ベージュ色の丸いものは アリストロメリアの 花びらが散ったあとの この膨らみの部分です この後、花壇に突き刺していたら いつのまにか、 干からびてベージュ色になって 少し光沢あり パールぽくなっていていました。 中に種が入っているけど、 殻を割らずに 大事に保管しています。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
1件〜100件
ベージュ色の丸いものは アリストロメリアの 花びらが散ったあとの この膨らみの部分です この後、花壇に突き刺していたら いつのまにか、 干からびてベージュ色になって 少し光沢あり パールぽくなっていていました。 中に種が入っているけど、 殻を割らずに 大事に保管しています。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
このティーカップの大きさは 直径3.8㎝、高さ2.4㎝ このカップにお花が3つ 入っています。 可愛いお花なんですが 名前がわからないのが残念です。 この雑草を発見したのが 2~3年くらい前かなぁ~ 我が家の裏の敷地の 雑草地帯で見つけました。 背の高い雑草が ボウボウと茂っています。 その中に ひっそりと濃いピンクの花が 咲いています。 ボウボウとした中でも ちゃんと日光が当たり、 光合成が 出来ていることに驚きです。 虫の害も目立った様子もなく 厳しい自然界の中で 美しい花を咲かせている 雑草の生命力は何故にすごいのか? それは、 その場所の環境が 成育するにあたって とても適しているから…
娘さんの病気療養のために 1ヶ月ほど休職をしていた同僚が 今日から仕事に復帰。 そのときに、頂いた クッキーです。 可愛くて、心がほっこり。 しばらくは食べずに 机の上に置いて 眺めていたいです。 このクッキーは バターのいい香りがします。 手のひらにのせると ずしっとした重みがあります。 見た目だけでなく、 ぜったいに 美味しいはず。 食べたいけど すぐに食べるのは もったいない・・・・ 食べる日は 特別に おめでたいときにしようと思います。 www.koke3.com ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
周りに 日差しをさえぎるものが何一つもない 紫陽花の公園 直射日光が照りつく暑い日で 熱中症にならによう気にかけながらの 紫陽花の美しさを堪能していました。 こんなにも暑い日でしたが 紫陽花を見ていると 涼しげな佇まいなんですよね~ 爽やかな水色の空を思わせる紫陽花 ******** ウエディングドレスを思わせる 優しい白色の紫陽花 なんだか、 天使や妖精がいるような そんな雰囲気・・・ ちょっと 頭の中がファンタジーすぎるかなぁ~ www.koke3.com www.koke3.com ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
函館 『和雑貨 いろは』 函館市末広町14-2 海産物問屋として 明治の末期1908年に建築されたもの 現在は、和雑貨屋さん ちょっと古臭い言い回しですが 恋のいろは 商売のいろは 看護師のいろは・・・ (私は、元看護師) 今は「いろは」という言葉は あまり使われていないですね。 「いろは」とは 物事の基礎、初歩のこと。 失敗してから気づく。 何かを学ぶときは 基礎が大事ということを。 「いろは」が大事ということ。 上の写真は 通りすがりに、 何気なく撮った写真ですが、 暖簾の『いろは』 という文字を 自分へのメッセージとして受け止め 面倒くさがらないように 手を抜かずに していこうと思いまし…
雑草のハルジオンです。 可愛いですよね。 家の周りが 雑草でボウボウとしていたら 見栄えが良くないけど 雑草1つ1つを見ると 可愛い姿です。 だから悩んでしまいます。 どのように 草むしりをしたら良いのかを ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
やっと 北国にも 紫陽花の季節がやって来ました。 本州と比べると 紫陽花の開花の訪れがが遅い分 待ち焦がれ そのせいか、 嬉しさも倍増です。 紫陽花の ふんわりと可愛く美しい姿。 周りにいる人達は幸せそうでした。 少女のころに戻って お喋りと笑いの途絶えない シニア世代のおば様たち。 言葉は少ないが その分、体は寄り添うカップル。 凄いカメラと三脚持参のおじい様達、 なかなか写真を撮らない。 もう、撮り終えたのか? 余計なお世話であるが すごく、厚着にて 熱中症にならないか心配・・・ でも、みんな幸せそうでした。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
家の敷地内で見かける 白く可憐な雑草 マクロレンズで拡大してみると もさもさとした うぶ毛がいっぱい 見えます。 このうぶ毛は 生きていくために 必要なものなんでしょうね。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
今日は海の日 海の青、空の水色 心を落ち着かせてくれますね~ 『幸せは 気づくもの』 と誰かが言っていましたが 空や海など眺めていると・・・・・ ほんとににそうだなぁ~ ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
庭のクローバーの葉が 毛虫に食べられている。 毛虫の害は嫌だけど 食べた後の葉の形が 少し面白いので、 害虫駆除するべきか、しないべきか 悩むところです。 大量発生しないよう 様子を見ていいきます。 この、食べたところの形は なんか、アフリカぽく見えて・・ 厳密に言えば違うけど。 これから、 色んな雑草が生えてきて、 庭や家周りの雑草とりで大変ですが 可愛い雑草も沢山あるので 楽しみでもあります。 たまに、雑草の写真も撮るので 是非、見に来て下さいね。 ありがとうございました☺☘ お気楽日記ランキング
花びらのふちが 少し茶色くなり 花の終わりが近づきつつある薔薇 キッチンで調味料と一緒に撮影 向って左から マジックソルト バルサミコ酢 ヒマラヤピンクソルト なんか、 花の顔色が良く見えてきました。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
ツルニチニチソウ 写真撮影するとき お洒落に見えるようにするための 小道具として 英字新聞がありますが 日本人の私としては 日本語の新聞で お洒落に写真を 撮ってみたくなりまして 撮ってみました。 ツルニチニチソウ どうでしょうか? 日本語だと 新聞の内容を読めてしまうので 暗い記事でないものを使いました。 やっぱり、英字新聞のほうが お洒落かなぁ~ ドライフラワー こちらは、 知性ある大人の会話が繰り広げられる 夜の喫茶店をイメージしました。 思いつきで 適当に撮ったので・・・ 今度は、アイディアを練って 日本語の新聞紙で 可愛いものを撮れるように 頑張ります。 また、見に来てください。 あ…
普段、何を見るか? 心地のよいもの 美しいもの 癒されるもの 自分の好きなもの 明るく楽しい気分にしてくれるものに 目を向けたいですね。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
前回、ピーナッツの写真を アップしましたが その時と同じ外国語の新聞紙の上で 撮りました。 この花は ハイブリッドスターチスの ドライフラワー 後ろにチラッと見えるビスケットは 森永の『チョイス』です。 そして、こちらは、 カスミソウのドライフラワー ドライフラワーと外国語の新聞紙は 相性が良く お洒落感が出ますね。 今度、日本の新聞紙でも 可愛い写真を 撮ってみたくなりました。 何とコラボすると可愛くなるかなぁ~ 考えるだけで わくわくします。 また、見に来てくださいね。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
出勤前に 薄皮付きピーナッツを 食べていたら ピーナッツが ミニチュアのさつま芋のように 見えてしまい・・・ この発見は 面白すぎると思い ブログ用の写真として 撮ってみました。 ところが、 こうしてブログにアップしてみると ピーナッツにしか見えない。 さつま芋感が微塵も感じられない。 今あらためて スーパーに売っているさつま芋の 姿を思い起こしてみると・・・・ 全然似ていなかった ピーナッツはピーナッツだと ひとりで納得したところです。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
バージョン1 エッフェル塔とカスミ草 エッフェル塔の高さ 324m ちなみに 東京タワーの高さ 333m スカイツリーの高さ 634m ウルトラマンの身長が 40m 子どもの頃 夢中になって見ていたテレビ番組の ウルトラマン (o|o) は ビルよりもタワーよりも 大きいと思っていたが 以外にも小さかったんだと 今日、調べて知りました。 ちょっと残念な気持ちになりました。 バージョン2 霧かすむエッフェル塔 少し、 お洒落感のあるタイトルに・・・ ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
2022年の夏は 全国的に平年より暑い夏だそうで・・・ 6月27日、28日は 『電力の需給ひっ迫警報』 なるものが 東京電力管内に出ています。 猛暑の中、 節電をしなければいけないのは 大変なことですね。 暑い日には 少しでも涼しく感じるように 小川の流れを御覧下さい! 小川のごくごく一部しか 映っていないですが・・・ 涼しさを感じていただけたら 嬉しいです。 山奥から流れてくる 長い川なのですが・・・・ これも、川のごく一部 私は、気がつくと ピンポイントで写すクセがありまして 大木を見ているのに 写した写真が 枝の一部だけ とか それはそれでいいのですが・・・ たまには、全体像や景色の写真…
昨日は不眠で 2~3時間しか眠れなくて、 通勤バックに グロンサン強力内服液を 1本入れて出勤。 眠くなったら飲みましょうと 思っていましたが 飲まなくて大丈夫でした。 なるべくなら 栄養剤に頼らず 規則正しい生活を軸にして 健康体を築き上げることが大切ですが、 諸事情で 難局をのりこえなければならないとき 栄養剤という存在が 心と体の支えとなり とてもありがたいです。 常用していませんが 私の常備薬です。 ようは、保険的なものです。 もしもの時の備え的なものです。 グロンサン強力内服液のキャップは、 とっても可愛いと思いませんか? 運動会の玉転がしのような図柄が ユーモアがあって ほのぼの感…
