毎日たくさんの拍手ボタンを押して下さりありがとうございます。とってもうれしいです。母の準確定申告の代表を私がなることになってその委任状をPDFで会計事務所からメールで送つて頂いていて姉と父のの署名(自署)が必要なのですが姉にPDFで送って署名してメッセージに添付して送ってと言ってありますがわかりましたも何も音沙汰ありません。旅先だと承知で送りました。どこまでも失礼な人です。旅先で出来ないならできない旨を...
施設にお世話になっていた認知症の母は85歳で脳出血の為に令和7年3月に亡くなりました。92歳の父が実家暮らしなので4泊5日で実家当番へ。歳を重ねるって大変。思春期からの摂食障害持ち。
夫と気ままな2人暮らし 正常眼圧緑内障 片頭痛持ち 思春期からの摂食障害 母との関りで 毒親育ちと気づく。 自分も母みたいなのかと思うと死にたくなる。 歳を重ねるとは大変だと思う日々
昨日は午後から実家へ。病院へ母を連れて行って、美容室、ファミレスでお茶までしてくれた姉に改めてお礼を伝えました。良くお茶とか思いついたねと聞いたら「お母さんが喜ぶかなと思って」と姉が言うのを聞き自分に余裕が無かったなとハッとし、いつも偉そうなことをここで書いてるのに全く実行できなくて自分が嫌になりました。毒母にはなるべく関わりたくない気持ちが行動に表れています。思い返すと骨折入院して以来その場しの...
昨日は姉が母をかかりつけの病院に薬をもらいに連れて行ってくれました。朝、私が診察券を先に出しに行きましたので多分待ち時間は少なかったはず(姉からは何もそこに関しては聞いていません)2週間前に処方して頂いた薬を施設できちんと管理して服用させてもらってるお蔭かその後母は落ち着いて生活出来ているそうです。心が落ち着く頓服もまだ1回も服用していないそうです。母の髪の毛が伸びていたのが気になっていたのですが昨...
来週の保健所の立ち入り検査の準備もほぼ完了。多少改善点があるくらいでちょうど良いんだと思う事にしました。仕事場の大掃除の良い機会になりました。昨日、立ち入りの時間がキャンセルが1件あったので1時間繰り上げるとの連絡が保健所からありました。GW明けから次々入ってるみたいです。早く終わらないかな。私のメンタルが毎日綱渡りで、イライラしたりソワソワしたり夜眠れなくてきついですが、そんな中の私の楽しみは投資で...
昨日は午前中に父から電話があり、気になるところがあるとのことだったので 急遽診察して処置になりました。 ちょうどお昼になったのでお昼ご飯を一緒に食べて送り届けました。 午後から姉が来てくれることになっていたので 休みと思ってたけど、休みにならず・・・・ 5月の日曜日は3回連続で休みにならず、休めてなくてきついです。 最近はベルソムラで以前より随分眠れてたのですが 昨日は20時半には...
私信(拍手コメントへのお返事です)Aさまお祝いの言葉ありがとうございます!そしてコメントを書いて下さりありがとうございます。ほんとうに自分中心で困りますよね。自分が一番大切ってわかっててもなかなかそうはいかないから辛いのに毒を持ってる方は自分最優先ですものね。相手は変わらないのでなんとかうまくかわしていくしかないですね。また遊びに来て下さい。************************:実家に...
今日でこのブログも6周年!2018年の今日始めたみたいです。確認したら最初の頃のブログや途中途中非公開にしているもの多数ありますが今のような介護や実家が中心のブログではありませんでした。まだ母の認知症が分からなかった頃です。そして母が毒母とは認識していなかったかもしれません。私の何のテーマもコンセプトもない、ただの日記や愚痴を読みに来て下さりありがとうございます。辛い時に、共感してやさしいコメントを下...
昨日は父の訪問リハビリと担当者会議があったので午後から実家へ。担当者会議では、庭先に降りるところに手すりを付けていただくように相談しました。来週にも業者さんが見に来て下さるそうです。要支援1で、今は月に2回の訪問看護、週1の訪問リハビリをやって頂いていて他にも必要ならデイサービスやヘルパーさんも来ていていただけるそうですが父が今のところは困ってない、このままで充分と言ったので今のままいくことになり...
