☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第8話です。プレゼント交換が終わった後は、じゃんけん大会!(^O^)/3回戦行い、1等賞から3等賞までプレゼントがあります。幹事ママさんが出したのは、チョキ~!なので、グーのみ勝ち残りです。そして、1回戦を勝ち残こり、1等賞を勝ち取ったのは、ラルフパパさん!ラルフパパさんは、じゃんけんが強い!!前回はダメでしたが、その前と、更にその前は、2連覇していたのです。ポーズ...
パピヨン:ジンと、チワワ:チコ、そして、初老のパパと3人家族。 小さな家族ですが、毎日楽しく暮らしてます。
☆こんばんは~☆5月12日(日)の引地川親水公園ドッグランで遊んだ様子です。ジンは、ドッグランに入るとクンクン・チッチばかりだけぞ、本当ドッグランが好きだよね。車に乗せてドッグランに近づくと、「ヒャンヒャン」言って興奮するのです、、、(^_^;)もう、11年間も通っているのにね!チコは、確かに冷静だね。でも、パーキングに車を止める時、ちょっと嬉しそうだよ♪「ワクワク」出ました~!(^O^)/ドッグランに入ったチ...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆5月11日(土)に、津久井湖城山公園水の苑地へ行って来ました。今回は、第3話です。ベンチをお借りしました。また、奥に見える滝の水は止まっているようです。。。意味は、全くない!!しいて言えば、日陰の場所だったから!(^_^;)今度は、背景がルピナスです。パーキングに戻りながら、ルピナスの撮影。津久井湖城山公園「水の苑地」での最後の1枚。この後は時間があったので、「花の苑地」という所へ行ってみま...
地域タグ:相模原市
☆こんばんは~☆5月11日(土)に、津久井湖城山公園水の苑地へ行って来ました。今回は、第2話です。城山公園から見た津久井湖。一応、津久井湖の前で!雰囲気だけ察して下さいね、、、(^_^;)撮影の準備をしていたら、水が止まっちゃったね、、、(T_T)止められたわけではなーい!何気に、揃ってヒロシポーズをしなーい!ジンのおチッコみたいな水が出て来たぞ~!奥の、滝の水も流れて来ました♪滴ってないけどね、、、('◇')ゞ滝の...
地域タグ:相模原市
☆こんばんは~☆5月11日(土)に、津久井湖城山公園水の苑地へ行って来ました。昨年に続き、2回目の訪問♪今回も高速代をケチり、AM10時頃の到着。可愛い花が、迎えてくれました~!(^O^)/そして、奥の方には、今回の目的でもあるルピナス~!(≧◇≦)みんな、大空に向かって元気に成長してますね。暑くなってきたから、パパもアイスバーを食べたいけど、これはアイスバー畑ではないのだ!そんなに切ない顔をしなーい!ルピナスは...
地域タグ:相模原市
☆こんばんは~☆5月8日は、狂犬病の予防接種を打った後は、長久保公園でのんびり散歩です。今回は、その続きで第2話。池の前の花壇で撮影!チコは、疲れちゃったのかな?ということで、カートイン♪ジンチコの直ぐ後ろには、チェリーセージが可愛く咲いてました。公園内を一周する時は、普段ジンには歩いて貰うのですが、今回は運動させないようにしないと、、、遠くから見た時は、コスモス?と思ったのですが、ムギセンノウでし...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆5月8日は、狂犬病の予防接種を打った後は、長久保公園でのんびり散歩です。昨日の記事では、鑑賞者がほとんどいない、バラ園とボタン園にスポットを当ててみました。今回は、長久保公園の中の花達の紹介です。色々な花が咲いてますが、名前が分からなかったので、コメントも飛ばしました!('◇')ゞようやく、ジンチコの登場~!(^O^)/大きな花~!チコちゃんは知っていました。この花がアマリリスだということを!...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆GWもあっという間に終わり、5月8日に動物病院へ行って来ました。フィラリアの検査と、問題なければ狂犬病の予防接種。水曜日だからと油断していたら、意外に混んでる…!('◇')ゞみんな、フィラリアの検査なのだろうか…?後で、先生に聞いたら、GW明けだからですって!ジンチコがパピーの頃からお世話になっているこの病院は、予約制ではないので、タイミングが悪いとかなり待たされます。