道東サーフの海鱒釣りもハイシーズンに入り毎日天気予報アプリをみてニヤニヤしているくりくりです💦※2週間ほど前の話し…【6月15日】前週に釣行した激戦区はかなり…
道東サーフの海鱒釣りもハイシーズンに入り毎日天気予報アプリをみてニヤニヤしているくりくりです💦※2週間ほど前の話し…【6月15日】前週に釣行した激戦区はかなり…
みなさんこんにちはあるいはこんばんはハンドラーくりくりです!先週末の話しですが今年初となる東の道東サーフに相方と行ってきました‼️前日仕事しているとメッセンジ…
みなさんこんにちはあるいはこんばんは😃先週末は台風から変わった熱帯低気圧のウネリを想定してお家でゴロゴロしたりしていました。※豆知識ですが道東サーフは台風や熱…
皆さんこんばんはあるいはこんにちは😃気がつけばあっと言う間に6月ですね💦少し前の話しですがGWの翌週からの忘備録をw【5月11日】この日は相方、AG氏と3人で…
2024海鱒釣行vol.2.3.4道東サーフでもサクラサク〜
皆さんこんにちはあるいはこんばんは※今回も時差投稿となります。GW如何お過ごしだったでしょうか?今回はGWの釣りを振り返ってみようと思います。【4月28日】こ…
皆さんこんにちはあるいはこんばんはもうかれこれ10日ほど前になりますが💦前回の日本海遠征で釣れた…65㎝ 4.73kgのサクラマスを有頂天さんに持ちこんで有頂…
前回【前半戦】からの続き『春になったから〜毎年恒例日本海遠征7年目編』皆さんこんにちはあるいはこんばんは寒かった冬も終わり冬眠していたサボっていたブログをしれ…
皆さんこんにちはあるいはこんばんは寒かった冬も終わり冬眠していたサボっていたブログをしれっと更新したいと思います。冬眠中はというと…途切れる事の無い秋刀魚の川…
2023アキアジ釣行〜其の拾壱 LAST SALMON IN 爆釣の浜編〜
早いもので気がつけば今年も残すところあとひと月足らず💦今更ながら10月のラストサーモン釣行の模様を書き殴りたいと思います。【10月14日】アキアジ釣りも終盤へ…
2023アキアジ釣行〜其の拾オホーツク海連戦②〜第2回オホーツク大遠投大会2日目編
前回記事の続き『2023アキアジ釣行〜其の玖 オホーツク海連戦②〜第2回オホーツク大遠投大会初日編』釣れなくたってすぐ目の前でもじったって遠投魂👊そんなコンセ…
2023アキアジ釣行〜其の玖 オホーツク海連戦②〜第2回オホーツク大遠投大会初日編
釣れなくたってすぐ目の前でもじったって遠投魂👊そんなコンセプトで2年前に開催されたオホーツク大遠投大会『オホーツク大遠投大会(初日)』皆さんこんばんはオホーツ…
2023アキアジ釣行〜其の捌 オホーツク海連戦②〜オホーツク大遠投大会下見編
ここ最近寒すぎて釣りに行く気になれず道具の修理と整理の日々💦早く氷に穴を開けたいくりくりです。※今回も時差投稿となります。【10月1・2日】前回の記事の続き東…
地域タグ:北海道
2023アキアジ釣行〜其の柒 オホーツク海連戦①〜熊出没注意編
先週末は毎年恒例の秋刀魚釣へ〜過剰なメディアの報道のせいか凄い人😱マナー違反や法令違反する人も目立ちこの素晴らしい釣場の行末がとても心配なくりくりです😔今回も…
地域タグ:北海道
2023アキアジ釣行〜其の陸〜地元太平洋サーフでぶっ込んでみたw
前回の釣行後、食器用洗剤でゴシゴシ洗ってから干し器の枠で干されるルアー達これって末端価格いくらくらいするんだろうと気を揉むくりくりです💦 9月24日このブログ…
地域タグ:北海道
先週末は来月のあの釣りに向けて道具のチェック&シュミレーションと称して柳葉魚狙い本命には出会えなかったけどワクワクが止まらないくりくりです。※今回も時差投稿に…
地域タグ:北海道
今回、第二回目となるオホーツク大遠投大会を開催しました!風強くなかなか厳しい状況の中、参加したメルクナさんマフディさんにしさんkouさんおいちゃんふぁんさんあ…
