chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣とアレコレ https://hosblog.blog.fc2.com/

釣りブログとしてスタートしましたが、最近では温泉旅行ブログになりつつあります♨

hos
フォロー
住所
埼玉県
出身
栃木県
ブログ村参加

2020/06/27

  • 伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木再訪(4) 橋立吊橋と幻の滝

    かきの木を発った我々は城ケ崎方面へ。伊豆高原駅にほど近い「橋立観光駐車場」に車を駐めます。 久しぶりに伊豆に来たので海岸を散策しましょってことで…城ケ崎エリアでは灯台の近くの門脇吊橋が有名ですが何度か行った事が有るので、今回は初めて訪れる橋立吊橋に向かいます。 小川沿いの遊歩道を15分ほど歩くと到着。最近の観光地の吊橋ってあまり揺れない様に作っている感じですが、ここは吊橋らしくけっこう揺れますw 断崖絶...

  • 伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木再訪(3) 食事編

    かきの木での夕食は18:00~でお願いしました。 まずは甘酸っぱいヤマモモ酒で乾杯。先付の山形牛胡麻味噌がけは絶妙な火の通し加減で柔らか。 前菜4種盛り合わせ…日本酒を呑めと言わんばかりのラインアップですなw、それでは花の舞を。 妻にはヤマモモ酒のソーダ割を作ってもらいました。 お造りは本鮪中トロ、石鯛、初鰹。中トロは臭みのない良い脂が甘くて、初鰹のさっぱりとした赤身の旨さとの対比も楽しい。そしてキリッとし...

  • 伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木再訪(2) 館内と温泉編

    15:30、かきの木に到着。朗らかな女将さんに迎えられ、ロビー兼ダイニング(?)で旅行支援など諸手続きを済ませてチェックイン。 部屋は前回と同じ、階段を上がって廊下の突き当り『神津島』 シャワートイレと洗面台有り。 12畳+板の間の広々とした角部屋 窓からは電柱が邪魔ですがw海見えます。到着時は雨で沖の方は見えなかったけど翌朝は大島と利島、さらに薄っすらとですが新島を見ることが出来ました。また夜は大島の明...

  • 伊豆高原・源泉掛け流しの宿かきの木再訪(1) 往路編

    3月の下旬、久しぶりの伊豆へ。予約した伊東市富戸の『かきの木』は2年前に初めて泊まってとても気に入った宿で再訪するのを楽しみにしていました。雨の首都高は年度末のせいか日曜日にしては交通量多め… 今回は雨で眺望が期待出来ないので、江の島界隈は通らずに横浜新道→渋滞のR1→新湘南バイパスというルート。新湘南バイパスを降りてすぐの『柳島キッチン』でランチにしようと思っていたんだけど、ちょうどお昼時とあってすで...

  • 三浦市 油壷温泉・ホテル京急油壷 観潮荘(6) うらりマルシェ~横須賀美術館~復路

    観潮荘をチェックアウトして車で10分ほど走り三崎港のショッピングモール『うらりマルシェ』へ。1Fの魚売り場ではやはり鮪推しですが、わたくし実は特別に鮪好きって訳でもないもので、干物を少々購入。 2Fは主に野菜売り場。三浦と言えばこの独特の形をした三浦大根、それにキャベツね。 ここではお肉も売っていて「葉山牛」が安くなっていたので買ってみました。帰ってからステーキにして食べたけど「葉山牛」美味し。この『う...

  • 三浦市 油壷温泉・ホテル京急油壷 観潮荘(5) ~食事編

    油壷温泉・ホテル観潮荘での夕食は18:00~でお願いしました。食事場所の1階レストラン『潮騒』に赴くと窓際に席が用意されていました。ここは一般のお客さんも利用するレストランですが、一角を区切って宿泊者用と思しきテーブルが4つ並んでいたので、露天付客室の人はこのレストランに案内される様です。大きな窓が有って眺望の良さそうな席でしたが、この季節の夕食時は残念ながら真っ暗ですw テーブルにはこんな感じでセット...

  • 三浦市 油壷温泉・ホテル京急油壷 観潮荘(4) 海と桜を愛でる~温泉編

    この宿のこの部屋を選んだ動機がこの客室露天風呂の存在です。今回の旅行はこのお風呂で小網代湾の景色と油壷温泉のかけ流しを楽しむために企画した様なものなんですwチェックインして早速お風呂を見に行きます。湯舟には保温のための蓋がして有りましたが、ほんわりと温泉の匂いがしています。目の前には海が広がっていて、これは思い描いていた通り。そして想像もしていなかった桜のオマケつきとあって眺望に関しては大満足。 ...