昨日は不眠で 2~3時間しか眠れなくて、 通勤バックに グロンサン強力内服液を 1本入れて出勤。 眠くなったら飲みましょうと 思っていましたが 飲まなくて大丈夫でした。 なるべくなら 栄養剤に頼らず 規則正しい生活を軸にして 健康体を築き上げることが大切ですが、 諸事情で 難局をのりこえなければならないとき 栄養剤という存在が 心と体の支えとなり とてもありがたいです。 常用していませんが 私の常備薬です。 ようは、保険的なものです。 もしもの時の備え的なものです。 グロンサン強力内服液のキャップは、 とっても可愛いと思いませんか? 運動会の玉転がしのような図柄が ユーモアがあって ほのぼの感…
アリストロメリアの散った花びら1枚 www.koke3.com 花瓶を持ち上げた その時の ちょっとした振動で アリストロメリアの花びらが 一枚、はらりと落ちました。 半回転でゆったりと キッチンの台の上に 横たわりました。 お役目を終え 天に召された 潔く美しい 散る姿も美しい アリストロメリア ***************** 花びらが全部散った後の姿は 花びらの付け根のところが ぷっくりと膨らんでいて 可愛いですね。 思わず顔がにんまりとしませんか? この膨らみの中には 種が入っています。 アリストロメリアは 球根植物であるけれど 種も作るとは 子孫繁栄のために 万全を尽くしているので…
アリストロメリア ***************** スーパーで食料品を買うとき、 たまに、 野菜のコーナーに隣接している お花を購入しています。 お花の種類は少ないのですが、 値段がお安いのです。 2~3本くらいのミックスの花束で 250円~500円のお値段。 お花屋さんのような お洒落感はないですが 気軽に買えるのが うれしいですね。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
北海道 鹿部町海岸 ***************** 『銭湯の壁画のように 見えなくもない写真』と言う ややこしいタイトルですが ここに富士山が写っていれば もっと銭湯の壁画感が増すような 感じがします。 どうでしょうか? 実はですね 海を撮影したつもりが 防波堤と柵と空しか映っておらず。 海が見えない! 笑っちゃいますね。 www.koke3.com www.koke3.com ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
桜のパッケージのクッキーと芝桜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 庭に咲いてる芝桜を一つ取ってきて クッキーと一緒に・・・ ***************** 五円玉と芝桜 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ こちらは 先日、5円玉をピカールで ピカピカに磨いたので 五円玉と一緒に写真を撮りました。 私は 五円玉とお花の組み合わせが この上なく 大好きなんですよ。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
仏壇の真鍮の花瓶を磨くために 10年ほど前に購入した ピカールです。 黒ずんだ五円玉を このピカールで磨くと ピッカピカになります。 ***************** 磨く前(表) ***************** 磨いた後(表) ***************** 磨く前(裏) ***************** 磨いた後(裏) ***************** 五円玉の裏には 双葉が2つあります。 可愛いですね。 ところで、 何故に五円玉を磨くのかと言うと ***************** この五円玉は磨いていないものです ***************** 小さい写真を撮るときの…
***************** 白あんを包んだ生地の真ん中に 柔らかいチョコレートを流し込んだ 和洋折衷のお菓子です。 口の中で ホロホロと崩れる白あんと チョコレートが それぞれが自己主張をすることなく 不思議なハーモニーを奏で ほのぼのと優しい味でした。 で、このお菓子の正体はと言うと ***************** ***************** 『北のコロナ』 です。 千秋庵(メーカー)の ホームページをみると・・・ 1992年の 皆既日食時の王冠(コロナ)を模し、 北国の爽やかな太陽を イメージして 作ったお菓子であると 記されていました。 お菓子作りの思いを知ると さら…
***************** 赤色を目にすると 元気になりますね。 活力が欲しいときには 赤い色のガーベラはいいかもね。 ***************** ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
夏椿の木 ***************** 年々、月日の経つのが早く感じます。 気がつけば もう、6月。 6月は1年の折り返し地点です。 そう言えば 正月に今年の抱負を立てたけど すっかりと内容を忘れていることに 今日、気づきました。 ノートに書かれた 令和4年の抱負を見て、 思わず にんまり。 今年の大晦日には、 一年を振り返って 『頑張ったね! すごいね! 良い一年だったね!』と 自分で自分を褒め讃えたいですね~。 ***************** 夏椿の葉が毛虫に食べられる ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
***************** あなたの夢はなんですか? 私の夢は・・・・・ ちょっと恥ずかしくて 人前では言えないかなぁ~ ***************** ***************** 『私の夢は 〇〇〇で こ~言うことです。』と 堂々と人前で言える人は 凄いですし、 有言実行しそうな感じで カッコイイですね。 こういう方は 人からも応援されそうですね。 ***************** ***************** 夢をもち 夢を見るだけか? 夢をもち 夢を叶えるように行動するか? そもそも、 夢なるものをもっているのか? なんでそんなことを 考えるのかねぇ~ 根が真…
芝桜 ***************** 最近、 『心からやりたいことは何?』 『それは、心から楽しんでいる?』 『不安を解消するためにやっている?』 『誰かに合わせていないかなぁ~?』 そんなことを 自分に尋ねています。 ***************** 昨年、木の根元に植えた薄紫の芝桜 写真の芝桜は 苗を植えた時は、 水はけが良すぎて なかなか土と馴染まず ナヨナヨとしていました。 植える場所を失敗したかなと 思っていましたが、 以外や意外 一冬雪に埋もれて しっかりと根が張り付きました。 めでたし、めでたし でした。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
***************** 『蒔かぬ種は生えぬ』という ことわざがありますが、 行動もせずに 良い結果や自分の望むような未来は こないよ!ということでありまして ちょっと耳の痛い話ですね。 今は春。 種を蒔くには、良い季節ですね。 あんまりと力むことなく、気楽に 出来ることを始めよう~ コツコツと楽しみながら。 皆様は、どんな種を蒔きますか? ***************** 記事の種とは関係なく 球根の水仙です ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
大人も子どもも ひとりでも遊べる・・・・ 『も』がしつこくなりました。
小さい花とハンドメイドの香水瓶と米粒 誰かがいなくても ひとりでも充分に楽しめる趣味が あるといいですね。 ***************** することをちゃんとした上で、 他人に迷惑をかけないことを 前提として 思いっきり遊ぶ お友達と仲良く遊ぶ そして 独りでも遊べる ※『ひとりで遊ぶ』かなり重要 このようなことを 仕事で 子ども達にむけて 支援をしています。 大人にも当てはまることだなぁ~と 常日頃感じております。 ***************** 小さい写真を撮ることが趣味です 香水瓶はレジンで作りました 拡大すると粗が沢山! お気楽日記ランキング
***************** 言葉は大事ですよね。 自分の発した言葉は 自分の耳と心と体に よ~く響いてきます。 どんな言葉を投げかけるのか? 言葉は魔法です。 投げかけたものが 帰って来るので 明るく、楽しく そして、 思いやりのある言葉を 喋りましょう。 ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
古いメモ用紙を見ていたら こんな走り書きがありました。 自分自身にお伺いをたてる。 『楽しんでいますか?』 ***************** 他人に 迷惑をかけないことを条件に 「自分が楽しいという世界」を 生きたいですね~ そんなことを 考えるだけで ワクワクします。 シンプルライフランキング
導かれて? 偶然かなぁ? でも、この日から生活は良い流れです。
桜を求め、車で遠出。 桜はどこかなぁ~と 歩いていると 偶然見つけた田舎の神社。 これも、なにかのご縁と思い 参拝しました。 すると 神社の灯篭の下の方に 奉納された日付あり、 偶然にも 息子の生年月日と同じ日でした。 ***************** 参拝が終わり、 目的であった桜を愛で、 写真を撮りました。 人がいなくて 桜の木も低木ばかりで 間近で桜と触れ合うことが出来 最高でした。 ***************** 帰りに立ち寄った コンビニの駐車場では、 私の誕生日と同じ数字である ナンバープレートの車を 目にしました。 不思議、不思議。 しつこいですが 繰り返しますが 偶然、見…
導かれて? 偶然かなぁ? でも、この日から生活は良い流れです。
桜を求め、車で遠出。 桜はどこかなぁ~と 歩いていると 偶然見つけた田舎の神社。 これも、なにかのご縁と思い 参拝しました。 すると 神社の灯篭の下の方に 奉納された日付あり、 偶然にも 息子の生年月日と同じ日でした。 ***************** 参拝が終わり、 目的であった桜を愛で、 写真を撮りました。 人がいなくて 桜の木も低木ばかりで 間近で桜と触れ合うことが出来 最高でした。 ***************** 帰りに立ち寄った コンビニの駐車場では、 私の誕生日と同じ数字である ナンバープレートの車を 目にしました。 不思議、不思議。 しつこいですが 繰り返しますが 偶然、見…
ガーベラを拡大してみると、すごく可愛いです。ガーベラっぽい太陽の写真も見て下さい!
