chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
早期退職した、その後どうするの? https://tokidokibike.com/

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。

現在56歳、早期退職で無職になった独身男の日常、趣味の話を備忘録的に綴っています。バイクの話が多くなると思います。

テツ
フォロー
住所
仙台市
出身
仙台市
ブログ村参加

2020/09/04

arrow_drop_down
  • 【実車を見た】Vストローム250SXが良さげである

    先日、Vストローム650XTのオイル交換に ショップに立ち寄った時の話。 待ち時間に店長と話をしていて評判の良い Vストローム250SXの実車があるとの事で 見せてもらった。 タンク周りはボリュームがあるがそれ以外 は、やっぱりスリムである。タイヤも650 よりはダートが走れそうなパターンのもの が付いている。 650よりも50㎏軽い車重、どんな走り方を しても燃費は40km/Lを割らないとの事な のでタンク容量12LのSXは満タンでの航続 距離は500km超なのか・・・ 単気筒だが振動も少ないそうだしこれなら ある程度の林道も走れそうだ。うーん、気 になる。

  • リターンライダーの友人がオフ車の車高に悩む

    日曜の朝に友人SからLINEに着信。 土曜日にバイク屋に行きCRF250LSに跨っ てみた事を報告してきた。 小柄な体格のSは、笑ってしまう程に足が 着かないと言ってきた。 CRF250LSじゃなくスタンダードタイプの CRF250Lならいけるんじゃない、5㎝位シー ト高下がるよとアドバイスしたのだが・・・ スタンダードタイプは自分が乗っていた旧型 とシート高は同じである。乗ってみた事のあ るSは『それでも厳しいな~』と言う。 う~ん、昔のオフ車と比べると現行のオフ車 は大柄になってシート高も高いような気がす るよなぁ、Sも少し購買意欲が減ったかな? 夕方、再びLINEに着信。『セロー見てきた…

  • 【Vストローム650XT】4回目のオイル交換

    前回のオイル交換から4,180km走行。 今週末は3連休なのでその前に4回目の オイル交換をしにショップへ行く。 天気は快晴だが気圧が不安定で午後は雨 予報なのでオイル交換したら即帰宅予定。 オイルリザーブシステムに加入してるので 今回はフィルター交換無しで工賃800円。 現在の走行距離13,397km さて週末は何処に行こうか。

  • 大学時代のバイク友達がリターンライダーに?

    関東在住の年に数回釣りに行っている旧友Sが 来春、役職定年をきっかけに仙台支社へ戻っ てくる予定だという。 戻ってきたら再びバイクに乗りたいとの事。 CRF250Lラリーが候補とか。 うーむ、渓流釣りが好きなSなのでそれに使う 事もにらんでのチョイスか?いいよなぁCRF 足つきがチョイ厳しいがダートも結構走れそ うだ。 最近、同世代のバイク事故が多く世間では 色々と言われるが・・・ 分別のついた年代なのでお互い安全に気 をつけて走ろう。来春からは釣りにツー リングにと一緒に遊べそう、楽しみなの である。

  • 【コレは美味しい!】赤城乳業のガツンとアップルパイ

    江頭2:50のYouTube動画を見ていて気になっ た赤城乳業のアイス、ガツンとアップルパイ をスーパーで見かけたので買ってみた。 アップルパイ味のアイスなので当然リンゴ が入っているのだが、クリーム部分を食べ るとちゃんとパイの味がする! コレは美味しい、ハマる味である。

  • 【中華蕎麦とみ田監修】デカ豚ラーメンワシワシMAX

    セブンイレブンのレンチン麺でお昼ご飯。 中華蕎麦とみ田監修デカ豚ラーメンワシワシ MAX!税込691円 500Wで7分40秒チンして出来上がり(長っ!) チャーシューのデカさが際立つ、厚みも あって食べ応えあり。 ラーメンを食べる時にはまずスープを一口 すするのが自分のルーティンなのだが・・・ 具材のキャベツとモヤシを減らさないとスー プが見えないW キャベツ、モヤシを食べて、ワシワシ麺を 引きずり出す、固い太麺が美味しい。 そしてようやくスープを一口。 ニンニクの効いた濃厚なスープ、背脂もゴロ ゴロ入っていて美味しい。総カロリーは高め の842KCal 美味しかった、御馳走様でした。

  • 【Vストローム650XT】シリコンスプレーで洗車です

    汚れたVストローム650XTを洗車する。 リア周り⇩ アンダーガード周り⇩ スィングアーム周り⇩ 集合住宅で水が使えないのでシリコンスプレー を使ってバイクを磨く。 手持ちのスプレーが無くなって急遽ホーム センターで買ってきたのだが値上がり具合 にビックリ。 バイクを拭いていく。 こびり着いた泥をハケで落として スプレーをしみ込ませた布で拭いていく 小一時間ほどで洗車終了。週末はキレイな バイクでツーリングだ。