  • 三浦市 油壷温泉・ホテル京急油壷 観潮荘(3) 到着~館内編

    城ヶ島で遊んでいるうちに丁度いい時間になりました。そろそろ宿に向かう事にしましょう。再び城ヶ島大橋を渡って走ること10分少々… 『油壷温泉』の看板が見えてきました。 到着 ロビーとフロント、到着時には日帰り入浴のお客さんで賑わっていました。下の写真は夜に撮ったもの。 湯上りの休憩所、マッサージ機も有ります。 クレーンゲームのコーナーが有って中にはリアルなビニール製のマグロ、コレちょっと欲しかったw 飲み物...

  • 三浦市 油壷温泉・ホテル京急油壷 観潮荘(2) 城ヶ島散策

    『火の鳥』を出てR134で三浦半島を南下します。やや混んだ道路を40分ほど走ってやって来たのは城ヶ島。城ヶ島大橋を渡る頃にはなんだか雲が増えて暗くなって来てしまいました。公園の駐車場に向かうと、さすがに日曜日とあって入場待ちの車が列をなしていましたが10分程の待ち時間で入場できました。 遊歩道を歩いて、「ウミウ展望台」。この辺は海鵜の飛来地で、時期によっては大群が見られるんだとか。 さらに遊歩道を進んで、海...

  • 三浦市 油壷温泉・ホテル京急油壷 観潮荘(1) 往路~ロシア料理『火の鳥』

    2月の中旬、初めての三浦半島旅へ。三浦半島って伊豆方面へのルートとして通過した事は有っても、今まで旅行の目的地として選ぶ事はありませんでした。海に囲まれた風光明媚な場所というのは知っていましたが、訪ねる気にならなかった最大の理由は、温泉が無い(と思い込んでいた)から。しかし、他所様のブログで油壷温泉・観潮荘の存在を知りました。この海辺の温泉宿には小網代湾を望む絶景の露天風呂が有るんだそうです。まあ...

  • いわき湯本温泉・旬味の宿 うお昭(6) 小名浜港 いわき・ら・ら・ミュウ~復路

    いわき湯本を後に小名浜港に向かいます。30分ほど車を走らせ、やって来たのは観光物産センター『いわき・ら・ら・ミュウ』 “魚と海のフードテーマパーク”だそうで、想像していたよりもずっと巨大な施設でした。 正面入り口近くのエリアには何軒もの魚屋さんが並んでいます。 お土産品売り場もとにかく広い。そして震災時の記録の展示も…この施設も津波で大きな被害を受けた様です。 食堂街も充実しているのですが、場所柄、刺身や...

  • いわき湯本温泉・旬味の宿 うお昭(5) 温泉神社~金刀比羅神社

    うお昭を発った我々は『温泉神社』に向かいます。うお昭からはほんの数百メートルの道のり。 石段を上がって温泉街を見下ろす高台へ 昨今の事情により手水舎の使用は休止。その代わりに境内に湧き出る?温泉『神籬(ひもろぎ)の湯』で手を清めてね…というのは温泉神社らしいですね。 (-人-)パンパン…これからも楽しい温泉ライフが送れますように ■温泉神社の御由緒などは⇒温泉神社の公式サイトへさて、再び移動すること1㎞強、『金...

  • いわき湯本温泉・旬味の宿 うお昭(4) 食事編

    夕食は18時~でお願いしました。2階の食事処へ赴くと大広間を仕切った中広間?にこんなセッティング。この日の宿泊客はウチともう一組のご夫婦だけの様でした。テーブルを眺めて思わずニンマリとw…盛り付けが綺麗で器も良いですね、もう見た目からして美味しそうです。 献立とドリンクメニュー、いわき又兵衛の燗酒と妻には梅酒ソーダを、気さくな感じの若旦那?が注文を聞いてくれました。 先ずは先付の蟹豆腐から…って、いきな...

  • いわき湯本温泉・旬味の宿 うお昭(3) 温泉編

    いわき湯本温泉・うお昭には、男女別の内湯と貸し切りで利用できる家族風呂が有ります。どちらもチェックインからチェックアウトまで深夜でも入浴できます。先ずは4階にある家族風呂に行ってみましょう。予約は必要なく「空いていればご自由にどうぞ」方式です。 貸し切りとしては十分な広さの脱衣所。浴室の扉を開けると、温泉好きにはたまらない硫黄のいい香りw 浴槽は2人でゆったりと入れるサイズですがカランが一つしかない...