先週末は道北遠征見渡す限り人・人・ひと〜とっても疲れたくりくりです😓【先月のお話し】前回投稿より一週間後、休みを取っていたのでのんびりと準備して昼から出発各ポ…
地域タグ:北海道
気が付けば…前回の投稿より2ヶ月ほど経過しておりますが💦釣り場保全のための時差投稿という事でご了承ください💦先ずはサクラマスシーズンを駆け足で振り返ると…前回…
地域タグ:北海道
2023サクラマス釣行記episodeⅤ 周りが釣れ無い日にしか…編
もう7月ですね💦またしても更新をサボってましたが💦そろそろ道東太平洋サーフもサクラマスの岸寄りが本格化してきたみたいなので真面目に更新しないとなぁ💦【6月11…
2023サクラマス釣行記episodeⅣ今年のヒットカラー編
前回の更新からいつの間にか半月が経過しておりますが💦終末になると海のご機嫌が悪く…所用で釧路行った帰りにサーフに立ち寄ってみると…画像ではわかりにくいが予報通…
2023サクラマス釣行記episodeⅢ道東太平洋でもサクラ咲く編
先週土曜日は十勝毎日新聞花火大会のチケット争奪戦なんとかGET出来て上機嫌なくりくりです。GWのオホーツ遠征で目出たく両目開眼したんだけどどうやら地元サーフが…
ここ最近ブログの更新サボり過ぎで覚えてられないからネタ帳作ろうかと思案中なくりくりです【オホーツク遠征3日目】前日までの2日間で渋い中お互いに会心の初モノとな…
地域タグ:北海道
2023サクラマス釣行記episodeⅡ オホーツク海釣行編
今日は13時間睡眠💤何かが育っているくりくりです。連勝記録が遂にストップした今年の日本海遠征!忘れ物を取りに行こうと翌週も遠征を目論んで😅飛び道具を仕入れ…
地域タグ:北海道
2023サクラマス釣行記episode1.毎年恒例の日本海遠征編
毎年恒例の日本海サクラマス遠征!去年までの連勝記録を6に伸ばせたのか?帰宅してからもうひと月経ちますが💦忘備録的に思い起こして書き記したいと思います。4月7…
3月は何かと忙しく1か月ぶりのブログ更新となりますが😅釣りには2回行ってました💦先ず2週間ほど前に重役出勤で河口橋から川を眺めてみると…雪代入って濁ってる…
最近は暖かいので道路がビシャビシャ洗車するのが億劫なくりくりです。先週末はワカサギ釣りに行ってきました🎣ここ数週間ほどダムの貯水率データをチェックし続けて木…
早いもので明日で2月も終わり…そろそろショアからの釣り準備しようかなぁと思うくりくりです。先週末も糠平湖へ氷に穴開けに行ってきました!チョイと遅めの到着となり…
2023氷上の釣り〜第3戦 阿寒湖硫黄山川側〜寝てたらアカンw
そろそろ確定申告のために色々と纏めないとなぁ💦ノンビリ屋なくりくりです😅先週末は友人AG氏と親父2人で阿寒湖は硫黄山川側へと行ってきましたその前に前回の糠…
先週末のお話し最強寒波が来る中、糠平湖へと行ってきました!到着すると…2週間前より20℃気温が低い💦凍れるわ〜🐧前回苦労して探したX杭に反射板貼ってくれた…
冬眠していたので2ヶ月ぶりの更新になりますが💦明けましておめでとうございます🎍本年もどうぞよろしくお願いします🤲今年の初釣りは帯廣神社へ⛩大吉をつりまし…
2022ヒカリモノを求めて…秋刀魚おかわりとアニキに注意⚠️編
先週末のお話し前回の釣行で大爆釣だったサンマ釣り😊※前回の釣行『2022アキアジ釣り1️⃣2️⃣オホーツク遠征4回目 後半 秋刀魚爆釣編』[前回の続き]※前…
地域タグ:北海道
2022アキアジ釣り1️⃣2️⃣オホーツク遠征4回目 後半 秋刀魚爆釣編
[前回の続き]※前半戦の模様『2022アキアジ釣り1️⃣2️⃣オホーツク遠征4回目 前半 解禁の浜編』ここ最近マイブームな時差投稿になりますw【1週間前のお話…
地域タグ:網走市
2022アキアジ釣り1️⃣2️⃣オホーツク遠征4回目 前半 解禁の浜編
