chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cozy__1972
フォロー
住所
神奈川県
出身
千葉県
ブログ村参加

2022/07/06

arrow_drop_down
  • 2024年1月ジョギング報告

    1月も朝の冷え込みがキツくて、在宅勤務前のジョギングが本当に寒かったですが、サボらず走ることができました。12月ほどではないもののコンスタントにがんばれたかな。 1月は目標は、3つでしたが、20キロ走を一回もできませんでした。あとの2つは達成! 月間走行100キロ 20 キロ走で2時間切り 5キロ走で27分15秒切り 2024年1月のジョギングデータ 1月01日 15km/1時間27分37秒 1月03日 8km/43分32秒 1月06日 10km/54分38秒 1月11日 7km/37分58秒 1月13日 14km/1時間20分38秒 1月15日 7km/37分58秒 1月17日 6km/32…

  • 今日の弁当(236)

    今日はオムライス弁当です。 娘は、ケチャップライスは好きだけど、ケチャップが嫌いなので、玉子の上にケチャップは無しです😅 メニュー オムライス きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 昨日の大阪国際女子マラソンで前田穂南選手が日本記録を更新して2時間18分59秒で優勝! 野口みずきさんの日本記録2時間19分12秒を19年ぶりに更新しました。 野口さんもテレビの解説をして、日本記録更新をすごく喜んでいました。 自分が日本記録保持者ではなくなるというのに、すごいなぁと思いました。 一流の人は記録ば破られるものと心底思っているんですかね。 女子マラソンのパリオリンピックの選考レースはあと一つ…

  • 湯シャンのすすめ

    頭のかゆみとフケが悩み 私はもともと乾燥肌で季節に関わらず頭がかゆくてフケが出る体質です。 特に冬は乾燥する季節ですから、かゆみやフケが大変です。 いままで頭皮のことで皮膚科に行ったことはなかったのですが、昨年の11月に頭に湿疹できてしまい、はじめて皮膚科で頭皮を診てもらいました。 薬を処方してもらって、その薬を頭皮につけたらあっという間にかゆみが引きました。 頭がかゆくないってこんな感じだったっけと、大袈裟にいうと感動しました。 早く皮膚科にかかっておけばよかったと後悔しました。 湯シャンとの出会い そんな折、頭皮に関するいくつかの情報に触れる機会がありました。 まず、薬局で薬を処方してもら…

  • 今日の弁当(235)

    今日は焼きそば弁当です。 いつも玉子焼き以外は作り置きや冷凍食品ですが、今朝は珍しく調理しました。 メニュー 焼きそば 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 卓球の全日本選手権が開催されています。 注目はなんと言っても、女子のパリ・オリンピックの代表をかけた争い。 平野美宇選手と伊藤美誠選手が2番手争いをしています。 リードしている平野選手はオリンピックに出たことはあるものの、シングルスでの出場はないんですね。 意外です。 3番手だからと言って、ダブルスで代表に選ばれる保証はないようです。 ダブルで出場する選手との相性なども加味するからそうです。 そうなると、張本智和選手の妹、張本美…

  • 今日の弁当(234)

    今日は豚肉炒め弁当です。 メニュー 豚肉炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 サッカー日本代表がアジアカップ予選グループ最終戦でインドネシアに3-1で勝利。 予選グループ2位で決勝トーナメント進出を決めました。 FIFAランキングからすると当然と言えると思いますが、予選3戦で無失点の試合がないのが気になりますね。 これから調子を上げて、優勝してほしいです。 期待してます!