  • いわき湯本温泉・旬味の宿 うお昭(2) 到着編

    北茨城からいわき湯本に向かいます。距離は30㎞弱ってところなので高速を使うまでもないでしょう。R6を北上していくとすぐに県境で福島県いわき市に入ります。 勿来温泉・関の湯の前を通過。日程が合えばここにも1泊したかったんですが…走行40分ほどで思ったよりも早くいわき湯本に着いてしまいました。うお昭の第1駐車場は宿の裏手の坂の上。 宿の前には温泉モニュメントが有りました。誰もいなかったけど足湯なのかなコレ? 宿の...

  • いわき湯本温泉 ホテルうお昭(1) 往路~五浦美術館

    1月の中旬、今年の初湯は久々の福島県、初めて訪ねるいわき湯本温泉でした。この冬は北茨城辺りに行って鮟鱇を食べようっていう計画だったんですが、茨城県の旅行支援が売り切れだったり、お目当ての旅館が満室だったりして、なかなか予約が出来なかったんです。ならばもうちょっと北に足を伸ばして、いわき市まで行っても大して距離は変わらないので、良い機会とばかりに以前から気になっていた『ホテルうお昭』を予約しました。...

  • 湯河原温泉・オーベルジュ湯楽 2022年12月(5) 大観山~ポーラ美術館~復路編

    オーベルジュ湯楽を出て箱根に向かうべくK75椿ラインへ。九十九折れの峠道を登って行くと展望台っぽい場所が有ったのでちょいと停車。 相模湾と大島らしき島影が見えます。そしてこの場所は、石橋山から敗走した源頼朝が隠れたという「しとどの窟」への入り口でもある様です。 更に峠を登って、大観山付近では芦ノ湖超しの富士山。 そして仙石原のポーラ美術館に到着。企画展は「ピカソ 青の時代を超えて」 若き日の「青の時代」...

  • 湯河原温泉・オーベルジュ湯楽 2022年12月(4) 朝食編

    温泉旅館に泊まった朝はすっきりと自然にお目覚め、そして朝風呂へ行くってのがいつものパターンですが、この日は起きたら7時45分ww、朝食は8時からなので慌てて妻を起こし(←自分で起きる気は無い)身繕いをして、朝の『ピノクラーレ』へ。 ジュースはラズベリーのソーダだったか? 以前は6種だった御飯のお供が3種になっていましたが、大好きな黒い塩辛は健在だったので問題なし。 “シェフ特選コースは”干物が選べるのでカマ...

  • 湯河原温泉・オーベルジュ湯楽 2022年12月(3) 夕食編

    18時に1階のレストラン『ピノクラーレ』へ。この廊下、なんとなくガラス(?)張りの部分を避けて端を歩いてしまうw 窓際の席に案内されるとテーブルには2ページに渡るメニューが置かれていました。そう、今回は品数の多い“シェフ特選コース”を予約してみたのです…わくわくw 妻はノンアルコールビール、私はグラスワイン3種セット1杯目のスパークリングで乾杯 帆立に蕪のソースからスタート 山百合ポーク 薩摩芋豚肉の下に芋が...

  • 湯河原温泉・オーベルジュ湯楽 2022年12月(2) 部屋とお風呂編

    オーベルジュ湯楽に到着した我々はロビーで諸手続きをしてチェックイン。案内された部屋は前々回、前回と同じ205『撫子』10畳広縁付きの和室です。 もはや見慣れた感じの部屋ですが、嬉しい変化が2つ…ひとつは広縁の椅子が座り心地の良いものに変わっていた事。湯楽に限らず、旅館では広縁で過ごすことが多いのでこの椅子は大事wもう一つは部屋の鍵が2本用意されていた事で、夫婦それぞれが好きなタイミングでお風呂に行けるので...

  • 湯河原温泉・オーベルジュ湯楽 2022年12月(1) 往路編

    12月の中旬、恒例となった妻の誕生祝い旅行へ。宿は昨年と同じ湯河原のオーベルジュ湯楽を予約しました。八潮南ICから日曜日の首都高に入ると見事にガラガラw。C1を回ってレインボーブリッジから湾岸線に出るルート。 湾岸線も快走して大黒PAで休憩。休日の大黒PAはスポーツカーから旧車まで色々なカテゴリーの車と車好きで賑わっていました。 このPAを出るとしばらく食事が出来そうな場所が無いので、ここで早めの昼食を済ま...

  • デスクトップPCを新調

    ほぼ10年ぶりにデスクトップPCを新調しました。今まで使っていたCore i3-3220のPCは3年前にSSD化した効果も有って、現在でも特に性能に不満を感じてはいません。しかし去年の仕事が忙しい時期に、「もしも今PCが故障したら完全にアウト、納期に間に合わない」 と思ったりして“PCのスペアが無い”という状態がとても怖くなりました。そんな訳で次の仕事の大波が来る前に新PCを導入して、まだ使える旧PCには予備機としてスタンバイ...