2022/05/10撮影 ガーベラ ピンク色のガーベラです。 マクロレンズで撮影しました。 肉眼で見るよりも さらに可愛いですね。 ***************** 2022/05/11撮影 ガーベラ ちょっと女子が好みそうな 感じに・・・ ***************** 2022/05/15撮影 ガーベラ 花粉が沢山 この写真は 花粉が沢山です。 雰囲気は ほんの少しだけ都会的に・・ と思ったが 花瓶がイマイチですね。 深く考えずに、 はちみつの瓶を 使ったのがまずかったかなぁ~ ***************** お花のような太陽(ガーベラっぽい) 無理やり、こじつけ感のある タイト…
ガーベラを拡大してみると、すごく可愛いです。ガーベラっぽい太陽の写真も見て下さい!
2022/05/10撮影 ガーベラ ピンク色のガーベラです。 マクロレンズで撮影しました。 肉眼で見るよりも さらに可愛いですね。 ***************** 2022/05/11撮影 ガーベラ ちょっと女子が好みそうな 感じに・・・ ***************** 2022/05/15撮影 ガーベラ 花粉が沢山 この写真は 花粉が沢山です。 雰囲気は ほんの少しだけ都会的に・・ と思ったが 花瓶がイマイチですね。 深く考えずに、 はちみつの瓶を 使ったのがまずかったかなぁ~ ***************** お花のような太陽(ガーベラっぽい) 無理やり、こじつけ感のある タイト…
五円玉とカスミソウ *** 五円玉の上の花はカスミソウ。 カスミソウと言えば 一般的には 純真無垢で可愛らしいという イメージがあると思いますが、 マクロレンズで拡大して撮影すると 以外にも、 ゴージャスにも見えます。 ***************** ちょっと幻想的なカスミソウ *** こちらは、 カスミソウを 淡い台紙の上に置きました。 五円玉の上に置いた写真とは 雰囲気が 違って見えると思います。 ゴージャスというよりは、 幻想的な雰囲気で 花びらの透明感が出て しとやかな美しさである 優美な姿に変身! ***************** 被写体の 背景や光の当たり具合によって 見え方…
春珈琲 ***************** 先日、スーパーの コーヒーの棚で見つけた 春珈琲 風情のある桜の花のパッケージに 一目惚れ しかも、期間限定です。 これは、買うしかないです! ***************** 小川珈琲 期間限定 春珈琲 レギュラーコーヒー(粉)/ 160ℊ 風にそよぐ桜の絵が美しく 気分が高揚します。 ***************** 今日のおやつは 桜の柄入りのお皿に 春珈琲と 桜の名所でもある 函館五稜郭をかたどった カステラ饅頭 春珈琲のお味はと言うと、 苦味がなく軽やかです。 素っ気ない表現ですみません。 結構、私の好きな味です。 それと、 パッケージ…
2022/05/6 の空 ***************** 水色の春の空 眺めているだけで 心が落ち着きます ***************** 2022/05/6 桜 桜を眺めていると 心が躍ります ***************** 2022/05/6 桜 空に向かって 高く高く伸びている 枝先の花がありました。 その咲いている花を カメラでズームしてみると・・・ 太陽の光に透けるかのような 桜色したは花びらが 風に揺られて 優美な姿を見せてくれました。 桜を愛でているうちに なんだか 元気になってきました。 ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
2022/05/04 撮影 桜 ***************** 春爛漫 心が浮き立ちます。 満開の桜の木の下 上を見上げると ほとんどの花が下を向いている。 花は いいですね~ 不思議と 見飽きることがないですね。 いつまでも いつまでも 眺めていたい。 日常の雑事から解放され 気の向くままに 自由に行動したいです。 今は、出来ることならば ここにテーブルと椅子を置いて お茶を飲みながら 本が読みたいです この漫画のように 『異世界に救世主として喚ばれましたが、 アラサーには無理なので、 ひっそりブックカフェ始めました。』 裏少年サンデーコミックス 原作 和泉杏花 構成 近江谷 作画 桜田…
ミニチュアのコーヒーカップ ***************** いつもブログタイトルが いまいちなだなぁ~と 自分でも思っております。 「ミニチュアのコーヒーカップに 葉牡丹の花を生ける」 のタイトルに自分でも 「だから何なの?」 と自問しているくらいです。 まっ いいかぁ~ ***************** Aタイプ ***************** Bタイプ 皆様、 AとBのどちらがお好きですか? ちなみに、私はAです。 ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
ミニチュアのコーヒーカップ ***************** いつもブログタイトルが いまいちなだなぁ~と 自分でも思っております。 「ミニチュアのコーヒーカップに 葉牡丹の花を生ける」 のタイトルに自分でも 「だから何なの?」 と自問しているくらいです。 まっ いいかぁ~ ***************** Aタイプ ***************** Bタイプ 皆様、 AとBのどちらがお好きですか? ちなみに、私はAです。 ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
ファイザー・ファイザーときて3回目はモデルナのワクチンを接種しました
蕾が開き始めたイキシア ***************** コロナワクチン1回目・・ファイザー コロナワクチン2回目・・ファイザー コロナワクチン3回目・・モデルナ 1・2回目の副反応は 関節痛軽度と倦怠感のみで 周りの人とくらべると 副反応が少ない方でした。 ところがどっこい 3回目ときたら 接種部位は痛いわ、 筋肉痛、関節痛、頭痛、発熱、鼻水 などの症状があり しんどかったです。 カロナール錠(鎮痛解熱剤) を内服しても いっとき、37℃代に下がるだけで まる2日間、38℃~39℃でした。 ***************** イキシアの開花 「ワクチンを接種して コロナになった人」 日本初…
『Thank You !』や『ありがとう!』のシールやハンコ、タグは心がほっこり
葉牡丹(花キャベツ)の花とサンキュウのタグ 通販や 贈り物を頂いたとき その包み紙や袋に Thank You ! ありがとう! などの シールやハンコ、タグ というものがあると、 受け取った時 心がほっこりしますね。 ちょっとした ひと手間をかけるときに 送り主の真心が 注入されるのでしょうかね? 葉牡丹(花キャベツ)の花 ありがとうございます☺ シンプルライフランキング
4月20日頃 花キャベツが開花 昨年末、葉牡丹(花キャベツ)の 切り花を 買いました。 葉牡丹 その名のごとく 葉っぱが 花びらのように 幾重にも重なり まるで牡丹を思わせるような姿 でした。 その花びらのような葉が 徐々に落ち たこ焼きくらいの大きさとなり・・・ その後も水に浮かべ 緑を楽しんでいましたら 上の写真のようになりました。 ***************** 花をズームアップ 花は牡丹に全然似ていない、 花びらが4枚の シンプルで小さい花でした。 www.koke3.com ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
***************** 用事があり、お出かけをした際に 偶然にも見つけた お洒落なホテル? 「あら!エーゲ海ぽいワ~」と 頭の中で歓声を上げ ひとりでハイテンションになって 写真を撮りまくってました。 ***************** ***************** 手元が眩しくて カメラのモニター画面が 反射して全く見えない! そんなことを気にせずに 適当にシャッターボタンを 押しまくってました。 家に帰ってきて 写真の画像を パソコンに取り込んで 確認してみると いまいちなモノばかりで 残念な結果に。 まっ いいか~ ***************** ありがとうございま…
ミニバラ ***************** 自分の机の上と リビングやキッチンに 花を飾り続けて約1カ月 日常生活が 不思議と いい感じに なってきています。 もう、花のない生活には 戻れないですネ。 ガラスの花瓶を洗ったり お花の手入れが 負担にならないようにするため 小さ目に飾って楽しんでいます。 ***************** ミニバラの茎 ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
百合とカスミソウ ああ 今日で最後かなぁ~ 結構、長く咲いていてくれて ありがとう。 出勤前に最後の花の姿を 写真に撮りました。 www.koke3.com ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
赤い包みのチョコレート ***************** いい年のおばさんですが、 気がつくと 何とも言えない 焦りがあります。 痩せなきゃ・・・・ 勉強をしなきゃ・・・・ 計画を立てなきゃいけない・・・ など 不安にかられるのです。 自分で言うのも おかしいですが 私は根が真面目な性分なんですね。 もっと、心にゆとりを持ちたいですね。 私は、北国に住んでいるので この時期は 春の息吹を感じ、 自然の恵みに感謝し、 せかせかしないで 丁寧な日常生活を 過ごしたいのです。 人生を楽しんで 何とかなるさぁ~ のようなノリで 気楽に過ごしたいですね。 ******* 今日は休日 時折 小雨です。 …
花キャベツの蕾が ばんざ~い!としていて、凄く可愛らしいので 見てください! その写真は一番下にあります。
♡ハートの小物は幅が約 9㎜ 花キャベツ ***************** 昨年の大晦日に 花キャベツの切り花を買いました。 葉っぱがまるで 花びらのように 幾重にも重なり 肉まんくらいの大きさでした。 その花びらのような葉が 徐々に落ち 1月の中頃には たこ焼きくらいの 大きさとなりました。 長かった茎も全部切り たこ焼き大の葉のかたまりを 水に浮かべて 緑を楽しんでいました。 上の写真はその頃のものです。 ***************** たいした期待もせずに まめに水を取り替えているうちに こんなに ひょろひょろとなりました。 2022/04/15 花キャベツ 枯れる気配がなく、 水…
アリストロメリア ***************** 最近、愚痴を 聞かされることが多く うんざりの日々でした。 どんな理不尽なことでも 言っても どうしょうもない事を くどくどと言うことは 聞いてる人が たいそう疲れ 嫌な気分になるので 悪口と同様、 毒の言葉であると 実感しました。 『くち』が濁ると『ぐち』 愚痴という漢字も 愚・・おろか、くだらない 痴・・おろか、ばかなこと 判断、識別能力が働かない ダブルで「おろか」と言っている。 愚痴をまともに聞いては 身が持たぬ さらりと聞き流そう! 今は春 愚痴なんか聞いてる暇はない。 たくさんの春を感じて 春を楽しみましょう! と自分に言い聞か…
