今日は母子支援の仕事の日 9ヶ月のお子ちゃまを連れて遊びに来てくれたママと 得意料理の話題になって教わった献立は 味噌パスタ え?? まさか味噌だけ... というわけではなかったのでほっとした インスタか何かで見たそうだが 以来定番の得意料理になっているという お友だちにも...
今日は母子支援の仕事の日 9ヶ月のお子ちゃまを連れて遊びに来てくれたママと 得意料理の話題になって教わった献立は 味噌パスタ え?? まさか味噌だけ... というわけではなかったのでほっとした インスタか何かで見たそうだが 以来定番の得意料理になっているという お友だちにも...
15時までのお仕事が終り もろもろの用事を終わらせて帰宅s 畳んでおいてくれた洗濯物を片付けて 夕食のカレーを作り始めてもまだ15時45分! 大相撲夏場所の土俵入りが見られる時間帯だ♡ それにしても先日のこぶ平は酷かった 話す内容も声も耳障り 何でゲストに呼んだのか?わ...
午前中で解散の予定が13時までのMTGとなり 結局ランチも一緒に済ませた 組織の立ち上げに奔走している彼女から 立ち上げに加わって欲しいとの打診があった 今までも何回かあったけどその都度はぐらかしていたので 苦笑 週3のパートとはいえ仕事してる 苦にはならない仕事内容だし ...
今日はお仕事だったが 退勤後カフェのボランティアへ 15時30分少し前に到着して軽く片付けてから 皆でお食事をいただく イタリアンシェフお手製じゃが芋のミルフィーユは シェフ自慢のソースをかけていただく 長葱味噌だれをかけたお肉やぬた 茹でた空豆 甘酢に漬けたプチトマトや様...
鼻風邪が治りきっていないまま恐る恐る出勤するも 今日一緒の先生も保育園に通園しているお子さんから鼻風邪をうつされたそうで 何となく私と同じような症状だったので 朝から意気投合 お互い制作に取りかかりながら様々な話題に花が咲いた 今日は利用者さんが殆ど来園しなかったので気楽な...
陽が差すと蒸し暑く感じて 早くも走り梅雨か? 昼食は今季初の冷やし中華にしてみた こちらはトマトが正面 移す方向で違って見える こちらは胡瓜が正面 一般的な材料の昼食♡ 生協の卵で炒り卵 黒豆もやしを湯がく 鳴門のわかめ 炙りカニカマをほぐして 買ってきた胡瓜を千切り 農家...
朝7時からのお手伝いボランティアや 一歳児孫の鼻水からの何かをもらい お風呂上がりの半袖で23時半までの打ち合わせやら 今ひとつの体調を感じつつも市の説明会の拝聴やら その後の話し合いとか.. 睡眠時間が短かったこと等‥ 振り返ると「まだ大丈夫かも」っていう 過信が招いた風...
今週は咳と鼻水のため大事を取って 出勤は月曜一日のみ 以降全休 じっと休んでいたかったがそうもいかず 殆どボランティア活動で治りが遅い.. 未だに咳が (^^ゞ これは多分GWに来た一歳の菌をもらったらしい 保育園の菌はすごいからな 薔薇園では薔薇が満開♡ ギャラリー当番の...
今日張り切ってた真竹は未だ山に生えていなかったので 青梅もぎに変更 結構な重量になった 3キロ近くをもいだので重かった~ 帰宅は18時半 夕食はパスタ トマト缶 畑のにんにく 手作りツナのオイル漬け パセリ 和製ラタトゥイユ 人参 蓮根 じゃが芋 薩摩芋 牛蒡 玉葱 ...
世間では母の日ということで ショッピングモールでは母の日の贈り物が並んでいる 母の日 去年他界した母親の生年月日を初めて占ってみた 占いと言うよりも分析 なんとガチの努力家であり 自分のことがまぁまぁ好きな人物でもあったと言うことが分った そして誰よりも広くて深い愛の持ち主...
とある日JA店舗前で販売していた薔薇の苗を撮影 まるで黄金色の薔薇 目を奪われた美しさ どなたのお家にお嫁に行くのかな 大切に育ててもらえますように.. 13時半からの助成金説明会には15分間に到着し皆を待つ どういうわけか我々四人が全員トップスは黒だった 説明会終了後は今...
まるで菜種梅雨? 二度目の更新で失礼します 天気予報通りのお天気でも ようやく雨が上がって外出できそう! 主人は家庭菜園の仕事を午前中終えて 午後一で展示後の当番 私は出掛ける為の準備中 娘からお母さんの焼売レシピ送ってというLINEがあったので もろもろアドバイス入りのレ...
