chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Fit & Smart Life https://hitomi-tokyolife.hatenablog.jp/

健康と知性を両立するライフスタイルのヒント

東京ベイエリアで自由気ままに暮らすミドフォー。 平日はテレワークでIT関連の仕事、休日はカフェ読書やピラティス、バスケ観戦などを楽しんでいます。 ブログのテーマは、読書、ヘルシーライフ、サステナブルなど。 40代になってから気象病デビューをしてしまい、身体のメンテナンスの必要性を痛感。健康的にゆるやかに歳を重ねる方法の追求と実践の日々の記録を残していきたいと思っています。

hitomi_k
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/06

arrow_drop_down
  • 我ら一般人の仕事でも使える『世界一流エンジニアの思考法』

    『世界一流エンジニアの思考法』 タイトルだけ見ると自分には関係ないと思ってしまう人が多そうですが、我ら一般人の仕事でも使える部分が多いので、ぜひ読んで欲しい一冊。 AWSの勉強をしていると資料を読んでもよくわからない部分が多くて、「頭のいい人なら、こういうのはパッと理解できるんだろうなー」などと思っていたのですが、賢い人でも何度も見たり読んだりして理解するそうです。 どんなに頭がいい人でも理解には時間がかかるもの もうこれを知れただけでも、この本を読んだ価値があった、と思えるほど目から鱗でした。 他にも、問題解決は、 事実(データ)を一つ見つける→いくつかの仮説を立てる→その仮説を証明するため…

  • ひとりで生きるための魔女の極意を学ぶ

    『ひとりで生きて99歳』 一人で暮らすことには中毒性があると思います。一度味わったらやめられない。 わかるー! 現在一人暮らしを満喫している私は激しく同意です。もう、誰かと一緒に暮らせる気がしません。 98歳まで耳鼻科の院長として働いていた三條三輪さん(愛称は「魔女」)の著書。 病弱だった人ほど長生きする現実 国産の牛肉の切り落としが、生きる活力 98歳なのに、血液検査で「異常なし」 死後の手続きをすますと、生きる気力がみなぎる など、「魔女の極意」が紹介されています。 私には何十年と、同じ人を好きで居続けられる自信がありません。たとえ結婚したとしても、早々に離婚していたのではないかと思います…

  • その後の話を待ってました!『還暦不行届』

    『還暦不行届』 面白すぎて声を出して笑っちゃったので、家で読んでてよかったー。 お待たせしました!『監督不行届』のその後 還暦を迎えた鬼才監督 夫・庵野秀明 日本一のオタ夫婦のおかしくも愛おしいディープな日常! 庵野秀明監督と結婚後、新婚生活を描いたエッセイコミック『監督不行届』。 本書は、『監督不行届』のその後をつづったエッセイ&コミックです。 庵野監督を描いたひとコマ漫画のほか、エヴァストアオンラインで連載していた1ページ漫画、庵野監督へのインタビューも収録。 『監督不行届』のときも楽しませていただきましたが、今回もやっぱり面白くて、読んでいる間始終ニヤニヤ。言い間違いの回なんて涙が出るほ…

  • 今年のテーマは「健康とお金」

    あけましておめでとうございます。 今年のテーマについて、朝から夢と魔法の王国のお膝元(イクスピアリ)にてお茶をしながら考えていたのですが、「健康とお金」になりました。 去年は、20回以上スラムダンクの映画を観に行ったり、近所にピラティスのスタジオがオープンすると知った瞬間に申し込みをして休むことなく通い、バスケ観戦にハマったうえにそのボランティアにまで行くようになったりと、まったく想定していなかったことばかりしていたわりにすごく楽しく過ごせたので、今後の人生もこんな感じで行き当たりばったりに面白いことをしながら過ごすのもいいなーと思っています。 で、そのために必要なのが、「やりたいことがすぐで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hitomi_kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hitomi_kさん
ブログタイトル
Fit & Smart Life
フォロー
Fit & Smart Life

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用