chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/30

arrow_drop_down
  • 庭レポ(2.29)ミオマルクが咲いた~

    11月に植えたミオソティス「ミオマルク」が咲き始めました🌺 咲き始めはピンクです🌸可愛い💕 二日後の様子 青味がかってまいりました💙はい可愛い💕こちらは普通のワスレナグサ「モナミブルー」⬇️ プリムラ ベラリーナ バルティックブルー だいぶ開いてきました。バラっぽい感じでステキ💙ヒメリュウキンカも咲き始めてます。 夏前に地上部がなくなりますが、春にはしっかり芽が出てくるし結構増えます。葉の無い時期が長いのが、ちょっと寂しいかな、、、 隣のベロニカ「オックスフォードブルー」で覆うようにしようかな。 蕾が見えてきた。咲くのはまだ少し先かな。ティアレラ 「スプリングシンフォニー」 生長が遅いけど、花…

  • 購入苗を植え付け

    やっと雨が上がったので、購入苗を植え付けました。 クリスマスローズ オリエンタリス シングル蕾も開きました。18cmロングのスリット鉢に。 斑入りナルコユリ(アマドコロ)15cmロングのスリット鉢 サクラソウ ウインティー ライムグリーン15cmロングのスリット鉢 一年草のつもりで バラ咲きジュリアン マスカットのジュレ15cmのスリット鉢 これも一年草のつもり プリムラ ベラリーナ バルチックブルー1ガロンの不織布プランターこれは多年草として育てられるようです。 蕾がだいぶ開いてきました💙 ベロニカ グレース6号の根はり鉢半地植えにするかどうか迷ってるので、とりあえず鉢植えで。 ワスレナグサ…

  • 2月購入苗 その2

    購入苗第2弾、数日前に届いてるけど、雨続きで植え付けができてない💦 上左:サントリー サクラソウ ウインティー ライムグリーン上右:ベロニカ グレース下:プレミアム バラ咲きジュリアン マスカットのジュレ ウインティーとジュリアンは処分セールでした。ベロニカはもっと小さい葉だと思ってました。単品の写真だけ見てるとイメージ違うこと多いですね😅 www.rakuten.ne.jp 明日、晴れたら植え付けようか、、、でもちょっと寒いかな、、、 前に買ったフラワースタンドが良かったので、もう1個買い足しました。 フラワースタンド2段 45cm幅 ホワイト プラスチック製 日本製 グリーンパル(Gree…

  • 2月購入苗 その1

    病気になった常山アジサイ 「碧のひとみ」⬇️ 葉が縮れて小さくなってる。たぶんモザイク病だと思います。こうなると、花も小さくなってしまって、どうやっても治らないので処分するしかないです。 それと草丈高過ぎるノコンギクを処分したので、新たに苗をいくつか購入🪴 上左:ワスレナグサ モナミブルー こんなに満開状態とは思わなかったです。思ってた以上に花が小さかったけど、やっぱり可愛い😊上中:ゲラニウム シューティングブルー ピンクのゲラニウムがあるので、ブルー系も欲しくて💙上右:プリムラ ベラリーナ バルチックブルー 葉のボリュームがすごいけど、蕾の数もすごいです😄下左中:八重咲オダマキ ノラバロー …

  • クリスマスローズを購入

    色々調べて、買うのを見送ってたのに、、、花屋で見かけて買ってしまいました🪴 クリスマスローズ オリエンタリス シングル 外側はガクで、内側のが花だそうです。⬇️真ん中のは花が落ちて、ガクと種子になった状態。 下向きに咲くんですよね。 つぼみがひとつあるので、開花がまだ見られそう🌼今、管理方法を勉強中。少し手間がかかりそうですが、、、来期の花が見れますように。。。

  • 実家の庭 ビフォー・アフター

    ずーっと気になっていた実家の庭木🏠🌳 父親が手入れしなくなってから5年以上。数年前に7m超えのビワの木を伐採しましたが、他にも実が成る木、枝が塀を越える木とか、どうにかしないとと思っていました。 「必要ない」と言う父親を何とか説得して、伐採を依頼しました。 【ビフォー】 職人さん一人で二日がかりでした。【アフター】 桜1本だけ残して庭木伐採、草刈、切って放置していた枝木の処理をしていただきました。 鉢の処分は、頼むと高くなってしまうとのことで、とりあえずそのままで。 あ~スッキリした~😆悩みの種がひとつ減りました😊今後は雑草が気になるんだろうけど、近所迷惑になってなければOKということで👌 実…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モチさん
ブログタイトル
小庭とアートのある暮らし
フォロー
小庭とアートのある暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用