では、何故この病院を選ん...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆GW後半戦、5月5日の様子です。昨日の最後にも書きましたが、2日連続4時間睡眠だったので、5日と6日はのんびり過ごそう~!といっても、7時過ぎるとジンチコは起きろ~ってうるさいし、買い物や家事もしないとね、、、この日は、お出掛けせずに、真っ直ぐべリーチェへ向かいました。何と、我が家より先にゆず家が来てる~!そしてチコは、早速ママさんに抱っこして貰うのでした~♪そういえば、最近は2人のお...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。今回は、ラストの記事になります。ヴェルニー公園の目玉のひとつでもある、戦艦「陸奥」の主砲です。赤いバラが見事です!しかし、何故戦艦「陸奥」の主砲がヴェルニー公園にあるのだろうか?元々、陸奥は横須賀で作られたのです。陸奥は、昭和18年に山口県沖で謎の爆発を起こし、沈没してしまうのでした。その時、1000人以上の人が亡くなったよ...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。今回は、その第3話です。後ろに置いてある緑色のカエルさんは、シャボン玉マシーン!こっそり、シャボン玉をお借りしました~♪チコは、シャボン玉が楽しくないのかな…?本当かな…?今回のメインは、こっち!そう、バラですね~♪見たことのないバラの種類ですが、、、(^_^;)バラの、おしくらまんじゅうですね!花の密集度が高いです。オレンジ色に...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。今回は、その第2話です。ヴェルニー公園は、駅近で海沿いにありますので、周りには商業施設やマンション・ビルが多いですね。この可愛いバラの奥は、大型マンションかな?真っ赤なバラ。赤いバラって、どうもうまく撮れない、、、ジンは涼しい顔をしてますが、チコはいつも暑苦しそうな顔をしてますね、、、('◇')ゞ私がリフトアップした方が、い...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆GW2日目の5月4日は、横須賀市のヴェルニー公園へ行って来ました。前日から、「ローズフェスタ」開催中~!(^O^)/こちらは、横須賀芸術劇場。昔は仕事で、ちょくちょく訪問してました。個人的には、思い出深い場所です。そして、直ぐ近くのベルニー公園へやって来ました。公園の入口には、オレンジ色のバラの花!(^O^)/「春のローズフェスタ」の案内板ですね。ジンは、ローズフェスタの意味が分からないんだ、、...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆5月3日に、静岡県にある「三島スカイウォーク」へ行って来ました。今回は、北エリアから吊り橋を歩いて、パーキングのある南エリアへ戻ります。吊り橋を下から見た眺め。400メートルの吊り橋ですが、何人乗れるんですかね?仮に1メートル幅で1人乗ったとしたら、往路と復路で、800人!重さは大丈夫なのだろうか、、、(;'∀')さて、入口へ向かいましょう!この直ぐ左側には、吊り橋の入口。未練がましく、撮...
地域タグ:静岡県
三島スカイウォークへ ☆見ているだけで楽しいアクティビティ♪☆
☆こんばんは~☆5月3日に、静岡県にある「三島スカイウォーク」へ行って来ました。今回は、400メートルのつり橋を富士山を眺めながら渡り、南エリアから北エリアに到着しました。北エリアには、家族で遊べるアクティビティが沢山。だけど、ワンコがいると、遊べないかな…?でも、ドッグランもありますよ♪北エリアです。どんどん、気温上昇中!北エリアには、キッチンコーナーも沢山あります。ゴーゴーバギー~!遊ぶ前に、レク...
地域タグ:静岡県
☆こんばんは~☆GW後半の初日(5/3)、静岡県にある「三島スカイウォーク」へ行って来ました。AM7時半に家を出ました。何とか、9時半までに到着するぞ~!GW料金ということで、平日より高いのですが、9時半までに入れば2,000円。それを過ぎれば、3,000円なのです。途中、渋滞にも巻き込まれましたが、9時15分に到着し、真っ先にチケット売り場へ直行しました。ここへ来たのは3度目ですが、綺麗に富士山が見えたのは初めて~!(...
