chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • THE old CAFE & 上野ファーム

    今日はお友達とお出掛けTHE old CAFE さんでランチ美味しくいただきましたその後、上野ファームさんへバラが咲き始めているかと思ったけれどまだ少し早かったようです。年間パスポートを買ったので、今度はバラの時期に行ってみようすけすけのサンカヨウを見に行きたかったのに旅行に行ったりして時期を逸してしまいもう実になってました(^^;白いカエルもいたんです白いカエルは幸運を呼ぶんだそうですよ今年の運勢最下位...

  • ゴーヤに挑戦

    我が家の家庭菜園例年通りのトマト、ナス、ピーマン、ししとうに加え今年はゴーヤにチャレンジ昨年はサツマイモを作ってみたけれど我が家の粘土地の畑じゃやっぱり無理だったわゴーヤはプランターだし上手くいくかなぁお友達からブドウの苗をもらったので今年と来年はプランターで育てて、再来年地植えして収穫予定今、我が家にあるのはポートランドなので大粒ぶどう楽しみ~お散歩で会った方からセリをいただきました。親と一緒に...

  • 男山酒造の藤が満開

    男山酒造の藤棚を見てきました満開でとてもきれいでした前庭の OTOKOYAMA SAKE PARK大きな一升瓶の滑り台がど~んと!カフェ&売店では自分で仕込み水を入れて飲むふりふりカルピスキッズスペースもあり木でできた一升瓶の輪投げなどがあり、小さなお子さん達も店内や庭で楽しめそうですね♪お昼ご飯は JAあさひかわ直売店あさがお永山店でカラスが子育て中なので襲われないように気をつけなきゃ!...

  • 女子旅つづき

    5月22日 2日目の夜はホテルの近くで美味しいピザを食べマクセル アクアパーク品川 へとても涼しげで美しい所でした3日目は夕方の飛行機だったので1日何する? ちょっと足を伸ばす? はとバスに乗る? などと話していたのですが結局、私達の年齢を考慮して、ゆっくり行動しようかと・・・(全員、体にペタペタ湿布を貼ってました(^^;))スカイツリーへ都会の景色を見る(1日目のディズニーシーで乗ったアトラクション...

  • 女子旅

    友人4人でパンダ旅行をしてきました。以前からいつか皆でパンダを見に行きたいと話していてやっと実現しました!(1名急用のため行き帰りは別になってしまいましたが、現地で合流できました)21日に旭川空港から出発し、その日はまっすぐディズニーシーへ年相応の楽しみ方をしてきましたがたった1つだけ乗ったアトラクション ソアリン・ファンタスティック・フライトが私にはファンタスティックではなく、恐怖体験次の日、2...

  • すだち蕎麦

    先日お友達と手打ちそば まるさんですだち蕎麦暑い日だったのでさっぱりとして美味しかった~その後お友達の家にお邪魔して、たくさんお喋りして楽しい午後を過ごしました^^酒粕酵母で角食にするつもりだったけど、思ったよりも生地が伸びなかったので山形にしました。酒粕酵母を使い切ったので、今度は違う酵母を育てようかな。先日のお散歩キツネがグイグイやってきます最近キビタキが多いです。きれいな声で鳴いて好きな鳥だ...

  • 神楽岡公園を散歩

    今朝は神楽岡公園へリスさんがたくさんいましたまるで銅像のように木と一体化してじっと私を見ていてビックリ!顔も毛変わり中で、せっかくの美人さんが台無し子リスを咥えて走っているのかと思ったら巣の材料ね(^^;シャッターチャンスはそう上手い具合にはやって来ないキビタキボケた写真はマミチャジナイディジーミヤマリンドウミヤマスミレ我が家のスズランも咲きました先日の友人とのランチ いちりん庵 で旅行の打ち合わせ...

  • 季節が変わりましたね~

    今日は28度超えの旭川そんなに急に暑くならなくたって・・・・リスさんの毛変わりも間に合わない?右耳冬毛、左耳夏毛最近公園でよく見るのはニュウナイスズメ ♂♀アカゲラ新玉ねぎが美味しいのでオニオンパン焼きました♪同じパン生地でメロンパンも塩ロールパンとくるみパヴェ先週末千葉の息子の所に行って来て近所にきれいな大きな公園があったので、雨の中散歩花盛りできれいでした北海道のバラはまだこれからです。仲良し兄...

  • クルーズの旅➇ 完結編

    今回私達がジャパネットたかたクルーズで乗ったのはMSC ベリッシマというイタリアの船です。19階建ての定員5655人という大きな船です。豪華客船とはなっていますが豪華客船の中にもいろいろランクがあるようでこの船はカジュアルとされていてドレスコードもそれほど厳しいものではなかったです。また、ジャパネットさんがまるごと貸し切りなので日本人には利用しやすいように対応してくださっていたようです。飲食が基本無料でしか...

  • クルーズの旅⑦ 鹿児島観光

    4月28日 クルーズの旅8日目は最後の寄港地 鹿児島です.朝から雨です桜島も見えません(T_T)でもせっかく来たので船から降りて観光します循環バスに乗って 仙厳園へ少し雨が小降りになって、桜島も少し見えてきました島津家別邸島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸で平成27年に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録されたそうです。お屋敷の中は和洋折衷でした園内を少し散策山神・水神猫神社(ね...

