chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夕食は餃子&SUPERDRY

    今日は冷えましたね~ 気温がぐんぐん下がって吐く息が白かった 花冷えといいうより 花凍る?! 桜は長く咲いてくれそうだ 今日はのんびり時間を過ごして充電 主人は若干孫sロスで 制作中しょっちゅう写真を見てた 夕食は餃子 特大の皮40枚で餡はぱんぱんに詰めた 常総生協の岩瀨さ...

  • 卒業する先生たち 夕食はパスタ

    今日は卒業する先生達を見送る会が開かれ 新人の私は通常業務 母子支援の場でお留守番 三日間は楽しかった反動で今日の夕食作りは簡単にパスタ トマト缶 トマトケチャップ 鎌倉クラウンハムのウインナー 玉葱と人参 オレガノとチーズ 自家製タバスコをかけていただきます 採れたてほう...

  • 孫sを見送る 夕食はハヤシカレー

    二泊三日泊まりに来た娘と1歳になったばかりの男児孫 同じく二泊三日は上の孫sは娘婿が茨城へキャンプに連れて行き 帰りに千葉の我が家に娘をPICKUPして東京へ帰るという日程 娘と孫が来ただけで我が家は和やかな雰囲気 しかし孫には試練が... 4月から職場復帰の娘 1歳の孫は...

  • 今日の夕食 久々の散歩&リラックスタイム

    仕事帰りはぐったり.. 主人は先に帰宅していたので 洗濯物を畳んでくれたのでさっと片付けてから お魚やもろもろ買ってから散歩&リラックスタイム!! 超お久しぶり 一ヶ月超えてる 枯れ草色からもうすぐ緑色へ 散歩から帰宅して夕食にとりかかる 今日は豚汁 お刺身は生ビンチョウま...

  • 彼岸明けの今日 娘を見送る

    たった週3日の勤務なのに 平日の時間が意外と短く感じる今日この頃 娘が帰還していたこの数日 主人も私も既に予定があってゆっくり話す時間がちょっと 少ない感じだったかな それでも一緒にぼたもち作りはできた 北海道産小豆は前日から仕込んで 餅米は地元のもの お砂糖もお塩もエネル...

  • お食事備忘録

    春の高校野球センバツ 大相撲観戦 それに加えて今夜はサッカー日本代表Vsバーレーン 観戦しまくってお休みの一日は短い 今日の夕食は金目の開き 自家製赤かぶの甘酢漬け 御味御汁の具は鳴門のわかめ 大根 人参 白菜 牛蒡 平子出汁 自家製手造り味噌 ブロッコリーと玉葱 フェンネ...

  • 夕食は豆入りキーマカレー

    昨日卒園式だった園 卒園おめでとうの飾り付けが取り払われて お祝いムードは消えいつもの日常の光景だった 園内の桜 私はあと何回愛でることが出来るのだろう 夕食は大豆入りキーマカレー アタマが煮詰まったときは 玉葱を炒めて 無 になる なので夕食は大豆入りキーマカレー サラダ...

  • お食事備忘録

    今日は講座受講だったので18時過ぎに帰宅 都内は日中太陽が出ているとは言えひんやり 皆でランチタイム時 外は冷えてた 講座修了後最寄り駅に到着したら..もう寒いのなんの 北風が顔に当たって冷たかった ロングのダウン着てて正解!! 18時に帰宅後ご飯炊いて 厚揚げと蒟蒻 お野...

  • 超多忙 夕食はクリームシチュー

    昨日は母子支援の場ではイベントの日で 入職して間もない私は何かとやりづらい日だった とはいえ何とか6時間の仕事を終え帰宅 なんとなく気持ちがぱっとしないので 大相撲観戦して気持ちを立て直す 夕食作りは簡単に野菜たっぷりの醤油拉麺 まず一週間勤めてみる 取りあえず一ヶ月勤めて...

  • 夕食はハンバーグ

    明日は母子支援の場ではイベントがある この職場では初体験なので 今から若干緊張気味 以前の子育て支援の場では二人体制だった お互いあうんの呼吸で殆どの行事は計画通りのタイムスケジュールだった ところが今回は五名 リーダーがいるのかいないのか不明なので なんとも始まってみるま...

  • お食事備忘録

    昨日の夕食はチーズフォンデュ 畑のにんにくと白ワインが効いている 採れたて芽キャベツとブロッコリー 人参は茹ででおく 鎌倉クラウンハムのウインナー じゃが芋を茹で忘れた!けど薩摩芋をデザートでいただくので無くても大丈夫 トマトのリゾット 畑のチャイブのせ 今日の夕食はお肉で...

  • 震災から14年 涙

    3.11 忘れもしない 当時私は品川のビル23階の職場の仕事はお休み 友人と当時はジャスコ(現在はイオン)内のスタバで コーヒー飲んでた14:46それは突然来た 見たことも無いくらいの早さで天井の照明が回って 足元がぐらぐら 女子学生の叫び声 スポーツクラブのプールから水が...