地域タグ:静岡県
☆こんばんは~☆白旗神社へのお散歩の続き第3話です。今回は、義経藤にスポットを当ててみました。義経藤は、白い藤の花。弁慶藤が終わる頃、義経藤が満開を迎えると言われています。なので、まだ蕾も多いですね。鯉のぼりと義経藤、義経の幼少時代の牛若丸を連想しますね。五条の橋の上で、弁慶の攻撃をしなやかな身のこなしで、かわしていく様が目に浮かびます。 ↑本当に目に浮かんだんか?(^_^;)しなやかな身のこなしは...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆白旗神社へのお散歩の続き第2話です。この神社には、弁慶藤と義経藤の二種類の藤棚があります。今回は、弁慶藤にスポットを当ててみました。ジンチコの奥には、弁慶藤。体格ならジンが弁慶で、性格ならチコが弁慶か…?ポーズを変えてもう1枚。こっちを向いて~!良く出来ました♪弁慶藤のせいではない!風のいたずらなのだ~!今度は、お顔が写ったね~♪とっても素敵で立派な藤の花。ジンも単独で撮影。チコは、顔...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆4月29日(月)は、GW前半の最終日。なので、近場でお散歩にしました。目的地は、白旗神社。鯉のぼりと藤棚が地元では有名な神社です。白旗神社へ行く途中の、近所の公園の藤棚。チコは、微妙な表情。「ここじゃないのよ…!」って言っていそうですね、、、('◇')ゞ藤の花は、神秘的な花?それとも幻想的な花?そして、ここから歩くこと15分。白旗神社に到着しました!(^O^)/馬に跨る源義経公の像と、弁慶公の像で...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆4月28日(日)、ドッグランの後はべリーチェでランチタイム~!(^O^)/今回は、写真の枚数が多くなりそうなので、いきなりわんこバーグ♪チコはレタスも!美味しく頂きました~!今回は、ネタが乏しそうだと思い、ランチセットのミニサラダとスープ迄撮ってしまいました。(^_^;)その奥には、今日お初の、お水のボトル。ずっとこのタイプを探していたのですが、ようやくゲット!このタイプは、余ったお水をボトルに...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、後編です。ドッグランとは思えない静かな時が流れていましたが、この子だけは走ってました。やや小さめのキャバリアちゃんが、やって来ました。キャバリアにも、複数の色の種類がありますが、この子の色は「ルビー」と呼ばれてます。それを私は、パパさん・ママさんに、「この色はパールでしたっけ?」と言ってしまったのです!そうだよね。同じ宝石繫がりだけど、ルビーだよね、、...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆4月28日(日)の引地川親水公園のドッグランの様子です。ドッグランに歌を歌いに来たのか…?どうせ、「ワォ~!」とか言うんでしょう!( 一一)なので、歌わなくて宜しい!歌より、もっとダメ~!このドッグランには、猛者たちが集まっているんだぞ、、、('◇')ゞ中へ入ると、カリンママさんが、トイプーちゃんを可愛がってますね~♪多分、どちらかのトイプーちゃんかと思いますが、チコが追い掛けてました!勿論、仲...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆くりはま花の国の様子第5話、今回がラストです。今回は、ネモフィラにスポットを当てました。撮影スポットがあれば周りの景色はともかく、モデルを要求するジンチコ!?(^_^;)ポピー園の一番奥には、ネモフィラ畑~♪規模的には大きいとは言えないものの、ここのネモフィラは今日がピークとの放送が流れてました。そして、気温が26度を超えると、急激に元気がなくなるそうです。でも、密集度が少し足りないのかな...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆くりはま花の国の様子、第4話です。今回は、鯉のぼりにスポットを当ててみました。まずは、白くて可愛い花。調べましたよ~!「カーペットカスミソウ」だと思います。かすみそうの仲間ですが、這うように育つので、カーペットと名前が付いたそうです。何と、一匹の鯉のぼりが溺れていました・・・!スタッフさん、気付いて~!他には、溺れそうな鯉のぼりはいないようです。(^_^;)でも、少しは風に吹かれて、元気な...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆くりはま花の国の様子、第3話です。ようやく雨が上がりました!(^O^)/ならば、ポピーを見ながらお散歩~♪やはり赤いポピーはお辞儀をしてましたが、そんな中で、オレンジ色のポピーは、頑張ってました!赤いポピーは、雨に弱いのかな…?10時始発のフラワートレインが出発しました!白いポピーも、上を向いて咲いてました!紅白歌合戦ではない!鯉のぼりのめざしだって…!言われてみると、そう見えなくもない、、...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆くりはま花の国の様子、第2話です。小雨ですが、まだ止まないため、花壇の可愛い花を撮ってます。ネモフィラも、いい感じですね!よく見ると、花びらの中にアリさんもいました♪パンジーも可愛く咲いてました。そして、ポピー園の様子。皆さん、傘をさして歩いてますね。何か言いたげなお二人さん。ポピーは、蕾が多いですね。満開は、もう少し先の様でした。。。もう少しで雨が上がると思うから、待ってね!ダメで...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆4月27日(土)に、横須賀市にある「くりはま花の国」へ行って来ました。朝起きた時は曇り空。家を出た時は、小雨、、、(T_T)まあ、雨が上がる予報なので、何とかなるでしょう!パーキングに着いても小雨だったので、30分程車の中で待機。霧雨に変わったと思い車を出ましたが、この時は、また小雨に変わってました、、、奥のポピー園には、赤いポピーが咲いてますね。その奥には、礼儀正しく、直立不動の鯉のぼり~!(...