昨日夕方前に実家に行き、夕飯の準備をし父と一緒に食べました。先週に引き続き夫も一緒に行ってくれてました。揚げたてを父に食べさせたくて、天ぷらにしました(夫が作ってくれました)エビやナス、ごぼう、新じゃが、新玉ねぎ、しめじ、イカ、オクラなどサックサクに上手に揚がりました。ジャガイモの天ぷらは初めてでしたがとっても美味しかったです。父も美味しい美味しいと一通り全部食べてくれました。あと新玉ねぎときゅう...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさま早速教えて頂きありがとうございます。心のせめぎ合い!ほんとうに良くわかります。やりたくなくて憂鬱になり、でもやるしかないしってどこかで踏ん切り付けてやりますよね。ケアマネさん、病院、施設への連絡も今やってご迷惑じゃないかと考えます。お母さまが帰って来られる時は、やはり寝れないですよね。うちは夜中頻尿らしくて、もし家に連れて帰ったらトイレの度に付き添わないとい...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます。昨日初めて同じような方と繋がりたいですと書いたら早速繋がれてとってもうれしいです。願いが叶いました★私の少し先を行かれるご自身のご経験を書いて下さりとっても参考になりました。Hさんも大変でしたね。お母さまの入院中の食事、お父さまへほぼ毎日おかずを持っていかれて、更にお母さまを自分の家に泊めるとか今も私の何倍も大変な思いをされていま...
昨日は両親所有の山の家の総会出席と冬前に水抜きをしてたので水道の元栓を開けて、温水器のスイッチを入れに行ってきました。この温水器のスイッチ入れ、書くと簡単ですが、ややこしくて8年前に私が写真を撮って作ったマニュアルを見ながらやらないと未だに出来ません。姉たちは1度もやったことがありませんが、多分私たち夫婦しかできません。せっかくの休日も結局自分の為に使う事ができませんでした。姉が母の骨折以降2か月実...
昨日は母を病院へ連れて行った時に着ていたズボンが少し汚れていたので仕事が終わってユニクロに買い物に行きました。洗濯も施設にお願いしてるので、元々汚れてるのに気づかなくていたんだと思います。少し入院生活で太ったので、ズボンもウエストがゴムのものを選びました。昨日は母が入所して、初めて一緒に入ってる叔母が1日帰宅する日だったので母がまた不穏になってないか、買ったズボンを持って行き様子を伺いに行きました...
昨日は朝8時半に母のかかりつけの病院に私だけで受付をして母の施設に向かい、母を連れて受診しました。先に受付をしてたので通常よりも早く終わりました。施設の方に聞くと、不穏時の頓服を飲むことなく過ごせたみたいです。薬を2週間分処方して頂き、先に母を施設に送り届けました。施設に着くと「ここはどこ?」って言うのでまずいと思い咄嗟に「お母さんの足がおぼつかないから、まだ家には帰れないからここで日常生活が出来る...
私信(拍手コメントへのお返事です)kさまKさんも同じような事があったのですね。ほんとにしんどいですよね。わかってくださりうれしいです。書いて下さった通りです。自分の感情を抑えて必死に説得して疲れます。その日は落ち着いたとしても認知症なのでその繰り返し。会うのが嫌になり実家にいく車の中で既に憂鬱になっていました。そして謝らないでください。いつもKさんにはやさしいお気持ちを頂いていますし心をやわらかくし...
昨日は午後から母の施設にクローゼットの整理をする引き出し棚を持って行きました。母がちょうど不穏中だったみたいで玄関に来て「ちょうどよかった!連れて帰って!!!」と言いましたが「今日は迎えに来たんじゃないよ、とにかく部屋に行こう」というと私の腕をつかまえてすがるように「連れて帰って!!!」って言われ、正直気持ち悪かったです。毒母の手を振り払いたい気持ちを抑えて、部屋に行きました。数日前に、愛を持って...
