chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夕暮れ時から「海峡ゆめタワー」(18)

    さて、居酒屋さんでは2杯目のビールも我慢し、早めに切り上げ、「今夜こそ夕暮れ時から真っ暗になるまで撮影するぞー♪」って意気込みでした^^下関駅からテクテク...

  • よろこんで庄屋・下関駅前店(17)

    お腹は空いてないけど軽~く 1杯飲めるところを探しに♪下関方面へと歩きました。「旅々 やまぐち割 プラス」が使えるお店。アプリのマップを見ながら・・・たく...

  • 下関駅前から海峡ゆめタワーまで(16)

    山口県下関に戻ってきました。2日めのホテルは 下関駅から徒歩7分。地元スーパーを覗いたり、夜ご飯のお店を探しながらホテルに向かいます。下関駅からホテルのあ...

  • 九州鉄道記念館へと(15)

    まだまだ見たい所もあったけれど最後に九州鉄道記念館に寄ってから入館料300円を支払いまずは車両展示場銀河鉄道999のメーテルが☆彡そして本館入口へと明治4...

  • 旧 門司税関などのレトロ洋館巡り(14)

    ランチ時は混むと思ったので早めに入り、お腹もいっぱいです。ぶらぶらと歩きます♪(気持ちは、タッタッタと歩きたいけれど・・)大連友好記念館1階はレストランに...

  • 門司港レトロで焼カレー店を探す(13)

    門司港レトロでは焼カレーを食べようと決めていたのでちゃんと完食できるように、このために朝食は炭水化物をとらずにいました^^下調べもしていました。若い男女が...

  • 門司港のバナナマンと海峡プラザ(12)

    門司港のバナナマン像門司港レトロの中核施設、 海峡プラザの前にはバナナの叩き売りで有名な門司港のイメージキャラクター、バナナマンとバナナマンブラックの像が...

  • ブルーウィングもじ・歩行者専用はね橋(11)

    10時前に門司港に着きました。福岡県 北九州市 門司港平日だけど結構な賑わいです♪まず最初に向かったのはブルーウィングもじ。ちょうど10時のが見れるみたい...

  • 巌流島へ♪関門海峡に大型船が(10)

    朝5時前に下書き保存していた画像に歴史やら、いろいろ文字を入れたりしてたのに、、、足したものが全て消えちゃたぁ やっと再度挑戦する気になりました^^;(も...

  • 下関・唐戸エリアを歩く♪(9)

    8時半前にチェックアウトをし、9時05分の関門汽船に乗るまでは、唐戸エリアを散策しました。ホテルの裏側から正面玄関の国道9号線へと出ました旧下関英国領事館...

  • 平日の唐戸市場で朝ご飯探し(8)

    1日目の夜はホテル横のカモンワーフ内の居酒屋でご飯を食べて、朝は唐戸市場へと 美味しいものを探しに出ました♪朝シャンも終わり、身支度は整い6時15分この日...

  • カモンワーフ「いちばのよこ」で夕食(7)

    下関グランドホテルにチェックインし、直ぐに外に出て ご飯やさんへと。本当は 雨も降ってなかったらゆっくりと1周廻ってお店を決めたかったけど取り合えずホテル...

  • 唐戸桟橋前の、下関グランドホテル(6)

    福岡県 北九州市 門司港から山口県 下関 へと関門海峡を橋渡しの関門汽船門司港から離れます関門海峡関門橋を眺めているうちにあっという間に唐戸港の...

  • 夜の北九州市門司港から下関へ(5)

    福岡県 北九州市 門司港駅門司港駅は駅としては日本で初めて国の重要文化財に指定された門司港駅。老朽化への対応や耐震補強を行うため、2012年に保存修理工...

  • JR九州 ・本日から無人駅の「小森江駅」(4)

    数年前にJR九州のCM作りのドキュメンタリーを見てから今でも耳に残ってるくらいJR九州が大好きで気になっていました。今回 このJR九州のアプリをとって利用...

  • 小倉駅から旦過市場へモノレールで

    1日目小倉に着いたら、モノレールの写真を撮り平和通りや旦過市場を歩き、小倉城までいく予定でした。でも、雨が降ってきそうなのでモノレールに乗って少しでも近く...