地域タグ:横須賀市
☆こんばんは~☆4月21日のべリーチェにてランチの様子です。花壇の奥にべリーチェです。わんこバーグを食べたいから、お腹が減ったと?ジンは、調子に乗ってるよね、、、( 一一)勝手に、ジャンボサイズなんて頼まなーい!当然です!!いい表情で食べるね~♪ジンは、いつも至って普通。。。はい、お終~い!今度は、私のランチ~♪まずは、ミニサラダとスープ。時々、レタスをあげちゃいます。。。後は、ピザの耳。ピザの耳は欲求...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆引地川親水公園の藤の花を見た後は、ドッグランで遊ぶのだ~!(^O^)/君達は、カートに乗っているだけだからね…!(^_^;)ドッグランに入ると、どうやら平和とは言えないようだ、、、チワワ君が、おとなしい まめ助君にマウントしているぞ…!そうそう、相手にしないのが一番だ~!逃げれば追い掛ける。それは、ワンコの本能かも知れない…!そのチワワ君。今度は、チコに喧嘩を売りに行ったぞ~!血の気が多そうだけど...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆4月21日(日)、引地川親水公園のドッグランに行く前に、藤の花を見に行きました。途中、白とピンクが混ざった遅咲きの桜かな?こうして花をアップで撮ると、凄く可愛く見えるのですが、遠目から見ると色がくすんだイメージでした。この橋を通ると、いつもカエルが相撲をとってます。勝負は、どっちゃでも、ええわーい!ネタを被せるね、、、でも、それは君達の立ち位置だよね、、、!( 一一)桜が散った後の桜並木...
地域タグ:藤沢市
☆こんばんは~☆4月20日(土)は、ジンチコと俣野別邸庭園へ春を探しに行って来ました。今回は第3話で、ラストになります。チコは気合入りまくり~!やって来たのは、休憩棟の前。休憩棟の前には、沢山の花が飾られています。最後に芝生広場で撮ったら帰ろう!今日も楽しい散歩が出来ました!駐車場へ向かう途中、ガサガサという音がしたので見てみるとリスだ!お腹が褐色なので、タイワンリスですね、、、繁殖し、どんどん生息...
地域タグ:横浜市
☆こんばんは~☆4月20日(土)は、ジンチコと俣野別邸庭園へ春を探しに行って来ました。今回は、第2話です。シャガが可愛く咲いてました。シランも。チコは、「知らん!」とか言ってそう、、、(^_^;)シャクナゲも堂々と咲いてました。1枚目にアップしたシャガも、この辺り1面に咲いてました。こちらは、つつじの仲間です。とても可愛い~!(≧◇≦)歩いていると、奥の方にネモフィラを発見!やっぱり可愛いよね~♪うんうん。パパ...
地域タグ:横浜市
「ブログリーダー」を活用して、ジンチコパパさんをフォローしませんか?
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第8話です。プレゼント交換が終わった後は、じゃんけん大会!(^O^)/3回戦行い、1等賞から3等賞までプレゼントがあります。幹事ママさんが出したのは、チョキ~!なので、グーのみ勝ち残りです。そして、1回戦を勝ち残こり、1等賞を勝ち取ったのは、ラルフパパさん!ラルフパパさんは、じゃんけんが強い!!前回はダメでしたが、その前と、更にその前は、2連覇していたのです。ポーズ...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第7話です。第7話の1枚目は、はるきち君!後姿も可愛いですね~♪海老が運ばれて来ました。私は、ずっとウロチョロしていたので、ほとんど料理が撮れていなかったのです。その他にも、サザエや肉各種・ピザとかも出てきました。。。私がいなくても、チコはカートの中でお利口に待ってましたよ♪また、幹事家のドルチェが遊びに来てました。リンちゃんが、何かを言ってますね!では、しっかり...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第6話です。撮影会が行われていました。こんな時は、カメラ班はしゃしゃり出ないとね…!飼い主さん達も、スマホで撮影中♪みんな、お利口にお座りしますよ!(^O^)/リンちゃんが入って来たと思ったら、脱落か、、、('◇')ゞ少しずつ撮影。左から、ラルフ君・ユキちゃん・テンちゃん・ラキ君!目と頭だけ写っているのは、ダリアちゃんだと思います。。。モナ王と、いつの間にか復活したリンちゃ...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第5話です。奥がジェイドと、手前がリッチ君。パピーのイロちゃんが走り出しました!頑張って走ってます!リル君は、貫禄の飛行犬!ベルちゃんは、それなりに、、、(^_^;)チョコちゃんは、走っているのかな…?('◇')ゞあんよが可愛いです♪チコがレーヴェ君にロックオンされてます!今度は、リル君にも、、、そんな状況を和ませてくれるのが、なっちゃんですね♪そんな、なっちゃんが走り出しま...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第4話です。今日の1枚目は、ダリアちゃん。M・シュナウザーのルイス君の妹♪魅力的な女性の髪のようです。ウニ・マグのウニちゃん。パパさんに抱っこされているようです。ココアちゃんも、ママさんに抱っこ♪ツナちゃんは、、、ママさんの攻撃に耐えてました…!ちょっと、会食風景。ワイアー・フォックス・テリアのリッチ君。幹事家で、ジェイドを飼うようになり、ワイアー・フォックス・テリ...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第3話です。今回は、ひかる君から~♪可愛い洋服を着てますね。可愛い瞳に、見つめられちゃいました~!(≧◇≦)大きな羽(?)を背負ってますよ!ワンちゃん達も、ささみのおやつを食べ始めました。モナ王ですね~!お口を開けて待ってます。満足そうなお顔で、可愛い~♪今度は、めぐちゃん・ミヨちゃん姉妹。手前のミヨちゃんのお口には、大き目のささみが入っているようです。嬉しそうに食べま...
