我が家のふるさと納税3年目、2022年の寄付内容についてのまとめです。 2022年ふるさと納税まとめ <寄付申込点数> 17点 <寄付金額合計> 125,000円 (夫:125,000円、妻:0円) この年から私が完全に無職となり、旦那名義
2021年、42歳で会社を辞めて専業主婦になりました。60歳までに資産1億を目指す我が家のお金と暮らしについて記していきます。
ホッカンホールディングス(5902) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/07/01にホッカンホールディングス(5902)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容自社グループの容器に入った缶詰詰合せ株価1,258円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額125,800円継続保有
理研ビタミン(4526) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/07/01に理研ビタミン(4526)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容自社商品株価1,727円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額172,700円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年以上
【株主優待利用】釜寅で宅配釜飯|1名義最終回はいつもの特選五目釜飯で。
宅配御膳「釜寅」を利用しました。御膳スタイルの釜飯をデリバリーしてくれるお店です。宅配御膳「釜寅」は宅配釜飯シェアNo.1!「釜寅」はライドオンエクスプレスが運営している宅配御膳のお店。こちらのお店では、ライドオンエクスプレスホールディング
KDDI(9433) 株主優待商品 到着 (2022/03分) #1
KDDI(9433)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。2名義あるうちの、こちらは1名義目です。※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!ニュー・ノザワ・フ
専業投資家になる!会社を辞めるにあたっての家族に対する上手い口実
以前、自分のペースで心穏やかに生きるために会社を辞めようとの考えに至ったことについて記載しました。今回は、会社を辞めると決めた私が旦那の合意を得るまでのお話です。はじまりはじまり~。会社を辞めると決めたけど私には同居している旦那がいます。も
焼肉坂井ホールディングス(2694) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/30に焼肉坂井ホールディングス(2694)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容優待券株価68円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額6,800円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2022
オリックス(8591) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/30にオリックス(8591)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容カタログギフト株価2,301円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額230,100円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年以上※
【ふるさと納税】長崎県波佐見町|波佐見焼 一龍陶苑 しのぎ中皿 3枚セット
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2020年分で申し込んだ長崎県波佐見町の「波佐見焼 一龍陶苑 しのぎ中皿 3枚セット」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしてい
エー・ピーホールディングス(3175) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/30にエー・ピーホールディングス(3175)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容優待券株価444円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額44,400円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2022
Cominix(3173) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/28にCominix(3173)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容カタログギフト株価715円優待獲得最低株数200株優待獲得最低投資額143,000円継続保有期間条件有:1年以上長期保有優遇有:
【株主優待利用】ヤマダホールディングス優待券2,000円分の使い道 (2021/09分)
ヤマダホールディングス(9831)の株主優待券使用記録。今回は2021年11月に届いた2,000円分の優待券(2021/09分)の使い道を報告します。優待券の有効期限は2022年6月末でした。ヤマダ電機 2,000円分今回のヤマダホールディ
ひろぎんホールディングス(7337) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/28にひろぎんホールディングス(7337)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容QUOカード/カタログギフト他株価602円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額60,200円継続保有期間条件無長
夏のボーナスシーズンですね。無職の私にボーナスを支給してくれる人はどこにもいませんが、旦那には会社からボーナスが支給されたようです。私だって会社員時代はボーナスをもらっていた経団連の発表によると大手企業の2022年夏のボーナスの平均支給額は
みちのく銀行(8350) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/27にみちのく銀行(8350)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容カタログギフト株価897円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額89,700円継続保有期間条件有:1年以上長期保有優遇無※20
【株主優待利用】コメダ珈琲店で季節限定ジェリコ チョコバナナを飲む
喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」に行ってきました。期間限定のジェリコを飲むのが目的です!フルサービスの喫茶店「コメダ珈琲店」「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスの子会社コメダが運営している喫茶店チェーン。こちらのお店では、コメダホールデ
テイ・エス テック(7313) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/27にテイ・エス テック(7313)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容QUOカード/カタログギフト株価1,442円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額144,200円継続保有期間条件無長期
古いレンジ台とお別れ。組立式キッチンボードを購入して設置した話
