オレオレ詐欺とは違うけど なんとも言えないもやもや感を発してくれる?女性がいる クレクレマダムっていうか いいわねマダム 某会合では話し合いの場で何か視線感じるわ~と思ったら ...その、いいわねマダム 某レク講座ではやたら私に身体を寄せてくるマダム ...その、いいわねマ...
オレオレ詐欺とは違うけど なんとも言えないもやもや感を発してくれる?女性がいる クレクレマダムっていうか いいわねマダム 某会合では話し合いの場で何か視線感じるわ~と思ったら ...その、いいわねマダム 某レク講座ではやたら私に身体を寄せてくるマダム ...その、いいわねマ...
blogご訪問ありがとうございます 今朝はいつもの出勤時間よりも早くボランティアの場へ到着 カフェのランチ作業にボラ仲間の心はひとつになった 良いお料理を提供できたと思う 看護師のボランティアさんも来てくれて 色々捗った 助かるね 某市議はお友だちと連れだって来てくれた と...
三日連続出勤が終わった ふ~ 自分の娘より5歳程お姉さんの職員とペアで働く日と もうお一方はの娘より一学年下の職員さんとの日があり 時々三人のシフト 若干気を使うことはあるけれど 大人の対応でお互い乗り切ってるんじゃないかな とにかくです、ます>を使って話すことに徹してる ...
一週間が始まった月曜日 今日から三日連続出勤だ 一日6時間勤務?なんちゃないと思っていたが ...そうでもない 取りあえず一日一日 目の前のことに集中していこう 今日の夕食はヒレカツ 初めて買ってみた“ほぼカニ”も一緒にパン粉を付けて揚げてみた 今日採れたせりも揚げる フラ...
今日は煮干しを求めてドンキへ 周辺の店舗でかね七の煮干しを売ってるのはドンキのみ 御味御汁のだしはもちろんで 矮鶏ちゃんに煮干しを与えるためでもある 卵を産むのでカルシウムが必要だ そして悲報.. 雄の矮鶏くんが行方不明になってしまった 小屋周辺は野良猫やたぬき カラスも入...
桜の次はツツジ ピンクや白といった華やかな色合いが街を彩る 春だな!! 来月5月はもう初夏だもんね 夕方の公園 お気に入りの場所 だいぶ芝生が生えそろいました 八重桜は満開 桜には青空が似合う 夕食は豚しゃぶ 今日は家庭菜園の収穫野菜がすごかったので レタスは豚しゃぶに ...
昨日は朝8時に家を出て友人が開催する初カフェでのボランティア 私は前々日からイラスト込みのメニューやらを作成 前日と当日はウエルカムボードのライティング 装飾もしたのでまぁまぁの出来 その後お料理やもろもろのセッティング 当日の反省点を皆で洗い出して 完全終了時間はなんと1...
昨夜は雨風大荒れの天気だったので 今日の屋外でのイベントは中止だろうな~ ぽつりとでも雨が降ったら完全中止ということだったが 曇りのち晴れ 強風が吹き荒れる中 身体を動かす簡単な体操や ブルーシートを敷いて絵本の読み聞かせや指遊びなど 楽しんでくれた親子のふれあいタイムだっ...
昨日今日と忙しい! 朝5時起床でも何かと終わらない 頼まれごとが増えてゆく... 夕食はパスタと山盛りサラダ 美味しかったです ご馳走様でしたm(_ _)m 主人も私も 一言も話さず完食でした 美味しかったので☆ トマトとにんにく ハムが入ったパスタ タイムとイタリアンパセ...
週3日とタカをくくっていたが ところがどっこい 結構ボディブローのように効いてきた ...明後日は絵本を読むので その練習と心の準備を数日前から 土曜日に娘が帰還 家庭菜園の収穫野菜をできるだけ食卓にでるよう工夫 今日は午後からあいにくの雨だがぱらついたあたりで 娘を駅へ送...
現在22時50分 横殴りの雨が降ったりやんだり 風も強い 雷も鳴ってる 21時から雨の天気予報通り 明日雨だったら徒歩での出勤になりそう OG会後帰宅途中の公園で 花曇りの中での撮影 今まさに満開の桜 夕食は徳島のじゃこ天を軽く焼いて夕食の一品に ご飯には白海老のせ 今...
昨日は久しぶりに散歩&リラックスタイム 夕方4時の花曇りで🌸桜はぼやけ気味.. 近所の大学には世界中から生徒が学びに来ている 多分昨日は新入生同士でレクしてる模様 みんなでバレーボールして楽しんでいた 今日の夕食は三重県産の鯖の竜田揚げ 家庭菜園の生姜をたっぷり摺下ろして...
