はてなブログにお引越しの皆さま、こちらをお訪ねください。旅の途中にいがた単身赴任時代に綴り始めた旅の備忘録。街道を歩いたり、酒肴をもとめてローカル線に乗ったり、時には単車に跨って。旅の途中15km/hの時速制限がかかる半径100mの急カーブを抜けて、区間準急が隅田川橋梁を渡る。十分な加速を得る間もなく、最初の停車駅とうきょうスカイツリー(旧業平橋)駅は目の前だ。アサヒビールタワーの琥珀色したビールジョッキが、初夏の陽に煌めいている。昭和初期を代表するアール・デコ様式の浅草駅は、屋上に時計台を載せて威容を誇る。日光や鬼怒川温泉に向かう特急が始発するこの駅は、朝から観光客や訪日外国人で溢れている。その賑わいを横目に、呑み人は1番線からの各駅停車に乗り込んで、きょうは伊勢崎線で呑む。最初の停車駅で東京スカイツリ...織姫神社と呑龍さまと桜の酒と東武伊勢崎線を完乗!