☆こんばんは~☆イーノの森でのオフ会、第2話です。57匹のワンちゃんがいるので、ワンちゃんの紹介が多くなりますが、、、可愛いワンちゃんが沢山出てきますので、お楽しみに~♪2話目のスタートは、存在感のあるルイス君。オシャレですね~!おそらく、都会風カットなんだと思います!(^_^;)そして、笑わない男復活の、ラキ君!渋すぎる~!そして、ラキママさんから、今回もラキのマーチを頂きました!(^O^)/過去のラキのマー...
☆こんばんは~☆4月15日は、恒例のオフ会~!(^O^)/しかし、開催当日までヤキモキしていたのです。それは、天気予報が、ずっと雨…(T_T)結局、天は我々の味方にはなってくれず、小雨の中でのオフ会になってしまいました、、、それでも、雨の中、50人57ワンが集まったのです!そして、残念なご報告ですが、ジンは留守番をお願いしました。雨に濡れたまま放置すると、直ぐに毛玉になり、かえって可哀そうなことになってしまうので...
☆こんばんは~☆大岡川プロムナードのお花見、今回がラストです。この桜の下の方を見ると、照明がありました。きっと、この桜は、夜にライトアップされるのでしょうね。この奥には、弘明寺商店街。その商店街の近くにやって来ました。ここからライトアップされた桜は、綺麗なんだと思います。そして、弘明寺商店街の隅っこでジンチコの撮影。実は、近所に親戚の家があり、私が子供の頃には、家族で商店街の縁日にも来てました。最近...
☆こんばんは~☆大岡川プロムナードのお花見、第2話です。川沿いに咲く桜からスタート!そして、チコを桜の間に潜らせました。道端に咲いていたのは、おそらく、ハナニラだと思います。民家がメインの写真になってしまいました。ちゃんとイメージして撮っていないませんね、、、悪い癖が出てしまいました!一応、ジンチコはポーズを取っているのですが、説明しないと分かりづらかった、、、川の近くに下りられる場所があるので、下...
☆こんばんは~☆4月5日ということで、勿論、花見~!(≧◇≦)今回花見に選んだ場所は、横浜市南区の、大岡川プロムナード。この日は、気候も良く、絶好のお花見日和でした♪しかし、近隣の桜に比べ満開時期が早かったのか、散り始めという感じでした。大岡川プロムナードは、川沿い3.5kmに桜が植えられています。向かって左側の川沿いには屋台が並んでます。引地川の花見でも書いたのですが、川沿いの桜は、川に向かって枝垂れます...
☆こんばんは~☆3月30日のべリーチェでランチの様子です。ジンもチコも入口の方を眺めてますね。オープン直後に入ったので、お客さんが来るのを待っているのかな?お客さんがいないと、わんこバーグも早く出てきます!(^_^;)ジンはのんびりと食べますよ~!チコは逆に、動きが速いので、ブレブレ写真ばっかり、、、(T_T)問題写真はこの後です。何枚かまとめてレタスをチコに食べさせたので、その1枚がカートの中に落ちてしまっ...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第4話です。この辺りの桜は、かなり咲いていると思います。しかし、イマイチ映えていない…!勿論、ぼかしてはいるものの、曇り空と同化してしまったからなんだろうか…?それとも、明るく撮り過ぎた?しかし、奥のご老人は、ぼかしているものの、映えとる…!川の方へしだれる桜。いつも思うのですが、川沿いに咲く桜は、川側の枝は地面より低い...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第3話です。我が家が公園で撮影を始めた時、ほぼ同じ頃に、結婚まじかのカップルさんの撮影が行われました。直ぐ近くで、カップルさんの撮影とジンチコの撮影が行われていたのです。カップルさんの撮影が一段落した頃に、カメラマンさんがやって来て、「ワンちゃん可愛いですね~」と声を掛けてくれました。そして、モデルをしていたジンチコを...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。今回は、第2話です。川辺近くに自然に群生したと思われる菜の花。チコは、ジンの影に隠れてしまいました、、、チコの顔が写る場所を見つけたと思ったら、今度はジンが、、、今度こそと思ったのですが、チコゴメンネ!老眼&乱視なので、細かいところが見えてませんでした…!桜並木の場所に戻って来ました。後ろの桜は、ほぼ枝ですね、、、こんな状態で...
