母の病気が重くなっていった一番の要因が「心」にあったことをみな薄々感じていた
2019年からのアメリカ南部ミシシッピ州駐在妻生活中に書き始めたブログです。2024年春に本帰国し、50代後半の生き方を模索しつつアメリカのことパンのことも引き続き書いていこうと思います。
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 17,399位 | 16,421位 | 16,362位 | 14,929位 | 14,887位 | 14,885位 | 13,683位 | 1,040,090サイト |
INポイント | 0 | 6 | 6 | 12 | 0 | 0 | 0 | 24/週 |
OUTポイント | 12 | 6 | 18 | 18 | 24 | 6 | 21 | 105/週 |
PVポイント | 354 | 1,182 | 1,200 | 1,230 | 1,164 | 1,350 | 1,337 | 7,817/週 |
その他日記ブログ | 670位 | 662位 | 669位 | 620位 | 627位 | 621位 | 584位 | 30,955サイト |
50代 日々のできごと | 13位 | 9位 | 10位 | 8位 | 8位 | 9位 | 8位 | 216サイト |
海外生活ブログ | 869位 | 817位 | 789位 | 712位 | 676位 | 676位 | 650位 | 37,253サイト |
アメリカ情報 | 58位 | 55位 | 51位 | 44位 | 40位 | 42位 | 39位 | 1,683サイト |
ライフスタイルブログ | 1,802位 | 1,712位 | 1,669位 | 1,470位 | 1,390位 | 1,393位 | 1,344位 | 74,112サイト |
50代の生き方 | 91位 | 84位 | 83位 | 76位 | 75位 | 73位 | 70位 | 1,179サイト |
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 21,418位 | 23,533位 | 20,787位 | 20,042位 | 21,609位 | 23,282位 | 22,393位 | 1,040,090サイト |
INポイント | 0 | 6 | 6 | 12 | 0 | 0 | 0 | 24/週 |
OUTポイント | 12 | 6 | 18 | 18 | 24 | 6 | 21 | 105/週 |
PVポイント | 354 | 1,182 | 1,200 | 1,230 | 1,164 | 1,350 | 1,337 | 7,817/週 |
その他日記ブログ | 1,074位 | 1,153位 | 1,052位 | 1,078位 | 1,171位 | 1,239位 | 1,193位 | 30,955サイト |
50代 日々のできごと | 20位 | 19位 | 19位 | 18位 | 21位 | 22位 | 22位 | 216サイト |
海外生活ブログ | 1,340位 | 1,408位 | 1,273位 | 1,218位 | 1,225位 | 1,294位 | 1,247位 | 37,253サイト |
アメリカ情報 | 78位 | 81位 | 72位 | 71位 | 71位 | 75位 | 73位 | 1,683サイト |
ライフスタイルブログ | 2,301位 | 2,463位 | 2,153位 | 2,080位 | 2,085位 | 2,249位 | 2,127位 | 74,112サイト |
50代の生き方 | 107位 | 113位 | 103位 | 104位 | 104位 | 107位 | 105位 | 1,179サイト |
今日 | 04/02 | 04/01 | 03/31 | 03/30 | 03/29 | 03/28 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 2,028位 | 2,054位 | 2,002位 | 1,961位 | 1,894位 | 1,863位 | 1,837位 | 1,040,090サイト |
INポイント | 0 | 6 | 6 | 12 | 0 | 0 | 0 | 24/週 |
OUTポイント | 12 | 6 | 18 | 18 | 24 | 6 | 21 | 105/週 |
PVポイント | 354 | 1,182 | 1,200 | 1,230 | 1,164 | 1,350 | 1,337 | 7,817/週 |
その他日記ブログ | 66位 | 64位 | 65位 | 66位 | 65位 | 68位 | 60位 | 30,955サイト |
50代 日々のできごと | 3位 | 3位 | 4位 | 4位 | 3位 | 3位 | 3位 | 216サイト |
海外生活ブログ | 153位 | 150位 | 143位 | 141位 | 131位 | 122位 | 121位 | 37,253サイト |
アメリカ情報 | 13位 | 12位 | 11位 | 11位 | 11位 | 10位 | 10位 | 1,683サイト |
ライフスタイルブログ | 353位 | 342位 | 332位 | 315位 | 300位 | 297位 | 293位 | 74,112サイト |
50代の生き方 | 23位 | 23位 | 23位 | 22位 | 22位 | 22位 | 22位 | 1,179サイト |
母の病気が重くなっていった一番の要因が「心」にあったことをみな薄々感じていた
物理的な距離は心の距離でもあるんですね。
「エンディングノート」を書いておきましょうと言われるようになって久しいです。
穏やかに眠る母の顔を眺めながら「恵まれた介護だった」と振り返っています。
パネットーネ関連の技術投稿をメンテナンスします。
「パネットーネソサエティ」主催のパネットーネコンテスト2024を観覧しに行ってきました。
”大統領にふさわしい人”じゃなくても、「勝てる」ならトランプだってなんだっていい。
選挙結果を分析するアメリカメディアの中で「ミソジニー」を指摘する人がいました。
期日前投票行ってきました。
3月末に帰国して半年。二人とも更年期だし、環境、時差、気候、生活、仕事、諸々の変化で疲れが出てるんでしょうね。
ブログをさぼっていたいいわけでした
権力とはなんなんですかね?