2020年 春の桜 ***************** 朝晩はまだ寒く、 暖房を入れていますが 昨日、ようやく我が家の敷地内の 雪がすべて解けました。 春本番まで、あともう少し! 桜の開花が楽しみです。 www.youtube.com ***************** 2020年 春の桜 ***************** ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
ピンク色の百合の花 ***************** LINEの練習の一部 『俺が反省したら 面白くないだろう?』 江頭2:50 『無理はするな、 素直であれ』 種田山頭火 『ほどよい怠けは、 生活に風味を与える』 梶井基次郎 『ゴミ も 宝』 我が息子 断捨離大好きな母に対して 静かに言い放った息子の言葉 上記の名言は何かというと 息子に送ったLINEの一部。 息子を使って LINEの長文送信の練習の一部です。 LINEの長文の文字入力が苦手です。 入力している時、 文章が3行しか見えない。 文章の全体像が見えないので ややこしい内容になると めんどくさいのですね。 ***********…
スフレプリンとコーヒー ***************** カフェもいいけど 本当にくつろぎ ゆったりとした お茶の時間を 楽しむことが出来るのは 家の中 しかも 私ひとりでのお茶時間 何だろうねぇ~ ぜんぜん、寂しくないの 上手く言い表せれないけど 脳みそのコリがほぐれ 幸せな気分になるのです。 ペットボトルのお茶も 美味しいけど 自分で水を沸かして入れるお茶は 格別ですね。 やかんに水を注ぐ音 その水が沸騰したときの音 茶葉やコーヒーにお湯を注ぐとき 茶葉やコーヒーに お湯が吸収するときの微かな音 さらに 部屋の中に お茶やコーヒーの香りが立ち込め それだけで 幸せな気分に浸れます。 たか…
2020/5 桜 ***************** 私の職場は 最近、忙しすぎる するべきことに 追われていると 周りも自分も つい、口にする言葉は 「忙しい 忙しい」 忙しさにかまけて 大切な人の誕生日を忘れたり 大事な約束を忘れたり 以前のことですが、私の場合は 母の命日をすっかり忘れ、 次の日に気づくという とんでもない 親不孝をしてしまいました。 することが多すぎると 大事なことに 気がまわらないですね。 忙しいという漢字は 心を亡くす と書きます。 やたらと 「忙しい 忙しい」と 言わないようにしようと思う 今日この頃でした。 www.youtube.com ありがとうございました…
2020年4月末日に撮影 小川の水面がゆらゆら 葉っぱの所々にキラキラと光の玉 見ているだけで、癒されます。 私のお気に入りの写真です。 小さい光の玉を 見てね! ***************** 話は変わり、 自然音の動画につて 疲れた身体と頭の中を リフレッシュするのに 「自然音」を聞き流すのも なかなか良いですね。 ありがたいことに 動画配信でたくさんあります。 最近、 自然音の動画を 作業をするときや、 なかなか寝付けない時に 聞き流しています。 私には、結構 効果的です。 おすすめです! アマテルTVさんの動画 www.youtube.com 『眠れない時 眠りの質を高めるとき』 …
桃の花びら ***************** 明日は我が職場の新年度の始まり。 根が優しい怪物くんが来ます。 怪物君については 語ることは出来ないですが・・・ ただ、怪物君が幸せになることを 職員は願っております。 今は 自分に 「なんとかなるさぁ~」と 言い聞かせているところです。 もやがかかった 訳のわからない話ですみません。 www.koke3.com ありがとうございました。☺ 日々の出来事ランキング
スプレーギク ***************** 朝、窓を開ける 清々しい空気を吸い込み 小鳥やカラスの さえずりに耳をかたむける たった1~2分間の行為 これだけで 心が落ち着く ほんの数分 書き物をして 仏壇に水とお茶をお供え オリーブオイルがたっぷりの トーストを食べながら コーヒーを入れる そして コーヒーを味わいながら ユーチューブで お気に入りの動画を見ながら メイクをして 最近は朝の出勤・・・ これが私のルーティンです。 朝食は質素すぎて 恥ずかしい~ 笑ってしまいますね。 www.koke3.com ありがとうございました☺ シンプルライフランキング
春の息吹は植物の芽生えよりも先に、雪の中にいた、冬眠から目覚めた虫かなぁ~
茎折れしたラナンキュラス ① ***************** 今日から4月ですね。 私の住んでいる所は北国。 今日は雪が少し降り ここ最近の中では、 結構、肌寒く感じる日でした。 しかし、それでも 「4月になった」という事実に とてもうれしく思っています。 まだ、家の敷地内や 郊外には残雪があります。 最近、雪の塊を見ていると 溶けた所より コバエや蚊のような虫が 力なくヨロヨロと 冬眠から目覚めています。 これから さらに暖かい春の日差しを受けて 植物が芽生えてくるので 春爛漫となる日が楽しみです。 春は 春のエネルギーをいっぱい受けて 人生を謳歌したいですね。 茎折れしたラナンキュラス…
北国のソフトクリーム屋のテラス 残雪あり、桜は5月にはいってからかなぁ~ ***************** 今日は仕事が休みの日 窓を開け 掃除機をかける さらに 拭き掃除 これで 部屋の中は1日中爽やか 机の上のお花に 「ありがとう!」と声をかけ そして 好きな音楽を流して さて 何をしようかなぁ~ 気分は アルプスの少女ハイジ です。 ありがとうございました☺ 写真日記ランキング
机の上を片づけると 何だか 気分が爽快! 頭がスッキリ! さて、 何をしようかなぁ~ www.youtube.com ありがとうございました。☺
五円玉の上の 小さいガラスの花瓶に ***************** カスミソウを小さく生けました。花の後ろは、炊飯器です。 小さくてもお花はいいですね~ ***************** 花の終わりも できるだけ美しく、 楽のしみたいですね。 人も一緒ですね! www.youtube.com ありがとうございました☺
何かをやめて 何かを始める なんか、そんな気分にて・・・・ 夜更かしをやめて ストレッチを始める 軽~くて、ユルユルな 誓いをたてました。 ***************** www.youtube.com ありがとうございました☺
薄い花びらが 幾重にも重なり 繊細で優雅なラナンキュラス あ~ 憧れます。 もう、遅いけど 『花のような気品と美しさを 身に着けたい!』と 夢見るおばさんでした。 www.youtube.com 読んで下さり ありがとうございました。 にほんブログ村
※(注意)この花は 食べれません! ***************** 頬に受け 溶かして遊んだ 春の雪 私の子どもの頃は 子どもは寒さ知らず 顔をお空に向けて 降る雪を顔面全体で溶かして 遊んでいました。 懐かしい~ ***************** 春の雪 今年はいつが 最後かなぁ~ 今年最後の『春の雪』は いつになるのだろうか? ひとり、予想を立てて 楽しむ休日でした。 www.koke3.com 読んで下さり ありがとうございました。 にほんブログ村
ジューンベリーの木の花 2022/05 ****************** さあ~ 断捨離をするぞ~!と ゴミ袋を片手に持ち、 意気込んでいたが 思い切りがつかぬのか 処分するモノが バケツ1杯分しか 集まらない。 こんなはずではない! ガッパリと捨てて 気分爽快になる予定だったのに・・・ ****************** こうなったら 奥の手です。 お片づけ 停滞したら 古紙 処分 紙モノは 油断したら増えますよね。 その都度、 レシートやダイレクトメール は捨てていますが 古いノート メモ帳 仕事関係のプリント などは 捨て時がわからず 安全策として とりあえず、取って置く。 そうし…
とても長く咲いていてくれるカーネーションさん ありがとうございます ****************** 増えたモノ 感謝をこめて 卒業式 知らず知らずのうちに 家の中のモノが増えてきます。 3月は卒業式のシーズン。 使っていないモノ くたびれたモノ(おもに、衣類など) 実は、好みでないモノ などの モノの卒業には うってつけの季節ですね。 久々の連休がもらえ 明日はお片づけをする予定です。 www.koke3.com www.koke3.com 読んで下さり ありがとうございます。 にほんブログ村
ハンドメイド レジンで作った魔法の懐中時計 『時計の針を巻き戻すと 戻りたい過去に戻れる』 という 都合のいい 大魔法の時計 ****************** 夢の中 魔法の時計で ヒーローとなる 夢の中でいいから 物語の主人公のように この大魔法の時計を使い 大活躍して 世界の平和を守った そんな ヒーローとなる そんな、 夢をみたら楽しいと思うのですが・・・ どうですか? 頭がいかれてるかなぁ~ ****************** 記事とは全く関係がないですが 『時計の針を巻き戻すように』 素敵な声です! 是非、聴いてみて下さい。 www.youtube.com www.koke3.…
カーネーションと頂いたチョコレートの箱 (カーネーションは自分で購入したもの) 旦那から 手渡され気づく ホワイトデー ******************** 恋にときめく乙女であれば 3月14日は ひな祭りよりも、お彼岸よりも、お盆よりも 重要な日ですね。 すっかり忘れていました。 見て下さり、ありがとうございました。 にほんブログ村
祈り ウクライナに 一日も早く 以前のような日常が 戻ってきますように・・・・・・ ご訪問、ありがとうございました。☺
桃の花に見とれて・・・・ よ~く見ると 花びらが薄茶色している部分があります。 枯れかけているところです。 枯れかけの桃の花ですが エレガントで美しいですね。 大人の可愛らしさもあり、 見ていると ふんわりと癒されます。 ****************** 花の命と人の命 蕾が開花したときの桃の花は みずみずしく 張りがあって 可愛らしさ満開 だが、この可愛らしさ満開は 長くは続かない 花は散りゆくのが定 人間もそうですね。 命あるものは必ず死を迎える。 ****************** ファインダー越しに・・・ カメラのレンズを通して 桃の花を見て 我が身を振り返り いつまでも、若くて…
人生、いろいろあるよ。お疲れの方、心機一転したい方、元気で絶好調な方も、この写真を見てね!