☆こんばんは~☆3月30日は、引地川親水公園の桜並木を歩くことにしました。第一駐車場は、AM9時に開くのですが、30分前に到着。桜の時期は満車になるので、少し早めに開くのかと思いましたが、定刻通りでした、、、ソメイヨシノの前に立ち寄ったのが、以前アップした河津桜。すっかり、新緑の綺麗な桜の木になってました。。。(^_^;)そして、ソメイヨシノの桜並木。まだ、3分~5分咲きといったところ。花の咲いている所をア...
☆こんばんは~☆最近、システムキッチンのIHクッキングヒーターが壊れました、、、(T_T)少し前から不具合が出ていたのですが、ついにスイッチを入れても作動しなくなってしまった。。。もう、15年以上経つからね。慌てて、カセットコンロを引っ張り出して料理をしてました。予備のカセットボンベを買いに行った時、電化製品を覗くと、1口のIHコンロが5,000円~!速攻で購入してしまいました。今は、IHコンロの上に1口のIHコンロを...
☆こんばんは~☆ドッグラン後の、3月23日のべリーチェでランチの様子です。いつもの様に、お客さんの方を眺めるジンとチコ。何かを期待しているんですかね、、、(^_^;)撮影スポットは、イースターに変わってました!笑顔はいいけど、こっち見て~!仲良く、笑顔の写真が撮れました~♪早速、わんこバーグ!(^O^)/相変わらず大きな口を開けて、わんこバーグを入れて貰うのを待つチコ。可愛いです♪今度はジンの番だよ~!ところが、偶...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続きです。おそらく、韓国籍と思われるご家族。以前にもお会いしたのですが、チコが前回同様、 ベンチに座っている高校生位のお兄ちゃんとお姉ちゃんの方へ遊びに行きました♪お兄ちゃんは、甘えるチコに、「可愛い~♪」の連発!(^O^)/ジンは甘えに行かなくていいの?そうなんだ、、、別にいいけど!今度は、お姉ちゃんの方へ!ジンも、来ちゃうよね~♪チコに追い返されるジン!ジンは、...
☆こんばんは~☆本日は、3月23日のドッグランの様子です。ドッグランに入ると、「久し振りですね~」と言われてしまいました。前回のドッグランの記事を確認したら、丁度、1ヶ月振りのドッグランでした。(^_^;)さて、ジンチコに今日の目標を聞いてみますね♪ウサインボルトは、こんな所には来ないと思うんだけどな、、、それに、ジンは既にコースから外れている…!どうせ走らずに、クンクン・チッチばっかりするんだよね…!チコの目...
☆こんばんは~☆長久保公園でお散歩を楽しんだ後は、べリーチェへ向かいました!飼い主が目に入らず、お客さんが来るのを心待ちにしているようです。。。(;'∀')でも、わんこバーグが来れば、ジンの脳内メーカーは、100%わんこバーグ!早速、食べさせてあげましょう♪チコは、目が飛び出てますね! ← そういう意味ではない!レタスも頬張るチコ。私は、「ベーコンときのこのペペロンチーノ」チコはこちらを見てますが、食べさせられ...
☆こんばんは~☆4月14日、日曜日の午前中はドッグランですが、まだ、お花見渋滞が心配だったので、近場の長久保公園へ向かいました。パーキング側の花壇。こちらにも、チューリップが可愛く咲いてますよ!(^O^)/華やかには欠けるものの、身を寄せ合って可愛いお花。パンジーも素敵な色で咲いてます。花の名前は分かりませんが、白くて初々しいイメージです。お花に夢中になってしまったからね、、、(^_^;)原種系のチューリップ...