ここ最近マイブームな時差投稿になりますw【1週間前のお話】思いおこせば3ヶ月前、十分に民意を論する事も無く納得出来る根拠も無いままに形だけの公聴会を開催しただ…
地域タグ:斜里町
今日は全道150地点以上で冬日を観測☃️もう冬の足音がそこまできていると実感したくりくりです少し前のお話し毎年恒例のししゃも釣りに相方と行ってきました!釣れな…
地域タグ:北海道
2022アキアジ釣り1️⃣1️⃣オホーツク遠征3回目 サーフで派手に跳ぶ!の巻
先週末はお家でゴロゴロし過ぎて冬物を引っ張り出すのをすっかり忘れていたくりくりです1週間ほど前の話し【初日】金曜日の晩から走って相方、AG氏とまたオホーツク海…
やつと気温も少し下がってきて朝布団から出るのが辛く感じるくりくりです。ちょっと前の話し前日に親方より地元の港が活気付いているとの話しを聞いて相方と行ってきまし…
2022アキアジ釣り9️⃣オホーツク遠征2回目 2日目[祭りのあと]
少しばかり日にち空いてしまいましたが2日目の様子を😅02:30釣場の駐車場に着きポイントを眺めて見ると…まだ誰もおらんわ💦流石に🧸が怖くてひとりで降りて…
2022アキアジ釣り9️⃣オホーツク遠征2回目 初日【✖️day】
時が経つのは早いもので気がつけばあと2日で10月💦来月はアソ湖とアソコに行きたいなぁと妄想しているくりくりです。今回もオホーツク海へと行ってきました!今回の…
2022アキアジ釣り6️⃣7️⃣8️⃣網入り後の連敗とオホーツク遠征
今年の海は蚊が多い😓体中のアッチコッチが痒くて仕方がないくりくりです💦6️⃣回目のアキアジ釣行網入り直後のこの日は東の港で朝練💦到着したのはこんな時間で…
”入荷案内 〜【重要】Sea Goblin Salmon Goblin45g/55g 販売方法”
今年最後の発売になると思います。前回購入出来なかった方に手に入れて貰いたいですね🎵Sea GoblinのFBページは↓↓↓こちら北海道の旬な釣り情報はこちら…
先月受けた健康診断の結果をドキドキしながら待っているくりくりです😅道東太平洋にも定置網が入り釣果ガタ落ちみたいですね😅定置網入る前に午前中休みを取って近場…
ここ最近釣りに行けば必ず雨☔️若干晴れ男を自負していたはずが雨男になったくりくりです😅先週末は仕事を終えてから急いで準備して東の海域へと行ってきました!到着…
地域タグ:北海道
今日は雨降ってるのに半休取って海へ相方に釣りバカ日誌のハマちゃんだと言われたくりくりです💦数ヶ月前より親方と打ち合わせして〜工房に通って型抜きしたり型壊した…
釣場保護のために今日も時差投稿🎵誰ですか?どうせ釣れて無いから関係無いって言ったの💦反論できないくりくりです😅先週末も海へと行ってきました😌(初日)小…
”入荷案内 〜【重要】Sea Goblin Salmon Goblin45g/55g 販売方法”
ついに!サーモンゴブリン55が店頭に並びます!従来の45と比較して10g重たくなるとルアーの厚みが増して通常は動きが悪くなるのですがサーモンゴブリン独特のカッ…
2022アキアジ釣り1️⃣濃いめのちゅ〜ねんずとウキウキなウキと花火大会の夜
短かった今年の盆休みも終わり昨日から仕事もはや週末の天気が気になるくりくりです😅毎年恒例となりつつある濃いめのちゅ〜ねんずとのコラボ釣行に行ってきました!思…
今年は天候にも恵まれ無かった事もありパッとしなかった道東太平洋のサクラマス今シーズンラストになるであろうサクラマス釣行とそろそろ岸よりするであろうアキアジの調…
皆さんご存知かと思いますが海区漁業調整委員会の指示でオホーツク海における河口規制の強化&追加されようとしています。※詳細はオホーツク総合振興局水産庁のHPで確…
2022南十勝シリーズ①南十勝でカルピスザリッチ飲むのかい?〜後半戦〜
前回の投稿から日にち経ちすぎてますが💦後半戦のもようを記していきたいと思います。楽しかった前半戦『2022南十勝シリーズ①南十勝でカルピスザリッチ飲むのかい…