人によってはこの写真を どう見えるかはまちまちですが・・・・・ 私は大好きなんですよ。 2019年8月に撮影したものです。 根が真面目で誠実な方は 必死に頑張る 私もそうだった。 でも、今はほどほどにするようにしています。 だってね 「必死」という言葉は 「必ず死ぬ」と書くのですよ! だから、努力はほどほどにね~ ご訪問、ありがとうございました。☺
心機一転 約半年ぶりのブログです。 ブログのタイトルも変更しました。
ケーキを食べるときは HAPPY! ケーキを食べるときは 罪悪感をもちながら 「太ってしまう~」と思いながら食べるよりは そんなことを考えずに 「幸せ~!」と声に出して食べたいですね。 ******************** ケーキはセーコーマート(コンビニ)のスウィーツです。 ほんのりとした甘さで、 真ん中にはババロア風のものがあり、 食べ応えのあるケーキでした。 見て下さり、ありがとうございます。☺
*****紫陽花とビーズ******** 久しぶりの投稿です。 世の中、色々な境遇の方がいます。 いつも、ご機嫌な人 いつも、にこやかな人 年中、困りごとを抱えて暗い顔をしている人 なにかしら、あら捜しをする人 口を開けば、文句ばかりな人 などなど どうせ生きるなら 楽しく暮らしたい どんな些細なことでも 楽しいと思える心があれば 幸せよねェ~♡ ご訪問、ありがとうございます☺
掃除機をかけている魔女 処分するジーンズの ファスナーのつまみ部分を よく見ると どこか懐かしい・・・・ レトロ感というか・・・ 味のある佇まいがしまして・・・ 語彙力不足にて、 うまく表現が出来ませんが このままポイっと捨てるには 寂しい よって、記念写真を 撮ることににしました。 www.koke3.com www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
『郷愁を感じる ウヰスキーのコーマーシャル』ぽい、ジーンズのボタン と 雑草を可愛く撮りました。
随分とややこしく、 長々としたタイトルですみません。 今日、処分するジーンズを 燃えるゴミと不燃ゴミに 分別作業をしていたら 今まで気にも とめていなかった ボタンが いい具合に金属が変色し、 古き良き時代、 どこか懐かしい 『郷愁を感じる ウヰスキーのコマーシャル』感 がしまして 写真を撮ってみました。 写真は可愛く撮りたいので 雑草を添えました。 そのせいか、 ウヰスキーのコマーシャル感は すっかりなくなってしまいました。 けど、このボタンの存在感は なかなかよね~。 この下の写真も可愛い雑草です。 見てね! www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 …
この年になって、人生で初めて『くそ ババァ~!死ね!』と言われた。
ジューンベリーの花のどアップ ******************** ま~ メンコクナイ ぼんずである。 (ま~ 可愛げのない 男の子である。) ※北海道の方言 めんこい・・・・可愛い 仕事上の件であるので 詳しくは語れないが 『くそババァ~!死ね!』 と暴言を吐くのは 発達障害を抱えた とある子ども達の言動であります。 新参者の職員に対して よく暴言を吐いております。 時に、パンチも。 感情のコントロールが効かず、 衝動的で多動気味 愛情不足 家庭環境が複雑など 様々な問題を抱えています。 この子たちが このまま大人になったらと考えると 末恐ろしい未来が待っているのは確かです。 愛情は必要…
田舎町の我が家が そのまんま 世田谷、 いやいや 日本一、地価の高い銀座にワープしたら・・・・ そして 土地を売ったら・・・・ あら、私・・・・・ 億万長者の仲間入り? そんなことを 出勤前に 妄想しておりました。 ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
なかなか可愛く写真がとれたなぁ~と 思っています。 『だから、何なの?』と 言われれば 『自己満足に浸っているだけです。』 『そして、誰かにこの喜びを 共有してもらいたい と言う ささやかな願い』でした。 ブログのタイトルを 『自己満足ブログ』に かえようかなぁ~と 思っている今日この頃でした。 ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
ゴールデンウイーク中ですが、仕事が休みでも、何だかんだで家のことで忙しいです。
お正月 ゴールデンウイーク お盆 クリスマス 大晦日 この5つの年中行事は 多くの家庭において 主婦は 平日よりも ご飯支度が 大変なのではないでしょうか? でも、仕方ないよね。 その分、自分で自分のことを 労って美味しいものを食べたり 自分へのご褒美を買ったり・・・ 存分に楽しもうと 思う今日この頃でした。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
ぱっと目には、地味だけど ハートということもあり 『地味にかわいい』なぁ~ ************* ■イヤリングをどアップ■ レジンに ガラスフレークを混ぜて作りました。 ************* ■写真撮影時の机の上■ 写真の背景や添え物として チーズの包み紙や 紅茶の箱など 色々なものを出してきて あれやこれやと している机の上です。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
TWININGS ローズヒップ&ハイビスカスティー これは、ティーパックなのですが、 そのパックの図柄が とっても可愛いのですが 一番可愛い所が隠れてしまい残念! また、別なときにチャレンジします。 ************* どうやって 可愛く写真を撮ろうか~ あれや、これやとしているところ ************* ローズヒップ&ハイビスカスのお茶は 美容と健康によく お茶の色は綺麗な赤 。 この赤くて美しい色のハーブティーを まったりと味わっていると 「これって、淑女のお茶よね~」 「ハーブティーを好むってことは 元々、そういう気質(淑女)が あるってことかしら~」 などと ガサツなお…
~ クレアおばさん似の魔法使い ~ 昨年のことなのですが、 漫画の萌え可愛い魔女に 心を奪われ 自分でも なにか形にしたいと思い 小さな魔女を作ってみました。 なかなか思うようにはいきませんね。 小太りのおばさん魔女になってしまいました。 ■上の写真の魔法使いを分解すると 帽子とローブ・・・・手編みで制作 ボディ・・・・・・・レジンで制作 顔・・・・・・・・・ねり消しゴム 台座・・・・・・・・5円玉 ************* www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
ちゃっちゃっちゃっ と作ったら、やっぱり、雑な仕上がりになったハートのイヤリング。
~ ハンドメイド ハートのイヤリング ~ ハートはレジンで作りました。 ブルーのラメパウダー ブルーのガラスフレーク を使用。 色がまだらな所がありあります。 はやる心を抑えきれずに チャッチャと作てしまったせいです。 反省です。 ************* 仕上がりは 雑でいまいちですが 色はなかなかGOOD! おばさん世代がつけるには 『ちょい可愛い』 感じですね~ www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
家の中のモノは気を抜くと増えてしまいます。ですから、片づけを、断捨離を、後押ししてくれる本を定期的に読んでいます。
■今日の写真■ ~ YOU ARE MY SUPECIAL ANGEL ~ ************* ■お片付けの本■ モノを元に戻す技術 片づいた部屋があれば、 大抵のことはうまくいく 著書 ドミニック・ローホー 訳 笹根由恵 2018年6月28日 初版発行 KADOKAWA 上の写真の本はこれから読むところです。 ************* ラク家事をモットーとしているために 定期的に ミニマリストや片づけの本を読んでいます。 内容は画期的なことでなくてもいい。 目からウロコ的な本でなくてもいい。 要は 『片づけたくなる。』 『不要なモノを 思い切りよく処分できるようになる。』 自分の背…
~ レタスっぽいカーネーション ~ カーネーションの 後ろにある、グルグルは ハンドメイドのリングです。 貴和製作所のレシピで作ったものです。 写真ではボケていますが ゴールドのビーズが 凄くキラキラしてキレイです。 ******************* ■今日、ふと思ったこと 『努力の空回り 知恵を働かせよ』 しかし、 空回りの努力でも 無駄ではなかったと思う。 人生、無駄なことはない 悪しきことも 良きことに 変えれるのも 自分次第 どんなに歳をとっても つねに 前向きに 楽しく 生きていきたいなぁ~ ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
