chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
スキー&バイクdeムービー https://bikesummerskiwinter.blogspot.com/

北海道南部在住 冬はスキー 夏は山とキャンプとカメラそして天体写真 ときどきIT 絵も描いてます

スキーはAtomic Redstar S7、バイクは2022年に手放しました。最後に乗っていたのはBMW G310Rです。乗ったバイクはHONDA CBR600F4i,Kawasaki ER-6f, Kawasaki ZR-7S, SUZUKI Bnadit400S ,HONDA CBR250RR,DAX HONDA 50ST,HONDA NS1,YAMAHA YB1four

Martian1956
フォロー
住所
函館市
出身
函館市
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • B Baosity ファインダーブラケット 今度は入った 2022/11/28 月

      以前、SVBONYのガイドスコープSV165用に買ったファインダーブラケットはサイズが小さくて入らなかったので今回はアマゾンからB Baosity ファインダーブラケットというのを購入。今度はギリギリ入りました。ギリギリというのは前後のブラケットの距離がSV165の長さにな...

  • オリオン座アルニタク周辺の星雲を 2022/11/26 土

    0:30、スマホのアラームで飛び起きました。何だっけ? そうそう、GPV気象予報によると1時からきれいに晴れるということでした。窓の外を見るとオリオン座が南天に輝いてます。 今回の使用機材は 鏡筒 SkyWatcher Mak127 カメラ SVBONY SV705C フィルタ...

  • オリオン大星雲とばら星雲 SV705C 2022/11/25 金

      昨夜は星空が広がりました。時折雲が流れてきても少し待てば美しく輝く星が見えたのでオリオン大星雲M42とばら星雲NGC2237をライブスタックしました。 この画像はオリオン大星雲、ゲイン431、7.78秒を62フレーム、総露光時間は483秒です。 使用機材は 鏡筒 SVB...

  • フラット補正の副次的効果 センサー汚れ除去 2022/11/24 木

    フラット補正は周辺減光を補正するのが目的ですが副次的にセンサー汚れも補正できるかテストしてみました。キヤノンのカメラではダストデリートデータの取得と適用に相当するのかな? これはSharpCapで夕暮れの空を撮影したものです。明るい部分に2個の丸い曇りが写ってます。センサーの...

  • ホルメンコール アルファミックス イェロー リキッド 2022/11/24 木

    楽天市場から購入したホルメンコール アルファミックス イェロー リキッドが届きました。時間かかったけどまた売り切れになってるから早く頼んで正解でした。 0℃~‐4℃なので晴雪のべたつく雪に使う予定です。 道南はそんな雪が多いです。 にほんブログ村

  • オリオン大星雲 M42 SV705CとSV165改で 2022/11/22 火

      SVBONYのCMOSカメラSV705Cで星雲撮影をテスト。写真は7.8秒を19フレーム、総露光時間148秒です。もっとスタックしたかったけど雲がかかって終了、残念。 比較のため今年の9/29に同じ光学系でPlayerOneのNeptune-C2 を使って総露光449秒で撮...

  • SV705C で木星撮影 2022/11/21 月

      SVBONYのC-MOSカメラ SV705Cで木星を撮りました。大赤斑が写ってます。バローレンズと合わせて合成焦点距離3000mmなので小さく写っているのをトリミングしてます。そのわりに良く写っているという印象です。 動画から2565フレームをスタックしてウェーブレット処理...

  • やれやれだぜ 2022/11/21 月

      SVBONYのガイドスコープSV165に付属のリングブラケットは方向の微調整機能がない。ガイド鏡として使うのに主鏡と一致させなくても構わないのかなぁ? オートガイドやったことないので分からないけどファインダーとして使うにも困るよね。 そこで微調整のできるスタープラチナ~オ...

  • SV705C ファーストライトは火星 2022/11/19 土

    SVBONYの非冷却天体カメラ SV705C のファーストライトは火星になりました。オリオン大星雲を狙いたかったけど良い位置に昇ってくるまでに曇ってしまいました。画像はかなりトリミングしてます。 使用機材は カメラ SVBONY SV705C 鏡筒 SkyWatcher Mak1...

  • SV705C のセンサーに汚れ 2022/11/19 土

      日中にSVBONY の天体カメラ SV705C と使ってSharpCapで景色を撮って見ました。オートホワイトバランスで色具合も丁度良くなります。C-MOSカメラは近赤外線感度の高いPlayerOne の Neptune-C2 以外使ったことがないので木の葉がピンクになるの...