2022南十勝シリーズ①南十勝でカルピスザリッチ飲むのかい?〜前半戦〜
早いものでもう7月!なかなか満開とサクラマス前線にそろそろシビレが切れそうなくりくりです😩今回はゲスト迎えてのコラボ釣行!【初日】メンバーは…今期はオホーツ…
例年であればサクラマスハイシーズンなはずの道東太平洋サーフ!今年は北海道の他地域がそうだったようにサクラ前線の到着が遅れている💦2週間前の釣行『2022道東…
先日の釣行でウェーディングシューズが疲労骨折 騙し騙し使っているビンボー人なくりくりです💦さてさて思い起こせばGWに地元サーフで奇跡的にサクラマスを一尾を釣…
そろそろ道東太平洋でも海鱒の釣果が聞こえてきましたが週末になると海のご機嫌悪くモンモンとしているくりくりです。少し前のとある休日、かなり前から親方にオーダーし…
オホーツク海サクラマス釣行⁉️(ブルーベリーにヤラレました)
GW終わりましたねぇ😅若干5月病気味なくりくりです💦ゴールデンウィーク終盤は北海道を取り囲む3つの海域でのサクラマス制覇の野望を抱いて相方とオホーツク海へ…
GW真っ只中ですが今年は天気が思わしく無いからこれから本格化する道東サーフに向けての準備に余念が無いくりくりです。先週の噺そろそろ東の遠浅サーフで走りのサクラ…
津軽海峡の本州側で暫く停滞していたと思われるサクラ前線もいよいよ北上してきたみたいなので毎年恒例の4月日本海遠征へと行ってきました!思い起こせば…2018年4…
つい先日、近所の回転寿司に行ったら…二人で10皿とか😅年々食べれなくなってるのに体重はなかなか減らないくりくりです😅前回の道南釣行でチョイとスランプに突入…
今日は久しぶり西帯広の華苑さんで味噌ラーメンを食べて来てご機嫌なくりくりです。※スーパーコテコテみそラーメン🍜ラーメン食べた後は直ぐ近くの佐川急便に寄ってと…
其の壱『2022海鱒を求めて…其の壱【憧れのシーサイド編】』気が付けばあと数日で3月も終わり…年度末に多忙な日々を過ごしているくりくりです。【初日】もうそろそ…
前編『2022海鱒を求めて…其の一【憧れのシーサイド編】』気が付けばあと数日で3月も終わり…年度末に多忙な日々を過ごしているくりくりです。【初日】もうそろそろ…
気が付けばあと数日で3月も終わり…年度末に多忙な日々を過ごしているくりくりです。【初日】もうそろそろサクラマス前線も北海道に上陸する頃合いかと思い…ミナミへ行…
また東北太平洋を震源とする大きな地震がありましたね。大きな被害がない事を祈ります。先日ブログでも取り上げた柵内川古宇川野束川尻別川の河口規制が決定したようなの…
先ず始めにさけます釣りが嫌いな方やロシアによるウクライナ侵攻を肯定する方はUターンして下さい。昨日おいちゃんがブログUPして下さった事により各方面で拡散されて…
先週末の釣行で日頃の運動不足を感じたから…エレベーターは使わず毎日何回も4階にある会社まで階段を昇り降りするくりくりです😅2月23日天皇誕生日の釣行数日前よ…
北京オリンピックも本日で終了!チョイと寂しい気分なくりくりです。週末は釣りに行ってきましたよ!行先は糠平湖の毎年この時期に訪れる対岸ポイント!結構遠いからなか…
皆さんご存知かと思いますが島牧村で来村自粛を呼びかけております!島牧村のHP島牧村���q���́A�k�C����u�����U���NJǓ��̓암�Ɉʒu�…
ついこの間年明けたかと思ったら今日で1月は終わり…年々時間が経つのが早く感じられるくりくりおやぢです😅さて、先週末は行ってきましたよ😊同行者は…くりくりの…
釣りフェスティバル2022を見ていて…22ステラが欲しくてたまらなく悶々としているくりくりです😅ここ最近のワカサギ釣りでダイワのクリスティアワカサギに比べて…
こんばんは先週の記録的降雪で少し腰が痛くなったくりくりです😅前週の初戦糠平湖に続き先週土曜日に解禁となる阿寒湖へ行こうと思ったら風速10m予報😱大人しく翌…
