メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ランキング
PMDDの彼女とうまく付き合うには~生理前に不安定な彼女との接し方~
生理前後になると精神的に不安定になってしまう「PMDD(月経前不快気分障害)」という症状があります。今回は、わたしたちがPMDDをどう乗り越えているのか紹介します。PMDDの期間の彼女がしてくれることで「助かる」と思っていることをまとめました。
2022/05/04 18:12
BRUNOコンパクトホットプレートで彼女が料理を作れるようになった話
BRUNOコンパクトホットプレートは調理家電なので、「自炊しない人や料理が苦手な人にはあまりおすすめされないのでは?」と思われていませんか?今回は、料理が苦手、自炊なんて絶対にできないと言っていたわたしの彼女がBRUNOコンパクトホットプレートをもらったことで料理に目覚めたお話です。
2022/04/23 19:43
【妊活進捗】いろいろありまして、妊活の方針を変更することになりました。
今回は、タイトルの通り、いろいろあってわたしたちの妊活方針が変更されたご報告です。わたしたちが次に目指すステージは「子どもの養育」。そのために、妊活をしていましたが、不妊治療の保険適用やそれに伴う法改正の動向をみて、妊活方針を大幅に変更しました。
2022/03/27 17:12
BRUNOコンパクトホットプレートをプレゼントされると嬉しい!
以前からBRUNOの商品は、どれも見た目が可愛くて、気にはなっていたものの、その可愛すぎる見た目ゆえに「本当に調理に使えるの?」という気持ちが(笑)今回は、プレゼントでBRUNOコンパクトホットプレートをもらうとなぜ喜ばれるのかを解説します。
2022/03/27 15:14
BRUNOコンパクトホットプレートの木べら、本当の使い道は?
先日、知人からのプレゼントでBRUNOコンパクトホットプレートを頂きました。とっても可愛くて、使い勝手も良くて、映え料理もたくさん作れる!と思ったのもつかの間、一つの疑問があったので、今回はそのお話をします。この木べらは何に使うものなの?ということ。どう見ても調理に使えそうな
2022/03/27 11:49
【20代女性】3月の出費~電子決済って何に使ってるか分かんなくなるよね~
先月の出費が少ないことから始まった1ヶ月の出費報告ブログですが、今月の方が使ってなかったので驚きです。あと、3月の出費って言ってるけど、わたしは100%クレカ払いなので3月の支払いは2月分の利用なんだなぁ、と先月のブログを書いたあとに思いました。
2022/03/26 11:38
1LDKで同棲するデメリットと乗り越え方~ケンカがしんどい・一人になりたいなど~
「1LDKの同棲がしんどいって本当?」今回は、実際に同棲して感じた「1LDK同棲のデメリット」とデメリットで感じるしんどさを「乗り越えるためのポイント」をご紹介します。これから同棲を考えている方への間取り選びの参考に、すでに同棲をしていてしんどいと感じている方には解決のヒントになればと思います。
2022/03/24 20:38
初めての加湿器はアイリスオーヤマのスチーム式が最適!~お手入れ楽々でしっかり加湿~
今回は、実際にアイリスオーヤマのスチーム式加湿器を使っているわたしが「初めての加湿器にはアイリスオーヤマのスチーム式加湿器しか考えられない!」と思う魅力をお伝えしたいと思います。デザインがシンプルで実用性があり、お手入れも簡単なので、自分で購入するのはもちろん、引っ越し祝いの品として送るのにもいいかもしれませんね。
2022/03/23 21:41
1LDKで同棲するメリットとうまく行くポイント~ずっと一緒!いつまでも仲良し!~
「同棲するのに1LDKは狭い!」「1LDKで同棲するとケンカ別れする?!」今回は、わたしたちの3年間の1LDKでの同棲経験から「1LDKで同棲するメリット」と「1LDKでの同棲生活がうまく行くポイント」をご紹介したいと思います。わたしたちは、2人で1LDKのアパートで同棲しています。
2022/03/22 21:47
彼女と一緒にペアリングを買ったときの話【LGBTとペアリング】
「同性カップルでペアリングを買うときに嫌な思いってしないの?」今回は、数年前にペアリングを買った時に、「ちょーっとそれは傷つくなぁ」と思った経験談をお話ししようと思います。わたしたちは、同棲3年目・交際歴は5年以上の女性同士のカップルです。当時の悔しさ?辛さ?を供養する意味も込めてお話ししようと思います。
2022/03/21 15:13
同棲・新婚生活で用意するものリスト②~家具・家電・バスグッズ~