  • SVBONY SV705C SONY IMX585搭載 カラーCMOSカメラが来た 2022/11/18 金

      SVBONYのセールで1万円安く購入できるチャンスがあったのでSVBONY SV705C SONY IMX585搭載 カラーCMOSカメラをゲットしました。PlayerOneのUranus-Cと同じイメージセンサー(1/1.2インチ)です。非冷却ですが裏面照射型センサー構造...

  • ISSを動画撮影 2022/11/17 木

      過去にISSを動画撮影したことがあるのですが広角にし過ぎたためISSがほとんど見えないという失敗に終わりました。 今はStellariumでシミューレーションして見える時刻と位置を知ることができます。土星のすぐ近くを通過することがわかったのでそこを狙って待ちました。写真は動...

  • バルジ大作戦のこと 2022/11/16 水

      ポーランドにロシア製のミサイルが着弾し2名が死亡というニュースが世界を震撼させているようです。戦争の狂気だなと思いを巡らせていたら子供の頃に父に連れられて映画館で見たバルジ大作戦のヘスラー大佐を思い出しました。ロバート・ショウ演ずるこの男、 「戦争が続くことこそが自分の願いだ...

  • 大沼国定公園でステレオペア撮影 2022/11/12 土

      しばらく使っていなかったペンタックス・ステレオアダプターをキヤノンEOS Kiss X7i のレンズ(フィルター径52mm)に装着してスレレオペア撮影。これは東大沼キャンプ場(今季は既に終了)から見た大沼と北海道駒ヶ岳です。平行法なのでパソコンでご覧の方はウィンドウを小さめに...

  • 過ぎ行く秋を楽しむ 2022/11/11 金

    今年は星ばかり見て日中の五稜郭公園散歩もほとんどしないで過ごしてました。久々にEOS Kiss X7iにズームレンズとCPLフィルターを付けてお写んぽ。 桜の葉の紅葉がきれいでした。 秋桜、コスモスも終盤。 堀のカルガモ。オオバンもいました。きれいに撮れなかったけど・・ ...

  • 皆既月食・天王星食 2022/11/8 火

    皆既月食・天王星食を2台のカメラで撮影しました。 庭から経緯台で追尾撮影したのがこれ。皆既が終わり始める頃に青白い天王星が月の左下に潜り込もうとしています。 食の部分に接する境界領域が帯状に青みがかった色になるターコイズフリンジ、地球のオゾン層が青以外の光を吸収するために起こ...

  • 皆既月食前日のテスト撮影

      明日は皆既月食・天王星食なので久々にズームレンズと一眼レフで月を撮影。9枚スタックしました。 使用機材は カメラ キヤノン EOS Kiss X7i HKIR レンズ Tamron 18-400mm F3.5-6.3 Di II VC HLD フィルター Kenko スター...

  • 月齢10 2022/11/4 金

    上弦を過ぎた月齢10の月を直焦点撮影。使用機材は 鏡筒 SkyWatcher mak127 カメラ キヤノン EOS 6D 架台 SkyWatcher AZ-GTi経緯台モード カメラリモコン 赤外線シャッターリモコン 動画からスタックして3:2から4:3にトリムしてます。

  • 五稜郭タワー周辺の紅葉 2022/11/4 金

      五稜郭タワー周辺の紅葉、今年はどうかな? これは函館美術館横の紅葉です。 紅いもみじの葉が落ちた緑の芝生に木の影、そして紅葉。 毎年恒例のアングルで銀杏とタワー。五稜郭タワーから見たらきっと綺麗な景色だろうなぁ。 美術館前通りの銀杏並木。ここは私が子供の頃は商業高校の...

  • 函館と旭川で初雪 2022/11/4 金

      2022/11/4 金 函館で早朝に初雪が観測されたそうです。平年より3日遅く、昨季より17日早いとのこと。 旭川と一緒は珍しい、稚内では昨日観測されています。 函館市中心街で積もっている場所はないようですが北海道駒ヶ岳と横津岳の山頂は白くなった写真がツィッターに投稿され...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Martian1956さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Martian1956さん
ブログタイトル
スキー&バイクdeムービー
フォロー
スキー&バイクdeムービー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用