chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かずきび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/07

arrow_drop_down
  • 「フリーランスとして週3-4日ではなく週2日だけ働く生活」をしてみたい!

    ご訪問、ありがとうございます。コロナ・豪雨など、いろいろあった8月も本日で終わりですね。イベントもことごとく中止となり、面白くない夏だった方も多いのではないでしょうか。(特に子供たち)私もそうです。さらに、私の9月は仕事モードです。うつ病で退職となった会社員時代は、私は当たり前のように週5日働いていました。(休日作業も日常茶飯事)しかし、フリーランスとなった現在は週3-4日の稼働です。肉体的な負荷はだい...

  • 「ブロとも申請フォーム」設置してみました!

    ご訪問、ありがとうございます。私がこのFC2ブログに引っ越してきたのが、今から約8ヶ月前。おかげさまで、いろいろと試行錯誤しながら進めてくることができました。ただ、いろいろ調べているうちに、私がよく訪問させていただくほとんどのFC2ブログには「ブロとも申請フォーム」なるものが設置されていることに気づきました。(お恥ずかしいながら、今さらか…)普通はデフォルトで設定されていることが多いようですが、初期設定中...

  • 新型コロナワクチン(ファイザー1回目)の副反応

    ご訪問、ありがとうございます。先日、新型コロナのワクチン(ファイザー1回目)をうけてきたことを記事にしました。新型コロナのワクチン接種してきました(ファイザー1回目)(8月27日投稿)ワクチンを接種したのは金曜日です。さまざまな副反応を考え、土日月と3日間、予備(休暇)をとっていたんですが、ちょうどでした。副反応は人それぞれ、聞く人聞く人によって異なるので、自分のみぞ知るところです。私の場合はこうで...

  • 新型コロナのワクチン接種してきました(ファイザー1回目)

    ご訪問、ありがとうございます。最近、仕事が忙しく、他の人のブログを拝見することはあっても、自分のブログを更新することができない状況でした。今後もそのような状況が続くと思います…。すみません。そんな中、私は本日、仕事の合間に、新型コロナワクチン(ファイザー1回目)をうけてきました。私自身、ワクチンをどうしてもうちたかったわけではありませんが、・睡眠時無呼吸症候群という基礎疾患があること・仕事(取引先)...

  • 世界的な半導体不足…次から次へと災難が…

    ご訪問、ありがとうございます。新型コロナ(医療崩壊)、猛暑、豪雨、地震、台風…。2021年、日本という国は、まさに災害列島となってきました。早く元通りの日常を取り戻したいものです。そんな中、世界的な半導体不足が顕在化してきました。私は大企業向けのサプライチェーンのコンサルティングの仕事をしていますので、かなり前から知っていましたが、それが顕在化してきた形になります。最近、ニュースでもよく見かけるように...

  • 「信頼」の重要性…同じメッセージでも信頼の有無で効果は決まる!

    ご訪問、ありがとうございます。新型コロナの感染拡大(医療崩壊)もさることながら、大雨という自然災害が日本に襲いかかっています。大きな被害とならないことを祈っています。大雨・台風・熱中症・コロナ・地震…本当に令和の日本はどうなってしまったのでしょう。科学技術は進展したのかもしれませんが、昭和の頃のほうが幸せだったような気がします。さて、先日、私は次のような記事を書きました。二面性のある矛盾したメッセ...

  • 二面性のある矛盾したメッセージ…その不幸な顛末…

    ご訪問、ありがとうございます。いろいろありましたが、東京五輪が終わりました。外野もうるさく、調整も難しかったと思いますので、アスリートの方々にはお疲れ様と言いたいです。ただ、個人的には、やはり、東京五輪を開催した代償は大きかったと考えています。(その結果は、時間の経過がじっくりと評価してくれることでしょう。)そして、連日のように、新型コロナウイルス(デルタ株)の感染拡大が報道されています。もう、次...

  • 25年前に取得した第1種情報処理技術者…ふたたび…

    ご訪問、ありがとうございます。突然ですが、今から25年ほど前の話。90年代半ばだったかな…。私は「第1種情報処理技術者(情報1種)」という資格をとりました。ご存知ない方も多いと思いますが、IT業界ではわりと有名な資格でした。当時は、語学だと英検1級、経理だと簿記1級、そして、ITなら情報1種…。人によって得手不得手があると思いますが、そんなイメージだったように記憶しています。私の場合、2年近くにわたって、じっくり...

  • むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)に…

    ご訪問、ありがとうございます。久しぶりの更新となります。というのも、ここ数日、仕事などで、私にとっては、まあまあ忙しい日々を過ごしておりました。このため、むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)というものに悩まされていました。むずむず脚症候群とは、文字通り、じっと座ったり、横になったりすると、脚、背中、腕などがムズムズ・ピリピリするという不快感が現れる病気です。私の場合、腕にムズムズ感が現れま...

  • 自分と反対意見の書籍・記事・主張に触れることのメリット!

    ご訪問、ありがとうございます。先日、書店の売れ筋コーナーに並んでいたビジネス書籍を購入して読んでみました。これが…私の考えとは、まるで逆の主張が延々と…。昔なら、そのままブックオフかメルカリ行きでした。しかし、最近はこのような本こそ、熟読するに値する本だと思えるようになりました。さまざまな人の書いているブログも同様です。ツッコミを入れながら読むことで、「自分の考え方にも甘い箇所がある」「相手の考え方...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かずきびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かずきびさん
ブログタイトル
大阪で自由気ままに生きる道
フォロー
大阪で自由気ままに生きる道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用