  • 四万温泉・長静館 2022年11月(5) 吾妻峡~復路

    長静館を発った我々は吾妻峡に向かいます。途中の直売所で林檎を購入したんですがコレが大外れw。5個のうち3個がスカスカの不味い奴でした。むしろ道の駅で買った方が商品の回転が速くて新鮮な物が手に入るのかも?値段は同じくらいだし。で、最初に車を駐めたのが『道の駅吾妻峡』。近隣の橋の上から眺める渓谷はこんな感じ。 さらに上流に移動して十二沢の駐車場、この日は平日でしたが我々が着いた時点で空きスペースが2台分...

  • 四万温泉・長静館 2022年11月(4) 朝食編

    好天の朝、至福の朝風呂 毎度同じ構図の写真を載せていますが、季節の変化をお楽しみくださいw そして8時、朝食の待つ食事処へ 定番の鮭、卵焼きは久しぶりのニラ?入り 毎回一寸ずつ違う小鉢も楽しみなのです。 美味しい御飯とたっぷりの味噌汁。この味噌汁が毎回絶妙な飲み頃の温度で提供されるのには感心しています。 朝食も満足、食後のコーヒーをゆっくりと楽しんで… 名残惜しいけどチェックアウト、春になったらまた来ま...

  • 四万温泉・長静館 2022年11月(3) 夕食編

    18:00ぴったりに食事処へ。入り口近くのテーブルには前回同様フェルト製の『彩菜』が飾られていました。 お品書きを見ながら、お酒は何を呑もうかと考える愉しい時間w 日本酒も美味そうなのが揃ってるんで、この日は日本酒メインで行こうと…でも最初はスパークリングワインからねw 妻の飲み物は『柚子ビネガースカッシュ』見た目は同じ様ですねw 一品目はチーズが香るメンチボール 『大盃』と共に野菜達のそれぞれの美味しさを...

  • 四万温泉・長静館 2022年11月(2) 到着編

    四万温泉・長静館に到着したのは15:30くらい。全国割りやらの手続きをしている間、気になるのはフロントに飾られたミニチュア。女将さんの手によるこのミニチュアの世界はもはや長静館名物といった感じですが、今回はかつてない大作になっていました。引き画を撮っていなかったので写真からサイズ感が伝わりにくいのは失敗w では、部屋の方へ。今回の我々の部屋はシンプルな8畳和室『かつら』、もう何度も泊まっている部屋です...

  • 四万温泉・長静館 2022年11月(1) 往路編

    紅葉の季節、四万温泉の長静館へ。この日、11月3日-文化の日は「晴れの特異日」なんだそうで、気持ちの良い青空の下、東北道を快走。関越・鶴ヶ島辺りの混雑を避けて北関東→前橋JCTルートを選択。利根川を渡る時ってなんだかワクワクしますw このルート唯一のSAである東北道の佐野SAではランチタイムにはまだ早かったので駒寄PAで昼食。 私の注文した山賊焼きは想像より大きくて、食べ切れないかな?とも思いましたが、あっさり...

  • 千葉県飯岡温泉・いいおか潮騒ホテル(5) 犬吠埼~銚子港~復路

    外川駅からまた数分走って犬吠埼へ。この界隈には観たいポイントがコンパクトに固まっているので楽チンですねw 灯台には登りませんでしたが、岬をくるりとひと回り こちらは洒落た感じの商業施設『犬吠テラステラス』 特産品の販売や… 食事もできます 2階展望テラスにはハンモック風のソファー(ベッドかな?)が並んでいて、寝転んで海と空が眺められる仕掛け またまた海辺の道を小移動して今度は銚子港近くの銚子ポートタワーへ...

  • 千葉県飯岡温泉・いいおか潮騒ホテル(4) 屏風岩~犬岩~外川駅

    いいおか潮騒ホテルをチェックアウトした我々は快晴のR126を東へ、銚子方面に向かいます。 途中に『酒の駅』なるお店が有ったので立ち寄り。日本酒の品揃えが良くて特に千葉の地酒には力を入れている様です。ここで最近のお気に入り『甲子純米』を購入。さらに東に進み屏風ヶ浦の崖の上を通る『銚子ドーバーライン』を快走。やがて本日最初の目的地、屏風ヶ浦の入り口でもある銚子マリーナに到着しました。駐車場がすごく広いので...

  • 千葉県飯岡温泉・いいおか潮騒ホテル(3) 食事編

    いいおか潮騒ホテルの夕食、以前はレストランでハーフビュッフェが提供されていた様ですが、コロナ流行の時節柄かこの旅行の予約時の選択肢は…レストランでの和食膳、または部屋食(ハンバーガーなどの軽食から懐石弁当まで数種類あり)となっています。ウチはオーソドックス?にレストランでの和食膳を選択。18:30にレストランに赴きます。こちらはドリンクメニュー、ソフトドリンク類は無料でドリンクバーを利用できます。 生酒...

