chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
mupumukuu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/31

arrow_drop_down
  • オレンジはどこへ消えた ?

    これは【オレンジ】それとも【赤】? ? ? 先月鮮やかなオレンジ色のラナンキュラスを買った 次に咲いた花は なぜかクリーム色だった… さぁ~、この次に咲く花は何色だ ? ? ? ? ? オレンジ → クリーム → クリーム → クリームときたから そろそろオレンジ色が出てもいいんじゃないか と期待する 控えていたつぼみがやっと開いてきた ・・・ ん ? 購入時の オレンジ色 ・・・ではないっ ! またか… 植物大好き黒猫長男テチュ 「かぁちゃん、また違う色 が咲いてるじゃんかっ ! 」 小さなポットに入って売っていた… 何色もの球根が植えられていたのかなぁ ? ? ? それにしても・・・ オレ…

  • 【あの時の一歩】を進めたから今の楽しさがあると気づく

    新年度 、新発見 。 いろんな人の中で生きるってとっても大変で… それが大人数ともなると心休まる時がなぃ… 新年度は複雑な感情に支配される… ベランダを眺めていればわくわくする季節 なんだけれど… 違う方に気を向けると わくわくとは真逆な複雑な心境になる ふぅぅーーーーーー 。 人は変化を嫌うらしいけど 変化があるからこそ 楽しいという感情も生まれる 変化を恐れて立ち止まり その場に留まるコトを選ぶより 少し先の楽しみの為に 一歩進んでみるコトを選んでみる 【はじめの一歩】は怖ぃ 暗い感情に溺れるコトもある… 嬉しいとか楽しいとか思えている時 過去を振り返り最初の 最初を思い出してみる 【あの…

  • これがモミジのお花 !?

    我が家のモミジの花が咲く 玄関前に置いてあるモミジの葉が少しずつ展開する 赤と緑の色の移り具合は綺麗だし 開く前の葉が折り畳まれた感じがとてもイイ ! 昨年の紅葉は綺麗に色づかなかったけれど 新緑は素晴らしくイイ色をしている ( 良く見ると ↓ ↓ ↓ ) 朝、我が家の主Mr.ジービーエイチに 「モミジに花が咲いてるよーーー」と呼ばれた 数日前は葉しか展開していなかったのに… いつの間にこんなにたくさんのつぼみ !? もっと良く見てみると・・・開いてる ! これがモミジのお花 !? 初めて見た ! ! ! 我が家初のモミジのお花 植物大好き黒猫長男テチュにも見せてあげたいな・・・ 雨上がりの今…

  • これを買って良かった

    ベランダの花 次女アプルはベランダに並ぶお花を見ては いつも「可愛い」と言ってくれる お花の良さを共有できてると思うとなんだか嬉しい ! 昨日は「お花の写真撮って」と言うから ベランダで今咲いているお花を撮ってみた 【ラナンキュラス】 オレンジ色のはずのラナンキュラスを 毎日飽きずに眺めているのは 植物大好き黒猫長男テチュ 「このつぼみが何色で咲くのか わくわく するじぇっ ! 」 やっぱり花びらは少ないけれど これはこれでイイ感じだったりもする うんっ、イイ ! ! ! クリーム色に赤い筋が入っている 混ざればオレンジ・・・ 【クリスマスローズ】 お花としては終わっているのに この姿も イイ…

  • お花からのサプライズイリュージョン

    オレンジ色のラナンキュラスが・・・ ベランダの植物達は日に日に育ちアッという間に姿を変える 草丈が伸び、新芽が広がり、つぼみが動き始める うかうかしていると自分だけが取り残される感覚… 今日は寒い雨の休日 真冬に戻ったみたいに 寒ぃ 家の中にいるのに 指先が冷たいままでジンジンしている ぅぅ 寒ぃ。 植物大好き黒猫長男テチュ 「かぁちゃん、またラナンキュラス買ったの ?」 違う 違う 買ってない ! 先月買ったこのオレンジ色のラナンキュラス ↓ ↓ ↓ まだ植え替えもせずポットのまま… それでもつぼみがぐんぐん立ち上がってきていた と、思ったら あら、やだぁーーーーーー 色が違うじゃん 花びら…