大統領選挙を目前に控えた大きな自然災害、対応を間違ったら大きな痛手になります。
国の未来を争う選挙の行方がネット上に蔓延る「デマ」に左右される事態に恐ろしさを禁じえません。。。
上記の好条件をきちんと続けていかないと虫歯が増えるということ。
我々から上の世代が働き消費して経済を回し続けられるよう健康で長生きしないと
ハイスペックで信頼度の高いものが日本よりずっと安価に購入できます。
アメリカでケンタッキー・フライド・チキンを食べてガッカリする
美味しいものは世界共通ですが、食べ方や季節感などの食習慣は国や地方によって違います。
ハリスさん、残りの選挙活動は命懸けです。
「ブログリーダー」を活用して、YOSHIさんをフォローしませんか?
母の病気が重くなっていった一番の要因が「心」にあったことをみな薄々感じていた
物理的な距離は心の距離でもあるんですね。
「エンディングノート」を書いておきましょうと言われるようになって久しいです。
穏やかに眠る母の顔を眺めながら「恵まれた介護だった」と振り返っています。
パネットーネ関連の技術投稿をメンテナンスします。
「パネットーネソサエティ」主催のパネットーネコンテスト2024を観覧しに行ってきました。
”大統領にふさわしい人”じゃなくても、「勝てる」ならトランプだってなんだっていい。
選挙結果を分析するアメリカメディアの中で「ミソジニー」を指摘する人がいました。
期日前投票行ってきました。
3月末に帰国して半年。二人とも更年期だし、環境、時差、気候、生活、仕事、諸々の変化で疲れが出てるんでしょうね。
ブログをさぼっていたいいわけでした
権力とはなんなんですかね?
大統領選挙を目前に控えた大きな自然災害、対応を間違ったら大きな痛手になります。
国の未来を争う選挙の行方がネット上に蔓延る「デマ」に左右される事態に恐ろしさを禁じえません。。。
上記の好条件をきちんと続けていかないと虫歯が増えるということ。
我々から上の世代が働き消費して経済を回し続けられるよう健康で長生きしないと
ハイスペックで信頼度の高いものが日本よりずっと安価に購入できます。
アメリカでケンタッキー・フライド・チキンを食べてガッカリする
美味しいものは世界共通ですが、食べ方や季節感などの食習慣は国や地方によって違います。
ハリスさん、残りの選挙活動は命懸けです。
新幹線内の頭上には大きなスーツケースがびっしり!!飛行機のようです。
インターネットとコロナ禍によるリモートシステムの普及のおかげ。
また日本人に戻るための時間が少し必要みたいです。
日本の人手不足、効率化で改善するのか、外国人労働者に頼るのか、正念場なんだろうな~
次は新居のインフラの手配です。
今日で帰国5日目。一歩ずつ生活準備を進めています。あーしんど。時差ボケもやっとマシになってきました。
12月の一時帰国から比べても、物価上昇率が凄いですね。。。
時差ボケで朦朧としながら帰国後の生活を立ち上げるのってこの歳になってくるとなかなか大変です。
うちの場合は赴任と帰任時はビジネスクラスを使わせてもらえます。
ビザの期限5年で駐在終えて日本に帰ります。
近所のスーパーで一般的に買うことができる強力粉がKing Arthur FlourのBread Flour(水色の袋)です。
アメリカの強力粉に適した日本の食パンの作り方
最後は少しトラブルもありましたけど、忙しい中でも無理して行って良かった。
スミソニアン国立航空宇宙博物館に行きました。
想像以上の豪邸でびっくりです。
アメリカ国立歴史博物館
ワシントンDC&バージニア郊外へ楽しい楽しい2泊3日の旅をしてきました。
初体験のヒバチレストランと久しぶりのハリエットさんとのお喋りで、これまた楽しいひと時でした。
知ってるような知らないような3人のオバサンのオフ会となりました。
ロシアの人たちってね、我慢強すぎるんです。