私信(拍手コメントへのお返事です)Kさまお誕生日のお祝いのお言葉、ありがとうございます!とっても嬉しいです。おっしゃる通りで、去年の誕生日にまさか今年の誕生日に母が施設に入所してるとか姉が実家に関わってくれるとか思いもしていなかったです。母の事は施設にお世話になる事で安心ですし、ずいぶん心が軽くなりました。Kさんのお父さんに対するお辛い気持ちを感謝に変えられてるとの事で私も介護が辛い、大変じゃなくて...
昨日は姉が午後から来てくれる日曜日でほっとしていました。朝から元気に起きたと報告してくれた父が、母の施設に行ってみようと思ってると言ったので予定外に一緒に行く事にしました。その前に父の枕カバーが既製品では合うのがなかったので姉ははみ出してても良いよと既製品を買おうとしましたが私が近いうちに縫うと言ったのを思い出しリネンの余り布があったので20分くらいで縫いました。我ながら上手に出来ました。施設に行く...
昨日は私の誕生日。 1年で一番好きな日です。 午前中の仕事に終わってから夫と焼肉に行きました。 いつもは残しがちなご飯も完食し、デザートまで頂きました。 美味しかった! 帰宅し、父の夕飯を買いにデパートへ行きました。 夫が誕生日なので何か素敵な物があったら買ってきたらいいと言ってくれたので 洋服や雑貨を見て回ったけど欲しいものはありませんでした。 そのあと実家に行き...
昨日はとっても疲れた1日でした。父を迎えに行き、母の退院のために病院へ。母に退院を伝えると涙を出して喜びました。家がバリアフリーではないし、母をずっと転倒しないようにみるのが難しいので家には帰れない、施設に行くと伝えました。母は「わかったよ。ありがとう」と言って納得してくれました。施設に向かう車の中でも何度も何度も同じ話を言い聞かせました。施設に着き部屋に案内され、叔母とも対面。叔母は父のことは覚...
昨日のブログにもたくさん拍手ボタンを押してくださりありがとうございます。やはり私のブログを読んで下さってるかたは、頑張って介護をしていらっしゃる方が多いと勝手に思いました。 自分を大切にする事を優先するということは、誰かの(私たち)犠牲の上に成り立ってる可能性もあるという事 介護を無理しない範囲でやるということも 専門職の方にお任せすることが出来ない場合は、兄弟姉妹や誰かの負担になってるかもと ...
施設の方のご配慮により母の入居が明日金曜日に決まりました。 前回の面会の時の母の泣いたり、テレビもつけずさみしそうにしょんぼりしてる様子から 早く退院して施設に移動してほしいと思っていたので安心しました。 必要なものは昨日帰った姉も少し手伝ってもらいほぼ揃いましたが 記名をしてキャスターに詰めるのは、今日父の訪問リハビリの時にしようと思います。 退院と施設までの移動も私が...
昨日、母の小規模多機能の施設への入居が決まりました。良かった。揃えるものが揃ったら1日でも早く退院→入居してもらいたいと思います。母が入所したら一段落ですが、ココからがまた始まりだと思うと姉に話したら姉はなんとなくこれで終わりだと思ってるのを感じました。父の1人暮らしを支えていくには、母が入院してから今日でちょうど2か月ですがこの2か月と同じ支援が必要ですが、姉はもうこの2か月と同じように3泊4日で実家に...
連休終わりましたね。皆さんはどんな日々でしたか?私は前半の休みは2日とも実家、後半も2日は実家でしたが、後半の残り2日は姉が来てくれて自由な休みを過ごすことが出来ました。自由な休みを過ごすのに、今まで見たいな罪悪感が無く過ごせたのも姉のおかげだと思います。今までだと、実家に行かず自分だけゆっくりするだけでも罪悪感でいっぱいでした。今日は母が申し込んでいる小規模多機能の施設の方が入院先の病院へ行って下...