☆こんばんは~☆ふれあいの森での散歩の続き第3話、今回がラストになります。昨日のラストの方にアップした写真とほぼ一緒ですが、写真の腕はともかくとして、この公園での一番の景色だと思います。紫色のチューリップ畑もありますね~♪橋の上のジンチコ!意味が分かりませんが、橋を見ると撮りたくなる性分、、、(;'∀')こちらは桜なのかな?花と木の幹が、桜ですよね!折角なので、チコとコラボ~♪この日は水曜日ですが、のんびり...
☆こんばんは~☆ふれあいの森での散歩の続き、第2話です。チューリップとお話をしている(かも知れない)ジン。「君、可愛いね~♪」とか言っているのだろうか?(^^ゞ桜を見た後は、チューリップ畑に移動しよう!(^O^)/黄色と白と赤のチューリップ♪手前の黄色いチューリップにスポットを当ててみました。ジンチコは、チューリップ畑の中へ~!ジンは、片方の前足だけ上げているけど何故?普通は、後ろ足を上げるんだけど、、、(;'∀...
☆こんばんは~☆4月10日は、平日の休みを利用して、大和市の「ふれあいの森」へ行って来ました。バッグにカメラを入れていたら、レンズのピント合わせがオートから手動に変わっていたのです。人が来たので、慌てちゃったかな、、、(-_-;)そのアーチに咲いていた黄色く可愛い花。1枚目のピンボケ写真を出さないと、この写真がアーチに咲いていたことが分からないので、、、黄色と赤のチューリップ!(^O^)/明日は、チューリップ...
☆こんばんは~☆引地川親水公園の桜渋滞を何とか抜け出し、やって来たのは、べリーチェ~!(^O^)/皆さんお花見に行かれているのか、この時は、お客さんはいなかったと思う、、、(^_^;)ジンチコは、揃ってお客さんが入って来るのを待っているようです。わんこバーグ、直ぐに出て来た~♪大好きなわんこバーグ!チコは、レタスも食べます。ジンと違って、「これじゃなーい!」なんてことも言わずに、与えられたものは美味しそうに食べ...
☆こんばんは~☆4月7日(日)の引地川親水公園ドッグランの様子です。丁度、桜が満開で、パーキングが満車だと思うが、この時期は臨時駐車場が用意されるのです。臨時駐車場は、ドッグランの目の前の広場に設置されるので、返ってラッキーなのです。しかし、この日は何か違っていた、、、親水公園の通りに入るには、大通りを右折で入るのですが、対向車の左折車がどんどん入って行くので、右折車が大渋滞…!20・30分後にようや...
☆こんばんは~☆長久保公園へのお散歩の続きです。今回は、シャクナゲのアップから。大きな花ですね!チコの顔より、遥かに大きい。(;'∀')今年は、色々な場所にチューリップが植えられています。チューリップ畑ではなくても、所々に植えられていると華やかなイメージになりますね。やはり、春の花壇を代表する花だと思います!しまった!バスケットが邪魔でした、、、公園の様子を撮ってみました。自転車が、、、(-_-;)ここからは、...
☆こんばんは~☆長久保公園へのお散歩の続きです。昨日のラストと同じような写真ですが、どちらも、ほぼカメラ目線、、、(^_^;)チコの笑顔が最高です!(^O^)/満開の桜、綺麗です♪そして、沢山の人が、芝生の上でお花見を楽しんでました。高台に上ってみました。眼下には、少しだけですが、つつじも咲き始めてますね。チコは、バスケット無しでも、お座り頑張りましたよ~♪ジンは、ご機嫌笑顔です!花菖蒲は咲いてませんが、花菖蒲...
☆こんばんは~☆今日は、新車の原チャリを取りに行ってきました。近所のショッピングセンター迄の買い物用。今まで乗っていたバイクは、もう20年近く乗っていて、マフラーが痛みだしていたのです。エンジン音が少し大きくなってきたので、そろそろ代え時かな…って!先週の日曜日のこと、エンジンを掛けると、いつになく大きいエンジン音!走り出すと、暴走族の並みの爆音だな…!たまらずに、バイク屋に駆け込みました。新車は、と...
☆こんばんは~☆4月6日(土)の午前中は、私の通院の日。絶好のお花見日和だったのですが、いわゆる桜の名所という所へは行くことが出来ず、、、近所の公園で我慢なのだ!買い物を済ませ、お昼を食べて、烏森公園という所へ向かいました。ジンもチコも、初散歩はこの公園でした!ジンの初散歩の時も、桜が咲いてました♪ジンチコにはベンチに座って貰いましたが、高さが合いませんね、、、ならば、下から撮る!ジンはお手本通りのポ...
