モロに夏!!! 外に出たら一瞬で日焼けしまくって 小麦色を通り越して焦げた感... それにしても青空が眩しい 何気ない青空と雲が綺麗だな お疲れ様の娘には父が育てた畑の恵みでいっぱいの夕食を準備 ..といっても大相撲観戦後に調理し始めたので あんまり手は込んでない 先日成田...
朝から快晴 今日で5日目の出勤日 雰囲気はつかめた 仕事内容は以前の仕事とほぼ同じ 仕事量がとにかく少ない 少ないなんてもんじゃない 利用者さんが非常に少なくていやはやなんとも言えない でもコレ現状維持で良いそうだ (^_^;) 改革? カイゼン? この職場はそんなものどこ...
ちょくちょく訪問しているみのり先生のblogです
悲惨.. 間違えた手作り味噌の配合 味噌作りは中辛の配合レシピは 大豆3㌔ 麹3㌔ お塩1.5㌔ これをうっかり間違えて 大豆3㌔ 麹2㌔ お塩3㌔ で仕込んだことに気づいて(麹1㌔を冷蔵庫で発見!) このままでは塩辛すぎて食べられない 禁断の??追い大豆と麹で 取り繕って...
うわ~なんだか今日は神経疲れた お風呂でふと寝てたような気がした 心も身体もゆるんだに違いない それなりに気を遣って神経使ってるんだな自分は と実感した 初めての場所で頭では平常を保っていても 気持ちの部分では 初めて踏み込んだ世界(業界)の景色と 様々な人たちとの対応 や...
快晴の空のもと チャリで職場へ向かう 今日も風が強くて漕いでも進まない まぁ筋トレってことでヨシとしよう! 視力維持のためにサングラスは欠かせない 娘からもらった競技用のサングラスは使い心地が良いので手放せない 夕食は麻婆豆腐 花椒と胡椒を追加 家庭菜園の収穫野菜 採れたて...
ご訪問ありがとうございます しばらくぶりのblog 今日は久方ぶりの散歩&リラックスタイム ここ連日快晴 冷え切った空気に指先がかじかむ 金曜日には都内へ6時間のハードな講座に参加 講座修了後 そこで知り合った女子と一緒にお茶してからの帰宅だったので 家に着いたのが18時半...
ご訪問ありがとうございます 初出勤の昨日はblogの入力しながら舟漕いでたかも 母子支援の仕事 新しい職場にはちょびっとだけ慣れた 皆さん感じが良い先生達で良かった この先慣れるのかどうか心配していないわけではないけれど 先のことを心配したところで 考えたところで 今何か出...
今日は初出勤日! お握りとプロテインのお昼持参w さすがに1年半以上仕事から遠ざかっていると 6時間の仕事とはいえ 結構気を遣ってちょっと疲れたなって感じ 夕食作りのときにボランティアの件で電話が入ってきた 明後日はその打ち合わせ そしてまた新しい団体を立ち上げようと思って...
ちょくちょく利用しているお店で優泉豚という鹿児島産の銘柄 大抵黒豚さんを購入させてもらってるけど 与えてるお水にこだわってるのかな 臭みが無くて美味しい ...美味しい 有難いです で 夕食は生姜焼きに決定 畑の生姜がたくさんあるし キャベツも家庭菜園から収穫してきてもらっ...
娘から夕食後に嬉しいニュースが来た 男児孫sの長男くんが 今日二個目のバレンタインチョコをもらったそうな しかも手作り しかもピンクの♡付き 女児孫のお姉ちゃん以外の女子からのプレゼント バレンタインチョコの喜びの笑顔 というより 早く食べたい喜びの笑顔が画面いっぱいで 笑...
連投失礼します ご訪問くださりありがとうございます 昨日の帰宅が夕方だったので 夕食作りは気分がいまいち なるべく油や火を使わない献立にして お刺身に決定 千葉県産ビンチョウまぐろと鳴門のわかめ 小松菜のお浸し 冷や奴 畑の長葱 主人お手製赤かぶのべってら漬け 三重県産 シ...