「同棲を始めるにはどんなものを用意する必要があるの?」今回は、実際に同棲生活をしているわたしたちの立場から、同棲で用意するものリスト「家具・家電・バスグッズ編」を作りました。ぜひ最後までご覧ください。※同棲で用意するものリスト「キッチン家電・調理器具編」はこちら
2022/03/19 20:25
同棲・新婚生活で用意するものリスト①~キッチン家電・調理器具~
「同棲の前にはどんなものを準備する必要があるの?」「同棲後すぐに自炊を始めるためにはどんな道具を揃えたらいいの?」今回は、わたしたちの実体験に基づいて、同棲の際に用意するものリスト「キッチン家電・調理器具編」を作成しました。ぜひ最後までご覧ください。
2022/03/19 19:41
ブライダルチェックでわかったこと、かかったお金【20代の妊活】【PCOS】
「ブライダルチェックをすると何がわかるの??」「ブライダルチェックっていくらかかるの?」今回は、妊活を始めたばかりの頃に経験した「ブライダルチェック」について、検査の内容、検査の結果、かかった費用についてまとめます。これから妊活を始めようと思っている方の参考になればと思います。
2022/03/17 18:30
人はここまで痩せられる!~160cm39kgBMI15まで痩せた方法~【体験談】
「極限まで痩せたい!」「体重40㎏を切る!」って、ダイエットの目標としてわりとありがちな気がします。わたしが一番痩せていた時期が、この記事の題名にも書いた「身長160㎝体重39㎏BMI15」のときでした。今回は、わたしが「身長160㎝体重39㎏BMI15」まで痩せた方法をご紹介します。
2022/03/15 20:14
LGBTQの大学生が困ったときに相談する場所~5ヶ所の提案~
「大学に進学するけど、LGBTQの当事者として困ったときにどこに相談したら良いのかわからない。」そんなあなたに、大学での相談先を送ります。大学での設置が必要と定められている相談先もありますので、探して、話しに行ってください。自分で行動して、素敵な大学生活を送ってください。
2022/03/14 19:24
パートナーシップ宣誓制度を利用しない理由~PS制度のデメリット~【LGBTQ】
「パートナーシップ宣誓制度にデメリットはないの?」わたしたちは、交際5年目同棲3年目の女性同士のカップルです。LGBTQカップルのパートナーシップを承認する制度として「パートナーシップ宣誓制度」があります。メリットとデメリットを天秤にかけた結果として、「わたしたちは制度を利用しない」という結論に至りました。
2022/03/13 21:03
人はここまで痩せられる!~160㎝39㎏BMI15まで痩せた時の体調の変化~
「痩せすぎたらどんなことが起こるの?」わたしは、基本的にやせ形で、大人になってからもずっと適正体重以下の体型です。そんなわたしでも、「さすがにやばかったな」と思うのが、この記事の題名にも書いた「身長160㎝体重39㎏BMI15」のときでした。今回は、痩せすぎていたとき起きた不調の数々を紹介していきます。
2022/03/11 17:18
【同棲カップル必見】誰も教えてくれなかった本当に増える貯金の方法
「結婚資金を貯めよう!」なんて話し合って同棲を始めたのに、実際は全然貯金ができない、ということありませんか?わたしたちも以前までは貯金額が増えず、ふたり合わせて10万円台しかないということもありました。今回は、わたしたちが年間で100万円以上の貯金ができるようになった方法を紹介します。
2022/03/09 18:11
【祝い金の使い道】両家からのご祝儀で結婚指輪を買った理由【LGBTカップル】
「世の中のカップルはご祝儀をどんなことに使っているの?」先日のブログで、結婚指輪を買ったことをご報告したのですが、実はこの結婚指輪は、両家から頂いたご祝儀で購入しています。今回は、わたしたちがご祝儀を結婚指輪の購入費用にあてた理由をお話しします。
2022/03/07 17:31
【20代の妊活】妊活始める前にいくら貯める?【LGBTカップルの妊活】
「妊活費用っていくら貯めたらいいの?」わたしたちが、次に目指すステージは「子どもの養育!」とはいえ、パートナーの配偶子とわたしの配偶子では妊娠することはできません。今回は、「妊活にいくらかかるのか?」「いくら貯金して妊活を始めたのか?」についてまとめました。
2022/03/06 15:37
生理2日目のルーティンを記録してみた~ベッドから出られない休日編~