土曜日は朝から実家に行き、母の施設入所の洋服などを探し洗濯、家の掃除、庭の草取り、父と買い物や昼食を外食し、夕飯を作り帰宅。その後の休日夜間の仕事(18時から23時半)も無事に終わりました。いつも寝る時間の20時から21時くらいは眠くて仕方なかったけどそれを過ぎてから終わりまでは特に何もなく働けました。23時が最終受付時間だったので、それから片付けをして家に帰りました。いつもと違う時間だと寝れなくて、普通に...
昨日は父とデパートへ行きました。夫は肉離れで歩行困難なのでお留守番。デパートの駐車場は満車っぽかったので少し歩きましたが周辺の提携駐車場へ入れました。父の足取りも良かったです。お目当ての催事場を見てひ孫にかわいい雑貨を買ってくれたりギャラリーで絵を見たり、食器を見たりしました。もちろん途中途中椅子に座り休憩を取り、水分補給しながらです。お昼になりデパートの中で天ぷらを食べる事に。私は全くお腹が減っ...
昨日ブログを書いていたけど、ブログ村に反映されていなかったみたい。ping送信っていうのを組み込んでいるけど、ちょいちょい反映されない事があります。良くわかりません。きのう上げたのも読んでくださるとうれしいです。昨日は父の訪問リハビリの間に夕飯の準備をしてそのあと母の面会へ行きました。2週続けて、母の好物のお饅頭を買いに行きましたが売り切れだったり作ってなかったりで母に持って行くことができなかったので...
昨日姉が帰ったので午後から実家当番。 土曜の夕飯準備まで(次の日の朝のお味噌汁作りも)です。 父が元気がないと心配しますが、元気でいてくれたらいいです。 今日は朝から、私の緑内障の病院。 4か月に1度の精密検査。嫌だな。 無事に済みますように。 午後からは実家に行き、父の訪問リハビリの間に夕飯の準備をして そのあと、母の面会に父と一緒に行ってきます。 昨日、姉が私に...
「ブログリーダー」を活用して、ゆらぎさんをフォローしませんか?
毎日たくさんの拍手ボタンを押して下さりありがとうございます。とってもうれしいです。母の準確定申告の代表を私がなることになってその委任状をPDFで会計事務所からメールで送つて頂いていて姉と父のの署名(自署)が必要なのですが姉にPDFで送って署名してメッセージに添付して送ってと言ってありますがわかりましたも何も音沙汰ありません。旅先だと承知で送りました。どこまでも失礼な人です。旅先で出来ないならできない旨を...
毎日朝から実家の捨て活をしていますが、通帳類は母が結婚してからの全てと思われる物が保管してありました。それとお金に関するメモや家計簿まではいかないけどお金の事を書いてる紙やノート類もたくさんありました。お金への執着が感じられます。私もお金への執着があって似てるかと思うと絶望します。考えを改めなければ。毒母が亡くなって母の事がこんなにも嫌だったと自分でも驚いていますがそれを打ち消そうとしてるのか、で...
昨日の夕方、次女から調子どう?の電話がありとっても嬉しかったです。愚痴は聞きたくないだろうけど、姉が来なくなったから連勤が続いていること。その件は、姉が父を施設に入れたがってるので私が自らやると言った事昨日から姉は体調が不安定という理由で実家当番に来てないのに旅行に3泊の旅行に出かけてることなどを結局話してしまいました。二女もそうだけど、実家当番を連勤してると話すと無理をしないでと言ってくださるけ...
昨日もたくさんの拍手ボタンを押して下さりありがとうございます。孤独でも皆様が居て下さると感じられて心強いです。母の準確定申告に相続人の情報を記載するところがあるらしく姉のマイナンバーとか職業とかを聞いたら返信の早い事。しかもお世話になりますとも書いてある。続いて準確定申告で還付金があるらしくそれも相続人で分けるみたいで姉の振込口座を聞いたら、また返信が早い。そしてまたお世話になりますと書いてある。...