昨日は以前同じ組織に在籍していた仲間とランチ 小学生お断りの記載があった 過去に何かあったんですかね 和の雰囲気があたたかくてロッジ?風 落ち着いた雰囲気 さりげなく芸能人の色紙が飾ってあった 私はハンバーグランチ 友人はカレー どれも美味し...
昨日は早めに散歩&リラックスタイム オオイヌノフグリは別名星の瞳だそう 素敵な名前 こっちの方が断然この花に似合う 広々として最高のロケーション 日拝 太陽は万物をあまねく照らす あたたかくて最高~ ありがとうございます 夕食は群馬県産こんにゃく芋が原材料のこんにゃくで 味...
この二日間何かとせわしなくてようやくblog更新タイム 拙blogをご訪問くださりありがとうございます 先日は亡くなった元同僚のご主人様が経営しているイタリアンレストランへ 試食とは言え手抜き無し 優しいお味 カリフラワーのスープ ルクレーゼのスープボウル蓋付き♡ 可愛い...
15時頃まではわりと穏やかなお天気も 16時を過ぎると徐々に南風が強くなってきた 木の芽も膨らんで もうすぐ一気に春になる 三人目の男児孫はお陰様で来月一歳の誕生日を迎える 保育園も決まって色々準備に忙しい娘 4月の職場復帰を控えて存分に“今この時”を過ごしている 街路樹の...
昨日の食事内容を忘れないように更新 昼食は頑張って作ったので 夕食も頑張りついでに紫山芋料理に挑戦 落とし揚げ?って感じで作ってみる 来週から週3日とはいえ ご縁があった職場で仕事が始まる 家庭菜園の収穫野菜で作る献立作りが 若干面倒くさくなることは否めない その前にやれる...
連日6時過ぎの起床が続いていたけれど 今日は5時ちょい過ぎ 主人の外出スケジュールに会わせて食事は早めの準備 今朝はいつものMr.とばったり会った 犬を飼ってるんですね!!って言ったら ううん、飼ってないよ ? 昨日一緒に歩いてた人は散歩仲間だよ オレの娘と同じ歳~ (....
主人が句会から帰宅 家庭菜園の一角で飼ってるちゃぼ二羽のお世話も終わらせて 阿里山茶と自家製甘夏ピールでお茶タイム 何だかんだ話してると直ぐ暗くなって夕食の調理時間 ゆったりと夕陽を沈む時間もせわしない 今日は朝昼としっかりご飯とお魚などもろもろいただいたので 夕食は小麦粉...
今朝の散歩&リラックスタイムは早々にご近所のMr.ご夫婦とばったり会った いつもMr.単体なので気付かなかった お二人で仲良く♪しかもわんちゃんと一緒~! わんこ飼ってるんだって今日知った 矯正掛けて間もないので髪は艶々 うれしい 染めずにいるこの状態が気に入ってる もし白...
早々に写生会へ出掛ける主人を見送った 朝洗濯物を干す時から既に快晴 この木の上空ではとんびが悠々と大空を飛んでいた 午前中ボランティア関連の声がかかったので そちらに何時間か注力してたら もう夕方 あっというまに主人が帰宅 友人と主人も交えてLINE電話で企画のことなど話し...
昨日に引き続き明日も昼食持参でスケッチ会に参加の主人 更にやる気ホルモン?がUPするよう 今日の夕食はお肉に決定 夕方いつものお肉御用達のお店へ 常陸牛さん....ありがとう 1時間半程度しか室温に出しておけなかったけれど 今日のお肉は柔らかくて過去最高 私はミスジ 主人は...
今日の朝の散歩&リラックスタイム この安定の青空が心から好き 大学のチャペルが見える 春になったら木々の緑が冴え渡る 土日は特に ご夫婦でウオーキングやジョギング ストレッチをされてる姿が多い この木にはガラ類が多く留まって 賑やかなさえずりが聞える事が多い ちっちゃくて可...
当地はからからに乾燥してて 会う人 LINE電話で話す人 大抵咳してる 大丈夫か?!みんな!? この時期の青空は少し明るめで綺麗 枯れ草とのコントラストに見入ってしまう 綺麗だなぁ 今日は再来週の入職日に持参する健康診断の提出用の レントゲン(綺麗だった)と心電図(異常なし...