  • 千葉県飯岡温泉・いいおか潮騒ホテル(2) 館内と温泉編

    いいおか潮騒ホテルには15:00頃到着。 フロントで県民割などの諸手続きをしてチェックイン。↓ロビーと売店コーナー。 妻はさっそくぬれ煎餅を見つけて買っていました。銚子電鉄の経営危機を救ったという伝説の銘菓ですね。次の写真は湯上がりのお休み処的スペース。 ソフトドリンクの自動販売機も置いて有りますが、宿泊客は食堂のドリンクバー(ソフトドリンク)を無料で利用出来ます。 それでは客室へ…部屋への案内はありません...

  • 千葉県飯岡温泉・いいおか潮騒ホテル(1) 往路~丘の上カフェ~刑部岬

    夏の間は仕事が詰まっていて温泉に行けなかったものですから、そのうっぷんを晴らすべく、そしてせっかく実施されている県民割も活用しておきたいという訳で、9月の下旬にこの月3回目の温泉旅行を敢行しましたw行き先は千葉県の銚子周辺、犬吠埼が有名ですね。このエリアは日帰りでも十分行ける距離で言わば「何時でも行けそうな場所」ですので今まで訪ねる事も無りませんでした。しかし旭市の『いいおか潮騒ホテル』の温泉が良い...

  • 冬の温泉旅行も安心?オールシーズンタイヤ 導入

    愛車フィットのタイヤを交換しました。新車時から装着していたと思われる純正タイヤ、6年間使用-走行32000㎞でスリップサインまではまだ少し余裕がありますがサイドウォールにヒビが出始めたのでそろそろ限界かな?って感じになってしまいました。で、新しいタイヤですが、以前から気になっていたオールシーズンタイヤを検討してみました。私が住んでいるのは埼玉県の南部ですので、雪が積もるのはせいぜい年に2~3回です。車で通...

  • 四万温泉・長静館 2022年9月(5) 栗田美術館~復路

    群馬を離れて足利に向かうために渋川伊香保ICを目指します。途中、お年寄りの軽自動車に前を塞がれ大名行列に付き従ってチンタラと走ること2回、思ったよりも時間が掛かりましたが関越に乗って高崎JCTから北関東道。 足利ICで高速を降りて走ること20分ほど、栗田美術館に到着。平日の14時過ぎというタイミングのせいか駐車場には数台の車が止まっているだけ。これはゆったりと見学できそうです。 ここはずいぶん前に一度来...

  • 四万温泉・長静館 2022年9月(4) 山の上庭園~

    長静館を発った我々はK55で暮坂峠へ。 渓流沿いに走る区間が有ったりして雰囲気の良い道です。 中之条山の上庭園に到着 「花が咲き乱れる」って感じではなかったけど、地味目の花が咲く庭園を散策。 K55→R292で長野原方面へ、通り道の太子駅にちょっと立ち寄り。今回は構内には入らず外から覗いただけw 八ッ場ふるさと館に寄って、野菜と果物それに昼食用の御当地パンを購入。甘いパンばかり買ったのは失敗でした…飽きますねw ...

  • 四万温泉・長静館 2022年9月(3) 朝食編

    朝、前日よりは天気が良い様で気分よくお目覚めw朝風呂も温泉旅館での楽しみのひとつ。清流を眺めながら朝の露天はサイコーです。 お風呂の後は爽やかな気分で食堂へ赴くとご機嫌な朝食が待っていて… 美しい朝食の品々 ラウンジで食後のコーヒーを飲んで、その後は二階のソファで暫し読書を楽しんだりしてw 名残惜しいけどチェックアウト…紅葉の頃にまた来ます~続く【ふるさと納税】中之条町ふるさと寄附感謝券9000円分価格...

  • 四万温泉・長静館 2022年9月(2) 夕食編

    18時、食堂に赴くとポツンと置いて有る定番の野菜料理『彩菜』の一皿?よく見るとお皿に載っているのはフェルト製の縫いぐるみの野菜達でした。お客さんが作ったフェルトの野菜を南シェフが盛り付けたんだそうで、なかなかの再現度ですw2年ぶりの夏メニュー、鮎料理の季節にギリギリ間に合った様です(嬉)。先ずはスパークリングワインと『トマトの雫』で乾杯。 最初に登場したのは可愛いメンチボール、脂が甘くて旨い。 定番料...

