30代子育て世代のサラリーマンです。趣味の投資をはじめ、日々の生活、子育てに役立ちそうな情報を皆様に発信していきます。
備忘録として22年1Q末の日本株保有銘柄を残しておきます。保有株数は銘柄によって異なるので、時価総額は大きく異なってきます。購入時の思惑も併せて記載しておきます。購入時期が大きく異なるので、状況が今とは大きく異なっていることもありますが、
少し早いですが、2022年第一四半期の私の投資成績について振り返ってみることにしました。成績は以下の通りです・年初来 -2.2% (eMAXIS slim TOPIX -0.5%、eMAXIS slim 日経平均 -2.2%、ひふみプラス
最近の円安について思うこと ~私たちへの生活の影響や今後の金融政策への影響について~
円安が止まりません。ついに120円台となりました。輸出額が伸びる状況であれば喜ばしい状況かもしれませんが、現在は資源価格も高騰していることや食料品の多くを輸入に頼っていることから、一般市民には厳しい円安となりそうです。戦争などの有事には円
今後の株価を見通すうえで、将来の売上、利益がどのようになるかを自身で考えることは重要です。一方で自分以外の人がどのように考えているあも把握していくことも同時に重要だと考えらえます。なぜなら今後成長が見込まれる、と皆が思っていれば皆その株を
投資してから少し期間が空きましたが米国株のデジタルタービン (APPS) に新規投資しました。デジタルタービンは新しいアンドロイドスマホが立ち上がる時に、決まったアプリを自動でダウンロードするプログラムを提供している会社です。最初どのアプ
ウクライナ情勢は依然予断を許さない状況です。戦争は日常を壊すということをまざまざと感じます。インターネット、SNS の普及で様々な情報が入りやすくなりました。一方で情報が多すぎ、何が正しくて何が間違っているかを判断する技量も問われます。前
2022年の株式市場は下落し、2月はウクライナ情勢で一段と不透明感が増しています。さらには米国での利上げも想定されますので、今年は難しい相場が続きそうです。コロナ後が調すぎたというのがあるのかもしれません。国内は1月に続きマザーズが、米国
「ブログリーダー」を活用して、ハマチさんをフォローしませんか?