chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
okino949のブログ https://okino949.livedoor.blog/

鉄道写真を撮っています。 きっかけは、今のうちに撮っておこうと思った北斗星やキハ40。 鉄道にもカメラにも特に興味がある訳でもないのですが、なぜか今も日常生活の中で撮り続けています。

okino949
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/28

arrow_drop_down
  • 伊勢崎線で踏切待していると白ラインの赤い電車が

    2~3週間前だったか、伊勢崎線で踏切待していたら白いラインの赤い電車が通過していった。??1800系が今も走ることがある?全くの想定外だったので、カメラを取り出す間もなかった。そしてこの日、踏切待しているとその電車が来た。何が何でも撮ってやろうとカメラを取り

  • 突然EF66ー27が単機で

    機関車が突然現れた。慌ててカメラを取り出した。間に合わないかとも思ったが、ダメもとでシャッターを押した。何とか間に合った。機関車はEF66-27号機だった。現役では唯一の基本番台で、大阪を拠点としている機関車らしい。ダメもとが功を奏した。

  • 東京駅とそれを模した深谷駅

    ネットに、首都圏で好きな駅舎ランキング1位は圧倒的な差で東京駅だったという記事があった。その重厚感や知名度から言って当然の結果だろう。3年前に撮った東京駅。なんとなく東武ワールドスクエアーのようにも見えるが、写っている人は紛れもなく生身の人間で人形でない。

  • 湘南新宿ラインが2位?

    ネットのニュースに、JR東で好きな路線アンケートの記事があった。意外にも湘南新宿ラインが2位になっていた。湘南新宿ラインは、小田原から宇都宮を結ぶ路線だが、渋谷・新宿・池袋を経由していることや、通勤通学などかかわりの多さがこの結果につながったらしい。池袋から

  • 東急8090系(現・秩父鉄道7800系)

    昼下がりの秩父鉄道武州荒木駅。駅員不在中のボードが立てかけてあった。時刻表を確かめ線路際で待つ。通行の邪魔にならないように脇道の農道に車を置く。降りると車輪が脱輪しそうだった。刈り入れの済んだ広々とした田園風景。現れたのは、7800系の羽生方面行き。

  • E257系OM51・初の?日光への修学旅行列車

    カレンダー上だけの祝日となってしまった10月11日、初めて待ち構えてE257-5500系を撮った。後で知ったのだが、他のブログを見ると、このOM51が5500系では日光に向けての最初の修学旅行列車だったとか。だとすれば、この写真を撮れたのはラッキーだった。緊急事態宣言も解除さ

  • E257-5500・祝日でなくなった日の宇都宮線

    カレンダーでは祝日だった昨日は、平日になってしまった。10月だというのに、真夏日で熱帯夜だった。蕨の変電所火災で運転見合わせになった宇都宮線も、平常に戻ったらしい。最近見かけた電車を撮りに行った。この前見かけた同じ時刻に、その電車は現れた。E257-OM51。この撮

  • EF210-171・宇都宮線

    アンテナが低いので、しょっちゅう空振る。この日も目当ての電車は現れず、空しく戻るとき、機関車の前照灯が見えた。とりあえずカメラを向けると、桃太郎だった。もろ逆行だった。

  • 見慣れない電車・宇都宮線

    見なれない電車が来るのが見えた。今まで宇都宮線をこの電車が走るのを見かけたことはなかった。間に合うかどうか微妙だったが、カメラを取り出した。結構長い編成だったので、どうにか姿をとらえることができた。

  • 特急狙いの時通りかかったE231系近郊タイプ

    コロナ禍で乗客はいなくても、E253系1000番台が宇都宮線をいつも通り走っている。正午ごろそれを見かけたことがあったので、その時間帯に撮り鉄に出かけた。暫く待ったが現れないので、諦めて戻ることにした。その時現れたE231系近郊タイプ。何時も見かける電車なのだが、撮

  • E233系と秋の黄色い花・JR宇都宮線

    前回に引き続き今度はE233系。線路沿いにいたのは20分程度だったが、通過した電車はすべて近郊型だった。そのほとんどは、通勤時間帯が過ぎて下っていく電車。ここの花は、自然に咲いているようにも見えるし、誰かが植えているような感じもする。下の写真は、去年の秋同じ場

  • E231と秋の黄色い花・宇都宮線

    宇都宮線の近くに、黄色い花が咲き誇っている一画があった。平日の午前中。E231が立て続けに下って行った。

  • 撤収途中ですれ違った東急2020系

    撮り鉄して30分経ったので、引き上げることにした。車に向かう途中、電車が来たのでカメラを向けると東急2020系だった。それにしてもこの30分間で数本東急のこの電車と東武の70000系がそれぞれ行き来していた。あとは東武の50000系とスペーシアが2本だったか。・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、okino949さんをフォローしませんか?

ハンドル名
okino949さん
ブログタイトル
okino949のブログ
フォロー
okino949のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用