  • 四万温泉・長静館 2022年9月(1)

    9月の上旬、湯村温泉から戻って2日後w今度は四万温泉へ。6~8月は仕事が忙しくて温泉に行けなかったものですから、何かを取り戻すべく立て続けの旅行となりましたwいつもの岩槻ICから東北道へ。久喜白岡JCTで圏央道に入るのが良く使うルートですが、圏央道は2日前に湯村温泉からの帰りに走ったばかりだったので今回は北関東道を利用する事にしてJCTを直進して利根川を渡ります。 久し振りに佐野SAに立ち寄るとなんだかとても新...

  • 山梨県湯村温泉 弘法湯(5) 忍野八海~復路

    道の駅・富士吉田から忍野八海まではほんの数キロ、あっという間に到着。やっぱりここは涼感たっぷりで良いですな。 人出が少なくて静かな忍野を散策。もうすぐ外国からの観光客が戻って来てここもまた賑やかになるのでしょう… 鴨多すぎw 帰り道、山中湖の北岸を通ってR413道志みちへ、この日は雲が多くて富士山は望めず。 神奈川県に入ってからのルートをナビに委ねると、道志ダムを通ってK76を行く割と険し目のルートを選ん...

  • 山梨県湯村温泉 弘法湯(4) 武田神社~影絵の森美術館~富士吉田

    弘法の湯から車を走らせること10数分、着いた所は武田信玄公を祀る武田神社。 武田氏館跡に建つ神社。神橋で広い堀を渡って境内へ。 手水鉢が武田菱なのが洒落てますね。そして檜皮葺(かな?)の実に渋い社殿の佇まいです。 温泉好きにとっては「信玄の隠し湯」でおなじみの信玄公にお参りすることが出来ました。次は昇仙峡方面に向かいます。途中の高台から甲府盆地を見下ろしたり車窓から昇仙峡の景観をチラ見したりしながら…...

  • 山梨県湯村温泉 弘法湯(3) 食事編

    部屋出しの夕食は18:00~でお願いしました。ドリンクメニューは充実しているとは言い難いのですがw、『七賢』純米生酒(¥1,100也)はなかなか良かったです。 前菜盛り合わせは、つぶ貝、チーズ生ハム巻き、無花果の煮物?お造りは鮪、鯛、鯵、甘海老、鯵が美味しかった。 馬刺しの付いたコースにしたのも正解だったかな? みそだれの美味い刺身こんにゃく。 酢の物は好き、しかも大好きな〆鯖入り。あっさりと煮た筍、と良い酒...

  • 山梨県湯村温泉 弘法湯(2) 館内と温泉編

    明るい女将さんに迎えられて弘法湯にチェックイン。 パブリックスペースはこのロビーとお風呂位かな?写真撮り忘れたけどソフトドリンクの自販機が置いて有ります。 我々の部屋は2階の10畳和室「萩」。案内してくれた女将さんが客室でお茶を入れてくれました。こういうサービスは久しぶりです。 広縁の片隅に洗面台、反対側には冷蔵庫と良くあるパターン。 古の自動精算タイプの冷蔵庫には瓶ビール入り。自動精算機能は止めてあっ...

  • 山梨県湯村温泉 弘法湯

    9月の初め、3カ月振りの温泉旅行へ。ひと夏かかったお仕事もどうにか終わり、やっと渇き切ったココロとカラダを温泉で癒すことが出来ますw。まだ暑いし久し振りの温泉にゆっくりと浸かりたいので、優しいぬる湯が待っているはずの湯村温泉、お宿は料理の評判も良い『弘法湯』を予約しました。当日は雲が多めながらまあまあの天気。日曜日の空いた首都高をスイスイと走って久し振りの中央道へ。 中央道八王子JCTで少し滞った後、...

  • 日光湯元温泉・スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘(ゆめさんそう) (4) 食事編

    湯恵山荘(ゆめさんそう)の夕食は一階の食事処で、18:00または18:30スタートが選べます。広々とした食事処にはゆったりとテーブルが並んでいます。 窓際のテーブルに案内されると、前菜のお皿といくつかの料理がセット済み献立とドリンクメニューをチェックして… お酒は『松の寿』を…(ちょっと薄かったw)、妻には梅酒サワー 前菜は生湯葉と揚げ湯葉の煮物、豆腐っぽいやつは何だったか失念。ヤシオマスの刺身はとても美味しか...

  • 日光湯元温泉・スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘(ゆめさんそう) (3) 温泉編

    湯恵山荘の温泉をご紹介します。浴場は男女別の内湯と貸し切りの家族風呂が有って、どれもチエックイン~アウトまで利用できます。先ずは家族風呂へ…予約などは必要なく「空いていれば内鍵を掛けてどうぞ」方式です。脱衣場はコンパクトですが、少人数の利用なら十分な広さ。 浴室に入るとこちらも「二人ならゆったり」なサイズの浴槽。湯口がちょっと変わった構造で、投入された源泉は桝?の様なもので浴槽の底の方に導かれる様...