☆こんばんは~☆4月13日(土)は、横須賀市にある「太田和つつじの丘」へ行って来ました。その後編です。偶然にお会いしたブロ友の秋花さんと、愛犬のめるるちゃん。後編は、一緒に撮影会~!(^O^)/まずは、ジンチコで撮影。チコにしては珍しいことを言うね~!お友達は仲良くしないとね!(^O^)/「本当に来た!」なんて言わなーい!きっと、ジンの隣が嫌だっただけさ~!('◇')ゞ今度は、カボチャの馬車に乗ってやって来ためるる...
☆こんばんは~☆今回は嬉しいことがあったので、前倒しで記事をアップしますよ!4月13日(土)は、横須賀市にある「太田和つつじの丘」へ!ここへ来たのは、3年振り4回目位かな?東屋へ続く道のつつじ。ほとんど咲いてませんでしたが、一部咲いているところを撮影。蕾が多いですね、、、でも、いいのです。目指すは、一足先に咲き始める東屋周辺のつつじ!ここでね、後ろから話し声が聞こえて来たのか、怪しい気配を感じたのか…...
☆こんばんは~☆少し前の記事になりますが、3月17日のランチの様子です。チコは、何処に行くんだ…?スゲーと思ったけど、首から上しか動いてないよね、、、どうだったと言われても、ブルブルしただけ、、、('◇')ゞはいはい!ビールマンスピンでした!ビールマンスピンをするから、顔が歪んだぞ~!チコが抱っこして貰っているのは、アポママさんですね~♪伊豆旅行の帰りに、かっ飛んで来てくれました!(^O^)/そして、、、何んと...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第3話です。ドッグランの外には、ワンちゃんが遊びに来たようです。ドッグランの中のワンちゃんには、あまり興味を示さないジン・チコですが、お外のワンちゃんは気になるようです。しかし、ジンの反応が遅すぎる…!(T_T)さっきのワンちゃんは、ドッグランには入って来ないぞ~!頭が良いのか悪いのか、、、(;'∀')私がベンチに座って、ジンチコをベンチの上に誘導しました。悪くは...
☆こんばんは~☆引地川親水公園ドッグランの続き、第2話です。ドッグランの外には、柴ちゃんですね。こういう時は、チコも興味本位で行きますね~!睨み合ってますよ、、、('◇')ゞしかし、チコは尻尾を振っているのが分かりますか?柴ちゃん、普通に元気みたいだけど、、、(^_^;)チコは、喧嘩は弱いけど、気の強さだけは番長なのです!だから、ボコボコにはしてないって、、、イジメるのは、君の方だよね~!私が食事の用意をして...
☆こんばんは~☆オフ会の記事を優先したので、少し間が開いてしまいましたが、3月17日の引地川親水公園ドッグランの様子です。前回のドッグランの時に、ジンは大量の砂を食べてしまい、お腹を壊してしまったのです。なので、恐怖心が拭えずに、久し振りのドッグランとなりました。絶対にダメ~!自分が苦しむことになるんだからね!チコもダメ~!でもね、チコは我が家に来て10年間、1度もお腹を壊したことがないのです。上か...
☆こんばんは~☆3月30日に、ビオトピアキャンプ場で行われたモフ会に参加しました。今回がラスト記事になります!ドッグランが終った後に撮った写真なので、少し暗いですね、、、ということで、みんなでドッグランに入りました。地元のドッグランでも走り屋りんちゃんと、パピーの碧君が走り出しました。明るく撮ってますが、実際はもう少し暗く、走るワンコはブレブレ!この子達は、いっぱい走ってましたよ♪走った姿を見た記憶...
☆こんばんは~☆3月30日に、ビオトピアキャンプ場で行われたモフ会に参加しました。お肉~♪お肉~、お肉~!(^O^)/お肉は、小夏・大賀家が、途中で買って来てくれました。写真は撮り忘れてしまったけど、お肉屋さんのコロッケも♪テーブルの下を覗くと、ポン君がお休み中、、、(^_^;)パピーの碧君は、可愛すぎる~!(≧◇≦)親の欲目で見たとしても、完璧に負けとる…!(T_T)お刺身に入っていた鯛のお頭。それを焼いたのですよ…!こ...
☆こんばんは~☆3月30日に、ビオトピアキャンプ場で行われたモフ会に参加しました。テーブルの上は、あっという間に料理でいっぱい。反対側の席に回って、ジンチコの撮影!そしたら、撮影会が始まってしまいました!('◇')ゞところが、ちょっと違和感が、、、左の奥にいる黒ポメちゃんのリードがピンと張っているぞ~!?小夏・大賀パパが隠れとる…!(笑)アスパラのベーコン巻き、焼き始めました!(^O^)/お腹も空いたので、とり...