chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Knit up! https://brahminen.com/knitup/

編み物のことと、いま住んでいるドイツのことや、以前住んでいたイギリスのことなどを記録するブログです。ドイツ(2014〜18)→イギリス(2018〜21)→ドイツ(2021〜 )。

2014年にドイツへ引越してから、編み物熱、再び。年々熱は上がり続けています。 ドイツに4年(2014~18)住んだあと、イギリスに3年(2018~21)住み、再びドイツへ移住しました(2021〜 )。40代。

Yuka
フォロー
住所
ドイツ
出身
横浜市
ブログ村参加

2020/06/01

arrow_drop_down
  • 日本から届いた荷物が……

    アパートの広い玄関で佇む、私宛の荷物……。 日本にいる家族から、荷物を送ることを聞いていたので、そろそろ届くころかしら、と思っていました。 そんなときにインターコムが鳴ったので出てみると、カメラ

  • 集中して編んでみた結果 〜Many Hands Sock

    先日、やっと片方の靴下が編み上がったMany Hands Sock。 上記記事をアップしたときには、すでにもう片方を編み始めていたのですが、作り目から数段編んだだけでした。 二日ほど、ほかのプロ

  • 減らし目セクション、完了 ~Halcyon

    脇で少しずつ進んでいた減らし目ですが、とうとうすべて終わりました。 そして、それと同時に、レース模様編みは8周めが終了です。 ここからは、脇の下(underarm)までレース模様をくり返していく

  • 片足が編み上がりました ~Many Hands Sock

    叔母に贈るための靴下プロジェクト、ようやく片方が編み上がりました。 靴下片方の出来上がりにひと月もかかるなんて、いままでの自分ではちょっと信じられません。靴下を編むようになって、一揃いの靴下を模様

  • パティスリーがやってくる

    何度もここで触れていて恐縮ですが、私がいま住んでいる町は数年前に出来たばかりで、引越してきた2018年の段階では、国の機関に郵便番号を伝えても、その番号は登録されてない、と言われてしまうくらいには新

  • コロナ禍にGP(診療所)へ 〜以前といまの違い

    今月に入ってから、体のある箇所の皮膚に違和感を覚えました。見た目にも分かるくらいだったため、夫にも指摘をされ、「GPへ行った方がいいよ」と言われてしまいました。GPとは、イギリスの一般診療を行う診療

  • 第一段階が終了しました ~Halcyon

    セーターのHalcyonですが、毛糸一玉分が編み終わり、糸をつなげて続きを編み、模様編み6周めが終了。このパータンの第一段階がこれで終了しました。 第一段階、と書きましたが、パターンには、ここまで

  • 一玉分、編み終わりました ~Halcyon

    セーターHalcyonの模様編みが順調に進んでいると、先日書きました。 このときは、模様編みが4周めに入ったところだったのですが、毛糸一玉分がなくなったのは、6周めが終わる直前でした。 模様編み

  • 日が短くなってきました

    9月も下旬になり、さすがに涼しくなると思いきや、今日はまたもや珍しく25度超えの気温です。とは言っても、家のなかは涼しく、むしろ、ちょっと肌寒いくらいです。明日からは雨続きの予報になっているため、気

  • 結局、かかとはこうなりました ~Many Hands Sock

    かかとをパターン通りに編んでみたら、叔母の足のサイズより大きくなりすぎてしまい、かかとをどう編むかちょっと悩んだのですが……。 結局、かかとはこうなりました(上の写真)。ショートロウ(やり方はFi

  • 毛糸が減らない ~Learn-to-Love-Steeks Blanket

    なかなか進んだ感じにならないブランケットですが、一応、これでも編み進めています。前回と見比べると、少しは長くなっているハズです。 このブランケットは、段ごとに色を変える以外は、基本的にメリヤス編み

  • イギリスの、サッカー放映に関する信じられないルール

    ブログには書いたことがありませんでしたが、私と夫は大のサッカー好きで、ヨーロッパに住むようになってから、試合がある日はテレビでよく観戦しています(何度かスタジアムでの観戦もあり)。 しかし、イギリ

  • かかとで悩む ~Many Hands Sock

    叔母に編んでいる靴下なのですが、先日、かかとのヒールフラップの準備段階(増し目)に入ったと書きました。 一応かかと部分は編み終わりました。 このパターンでのかかとは、逆三角形になるような形(下の

  • 暑さ、再び

    ヨーロッパには7年くらいしか住んでいませんが、その間だけで知っているドイツとイギリスの8月は、中旬くらいまで断続的に暑い日があるものの、もう秋支度が始まるような月でした。 今年のイギリスの8月も例