  • 日光湯元温泉・スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘(ゆめさんそう) (2) 館内編

    日光湯元温泉・スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘(以下、“湯恵山荘”と表記します) に15:20チェックイン。フロントで手続き後、自販機と無料のコーヒーが置いて有るロビーでひと休みしていると… 窓の外の裏山に鹿が現れてのんびりと草を食んでいました。 それでは部屋に向かいましょう。部屋への案内は有りませんので自分で荷物を持って暖房の効いた長い廊下を歩き、突き当たりの角部屋115号室へ。 室内に入るとこんな感じで袋入...

  • 日光湯元温泉・スパビレッジカマヤ別館湯恵山荘(ゆめさんそう)

    5月の下旬、田舎の栃木県で法事が有りました。せっかく栃木に行くんだから、ついでに温泉に行きたいなあ…って、このパターンで去年泊まった日光中禅寺湖畔の『湖上苑』はとても良かったのですが、違う宿にも泊まってみたいので奥日光を中心に宿を探します。私が宿選びで特に重視するのは温泉と食事と立地ですが、限られた予算では「アチラを立てればコチラが立たず」になりがちですwそんな中で、湯元温泉の「スパビレッジカマヤ別...

  • 千葉養老渓谷温泉・川の家(5) 川辺の散策と出世観音~復路

    川の家をチェックアウト後、車をそのまま置かせてもらって近隣の散策へ。宿の目の前の橋を渡るとすぐに川沿いの遊歩道に降りられます。 シマシマの地層が露出した岩肌なんかを眺めながら歩いていくと…飛び石伝いに川を渡る場所が有ったりして… 見どころの『弘文洞跡』 元々は川の水を流すために掘ったトンネルで、後に天井部分が崩落して現在の峡谷の様な形になったそうです。 遊歩道はこの先『出世観音』の入り口まで続いている...

  • 千葉養老渓谷温泉・川の家(4) 食事編

    川の家の夕食は18時から個室食事処で。食事の準備が整いましたと電話をもらって、指定された1階の「かえで」に赴くとこんな感じ↓ 飲み物は妻に梅酒サワーと私は冷酒を この腰古井もう少し濃いと更に良かったな。14度位だと水っぽく感じてしまうのです。 わらびのお浸しと煮物…地味な見た目ですけどしみじみ~とした味わい 海老の塩焼き、お造りは鮪、サーモン、湯葉 イノブタ鍋の具、鍋の出来上がり写真は撮り忘れるという良くやる...

  • 千葉養老渓谷温泉・川の家(3) 館内と温泉編

    15:15頃、女将さんに迎えられて川の家にチェックイン。フロントで宿帳やら県民割りやらの諸手続きを済ませます。女将さんの大らかな感じの対応が良いですね。 パブリックスペースはお風呂の他にはこのロビー位かな。 ロビーと2階廊下に自販機が有ります。煙草の自販機が有るのには歴史を感じますねw 2階の自販機にはアルコール飲料入り。 我々の部屋は2階の角部屋『あゆ』、客室には魚の名前が付いている様です。踏み込み部分に洗...

  • 千葉養老渓谷温泉・川の家(2) 往路2 亀岩の洞窟・濃溝の滝~到着

    大山千枚田を後にしてK34長狭街道を東に、K24房総スカイラインに出たら今度は北上して亀山ダム方面へ。途中、通り道に有名スポット『亀岩の洞窟・濃溝の滝』が有るので寄って行きましょう。駐車場から木立の中の遊歩道を歩くこと数分私 「こういう観光地にやたらと鐘が有るのは何故なんでしょうね?それ『ゴ~ン』とな」妻 「鐘を見ると鳴らしたくなる人が居るからでしょ、アンタみたいにww」 到着…ふむ、これがハート形の光で...

  • 2022年4月 千葉養老渓谷温泉・川の家(1) 往路1 大山千枚田と棚田カフェ・ごんべい

    4月の下旬、久し振りの房総へ。混雑が予想されるGWが始まる前、そして「千葉とく旅キャンペーン」が使えるうちに行っておこうってw考えです。千葉は身近過ぎるせいか意外と行った事の無い場所が多くて、今回の宿泊地は初めて足を踏み入れる養老渓谷温泉、宿は養老川の川辺に建ち新緑と「千葉の黒湯」を楽しめそうな『川の家』を予約しました。さて当日、この日は晴天のお出掛け日和で気分良く出発。今回はアクアラインは使わずに...