もう随分前 下の娘が高校受験の前後に勤めていた頃だった 某保険会社本社が当地に移転 現地採用で大量雇用のパート一般事務で同期だったMさん 部署は別だったけれど 明るくてお話好きで いつもスカートにヒール 華やかな雰囲気の彼女 息子さんとはうちの娘と同学年だったこともあって ...
お店で大分の鰺 一尾128円(税抜き)が本日の目玉だったので 四尾購入 目はそこまでよどんで無くてわりと透明で新鮮 大きめのを選んで三枚卸しに処理してもらう あれ?半身? 次回は尾びれ付きでの処理をお願いしよう 無人販売で水菜がワンコインで売っていたので購入 油揚げと日に当...
昨日夕方の散歩を済ませた感想は.. やっぱり朝の散歩の方が気持ち良いってことで 掃除機かけて大量の洗濯物干して 布団を干して 頑張って家事を終わらせてから外出 それでもやっとこさ8時40分 ご近所のMr.ダンディと会って 挨拶を交わす 毎日自宅で筋トレされてるだけあって お...
昨日は一日雨でエライ寒かったので丸一日お籠もり 今日は一日曇り 寒さが少しゆるんだ15時半頃に散歩&リラックスタイム 雲に覆われた一日 でも 明日は晴れの予報 三寒四温 春がどんどん近づいてくる 櫻のつぼみも気のせいかなんとな~うっすら膨らんで来ているように見える 地下はも...
昨日は朝7時前から骨董市で出店する友人のお手伝い 起床が5時半前後だったので準備がバタバタ 汗 朝7時 待ち合わせの場所にて 東の空を撮ってみた ..寒かった.!! 両足の裏に貼るカイロを付けてて大正解! お手伝いしてるテントはビルの陰だったので午前中全く陽が差さず ここ冷...
「ブログリーダー」を活用して、Spice Girlさんをフォローしませんか?
モロに夏!!! 外に出たら一瞬で日焼けしまくって 小麦色を通り越して焦げた感... それにしても青空が眩しい 何気ない青空と雲が綺麗だな お疲れ様の娘には父が育てた畑の恵みでいっぱいの夕食を準備 ..といっても大相撲観戦後に調理し始めたので あんまり手は込んでない 先日成田...
一昨日あたりの夜から昨日今日とほぼ予報通り雨 今日の午後まではいきなり暗くなって 鉛筆くらいの太さの雨がザーザー降り 人っ子一人遊歩道を歩く人がいなかった この雨で畑の雨水がタンクに溜まってるといいな いつぞやの青空をUP 晴れた空が恋しいな~ 明日は曇りの予報なので絶対E...
台風の影響で降ったりやんだり 悪天候だったが母子支援の場には親子が遊びに来てくれた 「お昼寝しなくて...」 というRちゃん8ヶ月 初めて出会ってからまだ一ヶ月しが経っていないというのに もうはいはいもお座りもいけそうな勢い 日に日に成長度が爆上がりであっという間に歩けそう...
昨日は勤務している保育園の夏祭りで 夕食は帰宅後の20時 主人は先に夕食を済ませてサッカー日本代表と女子バレーの観戦 私は漬け丼の準備やら何やらで写真を撮りはぐってしまった 年に一度とはいえ 夕方出勤 帰宅が20時は... 翌日の生活リズムにも影響するので正直次回はお断りし...
主人が育てた家庭菜園の小玉西瓜 今年初の西瓜♡ 冷蔵庫で冷やしていただきます ジューシーで甘くて最高!! (テーブルの直置きに見えますがお皿はアラビア) 過日の夕食は家庭菜園の収穫野菜・お茄子とピーマンの麻婆茄子風ピリ辛 胡瓜の梅干し乗せ トマト二種盛り モロヘイヤのお浸し...
或るお休みの日 ようやく時間を作ってウオーキングできた 2月に入職してから色々あるけれど何とかかんとか 今月半ばで5ヶ月経つ 当初の目標は一週間勤務を目刺し その次は一ヶ月 そのまま半年を目標にして 次は一年 還暦越の先生は三人在職中 皆さんの動きは30代の先生方とはかわら...