  • 博多から小倉まで「ソニック」に乗る

    今回の1人旅は、まだ行ったことがない山口県へ入るためにいかに、お安く、楽しく、身体の負担が少なく行けるか。。。。行程表を作りました。「全国旅行支援」で少し...

  • また一人旅に出ちゃいました。夫への冷凍ご飯作り

    ここ1カ月ほどは、こっそりと一人で旅の計画を練っていました^^と、言っても、、2月~4月はいつもに増して忙しく、夫の仕事の確定申告のお手伝いやら孫達のこと...

  • 初めて食べた太刀魚

    先週末スーパーでは「九州フェア」が開催されていました。孫長男も一緒にいたので「これも、これも、お土産で買ったね」とか話乍ら、「そっかぁ・・重たい思いをしな...

  • 困った時のキムチ鍋

    最近の鍋料理はチゲ鍋(キムチ鍋)が多くなりました。昔は食べてくれなかった夫も、豚バラで作ると箸もすすみ^^食卓で 本格的では無い時には台所で大きな土鍋で作...

  • パパさん弁当・紅鮭不足

    最近スーパーで紅鮭を探しますがなかなか安くて良いものにはあえなく・・のせないことが多くなりました銀だら西京漬け弁当黒炒飯の素を買って炒めましたが、、夫には...

  • 朝からガッツリと生ラーメン

    ※溜まり画像数日分の予約投稿夫は、毎晩 長い晩酌後寝る前の〆に、生ラーメン&ライスを選ぶことが多い。夜中、ラーメンを作ってあげてる時羨ましくて羨ましくて・...

  • 札幌に2号店めが!イエスマート川沿店

    昨日2023年3月9日西区二十四軒の「イエスマート札幌店」に続き、2店目がオープンしました♪「イエスマート札幌 川沿店」札幌市南区川沿15条1丁目札幌方面...

  • 孫ちゃん達と、今時の雛人形

    孫ちゃん達の貰い写真からひな祭りや、頑張りや 楽しい様子など写真を数枚だけペタ~^^長男家族頑張り屋のお嫁ちゃんは仕事に家事に子育てに、そして、休日には娘...

  • サバもフライにしちゃった^^;

    3月7日はさかなの日「ホタテをフライにしようか^^」と言ってたのに、パン粉が無くて出来なかったのは数日前のことでした。なので今回こそ!ちゃんと生パン粉も買...

  • 北海道産の真ふぐ

    北海道の鮮魚店に並ぶ魚も随分と変化しています。ローカル情報番組でも「サンマや鮭の水揚げが少なくなってる北海道。今迄、本州の魚で馴染みが無かったブリが大量な...

  • パパさん弁当

    夫・ジーコへのお弁当。一応 ペタリ~^^;餃子弁当ネギと一緒に豚肉の甘辛タレ焼きカレーライスの翌日は・・・^^;ホッケとホタテ弁当ホッケの開きを朝から焼...

  • 雛デコ寿司のネタバレの中身は・・・^^

    3月3日はひな祭り前日の続きになっちゃいますが・・^^簡単に見える型で作る雛デコ寿司ですが、実は、ちょっとした苦労も今年はネタバレしようかと(≧▽≦)子供...

  • 雛デコちらし寿司を作って楽しむ♪

    3月3日はひな祭り今年も女子よりも男子の孫君2人から「ばーちゃん♪ チラシ寿司お願いね」と^^;今年も ワンパターンだけど何か新しい型を買わなきゃと思いつ...

  • コストコの安曇野きぬ豆腐

    コストコで今迄ずっと気にはなっていたけど買った事がなかったもの。今回は我が家で買いたい物の目的がなかったので初めての商品を、数点集めてきました。Asahi...

  • 柔らかすぎた大きなアボカド

    コストコでは野菜・フルーツ売り場を見るけれど、よっぽど安くて良い物じゃなきゃ購入しません。近所のお店で食べる時や、2日くらいで使い切る分を買うようにしてい...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、テッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
テッチさん
ブログタイトル
気ままな食いしん坊日記2
フォロー
気ままな食いしん坊日記2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用