とりあえず花桃の旅part7~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~ 旅行2日目朝、岐阜県の神坂PA。 これから長野県阿智村の花桃を見に行く。 あいにくの雨…
はじめまして!こちらは愛媛の片田舎に住んでいる者です。自分の旅行記録・読書記録にでもなったらなあと思って書き始めました。ぶっちゃけおっさんです。すみません。と言うのはおかしいかな?
星新一気まぐれレビュー03~短編ドラマ感想part3~ ※ ネタバレ有です。ご注意ください。 「見失った表情」 5月24日放送。 国民の大部分が整…
星新一気まぐれレビュー02~短編ドラマ感想part2~ ※ ネタバレ有です。ご注意ください。 「地球から来た男」 4月26日放送。 産業スパイをし…
星新一気まぐれレビュー01~短編ドラマ感想~ ブログ立ち上げ当初に設定した5つのテーマについて、とりあえず語り尽くしたので、ここからは新しいテーマに移ろうと…
昔話・童話パロディ19~芸人のツッコミ童話~ 我が家のプチネタ。虫ちゃんシリーズ。 先日、ルリタテハのサナギが無事に羽化しました。 あいにくと外は荒…
昔話・童話パロディ18~カボチャとサイバーパンク~ 今日のプチネタは「カボチャとももた」。 じいちゃんからヒョウタンカボチャをいただいた。 「なんな…
昔話・童話パロディ17~先生はパロディ好き~ 今日も今日とて、本編の前にプチネタ。 「旅日記sp24」「旅日記sp25」の投稿で、ヒガンバナについて取…
昔話・童話パロディ16~大友克洋の童話パロ~ ではでは、今回も我が家のプチネタ。 ルリタテハが先日サナギになりました。 羽化するまでホトトギスの葉の…
漂流・サバイバル17~のび太とぱいかじ~ 本編の前のプチネタ。 オオスカシバの幼虫くん、先日サナギになりました。 十分に大きく育った幼虫は地面におり…
漂流・サバイバル16~大火事のサバイバル~ 本編の前にプチネタをひとつだけ。 うちのベランダの屋根に黒い寒冷紗が吊るしてあり(妻がやりました)、今日は…
島根西部1泊2日の旅part5~棚田にヒガンバナ~ ここいらで津和野の観光みやげを買っとこうということで、道の駅「津和野温泉・なごみの里」へ。 名前通…
島根西部1泊2日の旅part4~安野光雅とお稲荷さん~ 本編の前に我が家のプチネタ入りまあす。 庭で白いヒガンバナ咲き始めました。 嫁方の実家から1…
島根西部1泊2日の旅part3~日本海の夕日を見る~ 本編の前に我が家のプチネタをひとつ。 月一の父ちゃんクッキングをやりました。 今回のメニューは…
島根西部1泊2日の旅part2~時計がほしいな!~ 「オロチ丼」のあと、多少動くのがたいぎになってきてるのだが、それを言うと、「ほやから私の言うた通りや…
島根西部1泊2日の旅~秋晴れにオロチ丼~ 我が家のプチネタを2つ。 「昔話・童話パロディ13」で紹介したエバーグリーンの実。 パックリはじけて黒いま…
昔話・童話パロディ15~子供に読ませなくていいパロディ~ 我が家のプチネタから。 暑さがやわらぎ涼しくなってきたこの頃。 旅行熱がムラムラと湧き起こっ…
昔話・童話パロディ14~読者の数だけお話がある~ 一昨日は中秋の名月。 …だったのだが、拙宅の付近ではほとんど月の姿を拝むことができず。 月の出から…
昔話・童話パロディ13~しんのすけのむかしむかし~ 今日のプチネタ。 うちの「エバーグリーン」(別名エバーフレッシュとかアカサヤネムノキ)の実。 父…
昔話・童話パロディ12~深夜放送とビートたけし~ プチネタ。 昨晩、「スウィングガールズ」(2004©フジテレビ他)のビデオを見ました。 ジャズには多…
昔話・童話パロディ11~こち亀版「桃太郎」~ 今回取り上げる作品 「大人のための残酷童話」 小説 倉橋由美子 新潮文庫 1998「赤ずきんのほんとうのお話…
漂流・サバイバル14~少女と赤ちゃんと無人島~ 本編の前にプチネタ。 お題は「庭にいる幼虫」。 虫ギライの方はシャッと上にフリックしちゃってください。 …
漂流・サバイバル14~JKの本格サバイバル「ソウナンですか?」~
漂流・サバイバル14~JKの本格サバイバル「ソウナンですか?」~ 今回取り上げる作品 「異世界家族漂流記」 小説 松智洋 ダッシュエックス文庫 2016「…
漂流・サバイバル13~「漂流教室」生きるエネルギー~ では今回のプチ(プチじゃないかもしれない)ネタから…。 昨日、「ロボコン(2003年©ロボコン製…
漂流・サバイバル12~「7SEEDS」は人類復活の種となるか?~
漂流・サバイバル12~「7SEEDS」は人類復活の種となるか?~ 今回も本編の前にももたの画像を載せます。 お題は「ヒトのおやつを欲しがるももた」。 S…
漂流・サバイバル11~漂流兄妹はなかなかヤル~ 本編に行く前に、我が家のプチニュース! 昨日で愛犬ももたが5才になりました!パチパチパチパチ… いつもと…
高知西部1泊2日の旅part6~シバザクラに段畠~ …以上で高知県内の観光をほぼ終わり、我が家方面に向かう。 321号線を北へ。 途中、道の駅「大月…
高知西部1泊2日の旅part5~奇岩と深海魚~ まだ午前10時過ぎなのだが、上天気でかなり暑い。 「竜串(たつくし)」海岸に行く。 道の駅「めじかの…
「ブログリーダー」を活用して、tatsunootoshigogo5さんをフォローしませんか?