連日暑!! 5時起床もろもろ支度して6時でもう既に暑い 自分が子供の頃の夏とは全く違う気候になってしまっている 今の子供たちにとっては本当に過酷 ...可哀想でならない 雨が降らずで 梅雨明けかもしれない...? そうでないかもしれないが このまま雨が降らないようでは本当に...
私は今朝7時前から骨董市に出店する友人のボランティア 蒸し蒸しが酷くて暑かった!!! 友人は毎回必ず何かを忘れるするクセがあって 今日はなんと椅子を忘れてきてくれた ....おいっ!! よって7時間立ちっぱなし ランチ後は疲労感を感じるかな思ったけど 全然なんともなかった ...
二日連休も今日で終わり.. パステルを習う予定なので午前中はアーカイブ視聴後に 画材売り場へ行ってチェック いろいろなメーカーや セットがあるので一体どれを選べば良いのか迷いに迷った やっぱり先生に聞いてから購入することにした! 明日出勤で翌日は骨董市のボランティア この暑...
先日友人と集まった楽しい時間は遙か彼方の思い出となり... 昨日今日は母子支援のお仕事で出勤 Zoom講座のアーカイブ期限が迫っているので帰宅してからが忙しい 昨夜の夕食は茄子とピーマンの味噌炒め 夏を感じる家庭料理だ 蛤の子供ゼンナのすまし汁 美味!! 人参しりしり 鯖缶...
主人は昼食持参で東京都美術館とデッサン会の勉強会へ 私は待ちに待った女子トーークの日 夕食の献立は常陸牛と決めているので夕食の準備は急がなくても大丈夫 自分の為に心置きなくのびのび過ごせる一日だ!わーい 友人にPICKUPしてもらって11時開店のお店へ 木のぬくもり丘の上カ...
暑いせいか今朝は5時前に起床 その為帰宅後はうっかり仮眠してしまい 起きたら18時を過ぎていた (^^ゞ 家庭菜園の収穫野菜は大量にストックしてあるので 夕食時間が迫っているからといって 外食するとまたまたお野菜が野菜室に....たまる 娘達には今月お野菜と果物を既に2回送...
今日も蒸し暑くてちょっと動くと汗がたらたら 朝から地域の方々の居場所・集えるカフェのお手伝いだ 前日の仕込みはマダムの方々のお力でおおかた済んでいたし メニューは食中毒に配慮したものとなっている 私がその場で豆を挽いて淹れたハンドドリップコーヒーは 自宅に或るもう30年以上...
今週も予定が詰まってる感が或る 母子支援の場はバランスボールのイベントだった 温帯低気圧になったせいか雨が激しく降ったりやんだり そんな中4組の親子が参加してくれた 終了時間を30分も超えて賑やかなイベントとなった さて退勤後は明日のカフェ 仕込みのお手伝い 既に70代超マ...
お休みの今日はボランティア活動の打ち合わせ前に イオンで買い物 イオンねぇ...その前はジャスコだったな ....ジャスコの方が言い易い お魚が並んでるコーナーで本鮪を見つけた 嬉しい💛 今日の夕食は鮪の漬け丼 御味御汁の具はお豆腐 鳴門のわかめ 麦味噌 薬膳だし 煮干...
ようやく強風がおさまった! 今度は蒸し蒸し 梅雨が戻ってきた感じ 今日の母子支援の場はいつも通りまったり 以前在籍していた支援の場とは真逆ののんびり度100% いや200...300%か? 帰宅後の夕食は今日もお素麺 今日は島原手延べ素麺 茹で時間1分半☆ 長崎のお刺身用鰺...
金曜日は職場の歓迎会があり 18時半から送迎バスに乗り込んで割烹料理店へ 久しぶりすぎる~この和の雰囲気 一品料理がたくさん 全員揃ったところで乾杯☆ 私としてはご飯を一緒に食べたい~!! ビールとお食事をいただきながら お席近くの主任と話したり 年長組の担任の先生や学生ア...
