難病であるウィリアムズ症候群の娘(いんたん)との生活を綴っています。 4人兄妹の2番目のいんたんは現在9歳。 小学3年生になりました♪
今日 | 06/15 | 06/14 | 06/13 | 06/12 | 06/11 | 06/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,198サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 12 | 10 | 8 | 6 | 16 | 10 | 62/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,104サイト |
2013年4月〜14年3月生まれの子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,624サイト |
知的障がい児育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 182サイト |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,724サイト |
ウィリアムズ症候群 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 15サイト |
今日 | 06/15 | 06/14 | 06/13 | 06/12 | 06/11 | 06/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,198サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 12 | 10 | 8 | 6 | 16 | 10 | 62/週 |
子育てブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 70,104サイト |
2013年4月〜14年3月生まれの子 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,624サイト |
知的障がい児育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 182サイト |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,724サイト |
ウィリアムズ症候群 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 15サイト |
今日 | 06/15 | 06/14 | 06/13 | 06/12 | 06/11 | 06/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 16,596位 | 16,636位 | 16,783位 | 16,999位 | 16,754位 | 16,767位 | 16,957位 | 1,040,198サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 12 | 10 | 8 | 6 | 16 | 10 | 62/週 |
子育てブログ | 655位 | 656位 | 654位 | 664位 | 655位 | 655位 | 654位 | 70,104サイト |
2013年4月〜14年3月生まれの子 | 13位 | 13位 | 13位 | 13位 | 13位 | 13位 | 13位 | 1,624サイト |
知的障がい児育児 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 182サイト |
病気ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 23,724サイト |
ウィリアムズ症候群 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 15サイト |
毎年夏になるとまだかまだかと誕生日(9月)を楽しみにしています。今年で9歳になるいんたんのリクエストがこちら↓【プレゼント】Purse Pets (パースペッツ)これは以前トイザらスに行った時にたまたま見つけ、一目惚れ♡カバンなのですが、電
個人的にユニバよりディズニー派の私…でもコロナだし、遠いし、なかなか行けず。きっかけは息子の学校の宿題でした。GWに出た英語のプリントで、GWにどこへ行き、何を食べ、何をしたかと日記のような文章を書く内容のものでした。今年のGWは主人が休み
地域タグ:此花区
3年生になっても夏休みの宿題は基本的に変わらず、・絵日記(5枚)・生活表・個別プリント(国語:10枚、算数:11枚)…丸付けもが例年出されます。絵日記↓絵日記の絵は描けないので、いつも写真を貼り付け。文は数回前から短くても自分で書くようにし
