりも断然暖かいです。 職場がよく変わる私は、勤務先によっては激寒だったりして、そんなとき
Z125PROに乗りかえて1週間経過・燃費と乗り心地はどうか
MT07からZ125PROに乗りかえ、1週間たちました。 このバイクを選んで良かったです。 バイクに乗るときの服装は、今までと同じ。小さいバイクなのに、重装備すぎて違和感あり。 Ban絶対、セカン
フリースタイルリブレで血糖測定・ 何を食べていいのかわからないので購入
悪かった数値はヘモグロビンA1Cで、空腹時血糖値は正常範囲内でしたが、心配なので病院へ行き定期的に検査を受けています。栄養士さんの指導も受けています。 お菓子、洋菓子、パン類等を食べず、糖尿病もしくは
125CCのバイク選び の候補 ハンターカブ スーパーカブ Z125PRO
125CCのバイクに乗換えようと決めた後、候補だったバイクは3台でした。 ハンターカブC125 Super Cub C125(スーパーカブ) Z125PRO 検討していた125CCのバイク スーパーカ
VBA(マクロ)の仕事の見つけ方と未経験から仕事に就くやり方
エクセルやアクセス等のオフィスのソフトでの仕事量が多い場合、もっと効率的に処理をできればいいのに!と思うことがある人は多いのではないでしょうか。 そして手軽ですぐ使えるVBA(マクロ)の利用を考える方
Z125 PRO カワサキ 納車後のリアボックスなど取付とその辺走行
新しいバイク「Z125PRO」の納車後、ツーリング前にリアボックスのベースプレート等を取り付けを取り付け、保護テープを数カ所に貼りました。 前日にキャリアをつけていたので、その続きです。 Ban取付作
納車 Z125 PRO カワサキ 小回りがきいいて乗りやすい!
はじめてカワサキのバイクに乗ります。そして125CCもはじめて。 今まで所有したことあるバイクは、50CC、250CCと700CCです。 もともと他のバイクを購入する予定で、納車は早くて1年先くらいだ
Fire7タブレット 2022年New7インチディスプレイを購入
2022年発売した「Fire7タブレット」を買うと決めたものの、1週間悩みました。理由は、他にも良さげなタブレットがあり、選択肢が多かったから。 Fireタブレットの種類は、6種類あります。 NEW
ヘルメットホルダーがないので購入しました。 先日売却したバイクには、トップケースをつけたまま手放しました。その他に、もうひとつ小さめのトップケースを持っています。なので、購入したのはベースプレートのみ
バイクの任意保険|700CCと125CCのバイクの保険料の差に驚き
納車予定のバイクは原付二輪(125cc)です。ナンバープレートはピンク色。 このサイズにした大きな理由は、今後引越し先で私の仕事が見つからず無職になった場合、維持費が安いから。 保険は車のファミリー特
4か月前に車検をとおしたバイクを売ることにしました。 今乗っているバイクは、動かなくなるまで乗る予定で、キャンプツーリングの予定を入れていたのですが、急に手放すことになりました。 査定してもらうなら、
バイク用品買取業者 申込から振込までかかった日数 振込までかかった日数は、たったの4日でした。 段ボールが届いた ネットで申し込んだ翌日に、段ボールが届きました。 段ボールの中に段ボールが入っていて、
【デイトナ・インカム】補修部品・SHOEIグラムスター用に購入
古いヘルメットを処分し、新しいヘルメットにインカムを取り付けるため、補修部品を購入しました。 Amazonで注文し、翌日に荷物が届きました。 BAN納車待ちバイク用の新しいヘルメット用! 補修部品の購
【ガス小型湯沸器と防熱カバ】見積金額|お湯が出ない台所の蛇口
今の住居に引越す前、古い宿舎と知り真っ先に心配したのが「ガス小型湯沸器」がないことでした。 6年前にプロパンガス用と都市ガス用の小型湯沸器を持っていましたが、民間で借りたアパートに住むことになったので
東京23区の公務員宿舎(官舎)の賃料・間取り・環境はどうだったのか
宿舎というとボロくて汚くて激安と聞きますが、東京で住んでいた宿舎は築年数浅めで賃料は激安ではありませんでした。 四国から東京へ引越しが決まったのは、東京での初出勤の1週間くらい前でした。四国では民間で
「ブログリーダー」を活用して、torakoさんをフォローしませんか?