先日夕食は三輪素麺と天ぷら 畑で収穫した採れたてお野菜の数々 人参 ズッキーニ ピーマン 茄子 冷凍の長崎のお刺身用鰺のフライも揚げてみた お出汁は鰹節で自家製 たまには作らないとね 先日は友人とのランチで40年商いしてるお蕎麦屋さんへ 細めのお蕎麦 知人の管理栄養士さんか...
主人の出品にあたって必要な提出物がある その用事ついでに某ATMに立ち寄ったら 或るママとばったり 以前相談された時には 夫婦で話し合うことが大事だねとは伝えたが LINEでやりとりしつつ会話ができるようになったとのことで 笑顔で話してくれた 元氣? はい!!お陰様で子供は...
昨日は退勤後にカフェの片付けボランティア&試食会 カフェメニューの豚肉の紅茶煮は好評だったそう サモサも美味しいと言われたわよ♪との事 よかった一安心 夕食は簡単に お持たせのサモサや茄子の一品 お米のデザートやらをいただいたので主人のおかずに 今季初畑の収穫 枝豆を茹でて...
夕食備忘録 昨夜は帰宅が18時半になってしまい簡単に 今季初の冷やし中華 昨日からタレに漬け込んでおいた鶏胸肉を裂いて具材にして もやし以外は家庭菜園の収穫野菜 甘党美人を焼いてお醤油かけただけ 充分美味しい 飲み物は麦茶とりんご酢ドリンク ポテトサラダも一皿追加 お陰...
三ヶ月ぶりの元同僚の友人と久々押上スカイツリーでランチ 私は母のことは一応落ち着いたが 彼女は91歳御母様のお世話や週2の仕事 それ例外にも勉強会の参加などで多忙な中だが 会うことが出来た 再会を楽しみにしていたので 元気そうで良かった それにしても押上駅から長い長~~い...
そこまでじめじめした雨の日が続かなかった今年の梅雨時 早めな梅雨明けのようにも感じる あと2ヶ月ほどで秋がやって来ると思えば 暑い~!とは言いながらもその暑い夏を楽しみたい 青い空白い雲 綺麗です 主人は朝からお昼持参で勉強会と教室 夕方まで自由時間を満喫!!..と思いきや...
天気や用事などで何かと遠ざかっていた散歩 今日は夕方行ってきた 日中の雲が徐々に消えてゆく 威風堂々の山百合 元気いっぱいに咲いてます 存在感ある! 可憐な蝶です 5時過ぎには帰宅して大相撲観戦しながら 餃子作り 夕方から日差しがものすごくて 汗をかきかき夕食作り ホットプ...
知人が再婚したと朗報が! その彼女には娘が二人 それぞれ30代以上 結婚して 孫たちも、いる 小学生以上だったかな ご主人とは離婚に至った時点で別居 とはいえ双方2キロ位離れた距離 ご主人が出て行き 彼女が家に残ったという 熟年離婚で 年金受給も折半 慰謝料の代わりなのとご...
今日は曇りと思いきや降ったりやんだり 散歩&EARTHINGも躊躇してやめとく 10時半の待ち合わせ時刻に集まって 人と人を繋ぐ 二人とも常識を弁えた大人 意気投合したようで本当に良かった 今後の仕事に繋がる展開になってゆくだろう 人との出会い こればっかりは全てご縁だ...
今日も無事何事もなく平和な一日 雨が降ったり止んだりで 散歩に出掛けるのも躊躇する 傘持って歩くのも何だかなぁ ってことで古事記の解説で日常では絶対使わない アカデミックな単語をネットで検索してノートに記す ....途中で宅配便さんから荷物 戻ってPCで検索 ....する...
今日もせっせとトマトソースを使ってのパスタ 今回は茄子を入れてオレガノを散らしてみた パルメザンチーズは高騰してるのでパス 昨日とほぼ変わらない献立 ほぼ家庭菜園の収穫野菜が並ぶ ポテトサラダ 胡瓜 梅きゅう おにぎり塩昆布+大葉 梅干し+大葉 トマト盛り合わせ 鯖水煮+大...