連日予定が入ってて PC開いてコックリしてる日々が続いてた blogは延期の延期 ようやくblog更新だ~でもこのあと出掛けないと.. 先日は15時まで仕事 17時からMTG 帰宅は19時半 翌日は22時過ぎから23時半まで相談事を受けて様々確認の打ち合わせ お休みの今日は...
ようやく一人の時間ができた~!! 娘はGW初日から我が家へ帰還 孫sと娘は連休後半にお泊まり 娘婿は連休でも仕事 いつもは主人と二人の生活が 三人になって 後半は幼児を含む七人家族 とにかく食事と洗濯 掃除 掃除 娘のサポートで幼児の世話や おやつで一日があっという間だった...
清清しい朝を迎えて気分良く家事を終え 母子支援の職場へ 頭の中にあった仕事のもやもやはあっけなく消え スムーズな一日となった 午前中娘はこちらで在宅勤務し 午後は主人とケーキを買ってきてくれた 大好きなパティシエのお店 とにかくバニラビーンズの香りが豊かで シュー生地の中は...
世間ではGWスタート 我が家は主人が属している会の総会出席や創作の仕上げ 私は暦通りの出勤と講座の復習 特別な変化はナシ 合間をぬって娘達が泊まりにくるといった感じ 今日は娘が帰還 いつも鈴懸のお土産をありがとう!! 梨山蜜香高冷茶といただきます 美味しい和菓子をありがとう...
お陰様で先週土曜日は主人は新潟での受賞式に参加 お一人様時間を過ごせて講座の復習がはかどった☆ ここ何日間は仕事やGWに帰省する娘や孫sの打ち合わせ ボランティアのMTG 友人とカフェで会うなど充実した日々だった ありがたいな 今日の夕食は鯖缶レシピで 鯖の水煮とトマト缶の...
オレオレ詐欺とは違うけど なんとも言えないもやもや感を発してくれる?女性がいる クレクレマダムっていうか いいわねマダム 某会合では話し合いの場で何か視線感じるわ~と思ったら ...その、いいわねマダム 某レク講座ではやたら私に身体を寄せてくるマダム ...その、いいわねマ...
blogご訪問ありがとうございます 今朝はいつもの出勤時間よりも早くボランティアの場へ到着 カフェのランチ作業にボラ仲間の心はひとつになった 良いお料理を提供できたと思う 看護師のボランティアさんも来てくれて 色々捗った 助かるね 某市議はお友だちと連れだって来てくれた と...
見事予報通り午後から快晴 爽やかな初夏の陽気に誘われて 夕食支度前に公園へ 日が延びました! 5時過ぎても清々しい東の空 南の空 あちらこちらで山吹が咲いてる 夕食はお気に入りのミートボールのトマト煮込み パクチーサラダ フリルレタス 人参 オリーブオイル リンゴ酢 お塩 ...
今日の当地はほぼ一日中雨 20時頃から雷雨がもんのすごい! blog書いてる今も大雨が窓を打ち付ける 台風並みのような強弱を伴う雨風 雷が好きなので全然苦にならない⚡ 火も好き わくわくする! 鬼滅の善逸君と煉獄さん推しなので! さて今日は 友人と会う約束の日 2時間のコメ...
今日は二回目の更新☆ 家事がちょっと早めに終わったので時間に余裕ができた 嬉しいー とある日の薔薇園で咲く薔薇 昼食は揚げ物だったので夕食は軽めに おやつは分厚いカステラ ...結構食べたな 夕食は炒飯といただいた松茸のお吸い物 収穫したての三つ葉を吸い口に 香りを楽しめた...
今日は天気予報通り10時からポツポツ雨 明日は生協なので買い物へは行かず冷蔵庫に或る食品と 主人が家庭菜園で収穫してきたばかりの グリンピース 空豆 じゃが芋のアンデス 今年は余り育たなかった玉葱 黒豚さんのお肉 これらを使ってお昼はサモサ この数年は仕事をしていたので 時...
乳化剤 漂白剤 無添加のココナッツミルクを発見! 即購入 400mlで238円だった 玉葱1/2個みじん切り 鶏挽き肉と炒めてピ-マンも 火が通ったらココナッツミルク投入 火が通ったら自家製柚胡椒を結構な量加えて軽く煮込む 出来上がりには大好きなパクチーを添えていただきます...