新年も明けて大分経ちますが💦本年もどうぞ宜しくお願いします🤲さてさて昨日は12月が気温高めで推移していたために開幕が遅れていた公魚釣りのホームである糠平湖…
ゆく年くる年今年ももうすこしで終わりますが総括として振り返ってみようとおもいます。釣り始めは1月4日の糠平まぁアメマス祭りでしたわその後何度か通って…2月には…
前回の続き『規制解除の夜〜聖地とあそ湖と時々タモリンピック(初日)』今年度の釣りを終えてアキアジルアー達を漬け置き洗いしているくりくりです。先週末は木曜日の夜…
今年度の釣りを終えてアキアジルアー達を漬け置き洗いしているくりくりです。先週末は木曜日の夜から出発して東へと行ってきました。先ず向かったのは幕別の悠湯館♨️だ…
12月に入り何かと忙しく走り回っている保険代理店勤務なくりくりです。先月と先々月にちょっとした事故がありまして💦そんなに大した事では無いんですが2回ともに自…
週末釣りに行って…釣果が伴わないと😥温泉に入って癒され系オッサンなくりくりです♨️先週末も前週に引き続きヒカリモノを探しに行ってきました仕事から帰って準備し…
前回『ヒカリモノを求めて…前半戦のプラチナ編』つい先日、会社の窓からキレイ虹が🌈コントラストもクッキリと二重の架け橋を見ることが出来て何か良い事あるカモ😊…
つい先日、会社の窓からキレイ虹が🌈コントラストもクッキリと二重の架け橋を見ることが出来て何か良い事あるカモ😊と思った小市民なくりくりです😌さてさて先週末…
健康診断の結果が来た1ヶ月ほど前より平日はトクホのノンアルサワーで晩酌なくりくりです。秋も深まり山々は雪化粧しているのでちょいと早いがスタッドレスタイヤに履き…
朝晩の気温が下がりもうマイナス気温になったとか…なかなか布団から抜け出せないくりくりです。数年前よりこの時期に訪れてている近場の港へ相方とししゃも釣りに行って…
こんばんは最近めっきり寒くなり何時スタッドレスタイヤ履こうか思案中なくりくりです。少し前のお噺とある金曜日の夜、仕事を終えて準備して一路オホーツク海へとGO!…
本日8月に受けた健診の結果が2ヵ月経ってようやくとどいたがやばそうな文字が記載されていてビピリまくりなくりくりです。初日『オホーツク大遠投大会(初日)』皆さん…
初日のUPからチョイと時間が経ってしまいましたが💦2日目の状況を…先ず初日に激戦区の駐車場でカップラーメンを啜って暫しマッタリしていると…kouさん『オホー…
皆さんこんばんはオホーツク大遠投大会の大会実行委員長くりくりです。思い起こせば去年にしさんのこのコメントから大遠投大会来年こそ是非!釣れなくたってすぐ目の前で…
8月末に発令された緊急事態宣言!前のブログで触れた通り外出を助長する記事のUPは控えていたがコッソリと釣りには行ってましたので💦纏めてUPしたいと思います。…
緊急事態宣言発令中の北海道!釣行記のUPを自粛しているくりくりです😅さて、タイトル通り9月6日でブログ開設2周年を迎えました😊こんなメチャクチャの文章を読…
自粛要請で禁止じゃないんだから自己責任で釣りしても良いんでしよ?では無くて嫌われてるのに押しかけるのはストーカーと一緒じゃないのかな?しつこくストーキングして…
北海道も緊急事態宣言を発令する事が決定したと先ほどニュースで言っておりました。不要不急な外出や行動を助長するような投稿はしばらく差し支えたいと思ったくりくりで…
今日は人間ドックにいってきたが…下剤飲んでも便がなかなかでない💦しょうがないからコテコテラーメンを食べたらスッキリ😬なくりくりです。今日のドックで視力は1…
2021アキアジ釣り①濃いめのちゅ〜ねんずとマーライオンな夜
新型コロナの影響により去年から毎年恒例の勝毎花火大会が中止に😓とても寂しい気分なくりくりです。毎年8月13日は某有名漁港の漁師さんの休養日!例年は花火大会が…