~ 双子の天使のイヤリング ~ 可愛い天使のイヤリングを作りました。 「何を血迷ったか!」 と思われるのはしょうがない。 おばさんが身につけるには 「分不相応」 せっかく、作ったのだから 家の中で身につけ 鏡を見つめ ひとり、ニマニマします。 ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
お米3粒と道端で見つけた雑草 カメラのレンズ越しから見えるお米は 美しく 可愛い ******************* こちらにも小さい花の写真があります。 見てね。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
明日は4月1日。エイプリールでありますが、そんなことよりも・・・・・
桜の花でないけど、それっぽく ******************* 明日から4月 気持ちを新たに・・・・ 何だか 気持ちがウキウキとします。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
(ハンドメイド) レジンで作った 氷の中の紫陽花の花びら 花はドライフラワーを使用 ******************* ■材料 丸カンは2重丸カン ■完成 ※この紫陽花の氷中花を使った 別の写真がインスタにあります。 是非、見てね~! koke3guram ■感想 おばさんが着けると それなり・それっぽい ようは、 おばさんぽい。 だが、 若い娘さんの耳に ゆらゆらと紫陽花の花びらが揺れていたら きっと、世の男性は 『清楚なお嬢様』 と思うのでは? ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
(ハンドメイド) ファスナーの金具を リサイクルして作ったイヤリング ******************* ■ゴミを処分していたときに ゴミを処分するとき 燃えるものと不燃物などと 分別していたときに・・・・・ ファスナーの金具が ゆらゆらと 愛らしく揺れており・・・・ ひらめきました イヤリングにいいかもしれない!と ■イヤリングにするための材料 材料費・・・・トータル 132円以下 イヤリングの金具 110円 ファスナーの金具 0円 シルバーのメタルビーズ 約12円 ブルーのガラスの粒 約5円以下 接着剤(レジンとボンド)約5円以下 ■完成 接着剤のボンドは はみ出すと 汚く見えてしまい…
神聖幾何学模様 シード・オブ・ライフのキーホルダー ハンドメイドです。 本日、ラクマに出品しました。 売れるといいなぁ~ ******************* ■ハンドメイドを出品 神聖幾何学模様がなぜだか 妙に好きで 自分でキーホルダーを作りました。 そして、 多くの人も神聖幾何学模様が好きであると 勝手に思って ネットのフリーマーケットで 販売を試みたけど 売れない! 私は学びました。 そもそも 神聖幾何学について 興味がある人は少ないのであろうと。 でも、懲りずに 本日、ラクマに出品。 ■神聖幾何学とは何ぞや? 一言で説明ができない。 世界各地の遺跡に、 古代の人々が描いた神聖幾何学が…
紫陽花の花びらを枕にして~お昼寝の天使さん~ ******************* ■バッキーボール バッキーボール(フラーレン)とは 正六角形20個と正五角形12個が組み合わさった サッカーボール状の形をしている ■ビーズとテグスで作る ■材料 今回使用したものは アクリルビーズ(8mm)・・・90個 テグス(9号)・・・・・・・・約3m ■完成! 今回は3回目の制作で 難なくできました。 初めてのときは、 『バッキーボールの作り方動画』 を見ながら作りました。 ビーズでバッキーボール 立体神聖幾何学 初めに5個のビーズで五角形を作り、 五角形の周りに六角形を作り、 そして、五角形を作り・…
優姿 3月もなかば 積もっていた雪も じわじわと 溶け出し 北国にもようやく春がきたなぁ~ 春を迎える喜びは 雪の降らない地域の人々よりもひとしお 春と言えば 色に例えれば 桃色、薄柳色(うぐいす餅の色)など 柔らかで 明るい色ではないでしょうか そんでもって、 春のイメージしてをして 上品な薄ピンクのカーネーションの 写真を撮ってみました。 しとやかで優しい 雰囲気がでていると思い、 写真のタイトルを 優姿(やさすがた)としました。 ご訪問、ありがとうございました。☺
『年末の大掃除はしません。』だから毎月、ハードルの高い掃除を少しだけします。
セイタカアワダチソウを1つまみ忙しいときこそほっと一息お茶でもどうぞ~#セイタカアワダチソウ#5円玉#レース編み #ミニチュア #コーヒーカップ #豆本 #coin #smallflowers #coffeecup #laceknitting ******************** 掃除は、生活を整えます 効率的に掃除をして 自分の楽しむ時間を たくさん作りましょう! ******************** ■ 8月の特別な掃除 ■ 実行したこと ①カーテンレールを拭く ②カーテンの洗濯 ③浴室の天井、壁の丁寧な掃除 ④浴室の排水溝の分解掃除 ※①~④は、月始めに計画した項目 ⑤台所の換気…
『今年の夏は 家の中がリゾート地』をめざして、さわかかな風を感じるためカーテンを洗濯しようと思います。
ラベンダーの小さい鉢植えです。後ろのフェンスはアイスの棒で作りました。#アイスの棒#フェンス#ラベンダー#ミニチュア#鉢植え #ベンチ #5円玉 #coin #lavender #smallflowers #bench #fence #miniature ******************** 物事がはかどるように 整理整頓 そして 1日10分間の拭き掃除 ******************** ■ 8月のスペシャル掃除 ■ ①カーテンレールを拭く ②カーテンの洗濯 ③浴室の天井、壁の掃除 ④浴室の排水口の掃除 プラス *1日10分間の拭き掃除 毎日、拭く場所を変える 「特別な掃除」と お…
毎日、いや、時々でも 普段掃除をしないところを簡単に拭くだけでも、家の中が整ってきているのを実感しております。
リトルマーメイドペパーミント色の床はアイスの棒を貼り合わせ、ペイントしました。#リトルマーメイド#5円玉 #錨⚓#フォーク #小さい花 #fork #Little Mermaid#anchor#coin #small flower ******************** もうすぐ8月 時間の流れが 早く感じてしまう 早いとこ 使わないモノを捨てて 生活が うまく回るように・・・ ******************** ■ 残り4日の7月の掃除 ■ ・不用なものを捨てまくる ・毎日拭き掃除 10分間する ******************** 5円玉って磨くと可愛いなぁ~紐をつけて 首から…
******************** ほっておくと いつの間にか 乱れていく 机の上 ******************** ■ 今日の掃除 ■ 机の上 や テーブルの上 の掃除 机の上やテーブルの上は いつの間にか 色んなモノが溜まってしまいます。 人は様々で 机の上は本や書類を積み上げたほうが テンションが上がるという人もいます。 それはそれで良いと思います。 机の上は、自分のお城ですので 自分の好きなようにするのが一番。 ですが、 みんなで使うテーブルの上は いつもスッキリとした状態を保つべき。 そのほうが 「あずましい」です。 *北海道の方言 「あずましい」 心地いい 落ち着く …
頑張って調理をしている証の油汚れ。面倒でも、こまめに拭きましょう!
******************** 掃除しようと思ったときは ひどいことに・・・・ 時 、すでに遅し 油汚れは こまめに拭きましょう! ******************** ■ 今日の掃除 ■ キッチン ・オーブントースターの掃除 ・オーブントースター周囲の拭き掃除 日頃、オーブントースターで 魚を焼いたり 油を使った調理をしているため 今回は油汚れを落とすのに 難儀しました。 ******************** ■ オーブントースターの調理について ■ 我が家では、 オーブントースターで グラタン皿や専用の鉄板を用いて 魚や野菜料理をします。 材料を切って、調味料や油をたらし…
「ブログリーダー」を活用して、koke3さんをフォローしませんか?