夏休み真っ只中のお盆期間に、いんたんを含め家族でコロナに感染しました。皆、初めての感染でした。主人と私はワクチンを打っていましたが、子どもたちは未接種。特にいんたんは心臓に持病があるので、副反応が心配でなかなか決心がつかず…いんたんの感染時
なんと!いんたんがまたお姉ちゃんになります。10月に妹が生まれる予定で、4人兄妹に…約6年前、妹が生まれた時はまだ2歳で、おそらくあまり分かっていなかったはず。今回はとてもとーっても楽しみにしています。周りの皆に言いまくっています笑特に赤ち
いんたんの誕生日がいよいよ来月に迫ってきました。最近、ある保育園がYouTubeにあげている劇の動画を毎日のように観ています。以前は「白雪姫」だったのですが、今は「不思議の国のアリス」。観すぎて、セリフも歌もダンスも結構覚えてきました笑その
我が家の女子には、まだまだ人気の鬼滅の刃。お菓子を買いに行っても、やっぱり鬼滅パッケージに目がいっちゃいます。いんたんは「しのぶになりたい♪」妹は蜜璃ちゃん派。そして今日も仲良く一緒のお菓子。行ったお店にはパッケージが3種類ありました。・炭
マクドナルドの限定商品、ドリンク&フードホルダーを購入しました!なぜかというと、車の後部座席に付けたいから!いつも後ろに3人座るのですが、飲み物を買った時に両方のドア側にしか既製のホルダーがなく、置き場所に困っていました。それで、ペットボト
小学校までお迎えに行ってもらっている放デイは2ヶ所あり、月水金と火木と1日おきに利用しています。長期休みの時も、自宅⇒放デイ⇒自宅でお願いしています。この内の1ヶ所が毎月共有してくれるサービス提供記録です。最終週は夏休みに入っていたので、1
夏休みもデイサービスで楽しく過ごしている、いんたん。公園で虫取りや水遊びをしたり、屋上プールの計画を楽しみにしていたり…お友だちや先生と遊ぶ時間に、また家族と過ごすのとは違う経験をさせてもらい、喜んでいます。夏休みの宿題やお勉強もコツコツ進
結婚10年目にして、夫婦共通の趣味ができました笑それがアクアリウムと宝塚なんです。アクアリウムは飼いやすいメダカと水草から育て中~今では赤ちゃんも成長し、大所帯になってきました。水槽を眺めていると時間があっという間に過ぎてしまいます…ずっと
終業式に日に持ち帰る”学期のまとめ”。昨年度の”学期のまとめ”がこちらです。【1学期のまとめ】はじめての がっこうせいかつでしたが、まいにち げんきに たのしく すごすことができました。たくさんのことをけいけんし、せいちょうすることが でき
小学校までお迎えに行ってもらっている放デイは2ヶ所あり、月水金と火木と1日おきに利用しています。長期休みの時も、自宅⇒放デイ⇒自宅でお願いしています。この内の1ヶ所が毎月共有してくれるサービス提供記録です。昨年の利用当初は泣いたり、注意され
いんたんの妹に学習をさせようと、昨年の12月から始めたスマイルゼミ。絶対1人だとやる気がなくなってしなくなると思い、いんたんも巻き込み、同時入会!予想は的中し、いんたんがしていたら妹もそれを見てする、そして逆もと良い影響を与え合い、2人とも
1学期のまとめを持ち帰ってきました。特別支援学校なので、教科ごとの評価ではなく、全体の評価というか様子というか…【1学期のまとめ】1くみの おねえさんとして べんきょうしたり きがえたりすることを はりきって とりくむことが できました。や
夏休みが始まりました!と同時にデイサービス&お弁当生活が始まります笑2学期は9月から。夏休みの宿題はというと…①生活表②絵日記③宿題大きく分けてこんな感じです。学年が変わっても、例年同じですね。ただ例年と違うのが、③宿題のプリントの量!1年
左耳からの悪臭が気になり、耳鼻科を受診。近所の耳鼻科に行ったのですが、超満員でした!大人ばっかり。どうやら、コロナのワクチン接種の人たちだったようです。それが、9割超…そんな中、緊張した面持ちのいんたん。私も臭いの原因が分からないので緊張。
先週末の連絡帳の記載↓体育館への移動前に、「かゆい」と左耳裏の辺りを気にしていたので、イヤマフをはずして確認しました。髪の毛と汗とで蒸れた様子が見られ、髪の毛には耳垢?もからんでいました。いったん髪の毛を学校のゴムでまとめてスッキリ、イヤマ
初めて知りました。スマートフォン向け障害者手帳アプリだそうです。・障害者手帳をスマホで手軽に管理・お得に使える電子クーポンを提供・障害者割引価格のチケットを提供・一人ひとりに合わせた情報を配信・必要なサポートの伝達がスムーズに ミライロID
コンビニにチョコレートを買いに行ったはずが…レジ前にあった、あつ森のパッケージに惹かれ、急遽変更。マグネットが1つ入っているのですが、どのキャラクターが出るか分からない。大好きな”ちゃちゃまる”もあったのですが、出たのは”クリスチーヌ”。開
「ブログリーダー」を活用して、ゆみズさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。