  • 今日の弁当(233)

    今日は鶏の照り焼き弁当です。 メニュー 鶏の照り焼き 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ ひとり言 昨日(23日)、東北新幹線の東京―仙台間、上越・北陸新幹線の東京―高崎間で午前10時ごろ停電が発生し、それ以降運休になりました。 新幹線が災害以外で運休するのは珍しい気がします。 復旧作業中に爆発音がして感電した作業員があるという事で心配です。 今日は始発から運転再開とのことです。 停電が原因で大規模な運休になってしまうこともあるんですね。

  • 今日の弁当(232)

    今日は豚タン弁当です。 メニュー 豚タン 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 ダウンタウン 松本人志さんが週刊文春の発行元 文藝春秋に対し、名誉毀損による損害賠償などを求め提訴しました。 これで裁判が終わるまでは松本さんがテレビに出ないのは確実でしょう。 少なくも1年くらいと言われてますね。 松本さんは、ワイドなショーに出演していた時から、報道の仕方に意見を持っていたようでしたから、 自分がやらなければ、という思いもあるのかもしれません。 自分も松ちゃん大好きですから、 ホテルのスイートルームで飲み会をしたのは事実なのでしょうけど、テレビに戻ってこれないようなことはしてい…

  • 今日の弁当(231)

    今日はチャーシュー弁当です。 メニュー チャーシュー 玉子焼き レンコン炒め サツマイモ キャベツ ひとり言 西島秀俊さんと芦田愛菜さんダブル主演のドラマ「さよならマエストロ」。 西島秀俊さん演じる天才指揮者の言葉で、とっつきづらいクラシック音楽が少し身近に感じます。 芦田愛菜さん演じる娘との関係が徐々に判明してくるのが楽しみです。 好感度しかない芦田愛菜さんの感じの悪い演技も見ものです。

  • 松陰神社

    先日、世田谷ボロ市に行ってきたのですが、雰囲気を味わっただけで、何も買いませんでした。 このまま帰るのももったいなと思い、急遽、近くにある松陰神社に行ってきました。 鳥居をくぐってちょっと行くと吉田松陰の像がありました。 本殿はこんな感じ。 本殿の隣には松下村塾を模した家屋がありました。 境内の中には吉田松陰のお墓もあります。 そういえば、吉田松陰ってどんな人かご存知ですか? 井伊直弼が行った安政の大獄で処刑されたのは、日本史の授業で習いました。 それ以外についても少しだけ。 吉田松陰は長州藩出身の幕末の志士で、尊王攘夷の思想を抱きました。幕府が無勅許で日米修好通商条約を締結したことに反対の意…

  • 今日の弁当(230)

    今日はポークソテー弁当です。 メニュー ポークソテー 玉子焼き えのき炒め サツマイモ キャベツ ひとり言 寒さが厳しい今日この頃ですが、乾燥にも悩まされています。 何かというと、かかとのひび割れです。 軽石で擦っても、ワセリンやユースキンで保湿しても治ってくれない。 歩けないほどではないですが、痛みが引きません。 なんかいい方法ないかな?

  • 今日の弁当(229)

    今日は鮭&チキンナゲット弁当です。 メニュー 鮭 チキンナゲット 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ きゅうり ひとり言 娘は高校2年生。 そろそろ大学受験に向けて本格的に動き出さないと。 けっこういい大学を目指しているのでなおさらです。 でも、モードが切り替わりません。 高校生活が楽しいし、部活が忙しいから当たり前なのかな。 親がどこまで口うるさく言うべきか。 悩みどころです。 まずは、予備校の見学からかな。

  • 今日の弁当(228)

    今日は唐揚げ弁当です。 メニュー 鶏の唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 サッカー元日本代表のキングカズこと三浦知良選手が全国の子どもたちに11,000個のボールを寄贈するそうです。 11,000個という数は、カズ選手の背番号11にちんなんでいます。 野球界では大谷翔平選手のグローブの寄贈がありましたが、サッカー界ではカズがやってくれました。 スポーツ選手が子どもたちに夢を与える活動。 もっと盛んになってほしいですね。 どのような形で寄贈するかは検討中とのことです。

  • 今日の弁当(227)

    今日は蒸し鶏弁当です。 メニュー 蒸し鶏 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 能登半島地震からの復旧に対し、何かできないかと考えた結果、ふるさと納税で寄付をしました。 ふるさと納税は、実質2,000円の負担で自治体から返礼品を受け取れるというものですが、 返礼品が発生しないふるさと納税を見つけました。 ふるさと納税で寄付するって、自分の財布が傷まない寄付なのかと考えると、これでいいのか迷ったりもしたのですが、 被災地の自治体にお金が届くということは変わらないと思い、まずは行動を起こすことを第一に考えました。 復旧・復興には長い期間がかかるでしょうから、これで終わりというわ…