ベージュ色の丸いものは アリストロメリアの 花びらが散ったあとの この膨らみの部分です この後、花壇に突き刺していたら いつのまにか、 干からびてベージュ色になって 少し光沢あり パールぽくなっていていました。 中に種が入っているけど、 殻を割らずに 大事に保管しています。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
このティーカップの大きさは 直径3.8㎝、高さ2.4㎝ このカップにお花が3つ 入っています。 可愛いお花なんですが 名前がわからないのが残念です。 この雑草を発見したのが 2~3年くらい前かなぁ~ 我が家の裏の敷地の 雑草地帯で見つけました。 背の高い雑草が ボウボウと茂っています。 その中に ひっそりと濃いピンクの花が 咲いています。 ボウボウとした中でも ちゃんと日光が当たり、 光合成が 出来ていることに驚きです。 虫の害も目立った様子もなく 厳しい自然界の中で 美しい花を咲かせている 雑草の生命力は何故にすごいのか? それは、 その場所の環境が 成育するにあたって とても適しているから…
娘さんの病気療養のために 1ヶ月ほど休職をしていた同僚が 今日から仕事に復帰。 そのときに、頂いた クッキーです。 可愛くて、心がほっこり。 しばらくは食べずに 机の上に置いて 眺めていたいです。 このクッキーは バターのいい香りがします。 手のひらにのせると ずしっとした重みがあります。 見た目だけでなく、 ぜったいに 美味しいはず。 食べたいけど すぐに食べるのは もったいない・・・・ 食べる日は 特別に おめでたいときにしようと思います。 www.koke3.com ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
周りに 日差しをさえぎるものが何一つもない 紫陽花の公園 直射日光が照りつく暑い日で 熱中症にならによう気にかけながらの 紫陽花の美しさを堪能していました。 こんなにも暑い日でしたが 紫陽花を見ていると 涼しげな佇まいなんですよね~ 爽やかな水色の空を思わせる紫陽花 ******** ウエディングドレスを思わせる 優しい白色の紫陽花 なんだか、 天使や妖精がいるような そんな雰囲気・・・ ちょっと 頭の中がファンタジーすぎるかなぁ~ www.koke3.com www.koke3.com ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
函館 『和雑貨 いろは』 函館市末広町14-2 海産物問屋として 明治の末期1908年に建築されたもの 現在は、和雑貨屋さん ちょっと古臭い言い回しですが 恋のいろは 商売のいろは 看護師のいろは・・・ (私は、元看護師) 今は「いろは」という言葉は あまり使われていないですね。 「いろは」とは 物事の基礎、初歩のこと。 失敗してから気づく。 何かを学ぶときは 基礎が大事ということを。 「いろは」が大事ということ。 上の写真は 通りすがりに、 何気なく撮った写真ですが、 暖簾の『いろは』 という文字を 自分へのメッセージとして受け止め 面倒くさがらないように 手を抜かずに していこうと思いまし…
雑草のハルジオンです。 可愛いですよね。 家の周りが 雑草でボウボウとしていたら 見栄えが良くないけど 雑草1つ1つを見ると 可愛い姿です。 だから悩んでしまいます。 どのように 草むしりをしたら良いのかを ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
やっと 北国にも 紫陽花の季節がやって来ました。 本州と比べると 紫陽花の開花の訪れがが遅い分 待ち焦がれ そのせいか、 嬉しさも倍増です。 紫陽花の ふんわりと可愛く美しい姿。 周りにいる人達は幸せそうでした。 少女のころに戻って お喋りと笑いの途絶えない シニア世代のおば様たち。 言葉は少ないが その分、体は寄り添うカップル。 凄いカメラと三脚持参のおじい様達、 なかなか写真を撮らない。 もう、撮り終えたのか? 余計なお世話であるが すごく、厚着にて 熱中症にならないか心配・・・ でも、みんな幸せそうでした。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
家の敷地内で見かける 白く可憐な雑草 マクロレンズで拡大してみると もさもさとした うぶ毛がいっぱい 見えます。 このうぶ毛は 生きていくために 必要なものなんでしょうね。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
今日は海の日 海の青、空の水色 心を落ち着かせてくれますね~ 『幸せは 気づくもの』 と誰かが言っていましたが 空や海など眺めていると・・・・・ ほんとににそうだなぁ~ ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
庭のクローバーの葉が 毛虫に食べられている。 毛虫の害は嫌だけど 食べた後の葉の形が 少し面白いので、 害虫駆除するべきか、しないべきか 悩むところです。 大量発生しないよう 様子を見ていいきます。 この、食べたところの形は なんか、アフリカぽく見えて・・ 厳密に言えば違うけど。 これから、 色んな雑草が生えてきて、 庭や家周りの雑草とりで大変ですが 可愛い雑草も沢山あるので 楽しみでもあります。 たまに、雑草の写真も撮るので 是非、見に来て下さいね。 ありがとうございました☺☘ お気楽日記ランキング
花びらのふちが 少し茶色くなり 花の終わりが近づきつつある薔薇 キッチンで調味料と一緒に撮影 向って左から マジックソルト バルサミコ酢 ヒマラヤピンクソルト なんか、 花の顔色が良く見えてきました。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
ツルニチニチソウ 写真撮影するとき お洒落に見えるようにするための 小道具として 英字新聞がありますが 日本人の私としては 日本語の新聞で お洒落に写真を 撮ってみたくなりまして 撮ってみました。 ツルニチニチソウ どうでしょうか? 日本語だと 新聞の内容を読めてしまうので 暗い記事でないものを使いました。 やっぱり、英字新聞のほうが お洒落かなぁ~ ドライフラワー こちらは、 知性ある大人の会話が繰り広げられる 夜の喫茶店をイメージしました。 思いつきで 適当に撮ったので・・・ 今度は、アイディアを練って 日本語の新聞紙で 可愛いものを撮れるように 頑張ります。 また、見に来てください。 あ…
普段、何を見るか? 心地のよいもの 美しいもの 癒されるもの 自分の好きなもの 明るく楽しい気分にしてくれるものに 目を向けたいですね。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
前回、ピーナッツの写真を アップしましたが その時と同じ外国語の新聞紙の上で 撮りました。 この花は ハイブリッドスターチスの ドライフラワー 後ろにチラッと見えるビスケットは 森永の『チョイス』です。 そして、こちらは、 カスミソウのドライフラワー ドライフラワーと外国語の新聞紙は 相性が良く お洒落感が出ますね。 今度、日本の新聞紙でも 可愛い写真を 撮ってみたくなりました。 何とコラボすると可愛くなるかなぁ~ 考えるだけで わくわくします。 また、見に来てくださいね。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
出勤前に 薄皮付きピーナッツを 食べていたら ピーナッツが ミニチュアのさつま芋のように 見えてしまい・・・ この発見は 面白すぎると思い ブログ用の写真として 撮ってみました。 ところが、 こうしてブログにアップしてみると ピーナッツにしか見えない。 さつま芋感が微塵も感じられない。 今あらためて スーパーに売っているさつま芋の 姿を思い起こしてみると・・・・ 全然似ていなかった ピーナッツはピーナッツだと ひとりで納得したところです。 ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
バージョン1 エッフェル塔とカスミ草 エッフェル塔の高さ 324m ちなみに 東京タワーの高さ 333m スカイツリーの高さ 634m ウルトラマンの身長が 40m 子どもの頃 夢中になって見ていたテレビ番組の ウルトラマン (o|o) は ビルよりもタワーよりも 大きいと思っていたが 以外にも小さかったんだと 今日、調べて知りました。 ちょっと残念な気持ちになりました。 バージョン2 霧かすむエッフェル塔 少し、 お洒落感のあるタイトルに・・・ ありがとうございました☺ お気楽日記ランキング
2022年の夏は 全国的に平年より暑い夏だそうで・・・ 6月27日、28日は 『電力の需給ひっ迫警報』 なるものが 東京電力管内に出ています。 猛暑の中、 節電をしなければいけないのは 大変なことですね。 暑い日には 少しでも涼しく感じるように 小川の流れを御覧下さい! 小川のごくごく一部しか 映っていないですが・・・ 涼しさを感じていただけたら 嬉しいです。 山奥から流れてくる 長い川なのですが・・・・ これも、川のごく一部 私は、気がつくと ピンポイントで写すクセがありまして 大木を見ているのに 写した写真が 枝の一部だけ とか それはそれでいいのですが・・・ たまには、全体像や景色の写真…
昨日は不眠で 2~3時間しか眠れなくて、 通勤バックに グロンサン強力内服液を 1本入れて出勤。 眠くなったら飲みましょうと 思っていましたが 飲まなくて大丈夫でした。 なるべくなら 栄養剤に頼らず 規則正しい生活を軸にして 健康体を築き上げることが大切ですが、 諸事情で 難局をのりこえなければならないとき 栄養剤という存在が 心と体の支えとなり とてもありがたいです。 常用していませんが 私の常備薬です。 ようは、保険的なものです。 もしもの時の備え的なものです。 グロンサン強力内服液のキャップは、 とっても可愛いと思いませんか? 運動会の玉転がしのような図柄が ユーモアがあって ほのぼの感…
昨日は不眠で 2~3時間しか眠れなくて、 通勤バックに グロンサン強力内服液を 1本入れて出勤。 眠くなったら飲みましょうと 思っていましたが 飲まなくて大丈夫でした。 なるべくなら 栄養剤に頼らず 規則正しい生活を軸にして 健康体を築き上げることが大切ですが、 諸事情で 難局をのりこえなければならないとき 栄養剤という存在が 心と体の支えとなり とてもありがたいです。 常用していませんが 私の常備薬です。 ようは、保険的なものです。 もしもの時の備え的なものです。 グロンサン強力内服液のキャップは、 とっても可愛いと思いませんか? 運動会の玉転がしのような図柄が ユーモアがあって ほのぼの感…
アリストロメリアの散った花びら1枚 www.koke3.com 花瓶を持ち上げた その時の ちょっとした振動で アリストロメリアの花びらが 一枚、はらりと落ちました。 半回転でゆったりと キッチンの台の上に 横たわりました。 お役目を終え 天に召された 潔く美しい 散る姿も美しい アリストロメリア ***************** 花びらが全部散った後の姿は 花びらの付け根のところが ぷっくりと膨らんでいて 可愛いですね。 思わず顔がにんまりとしませんか? この膨らみの中には 種が入っています。 アリストロメリアは 球根植物であるけれど 種も作るとは 子孫繁栄のために 万全を尽くしているので…