  • 嬉しいお知らせがあります

    見てーーーーーーっ ! ! ! 去年挿し木したアジサイの頂点の葉の中を覗いたら 小さな花芽が控えていたーーーーーーっ ! ! ! 老眼で良く見えないけど、小さな花芽他にもあるある ! 植物大好き黒猫長男テチュを呼ぶ うひっ うふふ うふふふふ テチュ~ ♪ 嬉しいお知らせ があります アジサイにつぼみがついたよ ! 「ぇええーーーマジかっ、良く頑張ったじゃんかぁ~ すげぇ~よ ! ! ! 」 そして次は ちょっと残念なお知らせ です… 去年の春、種を蒔いたラベンダー この株元の芽の成長の為に頂点にある葉を ジャッキジャキ切りました… 頂芽優勢って ? ? ? 「えっ… かぁちゃん、こんなに切っ…

  • 黒竹が無事に復活してくれることを願う

    黒竹が開花して3年目 2021年3月に花が咲き始めた我が家の黒竹 あれから2年経ったけど今年も開花し続ける !? 黒竹は何を訴えているのか・・・? ? ? 全体の見た目としては茶色で枯れているようにしか見えなぃ でも、よぉ~く見ると新芽が少し出ている 最初の写真をもっともっとよく見ると 雄しべが確認できる・・・ また 花 ここからも新芽が出ていて これから伸びようとする雄しべがある ここも これから伸びる雄しべ 土表面を覗き込んでみると極小サイズの竹の子がいる ! ほら、ここ ↓ ↓ ↓ プランターから引っこ抜いてみると・・・ 地下茎は元気 (?) に生きている 生きようとしている 誰からも見…

  • 挿し木してから約9ヶ月

    アジサイの芽が動き出す 暖かい日が続きアジサイの芽が開き葉が大きくなってきた 葉の裏を見てみたらハダニのようなものが… とりあえず水をバシャバシャかけて流してみる… 挿し木してから約9ヶ月 ここからどう成長してくれるのか楽しみ 植物大好き黒猫長男テチュ 「かぁちゃん、アジサイ元気出てきたじゃん !」 黒軸のアジサイは 新しく伸びてきた枝がちゃんと綺麗に黒い ! こちらのアジサイを上から見てみると・・・ これから開こうとしている葉が中に控えているのが見える 綺麗 ! ! ! あっ、いつの間にっ ! ! ! パクっとされないように部屋に戻ってもらう 今度はテチュを押さえながら一緒に見る あっ ! …

  • コレは何 ? ? ?

    この時期の葉の色が最高に美しい 元々我が家にあるラナンキュラスと買ったばかりのラナンキュラス 両方とも繁り過ぎた葉をだいぶ落としてスッキリさせた これで少しは株元に陽が入るかな !? 毎日毎日飽きもせず ベランダの植物達を眺める もちろん隣には植物大好き黒猫長男テチュがいる 黒猫長男テチュ 「かぁちゃん、ラナンキュラスどぉ ? つぼみ見える ? 」 最近買ったオレンジのラナンキュラスは つぼみが上がってきたよ ! 早く鉢に植え替えてあげないと… ほらっ、立派なお花が咲きそう ! ! ! 濃いピンクのラナンキュラスの株元を見てみる・・・ 上からも覗いてみる んーーー、まだまだつぼみは見えないなぁ…

  • お雛様とは遊べない

    3月3日 今年こそはお雛様を出さなくっちゃと頭の中が ぐぅんぐぅんする 箱に押し込められ暗いクローゼットの中で眠り続けている 毎年3月3日ひな祭りの特別感がだんだんと薄れていく… 今年は次女アプルの部屋に立ち雛様だけ出してみる わくわく好きな黒猫さん達は『立入禁止』ゴメン お雛様のいる部屋から出ると さっきまで寝ていたはずの黒猫長男テチュが 部屋の前で待っていた 「かぁちゃん、おらもお雛様に会いてぇ~ 一緒に遊ぶ~ ! 」 お雛様とは遊べないんだょ 見るだけならイイんだけどぉ… 手が出ちゃうでしょ !? ごめんね、テチュ・・・ 黒猫さん達とお雛様の共存を考える 双方良しとする最高なアイデアがあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mupumukuuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mupumukuuさん
ブログタイトル
おこもりシニアに活力を
フォロー
おこもりシニアに活力を

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用