chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅の途中 https://kuuta5656.blog.fc2.com

北海道より。 バイク(タイガー800、セロー、クロスカブ、NMAX、ワルキューレ)、ツーリング記録、風景や花の写真、登山など色々ごちゃ混ぜです。

くーた
フォロー
住所
札幌市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/11/09

arrow_drop_down
  • 桜探しと、小樽港「バイキング ・オリオン」(タイガー800)

    2024年4月27日(土)最近は早朝から夜まで仕事な日が続いたりとグッタリ気味です。この日もそんな1日の予定でしたが、若い子が代わってくれたので昼過ぎに解放されました。ということで、タイガーでちょっとお散歩してきました。職場からまっすぐ新川通の桜並木へ。先日690EDRの車検後に立ち寄った場所を再訪しました。3日前に蕾だった木が満開、そして3日前に満開だった木(後方)は完全に散っていました。あっという間ですね〜。...

  • 二輪ユーザー車検 2024年版(札幌運輸支局)

    今年もユーザー車検に行ってきました。まずはKTM 690 ENDURO Rから。昨年のワルキューレの車検時、運輸支局に設置された端末で車検証のQRコードをスキャンすると必要書類が印刷できるようになっていた事に驚きましたが、今回初めて利用してみました(前回は手書き)。現在大型二輪は3台所有していますが、それでも2年間に3回しか行かないので忘れます。よって(自分にとって)最新の情報を下記にまとめておきます。【必要書類】1、...

  • 札幌の桜 2024 開花状況記録 その1(4/21〜4/24)

    札幌市内の桜は続々と咲き出していますね。毎年恒例、今年も桜の写真を大量生産しています。いつも同じような写真ばかりですが撮らずにはいられません。特に需要も無いことは分かっていますが、ここ以外公開する先も無いので載せておきます。そもそもブログ自体がオワコンですよね〜。時代の波に乗れていませんが、やはりSNS系はしっくりこないです。とりあえず開花時の記事↓札幌の桜 開花宣言 2024年ついに札幌の桜が咲きましたね...

  • 早春の花を探しに、再び室蘭ツーリング・後編(ワルキューレ)

    以下リンク記事からの続きです。早春の花を探しに、再び室蘭ツーリング・前編(ワルキューレ)2024年4月13日(土)ワルキューレの冬眠明けがてら、また室蘭方面へ。細かく書く気力が湧かないので端折ります。何時くらいだったかな?朝早く出ました。とりあえず、支笏湖へ。凪で鏡写しになっていましたよ。写真4枚をLightroomでつなぎ合わせたパノラマ。ワルキューレを入れて。朝早い時間帯だと北側は日陰です。樽前錦岡線はまだ開...

  • 札幌の桜 開花宣言 2024年

    ついに札幌の桜が咲きましたね!2024年は4月18日に開花宣言となりました。昨年は統計(1953年〜)史上最も早い4月15日でしたが、今年もそれに次ぐ2番目の早さだとか。札幌の平年開花日は5月1日らしいですが、2014年以降は全て4月中に開花しているそうな。気象関係の平年とは過去30年間の平均(現在は1991〜2020年)を表すようですが、桜の開花も同様なのかな〜。どのみち、札幌や函館の桜はゴールデンウィークが見頃というのは過去...

  • 早春の花を探しに、再び室蘭ツーリング・前編(ワルキューレ)

    2024年4月13日(土)ワルキューレの冬眠明けがてら、また室蘭方面へ。細かく書く気力が湧かないので端折ります。何時くらいだったかな?朝早く出ました。とりあえず、支笏湖へ。凪で鏡写しになっていましたよ。写真4枚をLightroomでつなぎ合わせたパノラマ。ワルキューレを入れて。朝早い時間帯だと北側は日陰です。樽前錦岡線はまだ開いていないので、苫小牧市街へ出て淡々と下道を。特に飛ばすわけでもなく、5速2000〜2500回転く...

  • タイガー800 オイル交換20回目

    タイガー800のオイル交換備忘録。今回でなんと20回目となりました。今回20回目(オイルのみ)2024年3月29日 88317km(3968km)19回目(オイル&フィルター) 2023年3月27日 84349km(4099km)18回目(オイルのみ)  2022年8月22日 80250km(4536km)17回目(オイル&フィルター) 2022年5月24日 75714km(4358km)16回目(オイルのみ) 2021年7月3日 71356km(1167km)15回目(オイルのみ) 2020年10月23日 70189km(356...

  • アプリリア RX125 オイル交換1回目

    aprilia RX125(2021y)のオイル交換備忘録です。国産バイクよりも少々手間がかかるので、まずは下記にまとめておきます。指定オイル:5W-40オイル量:900ml(フィルター同時だと1000mlくらい入る雰囲気)1,オイルドレンキャップ(車体左 シフトペダル付近) 使用レンチ:24mm 締め付けトルク:25Nm Oリング:純正品番 285536(31.47×1.78)2,オイルストレーナ(ドレン内) Oリング:純正品番 288474(20.35×1.78)3,オイルフィ...

  • 小樽へご来光&朝ラー 朝活ツーリング(タイガー800)

    2024年4月5日(金)この日は午前から一日を通して身内の用事がある日でした。そんな日に限って快晴の予報。走りたい。ならば早起きしてひとっ走りして来るしかないでしょう。0時過ぎに居間で寝落ちし、朝3時に起床。急いで準備したものの出発は4時となりました。あと10分早く出られれば高速の深夜割引が適用されたのですが、まぁ仕方ない。走れる悦びを前にしては些細な事です。自宅最寄りのICから高速へ上がり、ガラガラの真っ暗...

  • NMAX オイル交換7回目

    作業日:2024年3月29日走行距離:13138km前回交換からの走行距離:2723km使用オイル:カストロール POWER1 ULTIMATE 10W-40オイル使用量:900mlNMAXのオイル交換をしました。ただの備忘録です。記録に残しておかないといつ交換したか分からなくなるので…。前回交換からちょうど1年。昨年同様冬眠明けに暖気せずに抜きました。カブの乳化されたオイルに垂らすと色合いの違いに驚きます。気温の低い今時期は、巨大スクリーン装着によ...

  • 暖機運転のはずが泥だらけ(aprilia RX125)

    2024年4月1日(月)少し時間があったので、アプリリアRX125のオイル交換でもしようと思いました。で、昼食もまだだったので、暖気がてらちょっと離れたラーメン屋さんへ向かうことに。パッとしないお天気の中、札幌を出発。1ヶ月強ぶりに乗るRX125は、非常に軽快に感じました。当然のことながら車体重量、そして操作性、エンジン音や排気音、サスの感触まで、全てが軽く感じます。走行した感触が独特な軽さに感じるのは、ドリブン6...

  • クロスカブ(JA10) オイル交換 6回目

    クロスカブのオイル交換作業の備忘録。ブログに記録しておかないと前回いつ交換したか分からなくなるのですよ、マジで。多頭飼育の弊害ですね。飼育崩壊気味ですw作業日:2024年3月29日総走行距離:6957km(実走行 23404km)前回交換からの走行距離:1459km使用オイル銘柄:カストロール POWER1 ULTIMATE 10W-40オイル使用量:0.8L(ちょっと多かった)いつも通りカフェオレが出てきました。もしかしてカフェオレ専用のコーヒーメ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くーたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くーたさん
ブログタイトル
旅の途中
フォロー
旅の途中

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用