chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【L】米国株投資実践日記 https://leveraged1.com

2019年アーリーリタイア。米国株などで資産運用する専業投資家のブログ。株式投資は1991年開始。『英語力・知識ゼロから始める! 【エル式】 米国株投資で1億円』をダイヤモンド社から出版(2021年2月)

50代、4人家族。1991年株式投資を開始。リーマンショックの影響により過去最高の含み損を抱えるも、2009年末に復元。2011年レバレッジ投資(両建て投資)終了。2019年セミリタイア。現在は米国株を中心に運用中。

エル
フォロー
住所
東京都
出身
兵庫県
ブログ村参加

2019/04/23

arrow_drop_down
  • 『株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術』読了

    主に2000年代に書店でよく見かけた個人投資家・角山智氏の投資本を初めて読了しました。2005年出版、ブックオフで105円で購入、我が家で数年にわたり「積読」していたものです。株価4倍「割安成長株」で儲ける収益バリュー投資術posted w

  • ソニー生命「変額保険」を解約

    今年5月に私が加入する数少ない保険のひとつである「変額保険」について記事にしました。(参考)ソニー生命「変額保険」の状況について2008年、私が40歳の頃、ソニー生命の営業マンに自宅で私の生命保険必要性を診断してもらったところ、「エルさん(

  • カン・チュンドさんの近著とオフ会

    ブログではまだ取り上げていなかったですが、ツイッターに適宜更新状況をお流している「エルの本棚」でお伝えしている通り、FPのカン・チュンドさんの8月末に電子版のみで発売された本を早々に読みました。本の概要こちらの本『つみたて投資の終わり方』に

  • 『おけいどん式ほったらかし米国ETF入門』を読んで考えたこと

    先月発売された桶井道さんの上場投資信託(ETF)投資に関する本を読了しました。結論から申し上げると、実際に長く投資を続けている「実践者」ならではの、細かいところまで、行き届いた投資本に仕上がっていて、私にとっても非常に参考になる良書でした。

  • ホリエモンと山元さんの共著を読んだ感想

    先日、東京・豊洲で開催された堀江貴文氏と山崎元氏のトークイベントに参加しました。投資界隈で有名な山崎さんについては、これまで本は何冊も読み、リアルで話を聴いたことも会ったこともありますが、堀江さんの方はまだ一度も生で見たことがなかったので、

  • マネーフォワード「マンスリーレポート」が詳しくなった

    8月が終わりましたね家計簿アプリ「マネーフォワードME」が毎月提供してくれるレポートに「マンスリーレポート」がありますが、これが今月から情報拡充されていました。主な変更点資産の増減額、月間収支などは、以前と変わりがないのですが、一番の変化は

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エルさん
ブログタイトル
【L】米国株投資実践日記
フォロー
【L】米国株投資実践日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用