  • 模様編みが順調に進んでいます ~Halcyon

    セーターのHalcyonですが、模様編みがどんどん積み重なっていき、形が見えてきています。 いまは模様編みが4周目に入りました。この段階では、模様編みをしつつ、減らし目をする、というのをくり返して

  • やっとヒールフラップ部分に入りました ~Many Hands Sock

    編み物の講師をしていた叔母に靴下を編むプロジェクト、遅々として進んでいません……。 なぜなら、靴下を編んでいると、セーターを編んでいるときよりも、腕が痛むのが原因です。先日、腕の調子が良かったので

  • 模様編みパートのyfwdの意味 ~Halcyon

    先日編み始めたセーターHalcyon。作り目をして編み始め、裾パートが終わり、現在レース部分を編み始めています。 そのさい、盛大な勘違いをして編み進めてしまったため、3段くらい解いて戻らなければな

  • ヘーゼルナッツを割って

    先日、家のすぐ隣に植わっているヘーゼルナッツの木から、実をいくつか採ってきました。友人曰く、「(割って食べたら)美味しかったよ」とのことだったので、私も食べてみることにしました。 ヘーゼルナッツと

  • 散歩でガートン Girtonへ

    昨日は、友人たちと待ち合わせをして、ガートン Girtonという集落を散歩をしてきました。 ガートンは、今住んでいる町ののすぐ隣にある住宅街で、入ってすぐのところには有名なガートン・カレッジがあり

  • また新しいセーターを編み始めます 〜Halcyon

    Holstenが終わったので、ブランケットに集中しようかと思ったのですが……。 どうしても、Rowan Focusに掲載されているセーターHalcyonを編みたい!という欲求を抑えることができず、

  • Holsten完成

    ブロッキングが終わり、やっとHolstenが完成しました! 今年に入って完成させたカーディガン2着とセーター1着に続き、通算で4着目となります。 途中、腕を痛めたことで、プロジェクトが止まってしま

  • 表記より量が多かったルッコラ

    ドイツに住むようになって、ルッコラ(イギリスではロケットと呼ばれています)が安価で通年手に入ることもあって、毎朝トマトと一緒に食べるようになりました(洗ったルッコラに、サイコロ切りにしたトマトをのせ

  • 編み上がりました 〜Holsten

    先日の投稿で、あと少しでHolstenが完成すると書きました。 残っていたのは、本当にあと数段だけだったので、集中して残りをさっさと編んでしまいました。そして端糸を処理して、編み上がりました。 H

  • いままで編んだもの ~Villiviini

    編んだ作品:Villiviini by Tiina Kuu[Cuff-Down 靴下] 使用糸:Novita Nalle – 539 Azalea, 324 Glacier 余っていた2

  • 一段ごとの色変え ~Learn-to-Love-Steeks Blanket

    セーターのHolstenばかり編み進めていましたが、Learn-to-Love-Steeks Blanketも、少しずつ進めています。 前回のブランケットを編み始めたという投稿から、約ひと月が経ち

  • いままで編んだもの ~Lightweight Raglan Pullover

    編んだ作品:Lightweight Raglan Pullover by Purl Soho[Bottom-Up セーター] 使用糸:Novita Nalle – 285 Saffron

  • ダウンロードしたパータンの管理

    編み物のパターンは、本ではなく、もっぱらPDFをダウンロードしている、という方は多いのではないでしょうか。私もその一人です。 現実的なことを言えば、ヨーロッパは日本に比べて本が高く、購入を迷うこと

  • バスルームのライトが切れたので……

    相変わらず不具合が多い我がアパート。 バスルームにある四つのライトのうち、二つがほぼ同時に切れました。 LEDのライトってそんなに寿命が長くないんですね…… どう見てもLEDのライト。寿命が長い

  • 毛糸が届いたので続きをば ~Holsten

    先日、頼んでいた毛糸が届いたので、さっそく端糸に新しい毛糸をつなげて、Holstenの続きを編んでいます。残りの毛糸がたくさんあるってイイ……。 このセーターは、ウエストで少し減らし目をしたあと、

  • 毛糸が届きました ~WendyのRoam

    セーターのHolstenを編んでいたら、メインカラーの毛糸が足りなくなったので、先日、同じものを注文しました。 そして、毛糸が届きました。注文したお店はMy Yarneryです。前回、Wendyの

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Yukaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Yukaさん
ブログタイトル
Knit up!
フォロー
Knit up!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用