我が家のキッチンにあるレンジ台は前の住居で使っていたものです。いい加減買い替えたいと、先月ようやく新しいものを楽天で購入。組立式だったので大変でしたが、何とか完成し、無事設置することができました。いい加減レンジ台を買い替えたいこちらが我が家
2022/06/27にヤマウラ(1780)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容カタログギフト株価964円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額96,400円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2022/07/1
ライドオンエクスプレスホールディングス(6082) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/27にライドオンエクスプレスホールディングス(6082)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容優待券株価1,228円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額122,800円継続保有期間条件無長期保
楽天「ぼくの玉手箱屋ー」で「たいこ」という名のクロワッサンたい焼きを買ってみた
楽天市場の食品購入記録。今回は「ぼくの玉手箱屋ー」の「クロワッサンたい焼き」を紹介します。こんなにおめめがパッチリとしたたい焼きを、私はこれまでに見たことがありません。クロワッサンたい焼きなんて人生で二回しか食べたことがない今回買ったのは「
2022/06/21に日本管財(9728)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月、9月優待内容カタログギフト株価2,582円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額258,200円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年以
埼玉県の浦和にある居酒屋「葵屋」にランチを食べに行ってきました。海帆の最後の優待券を使いきりたい「葵屋」は株式会社海帆が運営する居酒屋です。6月末期限の優待券が2,000円分だけ残っており、それを使いきりたい一心で再び6月にやってきました。
シミックホールディングス(2309) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/17にシミックホールディングス(2309)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容自社グループの事業及び社会貢献活動に関連した品株価1,459円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額145,900
埼玉県の浦和にある居酒屋「葵屋」にごはんを食べに行ってきました。関東で唯一海帆の株主優待券が使えるお店「葵屋」「葵屋」は株式会社海帆が運営する居酒屋。こちらのお店では、海帆(3133)の株主優待券を使用することが可能です。店舗は浦和にある1
ヒューリック(3003) 株主優待商品 到着 (2021/12分)
ヒューリック(3003)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。※優待案内到着日は2022/02/26です※当ブログ開始以前の出来事のため、案内到着についての記事は存在しません佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!山形県産さくらんぼ(佐
【ふるさと納税】新潟県魚沼市|魚沼産お米3品種食べ比べセット
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。今回は、2020年分で申し込んだ新潟県魚沼市の「魚沼産お米3品種食べ比べセット」をご紹介!選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
NECキャピタルソリューション(8793) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/16にNECキャピタルソリューション(8793)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容カタログギフト株価2,003円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額200,300円継続保有期間条件無長期保
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。2022年6月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか?参考:【家計月次報告】2022年5月末時点の資産状況合計8,220万円(前月比 プラス120万円)内訳※1万円
エディオン(2730) 株主優待 到着 (2022/03分)
2022/06/14にエディオン(2730)の株主優待が到着しました。株主優待基本情報権利確定月3月優待内容ギフトカード株価1,273円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額127,300円継続保有期間条件無長期保有優遇有:1年以上※2
「ブログリーダー」を活用して、佐藤つくねさんをフォローしませんか?
我が家のふるさと納税3年目、2022年の寄付内容についてのまとめです。 2022年ふるさと納税まとめ <寄付申込点数> 17点 <寄付金額合計> 125,000円 (夫:125,000円、妻:0円) この年から私が完全に無職となり、旦那名義
2025/05/07に北日本銀行(8551)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月優待内容カタログギフト株価3,120円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額312,000円継続保有期間条件有:1年以上長期保有
串揚げ専門店「串亭」でランチしてきました。 リアルテイスト売却だそうで… 「串亭」はエー・ピーホールディングスが運営している串揚げ専門店。 こちらのお店では、エー・ピーホールディングス(3175)の株主優待電子チケットを使用することができま
2025/05/07にSFPホールディングス(3198)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容優待券株価2,153円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額215,300円継続保有期間条件無長期保有優遇
2025/05/01にフジ(8278)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月2月、8月優待内容2月:優待券orネットショップポイントor地域特産品8月:新米株価2,106円優待獲得最低株数2月:100株8月:300株優
ブログ開設から3年が経過しました。 今回はブログ運営についてのお話です。 初回の3年間は無事終了 当ブログも開設から丸3年。 3年契約のレンタルサーバーも、いつの間にか契約更新月を迎えました。 最初の3年間は9,900円/3年というキャンペ
回転寿司チェーン「かっぱ寿司」に行ってきました。 念願のかっぱ寿司が2024年7月池袋にオープン! 「かっぱ寿司」はコロワイドグループが運営する回転寿司チェーン。 こちらのお店では、コロワイド(7616)、カッパ・クリエイト(7421)、ア
フジオフードグループ本社(2752)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 株主様ご優待お食事券 3,000円分
自然食バイキング「はーべすと」に行ってきました。 平日ランチタイム、制限時間90分 「はーべすと」はクリエイト・レストランツ・ホールディングスが運営しているバイキングのお店。 こちらのお店では、クリエイト・レストランツ・ホールディングス(3
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2025年4月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2025年3月末時点の資産状況 合計 10,483万円(前月比 マイナス82万円)
