chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記 https://www.ponchan.blue/

公認心理師&臨床心理士のシングル、ワーキングママぽんちゃんの雑記ブログです♡関西で娘、じーじ、ばーばと4人で暮らしています。子どもとのお出かけ、中学受験、資格取得、離婚のお話など、雑多な話題を勢いにまかせて書いてます。

ぽんちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/09/28

arrow_drop_down
  • 【大阪・関西万博】事前準備:数日前に思い立っていく場合【EXPO2025】

    テストランや万博ボランティアで、数回、万博会場は訪れました。今回、GW中の平日に、いよいよチケットを購入して家族と参戦することにしました✨急に思い立って行く場合の事前準備は?万博ボランティアの知識を活かして、リアルなところをお届けします✨

  • 万博、盛り上がってます✨【大阪・関西万博】

    大阪・関西万博のボランティア 2回目、行ってきました。 SNSやテレビではネガティブな内容が多く 行って大丈夫なんだろうか? と心配されている方も多いと思います。 万博って実際はどうなの? と不安に思っている方に 実際に会場に行ってみた感想をお届けします✨ ひとことでいうと 万博、盛り上がってます✨ 開催1週間で61万人の来場です。 実は私、パビリオンの中にはテストランの時しか入っていないのですが(ボランティアで行く日は入れない)、外をぶらぶらしているだけでもお祭り気分満載で超楽しいです✨ 落合陽一プロデュースのパビリオン(↑) 表面の鏡(?)が音に合わせて振動しており 天気によって見え方もが…

  • 『ねんきん定期便』にがっくり

    今年も『ねんきん定期便』が届きました。 私は50代なので、将来もらえる年金の 見込み額が記載されています。 (50歳未満は加入実績に応じた年金額) これが低いのなんのって。 具体的な金額(年額)は、恥ずかしいので 書きませんが 年金受給額の平均が 国民年金 56,000円 /月 国民年金+厚生年金 144,000円 /月 であるところ、私がもらえる予定の額は『国民年金+厚生年金』の平均よりちょっと多いくらいです。 これって、額面なので、手取り年金は2〜3割減るはず。 この平均金額、男女差がかなりあり 男性は 165,000円 /月 女性は 103,000円 /月 です。 男性の金額、女性よりず…

  • わが家のお米バブルもついに崩壊🌾

    お米の値段が高騰! とか 米不足! とかが、ニュースになって久しいですが 実はわが家には、お米がたんまりありました。 しかも、ブランド米『こしひかり』が。 夕食とお弁当だけでは消費しきれず、最近は朝食もパンの代わりにお米を食べて、消費に励んでいたくらいです。 なぜ、そんなにコメがあるかって? それはふるさと納税の返礼品で、岡山県の吉備中央町からたんまりお米をいただいていたからです✨ 吉備中央町のふるさと納税のお米(返礼品)は、とても返礼割合がよく、昨年申込分まで1万1,000円で15kgでした✨ 1万1,000円で15キロもらえるなんて、すごくないですか? 昨年寄付した分は、5口(5万5,00…

  • 寒いし、いたいし、おなかがすいた。開催初日の感想【大阪・関西万博】

    大阪・関西万博が始まりました✨ 私は初日にボランティアで行ってきました。 雨が上がった夜は とても幻想的で素晴らしかったのですが www.ponchan.blue 午後2時頃から7時頃まで 雨がざんざか降る、けっこうな悪天候。 雨+風(海が近いので風が強い)+寒さ のトリブルダメージ💧 今回は、そんな万博初日の感想を書きま〜す。 先に感想をまとめを書くと 雨が降っている上に 海風がビュンビュン吹いていて 傘は裏返るし 時間が経つにつれて冷えてくるし とにかく大変でした。 敷地が広大なので、雨の中、しょぼしょぼ歩いていると足が痛くなるし レストランは長蛇の列で入れくてお腹はすくし・・・。 万博行…

  • EXPOの春🌸幻想的な夜の風景【大阪・関西万博開幕】

    4月13日、大阪・関西万博が開幕しました🎉 初日はあいにくの雨でしたが、雨が上がった夜、ライトアップされた会場はとても幻想的✨

  • 『幸村を討て』読了しました【本の感想】

    今村翔吾『幸村を討て』の感想です✨単なる胸熱・戦国武将ものではなく、緻密に構成された上質なミステリーで、読書の楽しみを味わえます。最後はすごい迫力よ。

  • 大阪・関西万博、いよいよ明日開幕✨ボランティア活動も開始です【EXPO2025】

    いよいよ明日開幕の大阪・関西万博✨ テストランにも参加して 大迫力の大屋根リングと 美しい会場にワクワクが高まっています。 ♪周回2キロのリング♪ 私が生きているうちに、地元でするのは最後だろうな〜 と思って、開催期間中、ボランティアで参加することにしました。 開催期間中に6回、ボランティアで行く予定です。 初回は、明日の開幕の日。 2日前の昨日、事務局からメールが届きました。 いよいよです✨ 明日は、あいにくの雨の予報。 ユニフォームの下は どんな服装で行こうかな🧐 と、今、思案中です。 ♪送られてきたボランティアグッズ♪ ボランティアの活動スケジュールも 送られてきました。 活動の前に、前…

