chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 欲しい物が浮かばない

    先日のことです。スマホでYahooのアプリを観ているとヤフオクで落札時50%offのクーポンがあることを知りましたΣ(-∀-;)!条件は落札額100円以上で 1点のみで上限は1000円分までとのことさらには期限が本日中(2月26日)まででした(゜゜;)これを知ったのは その終了2時間前の夜の10時くらいだったのですね(^_^;)これは急いで使わないと!…って思ったのてますが、、色々と考えてみるも 買いたいものが浮かばない…(-_-;)いや ホント何...

  • 想い出ソファー

    今年から終活の一環でお家にあるモノの断捨離を進めております 少しだけど(^_^;)家には革のソファーがありまして最近 これを処分しようかどうかと考えていますこれが けっこう場所を取るのですよね(+_+)前のオーナーが残していったモノのひとつですそれまでの私の生活の中では 家にソファーのある暮らしとは無縁でしたむしろ必要なモノでもありませんでした家のリビングは割りと広くて テレビとテーブル(コタツ)があって広いリビ...

  • 私の金融口座に歴史あり

    私は現在 銀行の口座を複数持ってます。それぞれ理由があって これまでに開設した訳ですけど預金が分散していて お金の管理が分かりにくくなっているので出来たらシンプルにしたいものですけど…作った順番と役割を纏めてみますそう 自分自身の振り返りの為にです(^_^;)○地元の地方銀行私が就職時に給料振込口座として開設 会社指定の銀行口座であるため現在に至るNHK受信料 下水道使用料の引き落としても使ってます○ゆうちょ銀行2...

  • オールナイトニッポン55周年

    今年でニッポン放送の深夜ラジオ オールナイトニッポンが放送開始から55周年になるそうですね!私が生まれる前からの放送とは… つい最近知りました(^_^;)先日 それを記念しての特番として55時間に渡り歴代のパーソナリティー達が時間区切って代わる代わる放送を担当していたそうですね残念ながら私は聴きませんでしたが…私は人生で大切なことはラジオから教わった人間です その中でもオールナイトニッポンはかなりの部分を占めてま...

  • 宿直の夜に

    今日はお家には帰れません(T_T)なぜなら 今夜は宿直だからです(^_^;)ちなみに宿直は午後五時半から翌朝の八時半までで定額で5000円貰えます 残業扱いならもっと貰えるのにね( ・ε・)チェッただし 業務は夜2回 翌朝1回の施設の見廻りをするぐらいで 夜間は自動警備に切り替えて寝てしまいます(´ω` )zzZそれにしても 業務が終了して辺りが暗くなっているのに 若手社員達が和気あいあいと喋ってますねどうでも言い様な話題を熱く語って...

  • 医療保険を解約する

    この度 私は医療保険を解約しました。先月からコールセンターに電話したり 担当者と話したりしてやっと納得する形で 解約できたわけです今加入していた保険は 2005年から始めて 2200年までは 保険料を総額で月16000円ほど支払い 2000年から現在にかけては 保険の見直しをして月18700円を支払っておりました・・・あまり計算はしたくはないものですが・・・ これまでに総額で300万円以上を支払っています医療保険は 古い...

  • 沈みかかった船に乗っているような

    私の勤めている職場では 毎年のことながら退職者が絶えないです。今年も6人ほど辞める予定だと人づてに聞きましたそれも入社して2年から4年くらいの若手社員ばかりです・・・今日の朝に 明日付けで退職する子に少し話したら 次の仕事はまだ決まっていないだとか、、それでも実家に帰るのでもなく この近辺で仕事を探すと言っていたのでつまり この会社からは離れたい・・・ってことだよね職場は コロナ渦が始まった少し前...

  • 上がる電気 下がる水道

    今月の電気料が確定しました。先月よりも下がっておりました(゜_゜;)国の介入で 燃料費調整額が下がったせいだと思います(^^)それでも昨年よりも使用電力が少ないのに 昨年比で600円近く高いので決して安いとは言えないよね…お家で一番電力を使っているのは 深夜に稼働している電気温水器です 特に冬季は気温が下がるので余計に電気を使います。こいつの電源を落としてしまえば かなり電気代は抑えられる筈ですが冬の湯船を楽しみ...

  • 千円で得られる笑顔もある

    先日の記事で紹介しました島の友人が持っていた謎のキーホルダーなんですけど改めて画像検索してみたら「非接触ドアオープナー」というモノであると判明しました(^^)使い方は 金属の穴に指を入れて フックの部分でドラノブを開けたり ボタン・スイッチを押したり所謂 ウィルス感染防止の非接触グッズなんですね!おそらくコロナ禍の中で注目されたものでしょうね友人のお母上は「お守り」と言って渡したそうなので なるほど確かに...

  • 全ては自分の為に

    先週に友人の島から帰ってきて4日経ちました島での日々は楽しい時間でした(^_^)お家に戻ったら 翌日には雪が降ったり 雪が明けたら土日で仕事が忙しくなったりと(x_x)こうやって日常に戻っていくのですね(  ̄- ̄)さて…島のスーパーでお土産を買いました黒糖とランチョンミートとご当地かっぱえびせん 以上!全部 生活食品ばかりやないかー!って笑われそうですが(^_^;)すべて自分のために買ったものなので良いのですよ(^_^)ちなみ...