初挑戦の玉葱のカレースープ 滋味深くて美味しい! 玉葱は二人で一個 クミンやニンニク。カレー粉を炒めて香りを出した後 玉葱一個みじん切りを飴色になるまで炒める スープは先日作り置いた鶏ガラスープを加えて煮込む フェンネルやその他香味野菜を一緒に煮出したので複雑なお味 畑の乾...
今日は主人が会の皆さんを家庭菜園に御招きして 14人でピザパーティ 数日前から私は食材の強力粉 ベーコン 地元のピーマンやトマト ピザ用チーズ きのこにサラダ用ドレッシング... 紙コップに紙皿やおしぼり 割り箸 ゴム手にペーパータオル オーブンペーパー... その他諸々も...
4月には下駄箱を整理して ちょっと履きにくかった7㎝ヒール本革の黒ブーツは廃棄 2シーズンほどお出掛けの度に活用した やや外反母趾気味の右足だけがあたってたので もう我慢したくないので断捨離 NIKEのシューズは2軍になって畑用に履いてたけど 足裏のラバーが剥がれて終了 こ...
あなたのベルク~♪で鶏ガラを買って 骨を洗って 血を取り除いて 野菜くずや畑のフェンネルも入れて 煮込みまくって... 骨のずいまで煮出したコンソメスープ 本来なら漉すのだけれど 具材は軽く取り出したまま いただきます ポテトサラダ レタスは採れたて 冷や奴 国産大豆100...
blogご訪問ありがとうございます 久しぶりに友人と集まって1時間の予定トーークが あっというまに約3時間.. ナニしてる?から始まって... 二人が計画している活動の情報共有や それに伴う色々な青写真など 誰かの為に 誰かに喜んでもらうために行いたい事業計画 それぞれがそ...
しまった..御味御汁を沸騰させてしまった! 味噌臭さが出るんだよなぁ ま 次回はもっと気を付けよう 室温が上がってお湯が沸くのも早くなった 火にかけたら 目を離さないようにしないとね ミルキークイーンのお米 かつおおかかのふりかけ ニラ玉御味御汁 しめじ入り 空豆 昨日の...
何となく梅雨っぽい様子だったり 爽やかな風だったり 初夏の様子が感じられる 主人が夏用の作務衣に袖を通した 静岡の製品でこだわりが詰まってる Made in JAPANじゃなくて この製品は日本製です って... このタグ表示にいいな~信頼できると思った プライド感じる ...
今日は天気予報通り14時には雨が上がって曇り空になった 15時半頃から雨上がりの散歩へ出掛けて 大相撲中継を氣にしつつスニーカー履いた 雨が上がると一斉にわんこの散歩や ご夫妻仲良く散歩のカップル ランニング男子 ...が繰り出して一気に明るい公園になる 木の下に1本だけ、...
福井県産天然ブリが1P200円だったので即購入 主人が育てた大根を使ってぶり大根にする 生姜はたっぷりめ 御味御汁の具は大根 人参 えのき茸 牛蒡 油揚げ 自家製手造り味噌 煮干し 冷や奴は畑のミョウガタケと鰹節 このお豆腐は栃木県佐野市の豆腐 豆腐の味が濃くてとても美味...
いただいたラ王3Pの柚子しおで夕食 う~む あまり柚子感がわからなかったので自家製の柚胡椒を茹で卵にトッピング 乗ってる野菜は全部家庭菜園の収穫野菜 お陰様で美味しく完食! ご馳走様でしたm(_ _)m ありがとうございます 感謝とともにいただきました 何年か前の全粒粉の...
何日か振りのblog更新で なんか新鮮な気分 記録としてどこから書こうかとか思案しても 多分とりとめなくなってしまうと思う 神道系のため仏式とは多少違っているかもしれないが 概ね呼び名が違うだけで式の内容はあまり変わらないような気がする 母親は晴れ女で 通夜祭りもその翌日の...
当地は朝から100%雨の一日で 22時の今も降ってます 先日の青空を貼ります 青空が恋しいな 大相撲を観戦しながら夕食の準備 もはややっつけの仕込み感は免れない しかも母のことは常に胸中にあり.. それでも食事の準備はパスできない いつぞやのオレンジページに載っていた、 ウ...
人は概ね夜中に旅立つそうで.. 母親は日付が変わってから少しして旅立ちました 孫は八人 曾孫は七人 倒れた二月は孫の誕生日 (私の娘の誕生日) 倒れて一ヶ月過ぎて七人目の曾孫が生まれ (私にとって三人目の孫M) 旅立った五月は母の日(5月12日)の前日 担当医の先生か...