”入荷案内〜 【重要】Sea Goblin Salmon Goblin45 販売方法について ”
北海道美幌町の版売店ブルーマリンさんで明日8月14日午前09:00よりサーモンゴブリンが販売になります。店頭&オンラインショップでの同時販売のようですが即日売…
アキアジ釣り準備【プロックス ラインリムーバービットレポート編】
今年度のサクラマス釣果一本少なく過小申告していた事につい最近気がついた数の数えれないくりくりです。せっかくの3連休でしたが纏まった雨と強風のお陰で釣りに行く気…
今日は久しぶりにまとまった量の雨が降った帯広市内、おかげで昼まで爆睡していたグーたらなくりくりです😅1週間ほど前の話ここ最近、ダラダラとアキアジの準備してま…
旧海の日の本日!めでたく4?歳の誕生日(コジレイと一緒)を迎えたくりくりです。まぁこの年になると大しためでたくもないんですが相方とガラガラな近所のなごやか亭で…
今年のサクラマス釣果は9本!あと一本欲しいと思うくりくりです。今日は35.6℃の猛暑の中、本年2回目の夜逃げのお手伝いいやあ前回とは違い荷物少ないし移動距離も…
2021南十勝シリーズ④南十勝で濃いめのカルピス飲むのかい?
遅かった今年のサクラマス前線🌸桜吹雪が散る前に大輪の花を咲かせてみたいくりくりです🎵先週土曜日の釣行『2021南十勝シリーズ③歓喜と落胆編』ここ最近、土日…
ここ最近、土日になるとブログの閲覧数がうなぎのぼり…しかしなかなかタイムリーな更新は寝てるから出来ない育ち盛りのくりくりですw月曜日から海のご機嫌が宜しくなか…
延期された健康診断、未だに連絡が来ないから平日の禁酒を継続中なくりくりです。サクラマスハイシーズンな道東太平洋!はい先週末も行ってきましたよさてさて気になる結…
ドラゴン桜の最終回を観て感動冷め止まぬくりくりです。ようやく道東太平洋にも初夏の訪れを告げるサクラマス前線が訪れて…海に行きたいが仕事が忙しくなかなか有給とれ…
こんばんは1ヶ月ほど釣れなくてブログを自粛していたくりくりですwここ数年では記憶していないくらいサクラマス前線が遅れている道東太平洋サーフ。近年は5月中に各ポ…
「ブログリーダー」を活用して、くりくりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
道東サーフの海鱒釣りもハイシーズンに入り毎日天気予報アプリをみてニヤニヤしているくりくりです💦※2週間ほど前の話し…【6月15日】前週に釣行した激戦区はかなり…
みなさんこんにちはあるいはこんばんはハンドラーくりくりです!先週末の話しですが今年初となる東の道東サーフに相方と行ってきました‼️前日仕事しているとメッセンジ…
みなさんこんにちはあるいはこんばんは😃先週末は台風から変わった熱帯低気圧のウネリを想定してお家でゴロゴロしたりしていました。※豆知識ですが道東サーフは台風や熱…
皆さんこんばんはあるいはこんにちは😃気がつけばあっと言う間に6月ですね💦少し前の話しですがGWの翌週からの忘備録をw【5月11日】この日は相方、AG氏と3人で…
皆さんこんにちはあるいはこんばんは※今回も時差投稿となります。GW如何お過ごしだったでしょうか?今回はGWの釣りを振り返ってみようと思います。【4月28日】こ…
皆さんこんにちはあるいはこんばんはもうかれこれ10日ほど前になりますが💦前回の日本海遠征で釣れた…65㎝ 4.73kgのサクラマスを有頂天さんに持ちこんで有頂…
前回【前半戦】からの続き『春になったから〜毎年恒例日本海遠征7年目編』皆さんこんにちはあるいはこんばんは寒かった冬も終わり冬眠していたサボっていたブログをしれ…
皆さんこんにちはあるいはこんばんは寒かった冬も終わり冬眠していたサボっていたブログをしれっと更新したいと思います。冬眠中はというと…途切れる事の無い秋刀魚の川…