今回は、わたしの場合の生理2日目の様子を記録に残しました。需要があるかはわかりませんが、「こんな人もいるんだな~」くらいに読んでいただければと思います。「休日で良かった~」と思うくらい体調は悪かったです。もし平日だったら午前半休は取ってますね。腹痛と吐き気になれてきた頃に、決心してベッドから脱出。
2022/03/04 17:22
【雑談】同性同士だけど「入籍しようか♥️」って話【LGBTカップル】
2022年3月現在、同性同士の結婚はできません。わたしたちが考えている「入籍」のプランをお話しします。「同性カップルの入籍方法にも選択肢はあるけれど、やっぱり結婚できたら一番いいんだよなぁ」というのは事実ですが、こんな方法もあるよ、というお話し。
2022/03/01 15:52
【3種】shu uemuraのクレンジングオイル使い切りレビュー【アルティム8、サクラ、緑】
「shu uemuraのクレンジングは種類がいっぱいでどれにしたら良いかわからない」今回は、shu uemuraのクレンジングオイルについて、「アルティム8」「サクラ」「緑(ユースラディアント)」の3種類を「使い切りレビュー」します。※通常サイズの150mlボトルを2人で使用した使い切りしたレビューです。
2022/02/28 21:11
小学1年生のとき、ほぼ保健室登校だった話~たぶん起立性調節障害でした~
約20年前、わたしが小学校1年生の頃、ほとんどの登校日を保健室で過ごしていた時期があります。その頃は、本当に体調が悪いのに、病院に行って精密検査をしても特に問題はなし。あのときは、なにか診断が出ることもなかったんだけど、今考えるとあれは「起立性調節障害」だったんじゃないかな?と思います。
2022/02/27 12:27
【20代・女】2月の出費①通院②株式購入③投信購入④交通費、、、人生寂しくない?
先月の出費の話。 もともと物欲がないタイプなんだけ…
2022/02/26 22:35
【LGBTカップル】インスタグラムで結婚指輪の購入報告をして世の中とのギャップを感じた話
以前、結婚指輪をオーダーした記事を書きましたが、先日その指輪が完成し、「せっかくだし」と思ってインスタを更新しました。わたしとしては、「結婚できないのに結婚指輪を買うこと」は少し悔しい体験でもあります。そのため、インスタでも、あくまで「結婚指輪を買った」というだけの投稿を書こうと決めていました。
2022/02/24 19:02
レズビアンカップルとして、顔合わせの準備でやっておいてよかったこと【LGBTカップル】
「LGBTカップルならではの顔合わせの準備を知りたい」「LGBTカップルの顔合わせと異性カップルの顔合わせってなにか違うの?」今年に入ってからは、お互いの両親を呼んでの顔合わせもしました。今回は、改めて考えると「あれは女性同士のカップルならではだったなぁ」と思った顔合わせの準備や配慮を紹介します。
2022/02/23 14:13
【同棲】パートナーとどこまで共用にする?~レズビアンカップルの同棲事情~
「同棲したらシャンプーとか一緒に使うの?」「同棲しているカップルはどんなものを共用してるの?」わたしたちが、どんなものを共用で使っているのかまとめました。あなたならどこまで許容範囲ですか?最終的には、お互いの価値観を擦り合わせていくのがいいと思います
2022/02/23 10:45
【同棲】好きな人と生活するということ~こんなハズジャナカッター!編~
毎日毎日大好きな人と一緒に生活しているのに、「こんなハズジャナカッター!」と思う事柄をいくつか紹介します。今回の記事は、同棲つまり「好きな人と生活すること」は思っているほどステキなキラキラLifeではないかもしれませんよって話ですので、注意して読んでください。
2022/02/13 20:04
【簡単・手軽】冬のお肌の乾燥対策~衣類、加湿にスキンケアまで~
近年は、マスクをしての生活が主流になってきたことで、お肌の乾燥がより気になるという方も多いのではないでしょうか?今回は、わたしたちが実践して効果を感じたお肌の乾燥対策を紹介します。2人ともズボラな性格なので、簡単な対策ばかりです。ぜひ、ご一読ください。
2022/02/11 19:17
パートナーの呼び方について考えてみた~自分のパートナーをなんと呼ぶ?~
わたしが常々思い考えていることのひとつに「他者と話すときにパートナーをなんと呼ぶか」という問題があります。「嫁」「奥さん」「家内」「女房」「妻」わたしのパートナーをこれらの言葉で表現するのは、すこし違和感があります。違和感の理由をまとめました。
2022/02/07 20:43
同棲中に女の子が不機嫌なときの理由と対処方法~生理?怒ってる?疲れてる?なんなの???~