刺激が欲しくて今日はクミンと白胡椒たっぷりのカレー いつものルーを使って.. トマト缶を使用 薬膳だしを使った若布スープ 美味しい~ サラダは採れたてサラダ菜 コーン 人参 パクチー ブロッコリー お陰様で美味しく完食!! ご馳走様でした 美味しかったです ありがとうご...
相当久しぶりの散歩&リラックスタイム 周辺の公園の桜はほぼ満開 主人とも話しているが 例年に比べ花が少ないように感じる 去年の猛暑が影響しているんじゃないのかな 朝九時半のお気に入りの場所 お子ちゃま連れが凧揚げに興じていた 私もそんな時代がありました 一輪だけ咲くハナニラ...
待ちに待った女子会@スカイツリー 前回同様 豊¥3500コースを選択 炒飯OR坦々麺の選択では炒飯を選ぶも写真を撮り忘れ.. 完食してから気づくという 汗 早々と11時過ぎに入店したにもかかわらず 窓際は満席 人気の高さがうかがえる いつ行っても美味しいディンタイフォン(...
ほぼ毎朝5:55のNHKFMの天気予報をチェックし そのまま6時からは古楽の楽しみ/クラシック音楽 スマホで特定地域の天気予報は11時からは曇りだったが ハズレ 今日は一日中雨が降り続いて三日連続ほぼ小雨だったり一時曇り程度 太陽が恋しい~ 明日は晴れらしい いつもの女子会...
三連勤終了後 仕事終わりにPICKUPしてもらって 友人のボランティア活動のMTGに参加 再来週の活動に向けての確認事項や 地域住民に向けてのお知らせ<フライヤー>を配る 一人100部づつ 明日雨の予報なのでご飯の炊飯中に100部配り終えた 明後日は女子会 先延ばしにせず即...
今日は秋川牧園の陶板焼き ローズマリーとお塩で焼いてみた 付け合わせは畑のブロッコリーとカリフラワー 黒胡椒もたっぷり挽いて 昨日月曜日は何かと忙しく写真はナシ 日曜日は天然ブリを焼き 収穫したばかりの春菊の天ぷらを揚げる いつものようにコーンも白海老と一緒に揚げてみた こ...
今日は冷えましたね~ 気温がぐんぐん下がって吐く息が白かった 花冷えといいうより 花凍る?! 桜は長く咲いてくれそうだ 今日はのんびり時間を過ごして充電 主人は若干孫sロスで 制作中しょっちゅう写真を見てた 夕食は餃子 特大の皮40枚で餡はぱんぱんに詰めた 常総生協の岩瀨さ...
今日は午前中から清々しい青空が広がった どんどん雲が流れてます 主菜は塩さば お気に入りの干物屋さんからお取り寄せ これがまた身が締って美味しいんです!! 九州かしわめし 炊き込みご飯 筍と人参追加で美味しかったです! 御味御汁の具はトマトとわかめ 自家製手造り味噌とやくぜ...
今日の夕食はこれ使おうと 税抜き137円でした 茹で筍と人参を足してアレンジ 今回2回目の購入 美味しく炊けますように!
毎年か前からシジュウカラのつがいが子育てのこの時期 我が家のリビングの小窓に備え付けた巣箱に来てくれる 私にも慣れてくれてカメラ目線🎵 距離は5㎝ほど ありがとう! おそらく彼のタキシードがくっっきりなのでパパです 一昨年は4組 昨年は3組 それぞれのシジュウカラに個性が...
片付けを兼ねた捨て活の日4/24 YouTubeで風水の話や生き方の話など聞きながら これ要る 要らない 分けていく 次のシーズンに着る 着ない 身につけると気分上がるとか 着心地悪いとか モノも 人間関係も 全て人生は選択の連続だよなと思いながら しみじみと捨て活.. リ...
当地は一日雨の予報 家も掃除 玄関内外を水撒いて拭き掃除 お勝手も掃除してお清め あちこち拭いてわりと清潔になったかな 青空が恋しいです 電力・ガス・食料品価格高騰対応緊急支援給付金(5万円)の振込先を 申請しましょうとの詐欺メールに注意とあった 今年1月にHPで公開されて...
ずっと気になっていた静岡のお魚屋さんんの自家製醤油漬け 当店自慢の開き ということで わくわく 程よい解凍具合で焼いてみた お、美味しい...!! 駿河湾からの潮風と 富士山から吹き下ろす風で干したお魚 小振りながら厚め しっかり締った身 噛めば噛むほど旨味が出る 10枚買...
午後は散歩を兼ねて 郵便局へ主人の個展の御礼葉書の投函に行く 途中で真っ黒い甲斐犬に遭遇 甲斐犬を連れている人と二言三言話す おんなのこみたいで人なつっこいコだった “いつまでも元気でね” そう思わずにはいられない 愛犬ペロとの思い出がよぎる ペロ 思い出をたくさんありがと...