母の準確定申告を今月の20日までにやらないといけなくて昨日会計事務所から追加の書類を取りに来てくださいました。父の後を継承して開業して23年、最初からお付き合いのある方で私にとっては心強い戦友のような方です。先生、元気を出してください、無理されないでくださいと大好きなプリンなどを持ってきてくださいました。やさしさに涙がでました。ありがたい。実は昨日の朝も、昼も夜も欠食だったので夜にシャワーを浴びてプリ...
昨日もたくさんの拍手ボタンを押して下さりありがとうございます。特に昨日は辛いことが複数あったので嬉しかったです。父は朝から7時40分過ぎにトイレに起きてきたのに再び寝て次に起きてきたのは10時40分。朝ご飯も一緒に食べないと機嫌が悪いので待っていたけどさすがに仕事にいかないと行けなかったのでお味噌汁を温めてよそってその旨を伝え出かけようとすると「どこに行くって?」と聞きなおされ「し!ご!と!」と耳の遠い...
昨日も夢に毒母が出てきました。覚えてるのは2回目ですが夢でも会いたくないです。父は母が生きてる時は認知症で困ってて、施設への面会も積極的ではありませんでした。なのに亡くなったら良いところだけが記憶に残ってて母の事をものすごく美化しています。みんなそうなるんでしょうけど、私は何度も書きますが毒母が亡くなってからますます嫌いになっています。生きてる時には毒母が怖くてその感情を抑え込んでいたんでしょうね...
私信(拍手コメントへのお返事です)HさまHさんが書いて下さった通りだと読んで気づきました。取っていることで安心する人で自立できない人。姉は毒母にかなり反抗して喧嘩ばかりしてましたが私は口答えさえもできませんでした。姉はほんとに口出しばかりで手は動かさないし行動しません。イライラするから捨て活が捗っています。気持ちも一緒に捨てます。なんだかコメント読んで気持ちがスッとしました。ありがとう★******...
実家片づけ、毎朝父が起きてくるまでの時間続けています。ゴミばかり保管してて呆れます。毒母は収集癖があったのかもしれません。旅行に関するいろんなものが整理されてるわけでもなくただファイルに挟んであります。その中に名前や領収証などもあるのでいちいち確認しながら捨てないといけません。通帳も何十年分も保管してあり、さすがにシュレッダーにかけないといけなくてどんだけ手間を取らせるの?何のためにそんなに保管し...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまコメントありがとうございます。またHさんのやさしい言葉が心にグっときて安心しました。どんな気持ちもいけないものは1つもないなら自分を責めなくてもいい。また昨日のHさんのコメントをスクショしていつでも見れるようにします。いつも私を否定しないでくれてありがとう。愛のある言葉をありがとう。****************昨日は昼休みの時間に訪問リハビリだったので実家...
昨日もたくさんの方が拍手ボタンを押して下さり、ありがとうございます。義務でも、押した方に何も利がないのにぽちっと押して下さり愛だなーってしみじみうれしく有難く感じています。そして私は孤独じゃないんだなと心強いです。私もみなさんのように、義務ではなく愛から動けるような人になりたいです。そう思い、昨日は手紙をはがきを書きました。1つは父の親戚に不幸があって、私の入院中だったので退院してから直ぐにお香典...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまもうほんとに心に刺さりました。みなさまに見てほしいと思うくらい。そしていろいろ考えさせられました。スクショしていつでも見れるにしました。私が両親にやってるのは愛からではなくて正に義務。Hさんの言葉に救われました。涙がでます。ありがとう★****************昨日は皆さんに拍手ボタンの強要をしてないのにたくさん押してくださってありがとうございます。私が...
昨日は8時半予約で病院でした。おかげで術後の経過は順調だそうです。霞んで見えないのは経過観察するしかないみたい。病院に着く直前にスマホを実家に忘れてきたことに気づきました。特に無くても問題ないのですが、待ち時間にやることが無くてヒマでした。娘が入院中にプレゼントしてくれたタリーズのデジタルのギフト券の残りがあるのでお茶でもしようと思ってたのにスマホ忘れてできませんでした。思ったよりも早く済んだので...