2025/03/28、04/26にSANKO MARKETING FOODS(2762)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容割引券、優待品株価92円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額9,200
東京テアトルの2,3,4月用の映画招待券使用記録。 今回は2025年4月4日公開の『片思い世界』を観てきました。 映画『片思い世界』(126分) ポスターの謳い文句は以下。 『花束みたいな恋をした』の脚本・坂元裕二と監督・土井裕泰が贈る、最
東海カーボン(5301)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 【神奈
エディオン(2730)の株主優待券使用記録。 今回は2024年6月に届いた8,000円分の優待券(2024/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年6月末で、今回は1,160円分を使いました。 欲しい商品が同じカートに入
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! POLA ポーラ ザ ハンド
居酒屋「鳥良商店」でランチしてきました。 鳥良商店、ランチは初利用 「鳥良商店」は SFPホールディングスが運営している居酒屋。 こちらのお店では、SFPホールディングス(3198)+親会社のクリエイト・レストランツ・ホールディングス(33
内外トランスライン(9384)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 鎌田醤油 だし醤油(200ml×3個) 商
居酒屋「三代目鳥メロ」に行ってきました。 今年も「新時代」から「鳥メロ」へ 「三代目鳥メロ」はワタミグループが運営する居酒屋。 ディナータイムにはワタミ(7522)の株主優待券を使用することができます。 ワタミによると、三代目鳥メロは以下の
居酒屋「新時代」に行ってきました。 あれから1年…伝串リベンジ! 「新時代」は海帆がフランチャイジー展開している居酒屋。 こちらのお店では、海帆(3133)の株主優待券を使用することができます。 海帆によると、新時代は以下のようなブランドだ
当ブログでは毎月月末時点での我が家の資産状況を月次報告しています。 今回はその年次バージョン。 我が家の資産が1年前と比べてどのくらい変化したのかを、まとめて振り返りたいと思います。 2024年度 資産額推移 まずは資産額の年間グラフをどう
先日、押し入れに詰め込まれていた家電の空き箱を思い切って処分した旦那。 聞くところによると、天袋部分にも、まだまだ空き箱が詰め込まれているみたいです…。 私にとっては未知の天袋スペース 古いノートPCを押し入れから発掘するついでに、押し入れ
東海カーボン(5301)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! <石昆>うみぁーっ手羽詰合せ 商品注文日:202
1泊2日で宇都宮に行ってきました。 昨日に引き続き、2日目の記録。 おいしい朝食バイキング、今年も健在 花みずき ホテルアーバングレイス宇都宮 宿泊先は昨年と同じく、来らっせ本店から近くて便利な「ホテルアーバングレイス宇都宮」。 素泊まりプ
1泊2日で宇都宮に行ってきました。 まずは1日目の記録。 今回で11回目の宇都宮1泊2日 栃木にゆかりがあるわけでもない我々夫婦ですが、何故か毎年恒例になっている宇都宮旅行。 宇都宮駅周辺で適当に餃子を食べ、決まったホテルに1泊し、再びその
ブログ開設から2年が経過しました。 今回はブログ運営についてのお話です。 無職だからこそ何とか続けられています おかげさまで当ブログも開設2周年を迎えました。 レンタルサーバは3年契約なのでまだ辞めるわけにはいきませんが、それでも2年間よく
串揚げ専門店「串亭」でランチしてきました。 エーピーホールディングスの串揚げ専門店「串亭」 「串亭」はエー・ピーホールディングスが運営している串揚げ専門店。 こちらのお店では、エー・ピーホールディングス(3175)の株主優待電子チケットを使
2024/04/30に北日本銀行(8551)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月優待内容株主優待定期預金、カタログギフト株価2,464円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額246,400円継続保有期間条件有
パスタとピッツァが食べられる「パステルイタリアーナ」に行ってきました。 パスタサイズが選べないパステルイタリアーナなんて… 「パステルイタリアーナ」はヴィアグループが運営しているカジュアルイタリアンレストラン。 こちらのお店では、ヴィア・ホ
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! POLA パンセ ド ブーケ
居酒屋「てけてけ」に行ってきました。 我々、もう最安店舗にしか来られません 「てけてけ」はユナイテッド&コレクティブが経営している居酒屋です。 こちらのお店では、ユナイテッド&コレクティブ(3557)の株主優待券を使用することができます。
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2024年4月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2024年3月末時点の資産状況 合計 9,857万円(前月比 マイナス2万円) 内訳
日本管財ホールディングス(9347)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! ふぐ薄造り詰合せ 商品注文日:202
喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」に行ってきました。 今回は期間限定のジェリコを飲むのが目的です! コメダ珈琲店、4月23日から価格改定 「珈琲所 コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスの子会社コメダが運営している喫茶店チェーン。 こちらのお
東京テアトルの2,3,4月用の映画招待券使用記録。 今回は2024年2月9日公開の『夜明けのすべて』を観てきました。 映画『夜明けのすべて』(119分) ポスターの謳い文句は以下。 思うようにいかない毎日。それでも私たちは救いあえる。 こち
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ山形県上山市の「ラ・フランス2kg」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いです。
フジオフードグループ本社(2752)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 株主様ご優待お食事券 3,000円分
はるやまホールディングス(7416)の株主優待券使用記録。 今回は2023年7月に届いたネクタイまたはワイシャツブラウス贈呈券(2023/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2024年7月末でした。 今年の贈呈品@P.S.FA
今年は家中総点検をして、不要な物は処分する年にしようと思っています。 この記事は、我が家が最近捨てたものの中からピックアップした処分品5点を、写真とともに紹介するだけの記事です。(処分品を偲ぶ会) 元々物が多いわけではない我が家。派手なゴミ
2024/03/21、04/06にSANKO MARKETING FOODS(2762)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容割引券、カレー株価157円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額15,7
ステーキ&サラダバーレストランの「ステーキガスト」に行ってきました。 すかいらーくグループの「ステーキガスト」 「ステーキガスト」はすかいらーくグループのステーキ&サラダバーレストラン。 こちらのお店では、すかいらーくホールディングス(31