掃除機をかけている魔女 処分するジーンズの ファスナーのつまみ部分を よく見ると どこか懐かしい・・・・ レトロ感というか・・・ 味のある佇まいがしまして・・・ 語彙力不足にて、 うまく表現が出来ませんが このままポイっと捨てるには 寂しい よって、記念写真を 撮ることににしました。 www.koke3.com www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
随分とややこしく、 長々としたタイトルですみません。 今日、処分するジーンズを 燃えるゴミと不燃ゴミに 分別作業をしていたら 今まで気にも とめていなかった ボタンが いい具合に金属が変色し、 古き良き時代、 どこか懐かしい 『郷愁を感じる ウヰスキーのコマーシャル』感 がしまして 写真を撮ってみました。 写真は可愛く撮りたいので 雑草を添えました。 そのせいか、 ウヰスキーのコマーシャル感は すっかりなくなってしまいました。 けど、このボタンの存在感は なかなかよね~。 この下の写真も可愛い雑草です。 見てね! www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 …
ジューンベリーの花のどアップ ******************** ま~ メンコクナイ ぼんずである。 (ま~ 可愛げのない 男の子である。) ※北海道の方言 めんこい・・・・可愛い 仕事上の件であるので 詳しくは語れないが 『くそババァ~!死ね!』 と暴言を吐くのは 発達障害を抱えた とある子ども達の言動であります。 新参者の職員に対して よく暴言を吐いております。 時に、パンチも。 感情のコントロールが効かず、 衝動的で多動気味 愛情不足 家庭環境が複雑など 様々な問題を抱えています。 この子たちが このまま大人になったらと考えると 末恐ろしい未来が待っているのは確かです。 愛情は必要…
田舎町の我が家が そのまんま 世田谷、 いやいや 日本一、地価の高い銀座にワープしたら・・・・ そして 土地を売ったら・・・・ あら、私・・・・・ 億万長者の仲間入り? そんなことを 出勤前に 妄想しておりました。 ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
なかなか可愛く写真がとれたなぁ~と 思っています。 『だから、何なの?』と 言われれば 『自己満足に浸っているだけです。』 『そして、誰かにこの喜びを 共有してもらいたい と言う ささやかな願い』でした。 ブログのタイトルを 『自己満足ブログ』に かえようかなぁ~と 思っている今日この頃でした。 ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
お正月 ゴールデンウイーク お盆 クリスマス 大晦日 この5つの年中行事は 多くの家庭において 主婦は 平日よりも ご飯支度が 大変なのではないでしょうか? でも、仕方ないよね。 その分、自分で自分のことを 労って美味しいものを食べたり 自分へのご褒美を買ったり・・・ 存分に楽しもうと 思う今日この頃でした。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
ぱっと目には、地味だけど ハートということもあり 『地味にかわいい』なぁ~ ************* ■イヤリングをどアップ■ レジンに ガラスフレークを混ぜて作りました。 ************* ■写真撮影時の机の上■ 写真の背景や添え物として チーズの包み紙や 紅茶の箱など 色々なものを出してきて あれやこれやと している机の上です。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
TWININGS ローズヒップ&ハイビスカスティー これは、ティーパックなのですが、 そのパックの図柄が とっても可愛いのですが 一番可愛い所が隠れてしまい残念! また、別なときにチャレンジします。 ************* どうやって 可愛く写真を撮ろうか~ あれや、これやとしているところ ************* ローズヒップ&ハイビスカスのお茶は 美容と健康によく お茶の色は綺麗な赤 。 この赤くて美しい色のハーブティーを まったりと味わっていると 「これって、淑女のお茶よね~」 「ハーブティーを好むってことは 元々、そういう気質(淑女)が あるってことかしら~」 などと ガサツなお…
~ クレアおばさん似の魔法使い ~ 昨年のことなのですが、 漫画の萌え可愛い魔女に 心を奪われ 自分でも なにか形にしたいと思い 小さな魔女を作ってみました。 なかなか思うようにはいきませんね。 小太りのおばさん魔女になってしまいました。 ■上の写真の魔法使いを分解すると 帽子とローブ・・・・手編みで制作 ボディ・・・・・・・レジンで制作 顔・・・・・・・・・ねり消しゴム 台座・・・・・・・・5円玉 ************* www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
~ ハンドメイド ハートのイヤリング ~ ハートはレジンで作りました。 ブルーのラメパウダー ブルーのガラスフレーク を使用。 色がまだらな所がありあります。 はやる心を抑えきれずに チャッチャと作てしまったせいです。 反省です。 ************* 仕上がりは 雑でいまいちですが 色はなかなかGOOD! おばさん世代がつけるには 『ちょい可愛い』 感じですね~ www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ 写真日記ランキング
■今日の写真■ ~ YOU ARE MY SUPECIAL ANGEL ~ ************* ■お片付けの本■ モノを元に戻す技術 片づいた部屋があれば、 大抵のことはうまくいく 著書 ドミニック・ローホー 訳 笹根由恵 2018年6月28日 初版発行 KADOKAWA 上の写真の本はこれから読むところです。 ************* ラク家事をモットーとしているために 定期的に ミニマリストや片づけの本を読んでいます。 内容は画期的なことでなくてもいい。 目からウロコ的な本でなくてもいい。 要は 『片づけたくなる。』 『不要なモノを 思い切りよく処分できるようになる。』 自分の背…
~ レタスっぽいカーネーション ~ カーネーションの 後ろにある、グルグルは ハンドメイドのリングです。 貴和製作所のレシピで作ったものです。 写真ではボケていますが ゴールドのビーズが 凄くキラキラしてキレイです。 ******************* ■今日、ふと思ったこと 『努力の空回り 知恵を働かせよ』 しかし、 空回りの努力でも 無駄ではなかったと思う。 人生、無駄なことはない 悪しきことも 良きことに 変えれるのも 自分次第 どんなに歳をとっても つねに 前向きに 楽しく 生きていきたいなぁ~ ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
~ 双子の天使のイヤリング ~ 可愛い天使のイヤリングを作りました。 「何を血迷ったか!」 と思われるのはしょうがない。 おばさんが身につけるには 「分不相応」 せっかく、作ったのだから 家の中で身につけ 鏡を見つめ ひとり、ニマニマします。 ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
お米3粒と道端で見つけた雑草 カメラのレンズ越しから見えるお米は 美しく 可愛い ******************* こちらにも小さい花の写真があります。 見てね。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
桜の花でないけど、それっぽく ******************* 明日から4月 気持ちを新たに・・・・ 何だか 気持ちがウキウキとします。 www.koke3.com ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
(ハンドメイド) レジンで作った 氷の中の紫陽花の花びら 花はドライフラワーを使用 ******************* ■材料 丸カンは2重丸カン ■完成 ※この紫陽花の氷中花を使った 別の写真がインスタにあります。 是非、見てね~! koke3guram ■感想 おばさんが着けると それなり・それっぽい ようは、 おばさんぽい。 だが、 若い娘さんの耳に ゆらゆらと紫陽花の花びらが揺れていたら きっと、世の男性は 『清楚なお嬢様』 と思うのでは? ご訪問、ありがとうございました。☺ にほんブログ村 写真日記ランキング
(ハンドメイド) ファスナーの金具を リサイクルして作ったイヤリング ******************* ■ゴミを処分していたときに ゴミを処分するとき 燃えるものと不燃物などと 分別していたときに・・・・・ ファスナーの金具が ゆらゆらと 愛らしく揺れており・・・・ ひらめきました イヤリングにいいかもしれない!と ■イヤリングにするための材料 材料費・・・・トータル 132円以下 イヤリングの金具 110円 ファスナーの金具 0円 シルバーのメタルビーズ 約12円 ブルーのガラスの粒 約5円以下 接着剤(レジンとボンド)約5円以下 ■完成 接着剤のボンドは はみ出すと 汚く見えてしまい…
神聖幾何学模様 シード・オブ・ライフのキーホルダー ハンドメイドです。 本日、ラクマに出品しました。 売れるといいなぁ~ ******************* ■ハンドメイドを出品 神聖幾何学模様がなぜだか 妙に好きで 自分でキーホルダーを作りました。 そして、 多くの人も神聖幾何学模様が好きであると 勝手に思って ネットのフリーマーケットで 販売を試みたけど 売れない! 私は学びました。 そもそも 神聖幾何学について 興味がある人は少ないのであろうと。 でも、懲りずに 本日、ラクマに出品。 ■神聖幾何学とは何ぞや? 一言で説明ができない。 世界各地の遺跡に、 古代の人々が描いた神聖幾何学が…
紫陽花の花びらを枕にして~お昼寝の天使さん~ ******************* ■バッキーボール バッキーボール(フラーレン)とは 正六角形20個と正五角形12個が組み合わさった サッカーボール状の形をしている ■ビーズとテグスで作る ■材料 今回使用したものは アクリルビーズ(8mm)・・・90個 テグス(9号)・・・・・・・・約3m ■完成! 今回は3回目の制作で 難なくできました。 初めてのときは、 『バッキーボールの作り方動画』 を見ながら作りました。 ビーズでバッキーボール 立体神聖幾何学 初めに5個のビーズで五角形を作り、 五角形の周りに六角形を作り、 そして、五角形を作り・…
優姿 3月もなかば 積もっていた雪も じわじわと 溶け出し 北国にもようやく春がきたなぁ~ 春を迎える喜びは 雪の降らない地域の人々よりもひとしお 春と言えば 色に例えれば 桃色、薄柳色(うぐいす餅の色)など 柔らかで 明るい色ではないでしょうか そんでもって、 春のイメージしてをして 上品な薄ピンクのカーネーションの 写真を撮ってみました。 しとやかで優しい 雰囲気がでていると思い、 写真のタイトルを 優姿(やさすがた)としました。 ご訪問、ありがとうございました。☺