「あれ?彼女、もしかして怒ってる?」「ぜんっぜん思い当たる理由がないんだけど???」同棲中にこんな経験ありませんか?何を隠そう、わたし自身が不機嫌になりやすい女の子なのですが、わたし自身の体験から推察する女の子が不機嫌な理由をいくつか紹介します。
2022/01/29 01:06
【妊活報告】なかなか進まない妊活の理由~婦人科トラブルとか低体重とか雪とかの話~
カップルで子育てをしたくてしょうがない26歳女性同士のカップルです。ブログでもTwitterでもInstagramでも、自己紹介やプロフィール欄に「妊活中です!」とか書いてるわりに全然妊活してなくない?そう思われてる気がしてならないので、妊活停滞の理由をお話しします。
2022/01/22 15:58
低用量ピルを服用しているときに感じていた副作用やデメリット~吐き気、性欲減退、口内炎など~
今回は、わたしが実際に低用量ピルを服用していたときに体験した副作用・デメリットについてまとめました! メリットについては、よく知られていると思いますのが、デメリットの一つである「副作用」については、個人差があり、あまり知られていないと思います。
2022/01/19 12:51
本気のデブ活を半年続けて効果を感じた行動3つ~痩せすぎから脱却するためには~
「なんだか食欲がなくて太れない」「3食食べてるんだけど、痩せすぎを指摘される」わたしが、半年間本気でデブ活をして、効果があったと感じたことを3つご紹介します。
2022/01/17 20:03
実際に顔合わせでやってよかったこと~事前準備と事後対応でも気を遣うことはたくさん~
今回は、先日顔合わせを終えたわたしたちが、事前に準備して良かったこと~事後対応で気を遣ったことまで全部ご紹介します!当日は失敗もしていますが、「これをしてよかった!」ということもたくさんあったので、ぜひお試しください!
2022/01/15 09:44
顔合わせでの失敗体験~「服装」「「時間」両親への連絡は綿密に~
「顔合わせで失敗したくない!」今回は、わたしたちの顔合わせ失敗談を紹介します。実際の体験を元に、失敗を防ぐポイントも合わせてご紹介します。
2022/01/13 20:30
同性カップルが俄~NIWAKA~で結婚指輪をオーダーしました!
わたしたちは、俄~NIWAKA~で結婚指輪をオーダーしました。今回は、わたしたちの体験談と、同性カップルが結婚指輪をオーダーするときのポイントをご紹介します。俄~NIWAKA~はLGBTフレンドリーを公表はしていないけれど、わたしたちに寄り添った提案をしていただき、結果的にとても満足できる体験をすることができました。
2022/01/12 23:23
2022年の資産形成計画「貯金」「つみたてNISA」~今年の収支はマイナス予定?!?!~
よその家の貯金額とか、収入って気になってしまいますよね~今回は、マイナス収支予定の我が家の資産状況と、今年の資産形成計画をご紹介します。
2022/01/10 14:45
同性カップルだけど、両家顔合わせって必要?~わたしたちが顔合わせをした理由3つ~
わたしたちが「顔合わせをしよう!」いや、「顔合わせをしなくては!」と思った理由を3つほどご紹介します。 同性同士であれば、顔合わせまでする必要はないかな?と思っていましたが、結局、両家顔合わせを行いました。
2022/01/09 16:56
友達・家族・職場へのカミングアウトを振り返る~レズビアンの体験談~
カミングアウトをしたことのあるLGBTQ+の方なら…
2022/01/04 18:41
どこからが浮気?だれに嫉妬する?同棲カップルが嫉妬・浮気について考えてみた
今回は、わたしたちが、嫉妬についてや浮気の定義について話した内容をシェアします。 皆さんは、嫉妬ってしますか?また、「浮気の定義」について考えたことはありますか?ましてや、パートナーに「どこからが浮気?」と聞いたことがありますか?
2022/01/03 18:30
2021年の振り返り。
2021/12/31 21:01
生理前に口内炎ができるのはなぜ?5つの理由を知ってうまく付き合おう!
2021/12/29 23:23
職場でカミングアウトしてよかったこと
2021/12/27 23:38
始める前に、妊活の終わりを決めました【同性カップル】
2021/12/25 10:08
同棲解消の時にすることリスト~お金・モノ・部屋をどう整理する?~
2021/12/19 22:49
【体験談あり】PMSと加味逍遥散《効果は?味や飲みやすさは?》
2021/12/11 21:47
職場に歳上しかいないメリットとは?転職を考えるときはない?
2021/12/09 19:31
【同棲・新婚】同じベッドで寝るならダブルベッド1つで大丈夫です!