私信(拍手コメントへのお返事です)Hさまありがとうございます!今日退院1週間後の検診へ行ってきます。そうなんですよ!全く私の大変さや負担を考えてないし思いもしないんでしょうね。連勤が入院を除いて34日目ですが、こう続けば私がやるのが当たり前になってるんだと思います。私をわかって下さる方以外にはえっ?って思われそうですが父の死を待つ私なのです。いつもありがとう★****************ここ2日くら...
金曜日に退院祝いとして患者さんから頂いた蒸しパン。この方は3年前にがんを患われて、何もしなかったら余命3か月と言われたけど今はお元気に過ごされている方。今回の私の入院に関して 自分の入院の時の紙ショーツが余ってるからって持ってきてくださいました。紙ショーツ、ほんとうに有難かったです。この蒸しパンのほかにも、前回は自分のお気に入りのおやつを買ってきて下さったり余命3か月と言われた経験から、自分のやりた...
私信(拍手コメントへのお返事です)Tさまありがとうございます!!無事に退院しました。まだ手術した右目は膜を張ったみたいに見えないのですが術後には時々あるみたいです。Tさんの思われるように、姉は外に出た子だからというのもあるんでしょうね。義兄にたいする気遣いも父は良くします。そう、私は父が施設を嫌がるので、入ってもらうのにとても申し訳なく思ってしまいます。父にサ高住に数日行ってって頼んでも、家で結構で...
昨日も仕事は忙しく、私が実家に行かないといけないので連日16時までしか予約が入れれなくて3人ほどお断りしました。今日も満員御礼。退院して間もないし、実家当番も連勤できついので仕事もゆっくりの予約で入れたいけど来週もほぼ満員御礼。有難いけどきついです。夕方実家に行き父がビールを飲みながら、昭和46年発行の軍歌の本を見ながら軍歌を歌い始めました。初めてではないけど、ほんとに嫌。私にはそのメロディが合ってる...
昨日は私の入院中に尋ねて来られた患者さんがこんな物を作って持ってきてくださいました。なんでこんなに良くしてくださるんだろう・・・夫から私が入院中と聞いて、退院してお疲れだろうからとお仕事が休みだったからとご自身の労力とお金を使ってこんなにもたくさんのおかずを作ってきてくださった。有難くて涙がでました。私は何もその方にお返しが出来なくて、その事を伝えると「ゆらぎ先生の笑顔で十分です」と言われました。...
昨日もメンタルやばくて病院行こうかと思ったけど午後から休診で行けませんでした。今日行けたらいいけど、今日は仕事がぎっしり詰まってた気がするので行けないな。入院中の話。入院中に毒母が亡くなって明日で3か月なんだけど初めて夢を見ました。良く夢で会いたいって書いてる人がいますが、私は全く思わないです。なのに出てきた。その夢が勝手に施設を抜け出して帰宅してた夢。亡くなってからも、私の入院中までも、夢の中ま...
昨日仕事中に父のかかりつけの医院の看護師さんから電話がありサ高住にお世話になってる時に受診した際、長谷川式の認知症のテストをしたら13点だったとの連絡がありました。あー、そうでしょうねっていう感想。最近年相応の物忘れじゃなくて、認知症?みたいな事も最近は多くあってそうだろうなとは思ってても実際言われるとショックでした。次回の受診時にMRIの予約とかになりますとの事でした。私は母の時の経験があるので、そ...
...
...
昨日は発熱と咳と鼻水で体調が悪くて眠れず、朝から更に眠剤2種類と安定剤を飲んで寝ようと試みましたが寝れず辛かったです。健康診断の予約を入れていたので解熱剤を飲んで臨みました。去年よりも体重は2kg落ちて45kgを切ってたし、腹囲も4cmも減ってた。診察で先生が体調が悪そうだと心配して下さり、涙がポロリと出ました。夕方に姉に父の様子を聞いてみると、点滴をしてもらったとの事でした、熱は下がったけど、2食、食べれな...