昨年から良い感じでお付き合いしている 最早友人の50代前半の彼女 しょっちゅう歯科医に通っているので どうしたのかな?と思っていたが ご両親との同居介護で歯医者に通う暇が無かったという 御母様がご病気でご逝去されるまで看病の後 御父様が認知症発症 どうにもこうにも自分一人で...
何かと雑用でみっちりだった昨日 主人が大量のトマト約4キロ弱を収穫して トマトソース作りに着手 食事の支度時間とかち合わなければどうぞ!ということで 午後はトマトソース作り 種から育てた家庭菜園の収穫トマトで 自家製トマトソースを作ってもらった 自家製ニンニク、玉葱等拘りの...
今日は素敵なお知らせが舞い込んだ 主人の作品展示のオファーが名古屋のギャラリーから届く 嬉しい限り 早速オーナーに連絡を入れていた主人だが 今後の展開が面白くなりそうな気がする 今日の夕食は鰹のたたき めちゃ辛い玉葱をのせて ニンニクも一切れづつ鰹に挟む 雨で大葉が収穫でき...
資料としてすごくわかりやすかった日本古典文学全集 源氏物語 五 から 古事記 上代歌謡へ 古事記の解説 これがまた難しいのなんのって.. 普段絶対使わない単語が出るわ出るわ 都度調べつつなので中々進まない 皇位のの系譜とか書き出した方が理解しやすいかも知れない 己の教養のな...
久々2人でJOY本へ買物 二階のコーナーに宇宙人が普通に居ました 笑 ドヤ顔の宇宙人とツーショット カメラ目線かと 時々サプライズでお客を楽しませてくれる クスッと笑えて楽しい ありがとう
今日は夕方から友人と会う 私が購入している健康自然食品を一緒に注文したので それを渡すことと 9月に行われる介護のイベント参加のコーナーのレイアウトなどを 共通の知人に連絡することなどに加えて 彼女が抱えているご主人の介護や認知症のこと、 私の母が亡くなったことなどを話して...
掃除が好きか嫌いかと聞かれれば ...特別好きでもないけど 極力頑張って毎日掃除してると答えるかも いきなり友人がピンポン♪ 尋ねて来ても どうぞ!上がって~とは言いにくい 掃除が完璧に済んでいるとは言えないので.. いつ誰が来てもどうぞ!と言える人をホント尊敬する 別段モ...
今日は午後に孫子の兵法を読むことにして やはり古事記の音読を開始 先ずはその歴史の解説から読まないと始まらない 解説だけで結構な時間がかかった 何せ学生時代は遙か彼方.. 主人は社会の教員免許持ってるとは言っても 古事記以前の詳細な王朝の変遷は ? の世界だった そりゃそう...
昨日で源氏物語 朝の音読が終わったので 斎藤孝先生の子供向け孫子の兵法を読んでみる これも一章づつ交互に音読 強くしなやかなこころを育てる! こども孫子の兵法 ノーブランド品 オフィス用品 来月来る女児孫に買っておいたので その前に祖父母が一読 さすが現代語なので読み易い!...
今日もひたすら暑かったなんてもんじゃなく暑かった!! 午前中は早々にRO濾過のお水を汲みに毎日通ってる福太郎さんへ RO濾過 海水も濾過 凄い技術 尊敬!! 南雲先生がDubaiで飲んだお水が美味しくてビックリしたら 逆浸透膜で濾過後のお水だったそう 我が家は子供が生まれ...
今日も異常に暑かった 自然なことなのか...? 連日市役所の警戒アラートが聞えてくる 昔とは全然違う 夏 生徒達や子供たちはもはや部活や外遊びするには危険な気温だ 主人の家庭菜園もしかり 太陽が真上に来るまでには帰宅しないと大変なことになる 体温に近い気温の時間は外出を避け...
朝から既に信じられないくらいの暑さの中 朝7時にお迎えに来てもらい一緒に張り切って設営 通常通り月一の骨董市が開催された 友人のお手伝いに初めて参加 転勤で住んだ際に出会ったこの竹ちくわが美味しいとの事から始まった出店 今月で10回目だそう いや~もう暑いのなんのって (^...