お昼ご飯で主人が帰宅 育てたお野菜の数々を早速洗います 今季初収穫のアスパラ 絹さや グリンピース タラの芽 春キャベツ 左上は昨日茹でた筍の水切り中 ひたすら家庭菜園の収穫野菜を調理 タラの芽の天ぷら 絹さやの卵とじ 筍の土佐煮 炊きたてご飯に塩ゆでグリンピースON アス...
娘はいつものように一泊してから 父が育てた野菜を収穫 昼食にお待ちかねの採れたて筍の土佐煮を食して 待ちに待ったいつものパティシエの作品をいただく 私も至福のひととき とにかく美味しくて 苺のタルトに ..感動 こちらは紅茶とカフェオレ 中には生クリームとマカダミアナッツ ...
前回より若干大きめの筍 家庭菜園へ野菜の収穫後、 無人の直売所で買ってきてもらった 今月二本目の筍 9時半頃には掘りたての筍は 五本程並んでいたそうな うれしい! 娘が食べたがっていたこの時期ならではの筍 下ごしらえ後 直ぐ調理してあげたら お昼ご飯には間に合う 早速お...
夕食はホットプレート料理のビビンバ とはいえ ほうれん草のナムル 人参のナムル もやしのナムル それぞれ別々に茹でて それぞれ 胡麻油 すり胡麻 にんにく摺りおろし 塩 刻み長葱が入るレシピだったり ニンニクなしだったり 結構手間かけた 卵は一個ずつ 牛肉も焼いてキムチも...
先週娘のところに一泊させてもらった二週間前の 大國霊神社参詣から あっというまに今日になった! 月日が経つのは本当にはやいもの.. 布団干して パジャマも日に当てて 一泊だけだけれど 自宅でゆっくりして欲しいものだ 明日は大好きなケーキを買いに行く 楽しみ! 朝は早々と主人...
今日届いた鰺の開き 残りわずかな家庭菜園の大根おろしを添えて 駿河湾からの海風と 富士山から吹き下ろす風を受けて干し上がったお魚 旨味が凝縮されててそれはもう美味しい 大好き 全部美味しくいただけてありがとうございます ご馳走様でしたm(_ _)m 海と大地の恵みに感謝 食...
注文していたお魚が静岡の干物屋さんから届いた これこれ! 待ってました〜嬉しい 大ファンとなったリピーターです 出産の大仕事を終えた娘宅にも発送 受け取りの知らせも来た 買いに行ければ最高なのだけど それはいつかのお楽しみとして 今日の夕食はは大きなアジの開きに決定 自宅前...
今日は講演会に参加の為 神田へ 会場は銀座線出口前のホールだったので傘要らず 実りある内容だった! 公園は終了時間が押して40分オーバー 電車も少し遅れて 主人に送迎してもらいちょっとした物を買って帰宅したら19時半だった 大急ぎでホットプレートで焼きそば 久々の焼きそば登...
今日は8時半から11時半まで昨夜の講座の続き ほぼノンストップ じっとしてるのも骨が折れるものだ あっという間にお昼になってしまった 12時過ぎには主人が家庭菜園から帰宅 今日は暑かったそうで全身お着替え 畑仕事お疲れ様でした! お仲間のGから無人の野菜販売所で筍売ってるよ...
午後になってようやく晴れて青空が広がりました~! 西寄りの風が吹いても まるで今日咲いたばかりの八重桜の花びらはびくともしません まだ若い公園の八重桜 ハナミズキ 満開です 今夜は20時から2時間Zoomで講座に参加の為 18時夕食19時入浴と普段より1時間半近くマキで行動...
主菜に手間取り御味御汁はパス 鰺の南蛮漬けは意外と時間がかかる おまけにタラの芽も揚げたので頑張った 先日買ったナムルの本から 合えるだけの「キムチの素」を作ってみた 韓国唐辛子はなんと○年前TOMIZで買って冷凍庫にしまいっぱなしだったシロモノ 赤い色は抜けてるけど揮発成...
あまりにも心地よい気候なので 家中の窓全開で細かい所を掃除 ウタマロとクエン酸の自前スプレーで 汚れが剥がれて楽 玄関のたたきのタイルの溝は 落ち落ちくんでこすると簡単にきれいになる トイレ内はセスキ炭酸スプレーの掃除よりも 消臭に効果があると思う 就業中は汚れが気になっ...
今日は湿度が低くて良い日! 何日か前の 畑のかぶの間引と人参の間引きしたもの こちらはかぶの葉 人参の葉とゴルフボールよりもっと小さいかぶたち 御味御汁の具にしたり サラダに飾ったり 油揚げと炒めたり 茹でたり そのままぱくぱくつまんだり.. なるべく余さずいただきます(^...