早いもので気がつけば今年も残すところあとひと月足らず💦今更ながら10月のラストサーモン釣行の模様を書き殴りたいと思います。【10月14日】アキアジ釣りも終盤へ…
前回記事の続き『2023アキアジ釣行〜其の玖 オホーツク海連戦②〜第2回オホーツク大遠投大会初日編』釣れなくたってすぐ目の前でもじったって遠投魂👊そんなコンセ…
釣れなくたってすぐ目の前でもじったって遠投魂👊そんなコンセプトで2年前に開催されたオホーツク大遠投大会『オホーツク大遠投大会(初日)』皆さんこんばんはオホーツ…
ここ最近寒すぎて釣りに行く気になれず道具の修理と整理の日々💦早く氷に穴を開けたいくりくりです。※今回も時差投稿となります。【10月1・2日】前回の記事の続き東…
先週末は毎年恒例の秋刀魚釣へ〜過剰なメディアの報道のせいか凄い人😱マナー違反や法令違反する人も目立ちこの素晴らしい釣場の行末がとても心配なくりくりです😔今回も…
前回の釣行後、食器用洗剤でゴシゴシ洗ってから干し器の枠で干されるルアー達これって末端価格いくらくらいするんだろうと気を揉むくりくりです💦 9月24日このブログ…
先週末は来月のあの釣りに向けて道具のチェック&シュミレーションと称して柳葉魚狙い本命には出会えなかったけどワクワクが止まらないくりくりです。※今回も時差投稿に…
今回、第二回目となるオホーツク大遠投大会を開催しました!風強くなかなか厳しい状況の中、参加したメルクナさんマフディさんにしさんkouさんおいちゃんふぁんさんあ…
先週末は道北遠征見渡す限り人・人・ひと〜とっても疲れたくりくりです😓【先月のお話し】前回投稿より一週間後、休みを取っていたのでのんびりと準備して昼から出発各ポ…
気が付けば…前回の投稿より2ヶ月ほど経過しておりますが💦釣り場保全のための時差投稿という事でご了承ください💦先ずはサクラマスシーズンを駆け足で振り返ると…前回…
もう7月ですね💦またしても更新をサボってましたが💦そろそろ道東太平洋サーフもサクラマスの岸寄りが本格化してきたみたいなので真面目に更新しないとなぁ💦【6月11…
前回の更新からいつの間にか半月が経過しておりますが💦終末になると海のご機嫌が悪く…所用で釧路行った帰りにサーフに立ち寄ってみると…画像ではわかりにくいが予報通…
皆さんこんにちはあるいはこんばんはもうかれこれ10日ほど前になりますが💦前回の日本海遠征で釣れた…65㎝ 4.73kgのサクラマスを有頂天さんに持ちこんで有頂…
前回【前半戦】からの続き『春になったから〜毎年恒例日本海遠征7年目編』皆さんこんにちはあるいはこんばんは寒かった冬も終わり冬眠していたサボっていたブログをしれ…
皆さんこんにちはあるいはこんばんは寒かった冬も終わり冬眠していたサボっていたブログをしれっと更新したいと思います。冬眠中はというと…途切れる事の無い秋刀魚の川…
早いもので気がつけば今年も残すところあとひと月足らず💦今更ながら10月のラストサーモン釣行の模様を書き殴りたいと思います。【10月14日】アキアジ釣りも終盤へ…
前回記事の続き『2023アキアジ釣行〜其の玖 オホーツク海連戦②〜第2回オホーツク大遠投大会初日編』釣れなくたってすぐ目の前でもじったって遠投魂👊そんなコンセ…
釣れなくたってすぐ目の前でもじったって遠投魂👊そんなコンセプトで2年前に開催されたオホーツク大遠投大会『オホーツク大遠投大会(初日)』皆さんこんばんはオホーツ…
ここ最近寒すぎて釣りに行く気になれず道具の修理と整理の日々💦早く氷に穴を開けたいくりくりです。※今回も時差投稿となります。【10月1・2日】前回の記事の続き東…
先週末は毎年恒例の秋刀魚釣へ〜過剰なメディアの報道のせいか凄い人😱マナー違反や法令違反する人も目立ちこの素晴らしい釣場の行末がとても心配なくりくりです😔今回も…
前回の釣行後、食器用洗剤でゴシゴシ洗ってから干し器の枠で干されるルアー達これって末端価格いくらくらいするんだろうと気を揉むくりくりです💦 9月24日このブログ…