  • 吾妻峡~旧太子駅~山の上ガーデン~帰宅 (2022年4月群馬旅行記)

    中之条ガーデンズで花桃を楽しんだ後は、新緑を眺めるべくR145を西に走って吾妻峡へ。十二沢の駐車場に車を駐めて猿橋を渡り渓谷に沿って上流に向かいます。 去年は『アガッタン』で走った樽沢トンネルの脇を歩いて行きます(⇒アガッタンの記事へのリンク) 紅葉の時期は多くの人が訪れる吾妻峡ですが、この日は天気の良い土曜日なのにだーれも歩いていませんw 道路から下の方に見える赤い橋(鹿飛橋)まで降りてみる事にしましょ...

  • 中之条ガーデンズ 花桃の丘 (2022年4月 群馬旅行記)

    四万温泉・長静館を出た我々は『中之条ガーデンズ』に向かいます。以前は入場無料の施設だったので気軽に立ち寄っていたのですが、有料化されてからは初めての訪問です。花の咲き具合によって入場料が変わるシステムになっていて、この日は花桃の見頃という事で¥800也 入場して先ず目を引いたのが桜の名残の花筏、池を埋め尽くす勢いで壮観でした。 そして花桃の丘に目をやると、斜面が文字通り「桃色」に染まっています。広大...

  • 四万温泉・長静館 2022年4月(2) 朝食

    この旅行3日目の朝、雨に祟られた前日・前々日とは打って変わっての晴天で気分よくお目覚めwさっそく朝風呂へ、雨の露天もまた雨なりの風情が有るけれど、青空の下の露天はやはり良いもんですw 朝風呂を楽しんだ後、食堂に赴くと窓辺の光の中に端然とセットされた朝食が待っていて…美しく盛られた煮物を中心に、卵焼き、焼鮭と安定の定番 その時々で違う小鉢も楽しみにしています。この季節ならでわの蕗味噌が嬉しいですね。 ...

  • 四万温泉・長静館 2022年4月(1) 到着~夕食

    小雨の中、5カ月ぶり20回目の長静館に到着したのが14:50頃。館内には子供の日にちなんだ飾り付けが 部屋は前回と同じ『もみじ』 窓の外を眺めると新緑が芽吹き始めたところ 一休みしたら早速お風呂に行きましょう。寒い日でしたので先ずは内風呂、髪と身体を洗ってからお湯に浸かると実にイイ湯加減で体感42℃位。 お風呂をハシゴする感じで貸し切り露天に入ると、珍しくちょっとぬるめの体感41℃くらい。四万川の眺めと川音を楽しみ...

  • 名胡桃城址~道の駅中山盆地~中之条ダム

    猿ヶ京温泉~四万温泉の2泊3日旅行、2日目の続き。ビードロパークを出て向かったのは同じみなかみ町に有る名胡桃(なぐるみ)城址。妻の大好きな(草刈正雄が演じた)真田昌幸ゆかりの地です。 往時を偲ばせるものは堀くらいですが、公園風に綺麗に整備されていてちょうど桜も咲いているし散策コースとしても良い雰囲気でした。 天気がアレですが高台からの眺望も開けています。昌幸もこの景色を見たのでしょうか? 名胡桃城址か...

  • みなかみ町 月夜野ビードロパーク

    猿ヶ京温泉を後にしてやってきたのは『月夜野ビードロパーク』 ガラス製品の展示販売やガラス作品の製作も体験できる“ガラスのテーマパーク”だそうです。 先ずは売り場を覗いてみると、食器から装飾品まで実に様々なガラス製品が展示されています。お値段もお手頃なモノから高級品まで色々。 こちらは『ガラス資料館(だったかな?)』の展示で非売品 工場でガラス製品を製造する様子を見学させてもらえます。工場の中央付近に...

  • 猿ヶ京温泉・フォレストリゾート誓湖荘(5) 朝食~チェックアウト

    二日目の朝、目が覚めて窓の外を見るとこの日もどんよりとした天気。ま、とりあえずは朝風呂へ。 8時になったら朝食の待つ食堂へ。小鉢がいくつも並んで賑やかな食卓です。 コンロの上には豆乳の湯豆腐?上品に味付けされていました。鮪の山かけは刻んだ山芋の食感が楽しい。 サラダと小鉢たち、少しずつ色々なオカズが並ぶと嬉しいもんです。 煮物も美味いし、温泉玉子の半熟具合は完璧 焼きたての鯵も有って、白米がそもそも美...

ブログリーダー」を活用して、hosさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hosさん
ブログタイトル
釣とアレコレ
フォロー
釣とアレコレ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用