  • パン焼き

    しばらくパン焼きから離れているとパン焼きたいなぁって気持ちになる。オットが船の旅の間、毎晩ディナーの時にグリッシーニを食べていました。なので 酒粕酵母でグリッシーニこちらも酒粕酵母で メランジェドライイーストで ミルクハース(ちょっと焼きすぎました(^^;) よもぎのあんこロール食パン 桜あんパンとバターシュガーパン チョコロールパン近所の公園でカワラヒワエゾリスキアゲハルリシ...

  • クルーズの旅⑥ 韓国に上陸

    4月26日 クルーズ6日目は明日の韓国済州島に向け1日洋上です。毎回寄港地の前日に観光スポットなどの紹介を含めた説明会が1日に何回か開催されていて姉といつも夕方に参加していたのですがこの日は午前中に説明を聞いてきました。その後は船内を散歩したり部屋やビュッフェでのんびりと過ごしました。そろそろ食事も飽きてきて朝食はビュッフェでパン食が多かったのですが、おかゆを食べるようになってきました。お昼にはラ...

  • クルーズの旅⑤ 金沢観光

    4月25日クルーズの旅5日目は3か所目の寄港地 金沢です。金沢は行ったことがないし、行きたいところもたくさんあって楽しみにしていました。ところが金沢の入港予定時刻が過ぎたのに陸は見えているものの船が動いていない?そう思っていたらアナウンスが入って「風が強くて入港できない。1時間ほど様子を見ます。」と。はぁ(´-ω-`)船の旅だもの、そんなこともあるのねぇ。上陸できないかも・・・って諦めていたところ2時間...

  • クルーズの旅④ 秋田観光

    4月24日 クルーズ4日目は寄港地2つ目 秋田です.本州に戻ってきました!このターミナルにずらっと並んでいるのがジャパネットさんでチャーターしているバスです。いろんなバス会社が協力してくださっているようで函館には旭川電気軌道のバスもありました。全道から集まってたんですね~循環バスに乗って1つ目のバス停で降りると私達のツアーの歓迎イベントが行われていました。強風で大変そうでした。はい、今日も強風で...

  • クルーズの旅③ 函館観光と船内レストラン

    4月23日 クルーズ3日目最初の寄港地は函館です。北海道に戻ってきました!各寄港地ではジャパネットさんで有料のオプショナルツアーと無料の循環バスを用意してくれていてこの循環バスはほとんど待つことなく用意されていてとても便利でした。何度か行っている函館だし義兄とオットは昨夜遅くまで飲んでいたようだし降りなくても良いかなって思ったけれどせっかくなのでお昼ご飯を食べてからゆっくりと出かけました。ちょう...

  • 桜が満開です

    旭川市内、桜が満開です東光の公園に行ってみましたご夫婦、お友達同士や家族連れ、中でも目立ったのがプロのカメラマンさんにお子さんの写真を撮ってもらっている若いご家族でした。出張カメラマン、多くなってるんですね~花菜里ランドはクリスマスローズが中心でした旅行に行っている間に初春の花達の盛りが過ぎてしまっていたのが残念真っ白な世界から色鮮やかな季節になりました...

  • クルーズの旅 ②

    乗船2日目は函館に向け1日航海です。朝はラジオ体操から始まります。姉たちとラジオ体操の約束をして出かけなかったので会場で会えず朝食も別々に。ちゃんと約束をしておかないと船内で会えることは奇跡的なのですがこの後、船内で使えるアプリのチャット機能を利用して連絡を取ることができるようになりました。スタンプラリーがあってポイントを回りながら船内の間取りを何となく把握しました。船上プールジャグジープールは船...

  • クルーズの旅① と 桜の開花

    出発は4月21日。旭川の空港から羽田に飛び、空港で姉たちと合流してタクシーで東京国際クルーズターミナルに向かいました。私達のチェックイン時間は11:30~13:30となっていました。多くの人たちが集まっていましたが、流れはスムーズであっという間に船の中。手前の建物がターミナルで、奥に頭が見えるのが船です。入室時間が15:45だったので、それまでラウンジで過ごしました。チェックイン時にクルーズカード...

  • クルーズの旅 準備編

    姉からクルージングに行かない?と誘われたのが昨年の9月。姉夫婦はバルコニー付きの部屋を申し込んだけれど、私達は昨年のフェリーでは日中ほとんど部屋にいなかったので、窓のない内側の部屋を申し込んだら(料金もかなり違う)キャンセル待ち。きっとキャンセル出ないだろうなって思っていたら12月になってジャパネットさんからキャンセルが出たと連絡がありました。ここから準備が始まり、参加された方のブログを見たりyou tub...

  • 船旅してました

    10日ほど旅してまして昨夜帰ってきたら旭川にも遅い桜の開花宣言が出ていました旅行期間中、すかっと晴れた日がなく写真の量も少ないのですがカメラやスマホに入り混じっていて整理に時間がかかりそう(^^;こんな旅してきました~ってことだけちょっとご報告こんなのに乗って桜を見てこんなの食べました昨夜旭川の空港に着いたら、ぶるっ(*_*;気温は4度でした。そして今朝はマイナス気温。日本は長いですね~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kurodaikoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kurodaikoさん
ブログタイトル
毎日がシュナ日和
フォロー
毎日がシュナ日和

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用