  • 【Vストローム650XT】色ずき始めた泉ヶ岳近辺

    日曜日、午後は所用があるためちょっとだけ 走る。 七北田ダムへ。 ダート道の広場へ行ってみる。 この程度なら楽勝Wと進んでみると・・・ 大きな水溜り 進行方向左側はヌタヌタ道で通れず。 右側はギリ通れそうだが段差があるので水溜 りに落ちそう・・・撤退しよ。 近くの公園で一服。 この辺りの木々も色づいて来た。 なかなかキレイ 次の週末は紅葉を見にツーリングに出掛け ようか。

  • 【町中華】中華風冷奴&青椒肉絲で一人飲み

    平日の中華屋飲み。晩酌セット1,360円。 飲み物1杯、ツマミ2品のいつものオーダー。 飲み物はビール ツマミは中華風ソースのかかった冷奴 そして青椒肉絲だ。 この日の青椒肉絲はタケノコが多く、豚肉が 少ないような・・・気のせいだろうか。 ビールを2杯おかわりしてお会計。 美味しかった、御馳走様でした。

  • 【使ってます】ワークマンで購入したコーヒーミル

    今年7月にワークマンで購入したミルで 豆を挽く。 豆はキリマンジャロ キャンプで使ってみようと購入したのだ が1人分の豆を挽くのに手軽なので自宅 でも良く使っている。 挽きたて豆の良い香り 今年ワークマンで購入したものの中では 1番活躍しているかもしれないW

  • 【2回目の車検】もうひとつの愛車マーチ

    自家用車のマーチが2回目の車検である。 車検前見積、ヘッドライトカバーの研磨と 車体下回りの防錆塗装を含めて車検費用は 108,752円 やっぱり結構な金額になる。 今乗っているバイクVストローム650XTもあと 2年乗り続けると車検があるのでその年には車 とバイクのダブル車検になる。 せめて継続して3年毎車検にならないものか。

  • 【節系とんこつらぁ麺おもと】味玉節とん+美味い餃子

    節系のラーメンが食べたくなり久し振りに 中山にある節系とんこつらぁ麺おもとに立 ち寄る。 注文したのは味玉節とんラーメンと餃子 注文時にど煮干しラーメンとどちらにするか 悩んだが、食べた事の無いこちらをチョイス。 tokidokibike.com 味玉節とん普通盛りが到着。 魚風味のとんこつスープは食べ易くも濃厚 な味で美味し!そしてこのお店の餃子がまた 美味し! 写真の見た目はアレだが・・・ 餡が肉肉していて美味いのだ、昔ながらの 好きなタイプのヤツだ。 美味しかった、御馳走様でした。

  • 【今週のお題納豆】グルグルかき混ぜバクバク食う

    今週のお題「納豆」 今でも冷蔵庫には必ず入っている食べ物だ。 あって当たり前、食べ物の中でコレが好き! という推しではないが欠かせないもの。 自分が子供の頃は休日によく親戚が集まっ ていた。その時に朝飯だか昼飯だか記憶が定 かではないが子供たちだけで飯を食べるとい う時間があったのだが、その時によく納豆を 食べた思い出がある。 納豆は今のような容器ではなくこんな藁に 包まれたヤツ⇩ 子供たちは総勢6人、食べ盛りなので何個も の納豆をすり鉢みたいな大きな容器に入れて 最年長のT兄の指示のもと交代しながらグル グルかき混ぜていく。 泡が立って納豆が見えなくなる位になったら ようやく最年長のT兄の許…

  • 【秋の日帰りツーリング】とろとろ温泉で肌スベスベ

    この日は鳴子方面へ日帰りツーリング。 所用があって出発は10時30分過ぎ。 朝晩はかなり気温が下がるようになった最近 だがこの時間なら快適。 いつもの宮床ダムの駐車場。 この辺りも少し樹々が色づき始めた部分が ある。 つい最近まで汗をかきながら乗っていたのに この日は本当にバイクを走らせても停まって もさわやかで快適。 1年に何回かある最高のツーリング日和。 約1年1ヶ月Vストローム650XTに乗ったが 見た目タイヤが減っていないように見える。 よく見るとそれなりに摩耗しているのだが この時点で走行距離は13,000kmまだまだ持 ちそうである。 宮床ダムから少し遠回りしてR4沿いにある 肉中…