  • 大阪・関西万博テストラン⑤ ダイハツのe-SNEAKERに乗ってみたい!【EXPO2025】

    4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました✨ テストランの感想を、良かったことも、悪かったことも書いてきました。 ↓ よかったら見てね ↓ 万博テストラン① 入場編 万博テストラン② 大屋根リングは大迫力! 万博テストラン③ パビリオンの感想✨ 万博テストラン④ 食事は超高額😅 それも今回でラスト。 なんたって、もうすぐ本番が開幕しますから🌸 今回は、テストランで見かけた、気になる乗り物をご紹介します。 それは 地元企業ダイハツ提供の eーSNEAKER です✨ パッと見は電動車イスっぽくもあり 街中を走っているシニアカーのようでもある 電動カートです。 長距離歩行が困難な人も…

  • 大阪・関西万博テストラン④ 食事編〜攻めすぎ高価格にびっくり【EXPO2025】

    4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 4月13日(日)の開幕まで、あと少し。 今回は万博のお食事事情についてご報告します✨ これ、個人的にはテストランで最大の ええっ!マジですか!? な部分でした。 食べ物価格がびっくりするほど高いんです。 皆さんもぜひ、驚いてください! キッチンカーの値段が高い お店も高い テラスニチレイでチャーハンをいただく 攻めすぎ高価格への対策は? 会場内にあるコンビニを利用 飲食店のテイクアウトを利用 外(家や会場外のお店)から持ち込む おわりに こちらも良かったみてね✨ www.ponchan.blue www.ponchan.blue w…

  • 【EXPO2025】テストラン③ パビリオン編【大阪・関西万博】

    4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 4月13日(日)の開幕まで、あと少し。 今回はパビリオン情報について、ご報告します✨ パビリオン、外観は思ったより素敵なものが多く、見たものについては内容もよかったです。 が、問題は予約の仕方のわかりにくさ、万博アプリの操作しにくさだと思っています。 パビリオン、開幕までに間に合わない問題 なんとなく入った赤十字のパビリオンは良かった スタージャブローは遠かった〜予約の仕方がわからない問題 事前予約は必須だな 夜も絶対キレイ こっちもよかったら見てね ↓ www.ponchan.blue パビリオン、開幕までに間に合わない問題 開幕…

  • 【EXPO2025】テストランに行ってきた② 大屋根リングも会場も想像以上✨【大阪・関西万博】

    4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 今回は、めっちゃ気になっていた大屋根リングを中心にレポートします✨ 感想を先に書くと、大屋根リングも会場の雰囲気も、いい意味で想像以上でした✨ リングの迫力、会場の楽しさは、現地に行かないとわかりません。 ぜひ、この機会に関西圏以外の人も 来てな!大阪! 大屋根リングは想像以上に大きかった! 会場も想像以上に広かった ミスト三昧な『いのちパーク』 森もある ウッディな休憩椅子たち トイレも面白い こちらもよかったら見てね✨ www.ponchan.blue 大屋根リングは想像以上に大きかった! EXPO2025のシンボル、大屋根リン…

  • 【EXPO2025】テストランに行ってきた①入場編【大阪・関西万博】

    4月5日(土)に大阪・関西万博のテストランに行ってきました。 4月13日(日)の開幕までもうすぐの万博✨ せっかく開幕前に行くことができたので、数回に分けてテストランの模様をご報告します✨ 今回の万博、万博自体がオワコンだとか、時代遅れだとかいわれて久しいです。 でも、行ってみるとなかなか面白かったですよ〜✨ ええっ、マジか!? という部分もあったけど、それも合わせてご報告します! 今回はまず、入場編です! 電車が混んでてびっくり 夢洲(ゆめしま)駅は近未来的やった 入場&荷物検査はディズニー並みに待つ!? パピリオンの当日券予約にあたふた ✨ミャクミャク&ガンダムの2ショット✨ 電車が混んで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぽんちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぽんちゃんさん
ブログタイトル
シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記
フォロー
シングル&ワーキングママのぽんちゃん日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用