  • 謎の足跡と謎の物体

    降雪から一夜明けて 夜に降り続いた雨のお陰で道路の雪はほとんど融けていて 凍結は見られなくて助かりました(^^)しかし職場は少し高台にあるのと私はほとんど朝イチの出社なので車の出入りも無いもので駐車場や通路にはけっこう白いものが見られましたよ(^_^;)それでも朝から晴れていたのと気温も10℃以上と高めのだったので お昼頃には雪も姿を消してました🌞そんな中で あまり利用していない駐車場の様子を見に行ったのです🚙す...

  • 寒き心に

    やはり雪が降りましたね(^_^;)私が出社した朝の8時頃からパラパラと…最初の頃は小さな雪がポツリポツリと降りてきて アスファルトに落ちるとすぐに融けて無くなる感じだったから大したことないのかな~ なんて楽観視していたら…お昼過ぎから勢いを増してきて(-_-;)周りが白い世界になってきました…早い段階から融雪剤を日陰になる場所を中心に撒いておいたのだけど夕方には 真っ白になってましたよ(x_x)ここ数年では久方ぶりのまと...

  • 今日は雪なのか…

    一昨日 友人の島から帰って来ました(*゚Д゚)ゞホントはもう一泊ぐらいしたかったけど 私がやらなきゃならない仕事があったので仕方がない(>_...

  • 奄美紀行

    友人の島に来て2日目前日の寝不足の反動からか 朝の10時過ぎまで迂闊にも寝てましたよΣ(-∀-;)!ちなみに友人も寝てました…(^_^;)昨日の雨降りからガラリと変わり 朝から快晴でした🌞空も青くて 気温もやや高めの20℃ぐらい🌡️やはり関東とは違います(^^)その後は お昼ご飯を食べるために 友人の車で外に出ますその途中の山で下車して海と街並みを観るこの島の周りの海は 全て東シナ海になるそうです上の画像の右側が太平洋側になりま...

  • 早起きは得とは限らない

    前回の記事の続きです 昨日の朝 無事に羽田空港に着いて スカイマークの飛行機で友人の住む島に向かったのです✈️後で分かったことなんですが スカイマークは乗り継ぎ便になるのですね友人の島には直接に行かず途中の鹿児島で着陸して 1度飛行機からは下ろされて ロビーで30分した後に 再度飛行機に乗り込んで島へと向かいます航空会社の都合なんですかね… 鹿児島で降りる方もいたので再度乗り込んだ航空機内は乗客が減ってまし...

  • 朝から空港です

    昨日のホテル宿泊からの続きです昨夜はホテル備え付けの大画面テレビを観ていたら 時間は夜の12時手前でしたΣ(-∀-;)!それでも翌朝は 何とか4時半に起床出来ましたよ(^_^;)それから徒歩で駅に向かい 羽田空港に到着したのは午前6時前でしたよ羽田空港にはもう何度も訪れているので慣れているつもりでしたが今回は航空会社を初めてスカイマークにしてみたのですいつもはJALを利用してるのですが 早い時間に出発しているという理...

  • 東京に泊まる

    現在 東京に来ています(^_^)何故かと言いますと…明日の朝早くに羽田から飛行機の乗って友人の住む島まで向かいます✈️明日ではお家からだと始発電車に乗っても間に合わないので(^_^;)蒲田のホテルに泊まっているのです。幸い旅行ナントカキャンペーンの恩恵で二割引で宿泊出来て 2000円分のクーポンを貰えました(*´▽`*)ただクーポンの使用期限が明日までなので(*゜д゜*)ハヤイヨ!明日の朝空港で使おうと思います むしろそこでしか使え...

  • お米が来ましたよ

    昨日 宅急便でお米が届きました(‘0’)それも3袋!計15キロも (*´▽`*)これはふるさと納税の返礼品ですふるさと納税は4年前から毎年行なっておりますが 必ずお米を絡めるのが私流です(^_^;)今回は茨城のブレンド米で 15キロで寄付金が8000円と量の割には金額が少なめでしたそれと言うのも 下記のような訳があるそうなのですが…なーに 食べてしまえば どおってことないですよ(^_^)それに 近頃の私は1日にご飯を2合炊いてい...

  • 自分の足で立ってこそ

    最近の私は なんだかどうでも良いような内容の記事をあげるぐらいにメンタルが安定している昨年の秋頃に 会社と相談して労働の条件を整えてもらってそれと同時に ストレスの原因となる人達から距離を取ることにした。それもあってか 無駄に思い悩むことが少なくなったと思います以前は 朝の通勤中にこれから起こるであろう嫌なことを頭の中でシュミレートし過ぎることで仕事始めには それはもう 張り詰めた様なメンタルにな...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はすぴいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はすぴいさん
ブログタイトル
小規模なおひとりさま生活 安い中古マンションで暮らしています
フォロー
小規模なおひとりさま生活 安い中古マンションで暮らしています

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用