  • 【中華そば専門田中商店】中華そば&特製肉めし

    中華そば専門田中そば店泉中央店へ初訪問 文章にすると店名が長いようなW・・・ セブンイレブンと同じ敷地内にある店舗 で広い駐車場には常に車が沢山停まって いるのでついつい未訪問だったお店であ る。 平日雨天のお昼時間を外したにも関わらず 店内は結構な数のお客がいる。 券売機で中華そば+特製肉めしを購入。 スタッフさんに背脂の有無を聞かれたが返事 は決まっている・・・『入れてください』 の一択であるW 注文した中華そば・特製肉めしが到着! ラーメンはしょっぱさ強めのスープだが 背脂の甘さで中和している感じ。 麺は中細、茹で加減はスタッフさんに聞かれ なかったので茹で加減はお店にお任せか? ラーメ…

  • 【最新巻】RIDEX21巻&雨はこれから10巻

    10月10日に最新巻が出ていたバイク漫画の RIDEX21巻&雨はこれから10巻 自分の乗っている(乗っていた)バイクが出 てくると嬉しいものだ。今回のRIDEXには GB350が登場していた。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(…

  • 【Vストローム650XT】1年12,000km走っての感想

    GB350からVストローム650XTに乗り替えて 丸1年が経過した。 約12,000km走行しての自分なりの1年間乗 ってみての感想を綴ってみたいと思う。 目次 1:V型2気筒エンジンってどうよ? 2:ツーリング適正は? 4:コーナリング性能はどうか? 5:ここはイマイチな点は? 6:オーナーになっての満足度は? 6:乗り換えを考えたコトは? 1:V型2気筒エンジンってどうよ? Vストローム650XT購入ポイントのひとつ。 長年に渡り製造され続けているスズキの傑作 という評価のエンジン、期待が大きかった。 【パワー感】 350㏄ 、20馬力のGB350からの乗り替えなの で比較にならない位パワ…

  • 【麺屋壱っ勢】名前通り、牛もつ出汁の濃厚味噌ラーメン

    飲んだ帰りに二日町のラーメン屋『麺屋壱 っ勢』を初訪問。 券売機は噂通り、調整中で使えず、店主から のオーダーの声掛けを待って濃厚味噌ラーメ ンを注文、トッピングに味玉。 運ばれてきたラーメンは見るからに濃厚で スープがなみなみと注がれている。 見た目通りの濃い(しょっぱい)味だが牛 もつ出汁ベースのスープには甘みもある。 ビールが飲みたくなる味付だが我慢W 美味しかった御馳走様でした。

  • 【Vストローム650XT】福島サイクリングルート下見

    自転車仲間の友人が11月に仙台に遊びに来る という。久し振りに一緒に走る予定だがVスト ローム650XTでコースの下見に出掛ける。 第一休憩ポイント候補、名取市震災メモリ アル公園、WC・自販機あり。 日曜日であれば閖上朝市など見てみるのも 面白そう。 仙台空港から南に向かい、岩沼の海岸沿い このあと立ち寄った鳥の海で昼飯でも食べる かと思ったが、観光客で目当てのお店には行 列が出来ていたのでパス。 昼飯は吉野家、久し振りである、牛丼に限っ て言えば牛丼チェーンの中では吉野家のヤツ が一番好きだ。 岩沼から丸森方面に向かい、阿武隈川沿いを 走って行く。 道端で小休止していると電車が来た。 自転…

  • 【悲報】Vストローム650XT初転倒は、またしてもアレ

    先日の強風が吹いた日、いつも通り出勤し ようとしたら転倒しているVストローム650 XTの姿が・・・ 以前乗っていたCRF250Lは3度、風の餌食と なり地面に転がされた。 tokidokibike.com GB350も『車重180㎏もあるのだから丈夫 だろう』と思って強風対策をしていなかった のだが、やられた。 tokidokibike.com 朝からどんよりした気分である⤵ Vストローム650XTの車重は215㎏、引き起こ し出来るのか?少し不安を感じつつ力を込め ると意外なほど簡単に起こす事が出来た。 ダメージを検証する。 ①バーエンド下部に傷 ②右側ミラーに小傷 ③アクセサリーバーの傷…

  • 【お得です】ガストのキャンペーン利用でお得に飲める

    いつものガストでビールを飲む。 ハッピーアワー(平日10:30~18:00)に 注文すると1杯350円 ツマミはおつまみ3種盛り200円 ビール2杯 おつまみ3種盛りだけでビール3杯目突入W 3杯目のビールを注文して最後にハイボール+ そしてちょい盛りポテトセット550円これで締 め、お会計1,800円ジャスト 10/5現在同じメニューを注文すると 生ビール半額キャンペーンクーポン使用で ビール1杯350円⇒300円 サイドメニュー110円引きクーポン使用で ちょい盛りポテト300円⇒190円 合計で260円お得に飲めるようです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テツさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テツさん
ブログタイトル
早期退職した、その後どうするの?
フォロー
早期退職した、その後どうするの?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用