  • 今日の弁当(226)

    今日はそぼろ弁当です。 メニュー そぼろ きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 サッカーのアジア杯が行われ、日本代表はベトナム代表と対戦しました。 リアルタイムでは見ておらず、結果が4-2というのを見て、 2点も取られたんだ と思って詳細を見たら、一時は1-2と逆転されていたんですね。 これが初戦の難しさなのかもしれません。 次戦からは調子を取り戻して、優勝に突き進んでほしいです!

  • 今日の弁当(225)

    今日は鶏の唐揚げ弁当です。 今日も自然解凍OKの冷凍食品に頼っちゃいました😅 メニュー 鶏の唐揚げ 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 人生100年時代と言われていますが、最近70代の訃報が多いと感じています。 谷村新司さんや八代亜紀さんは病気から回復せず亡くなってしまったようです。 普段からの健康管理をしっかりして、病気にならないようにしないといけませんね。 健康な体があっての人生100年ということなのでしょう。 そんな中、細川たかしさんが再婚しましたね。 73歳です。 やっぱり人生100年時代ですね!

  • 今日の弁当(224)

    今日はソースカツ弁当です。 自然解凍でOKな冷凍食品なのでお手軽です。 メニュー ソースカツ 玉子焼き きんぴらごぼう キャベツ ひとり言 能登半島地震の死者が200人を超えたしまったそうです。 被災者支援に関してはいろいろな報道がされています。 山本太郎議員が現地に行ったり、賞味期限切れの食品が支援物資として届いたり。 批判することは簡単ですが、支援の気持ちを持って行動することは重要だと思います。 でもその行動が迷惑をかけてしまっては本末転倒。 募金が一番いいのかな? 何をすべきかは本当に難しいです。 自分にできることを本気で考えてみようと思います。

  • 今日の弁当(223)

    今日は鶏もも肉の旨辛炒め弁当です。 メニュー 鶏もも肉の旨辛炒め 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 サッカー元日本代表の遠藤保仁選手が引退を発表しました。 テレビなどのスポーツニュースで大きく取り上げられました。 日本代表やJリーグで数々の最多記録を持っているのですから当然ですね。 テレビのニュースを見て思い出しましたが、コロコロPKの名手でした。 中村俊輔さんに続いて、小野伸二そして、やっとさんも引退。 あの頃のビッグネームがみんないなくなってしまって寂しい限りです。 第二のキャリアでの活躍を期待しています! サッカー繋がりで、 ベッケンバウワーさんのご冥福をお祈りい…

  • 今日の弁当(222)

    今日はチャーシュー弁当です。 メニュー チャーシュー 玉子焼き きんぴらごぼう サツマイモ キャベツ ひとり言 新年最初の弁当作りです。 玉子焼きを焼くのも久しぶり。 ルーティンだったはずなのに、手際が悪く、前より時間がかかってしまった感じです。 徐々に思い出してくるかな。

  • 日本の国も捨てたもんじゃない

    2024年1月1日に発生した能登半島地震に被災した方々にお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧をお祈りいたします。 被災者の方は大変な思いをされていると思いますが、全国高校サッカー選手権で心温まるニュースがありました。 被災したため応援を断念した星稜高校応援団に代わり、日大藤沢高校のサッカー部員約50人が中心となり、大応援団が結成されました。 星稜高校のチームカラーである黄色のごみ袋などで、星稜カラーのユニホームを自作し応援。 「がんばれ!日本の絆 今こそ強く」と記した横断幕もスタンドに掲げられました。 高校生から発案されたこと、さらに行動に移したことが本当に素晴らしいことだと思います。 それ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cozy__1972さんをフォローしませんか?

ハンドル名
cozy__1972さん
ブログタイトル
ゆったり行進曲
フォロー
ゆったり行進曲

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用