2021/12/05 17:36
レズビアンのわたしが職場で配慮してほしいこと
2021/11/21 18:12
PMS(月経前症候群)の治療をします
2021/11/20 19:08
やせ過ぎ女子の増量日記~4か月目の経過報告~
2021/11/14 15:39
レズビアンカップルだけど子どもを育てたい
2021/10/29 19:24
モデルナワクチン2回目接種の経過記録~20代女性、基礎疾患なしの一例~
2021/10/24 17:43
やせ過ぎ女子の増量日記~3か月目「糖質が一番コスパ良く太れる」~
2021/10/13 20:35
痩せすぎて困ったこと6つ~痩せることは健康なことなのか考える~
2021/10/10 15:00
レズビアンカップルの同棲で困ること3つ~物件探しはむずかしくない?~
2021/10/09 17:00
【レシピ】鶏肉と大根の塩スープ
2021/10/07 20:30
白老牛の店いわさき ご馳走亭に行ってきた
2021/10/06 17:00
海の別邸 ふる川に行ってきた
2021/10/05 18:00
誕プレでフライパン買ってあげるって言われてキレた話
2021/10/02 20:18
同棲にデメリットはない!!よく聞くデメリット5つに反論していくよ~!
2021/10/01 19:50
シルクナイトキャップで寝癖予防と髪質改善~使った感想~
2021/09/29 17:00
毎日自炊でもいい、手を抜いてもいい、作らなくてもいい
2021/09/27 17:00
同棲カップルの資産状況公開(貯金、積立NISA、持株それぞれの割合)
2021/09/26 17:53
私の彼女はクリスマスケーキの予約だけは忘れない
2021/09/25 18:00
【冷凍保存可】フランスパンでフレンチトースト
2021/09/24 18:00
【冷凍保存可】簡単ガーリックトーストのレシピ
2021/09/23 18:00
北海道や東北の冬を安心して迎えるために~10月中にすること~(備忘録)
2021/09/21 18:00
モデルナワクチン1回目接種、二日目に発熱しました。
2021/09/20 18:00
モデルナワクチン1回目、接種後24時間の様子は?
2021/09/19 00:52
ワクチン1回目、とりあえず完了報告です。
2021/09/18 19:49
モデルナワクチン1回目接種前日の行動
2021/09/17 22:40
お手入れが楽な水筒を見つけてしまいました
2021/09/15 21:51
同棲生活の初期費用は50万円で足りる?
2021/09/14 19:00
同棲生活、彼女のお弁当を毎日作る〈手抜きの仕方、伝授します〉
2021/09/13 19:00
やせ過ぎ女子の増量日記~2か月目「生理中の過ごし方を考える」~
2021/09/12 19:30
朝ごはんは手抜きでもいいから食べたほうがいい
2021/09/11 20:00
同棲3年目、自炊習慣化のためにしたこと
2021/09/09 20:30
同棲生活こそ、お掃除ロボットを買うべき理由
2021/09/08 20:30
障害雇用は自分の足で見つけるのが一番良いって思った
2021/09/06 22:02
おうち時間を充実させたい【同棲・模様替え】
2021/09/04 16:55
私たちがまだ妊活を始められない4つの理由~レズビアンの妊活日記①~
2021/09/03 19:24
彼女の仕事が忙しそうなときにしてはいけないこと
2021/09/01 18:42
同性カップル、パートナーの存在を職場に伝えたらどうなるの?
2021/08/29 18:10
私たちが格安SIMにしない理由~格安SIMのデメリット~
2021/08/29 18:03
やせ過ぎ女子の増量記録~1か月目「胃腸内科受診と筋トレ・漢方開始」~
2021/08/20 19:17
公正証書ってどうやって作るの?~パートナーシップ契約書編~
2021/08/15 17:49
同棲生活の生活費はどう分担する?家族カードでお得に家計管理できる?
2021/08/13 18:24
同棲生活、ダブルベッドのメリット、デメリット
2021/08/09 17:14
同棲前に両親へ挨拶ってした?私はしてない!※私たちは同性同士のカップルです。
2021/08/07 16:19
同棲生活、家事分担を理由としたケンカを減らすにはどうするべき?~パートナーが家事をしてくれない~
2021/08/06 19:06
彼女が3か月遅れの誕生日プレゼントをくれた
2021/08/01 20:47
仕事が原因でメンタルを病んだ時の職場からの逃げ方の話
2021/08/01 19:19
1LDKで同棲はしんどいの?ケンカしたとき逃げ場がない?
2021/07/19 22:21
ワンルームや1Kで同棲は可能?やっぱり狭い?
2021/07/11 18:21
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、わたしさんをフォローしませんか?