  • 夕食は塩鯖

    今週の出勤は月火金 金曜日はイベントで全員出勤 イベントといっても以前自分が在籍していたところとは 規模も参加人数も違う 今はそこのところの対応に苦心している ....慣れるのか..? 大相撲を観戦しながらの夕食作り いつも通り16時から放送と思いきや 国会中継の為17時か...

  • Congrats!!吉報おめでとう

    主人の作品が某公募展にて優秀賞を受賞した HPの講評を読み あらためて反省点や良かったこと 今後の制作について語るので 身近にいる私にも喜びが伝わってきた よかったね! ってことで今日は常陸牛 陶板焼きで焼き肉でお祝い タレは林檎と玉葱の摺りおろしで作ってみた 美味! 回...

  • 明日からまた仕事

    快晴の午前中に散歩&リラックスタイム 昨夜の雪にも負けず 桜はしっかり咲いていた マシュマロみたいな雪 ここに来ると生々する~ この環境が私の-を吸収してくれる ありがとう 今日でお休みも終り 明日からまた仕事が始まる イースターエッグとか エッグハントねぇ.... ?? ...

  • 予報通り降雪 夕食はお刺身

    朝から雲がどんより垂れ込めて 天気予報通り16時から雨~雪っぽくなり 21時にはしんしんと降り 22時半の今現在は雨に変わった 先月末から今月は天気の移り変わりが激しい 買い出しは雨が激しくなり始めた16時過ぎに帰宅 よさげなお肉とお魚を買えたのでまぁまぁ満足 今日の夕食は...

  • 糖度UP 3月の薩摩芋

    薩摩芋は収穫後貯蔵した3月4月くらいが一番甘いのだそう 我が家の薩摩芋も確かにこの時期最高に甘いっ! 主人は今日も昨日と同様 家庭菜園の見回り後昼食持参で午前午後は制作とギャラリーへ 中旬には娘が帰還 下旬には娘と0歳の孫が泊まりに来る 女児孫と男児孫はパパと茨城方面へキャ...

  • 桜は開花 散歩&リラックスタイム

    本当に久しぶりの散歩&リラックスタイム いつものミスターとも会ってしばし歓談 元氣もらえた! 雨が空気をきれいにしてくれた! 剪定を終えてすっきりした桜並木 3月の青空に映える 今日は北風が強く冷えたけれど 桜は開花中 今は枯れ木だけれど そのうち青々とした葉に包まれた景色...

  • 認知症サポーター講座受講 ランチはサイゼリア

    主人は家庭菜園の見回り後 午前午後と昼食持参で制作へGO 今日は10時から1時間半ほど 友人が主宰する認知症サポーター講座に参加した 講師は市の職員 看護師さんかな..? わかりやすい解説と簡単な身体のエクササイズ Q&Aなど盛りだくさんな内容で飽きず あっという間の90分...

  • 夕食は昨日とほぼ同じ♪

    こんなに緊張してたなんて自分でもちょっとびっくり というのも 先月から在職している保育園の検〇提出にびびってたってことが 自分でわかったから 起床してから忘れずに採取して提出出来ると思うけれど プレッシャーが頭の片隅にあって この三日間4時起きだった 提出した今となってはそ...

  • 雪混じりの雨 寒い一日の夕食は豚汁

    夜からは雪が降り ボンネットには雪が積もっている 今日の仕事はまあまあ 明日あと一日出勤すればお休み 主人は昼食持参で都内へお勉強の日 夕食はフッシュカツ 久々のフィッシュカツ Spicyで美味しい 付け合わせは家庭菜園の収穫野菜 ブロッコリー 大豆の煮豆 キャベツとカリフ...

  • 久しぶり!夕食は鶏のアドボ

    雪交じりの出勤時 途中まで主人が送ってくれたので助かった さすがに寒く降雪では子連れで外に出るのは億劫だと思う 午後は来週のイベント準備に費やした 帰宅は徒歩 それでもたったの20分ちょい 散歩程度の距離なのが楽ちん 夕食は鶏のアドボ 久しぶりの調理 子供たちが居た頃にはし...

  • 家庭菜園のふきのとうを初収穫

    今日摘んで来てもらったふきのとうは40個ほど 最近揚げ物をセーブしていたので 今日は全部揚げていただきます! 白海老も一緒に揚げて昼食と夕食2回に分けて揚げてみた ほろ苦くて美味しい 春の味 夕食は鹿児島県産の黒豚さんでとんしゃぶ 家庭菜園のレタスでいただきました 埼玉県産...

  • お疲れ生です

    今日月一のボランティアは朝7時から15時まで つくねとお肉の間ににんにくが挟んである焼き鳥10本を購入 お疲れ!! 弥栄~ このビール ....甘口? おいなりさん 赤かぶのべったら漬け 大根と人参の煮物 昆布出汁 御味御汁の具は鳴門のわかめ 麦味噌 玉葱 じゃが芋 薬膳だ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Spice Girlさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Spice Girlさん
ブログタイトル
七の日記
フォロー
七の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用