昨日もたくさんの拍手ボタンを押して下さりありがとうございます。父の体調は少しずつ良くなっているようで、熱は平熱になって食欲はないけど、頑張って食べているそうです。私の体調は、仕事中や銀行などで外に行った時にしんどかったのですがなんとか頑張って終わりました。咳を堪えての仕事は辛いです。今朝がた、38度発熱しててまずいなーって思っています。明日は健康診断、明後日は旅行に出発ですが先週、先々週と実家絡みで...
昨日もたくさんの拍手ボタンを押して下さりありがとうございました。読んで下さるみなさま、拍手ボタンを押して下さるみなさまのおかげでなんとか頑張る事ができました。昨日は14時半くらいに姉と実家当番を交代してやっと帰宅できました。12日間、良く頑張りました。平常じゃない母の入院、病院で不穏なので毎日面会にきてほしいと言われ、仕事をしながら昼休みに面会に行き合間を見て父の夕飯を整えに行ってたら、父も体調不良に...
昨日もたくさんの拍手ボタンを押して下さりありがとうございました。私も37度ちょっとですが発熱して、咳も出て体調が悪いのですが父には心配かけるので父の前では元気ぶっていますので拍手ボタンがどれだけ励みになってるかわかりません。昨日の父は朝雑炊、昼はやわやわうどんをおいしそうに食べてくれて熱も37度台前半だったので良かったと思っていましたが16時過ぎには38度4分になり、カロナールを飲んでもらいました。18時過...
私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまコメントありがとうございます。お疲れさまでした。大変でしたね。ケアマネさん、びっくりですね。うわべだけの事と違って現場で起こってることってほんとうに壮絶で大変なのが分からないんでしょうね。Mさんが少しでも休めてご実家でのストレスが癒されますように。************************昨日もたくさんの方が拍手ボタンを押して下さって嬉しかったです。勝手...
昨日もたくさんの拍手ボタンを押して下さりほんとうにありがとうございます。もうね、ほんとに精神的にも肉体的にも限界にきてるんだけどみなさんの応援でなんとか頑張れています。ここ以外に他に愚痴を聞いてくれる人や頑張ってって言ってくれる人が居ないので。私は周りの人や物すべてに不満があり、人からの頂き物や口の利き方にイライラして速攻ゴミに捨てたりその方が帰られた後に口悪く罵ったり最低なことをやっています。メ...
私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまご実家でのたくさんのことをなさっておつかれさまです。夜、大変でしたね。お母さんも夜の出来事を自覚なさってたとは驚きでしたね。心も体も休まらなくて、Mさんの大変さが伝わります。私もMさんと同じように薬や不眠で母のようになるんじゃないかと怖くなります。早く無事に帰る日が来ますように、なんとか乗り切れますように。気を付けて帰って下さいね。コメントありがとうございます...
昨日の夜からまた実家に泊まっています。一昨日、昨日のブログにたくさん頑張れの拍手ボタンを押して下さりありがとうございました。昨日もいろいろあって心が折れそうでしたがみなさまの優しさでなんとか頑張る事ができました。昨日の話を聞いて下さい。昨日は午前中は仕事をして、昼休みに咳が出て具合が悪い父の為に食べやすくて好物の茶わん蒸しを作り母の面会の時に持って行くために、母の好物の焼き芋を作りました。14時から...
昨日のブログ、拍手ボタンを沢山押して下さってありがとうございます。夜寝る前に見て、うれしくて涙が出ました。朝に投稿したのですが、昼過ぎまで反映されてなかったみたいで、まだ読んでない方は読んでくださるとうれしいです。昨日は朝、実家から自分の家に帰り仕事の準備をして父の受診のための診察券を出しに行きました。1時間くらい仕事をして、父を迎えに行き受診。コロナの検査もしたけどマイナスで症状もたいしたことな...
もうそろそろ限界で無理です。厚かましいお願いですが、頑張れの意味で拍手ボタンを押して下さると嬉しいです。昨日から実家に泊まっています。家からパソコンは持ってきたけど、マウスを忘れてきました。昨日は予定通り10時くらいに実家に行き、11時に父を連れて母の面会に父を連れて行きました。母は元気が無かったです。その後お昼だったので回転寿司に行き、ホームセンターで植物を見て父を送り届けtのが14時すぎでした。17時...