とりあえず花桃の旅part7~昼神温泉郷の花桃を見るっ!!~ 旅行2日目朝、岐阜県の神坂PA。 これから長野県阿智村の花桃を見に行く。 あいにくの雨…
とりあえず花桃の旅part6~旅行1日目の夜と神坂PA!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、バリスタのスイッチを押す?!」。 …
とりあえず花桃の旅part5~墨俣一夜城址公園を歩くっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、夏を迎えるためのトリミングっ!!2」…
とりあえず花桃の旅part4~岐阜市立図書館行ってみた!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、夏を迎えるためのトリミングっ!!1」…
とりあえず花桃の旅part3~岐阜市の歴博を楽しむっ!!2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたとデンドロビュームの花」。 我が家に…
やっちまった課046~ローメンパン作ってみた!?~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、おやじの背中好きスキ!」。 …ということで、…
とりあえず花桃の旅part2~岐阜市の歴博を楽しむっ!!1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ6」。 …
とりあえず花桃の旅part1~出発から岐阜の歴博までっ!!~ 旅に出ることにした。 これはまあ、去年の今頃の段階から考えていたことでもあるんで、急にぱ…
思いついたらドラマ日和95~ARIAの世界に浸りきる03~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ5」。 廃…
思いついたらドラマ日和94~ARIAの世界に浸りきる02~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ4」。 ち…
思いついたらドラマ日和93~ARIAの世界に浸りきる01~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ3」。 前…
図書館ときどき水族館14~本バスめぐりんが紡ぐお話~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ2」。 お花見w…
図書館ときどき水族館13~水族館ガールには愛ガール!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、お花見をしにちょいドライブ1」。 数日悪…
昔話・童話パロディ22~昔話は本当はエロいのか?!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、車で(ちょっとだけ)留守番する」。 これは…
図書館ときどき水族館12~深海水族館は出来るのか?!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かみかみを心待ちっ3」。 ただ今かみかみ…
図書館ときどき水族館11~圕の大魔術師にワクドキっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かみかみを心待ちっ2」。 「かみかみ欲…
漂流・サバイバル22~バタン島漂流記ばたんQっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、かみかみを心待ちっ1」。 シカのホネホネを…
図書館ときどき水族館10~水族館の歴史をひもとくっ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、家族と一緒に食卓につく3」。 夕食後の…
図書館ときどき水族館09~夢見る帝国図書館を夢見る!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、家族と一緒に食卓につく2」とおまけ。 今…
漂流・サバイバル21~タフな女子の凄絶航海記っ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、家族と一緒に食卓につく1」とオマケ。 この…
箱根と深海魚の旅part12~一里塚とスカイウォーク~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、妻のひざでくつろぐ」です。 お題そのまん…
箱根と深海魚の旅part11~1日目の夜と初電子レンジ~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、新しいおやつをゲット2」とおまけです。 …
箱根と深海魚の旅part10~土山宿と東海道伝馬館4~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、新しいおやつをゲット1」です。 ももた君…
箱根と深海魚の旅part9~土山宿と東海道伝馬館3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「お疲れももた、うたたねその後1」です。 いちんちじ…
箱根と深海魚の旅part8~土山宿と東海道伝馬館2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、アイス💗」です。 コーンの部分のみとなった…
箱根と深海魚の旅part7~土山宿と東海道伝馬館1~ 旅行1日目、午後3時前。 「甲賀流リアル忍者館」を出て、国道1号線に入り東へ。 この辺一帯、桜…
やっちまった課030~ホットドッグ&卵ドッグ!!~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、撮影とその報酬3」です。 写真をパチリと撮っ…
箱根と深海魚の旅part6~リアル忍者館行ってみた3~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、撮影とその報酬2」です。 無事モデルさん…
箱根と深海魚の旅part5~リアル忍者館行ってみた2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、撮影とその報酬1」です。 まずは撮影。 …
箱根と深海魚の旅part4~リアル忍者館行ってみた1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの寝る前の行動3」です。 プイっとどっかに…
箱根と深海魚の旅part3~信楽高原鉄道乗ってみた2~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの寝る前の行動2」です。 「今日はここで寝…
箱根と深海魚の旅part2~信楽高原鉄道乗ってみた1~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたの寝る前の行動1」です。 ももたの安眠場所…
箱根と深海魚の旅part1~出発から信楽駅まで~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、体操をする3」です。 前足、後ろ足をそれぞれス…
思いついたらドラマ日和92~攻殻機動隊Sを語ろう26~ 旅読は愛媛に住んでおるんでありますが。 いやぁ、昨日の晩の地震には結構オタつきました。 久々…
思いついたらドラマ日和91~攻殻機動隊Sを語ろう25~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、体操をする1」です。 たぶんどこの犬もや…
思いついたらドラマ日和90~攻殻機動隊Sを語ろう24~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと春の花3」。 スイセンをバックにして撮影…
思いついたらドラマ日和89~攻殻機動隊Sを語ろう23~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと春の花2」。 今回は花桃をバックにして撮…
思いついたらドラマ日和88~攻殻機動隊Sを語ろう22~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももたと春の花1」。 お出かけついでにちょいっと…
思いついたらドラマ日和87~攻殻機動隊Sを語ろう21~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「2018年3月17日のももた」プラスおまけです。 …
思いついたらドラマ日和86~攻殻機動隊Sを語ろう20~ 本編の前に我が家のプチネタ。 今日のお題は「ももた、うとうと3」。 妻がやって来て、ももたの…