私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまコメントありがとうございます!誰かを頼ってとか無理しないでとか言われても難しいですよね。言われても、やる人がいないから無理してやるしかありません。これは経験した人しかわかりませんよね。Mさんもお友達も大変でしたね。私にもそれができるかわからないけど、今は少しは協力してくれる姉の介護に対する考え方が出来るだけをボチボチやる、決して無理はしないというものなので結局...
昨日は午後になってすぐに母の施設から電話があり、やはり発熱してるので病院へつれていってくださいと電話がありました。午後の診察の時間に間に合うように、父の用事を済ませ、夕飯の確認、炊飯を準備して母を病院へ連れて行きました。母とは1か月以上ぶりでしたが、ほとんど歩けなくなっててショックでした。かかりつけでは、インフルエンザ、コロナCRP(正常は<0.2)が22.8もあったので点滴を直ぐに辞めて、国立病院へ紹介...
私信(拍手コメントへのお返事です)Mさまコメントありがとうございます。いつも読んで下さってるとの事で、うれしいです。私もMさんどうされてるかなと思っていました。離れてて良かったって、よーーーくわかります。そしてご実家に行かれるのが憂鬱になられるのもわかります。こちらがどれだけしんどい気持ちで帰ってると理解されないのもものすごく辛いですね。どれでもご実家に行かれるMさん、すごいです。運転気を付けて行か...
昨日は実家で夫と父と3人で夕飯。トマトと大葉のサラダ生揚げの生姜醤油とん平焼き父から、ゆらぎは料理が上手と言われ社交辞令としても嬉しかったです。夫が食べるの大好きなので結婚して32年、料理は頑張ってきたのでその積み重ねがあるんだと自分でも思うけど実はいつもネットで料理のレシピを見て作っているだけ。食事中に母の施設から母がお昼から40度の発熱し、カロナールで37.5度まで下がっていると連絡がありました。コロ...
昨日、体調不良の姉は午前中に帰りました。夜に38度発熱してるとメッセージがありました。2週間は姉は来れないと仮定して私も動こうと思います。来週両親を病院に連れて行くことになっていますが、父と私2人に一度に会うとまた母が帰りたい衝動が酷くなるといけないので別々に連れて行こうと姉と話していました。ワンオペになる可能性が高いので、母は今週の金曜日に、父は来週連れて行こうと思います。私の体調もどうなるかわから...
日曜のお昼過ぎから実家当番に来てくれてる姉。ほんとうに助かっています。日曜日に会った時は咳は時々していましたが、そんなに哀調悪くみえませんでした。前日に病院に行って薬ももらってきたとの事でした。昨日はものすごく咳がひどくなって掃除もできないとメッセージがきて夕方には36.9度ある父に移ったらどうしようごめんなさい自分で来るか来ないか判断できなかったときました。病気の予後なんて誰も予想できないのでもし父...
昨日は父の日。朝の安否確認の電話で感謝を伝え、特にプレゼントは用意してない事をいうといつもいろいろやってくれてるので充分と言われ電話を切りました。それから30分くらいして父から私たちに特に用事がなかったら父方の本家に久々行きたいと電話がありました。ほとんど自分からどこか行きたいと言わない父だし、体調もあるので先延ばしにしないほうが良いと思い、急遽行く事になりました。私は名前は聞いてるけど、お邪魔した...
昨日の夕食も父と一緒に。いさきの塩焼きなすとピーマンのみそ炒めえのきとたまごの炒め物←クックパッド先生に教わったけどおいしく作れませんでした塩焼きや煮つけは出来立てがおいしいので父と一緒のときのメニューに良く登場します。あと揚げ物もその時がおししいので何度かしました。木曜日のちいさいおかずがそのまま残ってたので夫のお通しにしました。父との週2の夕飯も穏やかな時間で良い感じです。父にとっても夫と少量...